マットなアイシャドウでおすすめ人気は?ラメあり・なしの使い方も紹介
2018年はマットなアイシャドウが人気となっています!そんなマットなアイシャドウにはプチプラからデパコスまで、優秀なものがたくさんあります。そこで今回はおすすめなマットアイシャドウや使い方をご紹介します。でぜひ参考にしてくださいね。
目次
- マットなアイシャドウがトレンド!
- マットなアイシャドウとは?
- マットなアイシャドウを選ぶときのポイント
- マットなアイシャドウの使い方
- マットアイシャドウを塗るときのツール
- どんなシーンでもおすすめ
- マット以外も楽しめる!
- プチプラコスメの優秀アイシャドウ
- 肌に馴染むマットなアイシャドウ
- 高発色のプチプラ単色アイシャドウ
- 上品な目元をゲット!
- 鮮やかな発色も求めるならこれ!
- 定番のデパコス単色アイシャドウ
- シルクのようななめらかアイシャドウ
- パールの入ったマットなアイシャドウ
- 使い方が簡単なアイシャドウ
- プチプラでも上品な目元をゲット!
- 豊富なカラーバリエーション!
- 恋コスメとしても人気なアイシャドウ
- プロからも大人気なアイシャドウ
- シャネルの人気アイシャドウ
- 幅広いメイクを楽しめる!
- パウダータイプなのにしっとり!
- マットなアイシャドウの定番!
- 少し変わったプチプラアイシャドウ
- グラデーションが作りやすい!
- ぱっちりとした目に変身
- 立体的な目元をゲット!
- きれいな状態を長時間キープ!
- マットなアイシャドウを使ってみよう
マットなアイシャドウがトレンド!
2017年はツヤ感のある肌や濡れツヤなアイメイクが流行っていましたが、2018年はマットなアイシャドウがトレンドです!マットなアイシャドウは一見使い方が難しそうですが、コツを掴めばとても使いやすいアイシャドウです。今回はマットなアイシャドウおすすめ商品をご紹介します。使い方もご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
M.A.C.のアイシャドウ使ってみたよお〜〜〜〜〜!!!!発色もいいしマットな感じで大人っぽい!万歳! pic.twitter.com/y9hMfnezVR
— コスメランキングつぶやき (@CosmeticRoman) May 13, 2018
マットなアイシャドウとは?
購入品💗
— N˙˚ʚ✞ɞ˚˙ (@SzNUpjdCYlLCmz9) May 13, 2018
アイシャドウもリキッドファンデも買うか迷ってたやつ…!幸せ!
マットなシャドウはあまり使わないので使うの楽しみ…(❁´ω`❁)#コスメ購入品 pic.twitter.com/iMqdlfeytp
マットなアイシャドウなツヤ感がなく、その名の通りマットに仕上げることができるので落ち着いた印象に仕上げることができます。モードなメイクをしたい方にはもちろんですが、マットなアイシャドウは使い方を変えると幅広いメイクを楽しむことができます!そのため一つのアイシャドウでいろいろなメイクを楽しみたい方にマットなアイシャドウはおすすめです。
ETUDE HOUSE Lookatmyeyes マットアイシャドウ RD306
— Sari (@_loveofmoon) May 13, 2018
今日買ったんです〜ほんとにオレンジでラメはないです私は一重だからまぶたにはラメのアイシャドウ薄く塗って色は涙袋に塗ってます〜オレンジ可愛い〜!!!! pic.twitter.com/s87d8LIIFN
またマットなアイシャドウだけではなく、リップやベースメイクもマットな質感に仕上がるものが人気です!マットに仕上がるコスメを使うことで統一感のあるメイクにすることができますよ。今までツヤ感のあるアイシャドウを使っていたという方は、ぜひマットなアイシャドウを使ってみてください。メイクの幅を広げることができますよ。
マットなアイシャドウを選ぶときのポイント
①一重や奥二重
第5弾アイシャドウ祭り🙌
— うづきち@カジャラ4月12日再戦 (@skygray_uduki) January 8, 2018
KATEのブラウンシェードアイズの6マット!一重ってラメよりマットの方がいいんだって!(動画で見た)
ふーん、と思って買った、KATEは無条件に好き🙋❤
二枚目はエクセルのスキニーリッチシャドウの03ロイヤルブラウン。マジで探した。どこにも無くて桜木町まで行った、けふ。 pic.twitter.com/PQKEl2UINX
マットなアイシャドウはトレンドですが、特に一重や奥二重の方におすすめなアイシャドウなのです。一重や奥二重の方は選ぶカラーを間違えてしまうと目元がさらに重たい印象になってしまいます。目元を引き締めたいという方にはグレーやパープルなど寒色系のマットなアイシャドウがおすすめです。クールで引き締まった目元にすることができます。
BOBBI BROWN 限定品のイブニンググロウアイシャドウパレットです
— 千歳飴ちゃん (@c_for_u1000) November 8, 2017
左から二番目以外全てマット。暖色系のパレットです。中央ピンクなのかコーラルなのか…の色は、不思議と腫れぼったくならず一重の方大歓喜なやつです。
優しめナチュラルもスモーキーな強い女にもなれる七変化底力パレットですね pic.twitter.com/Pn9Z3ibW4Q
また一重の方には赤やピンクがベースとなったアイシャドウもおすすめです。マットなアイシャドウといえば赤茶色が流行っていますが、このアイシャドウは特に一重の目に合うアイシャドウなのです。女性らしい目元に仕上げることができますよ。
②二重
二重の方には基本的どんなカラーでもおすすめです。しかし二重の方はマットなアイシャドウの使い方に注意が必要です。マットなアイシャドウを二重の方がつけすぎてしまうと厚化粧感が強くなってしまいます。そのため選び方にそれほどポイントはありませんが、二重の方は使い方に注意をしましょう。
マットなアイシャドウの使い方
使い方①グラデーション
3CE ムードレシピマルチアイカラーパレット overtake
— 小桃 (@PeachMake) May 12, 2018
やばい。色が絶妙にカワイイ😭💞マットなカラーもゴールドラメもシルバーラメもあって見てるだけで楽しいし使ったら目がくりっとするし捨て色無いし高密着!個人的2018年のベスコス有力候補アイシャドウです #おすすめコスメ pic.twitter.com/rKW8PuAqU7
どんなアイシャドウでもグラデーションメイクは人気ですが、特にマットなアイシャドウを使ったグラデーションメイクは人気があります。そのためグラデーションにする使い方はとてもおすすめな使い方です!マットなアイシャドウを使ったグラデーションメイクは彫りの深い立体的な目元にすることができます。そのためメイクにメリハリをつけたいという方におすすめな使い方です。
マットのアイシャドウ欲しくて買った👀✨ pic.twitter.com/ZwVzYilUzi
— りー (@r__san9) May 13, 2018
そんなグラデーションメイクはマットなアイシャドウ単色でも作ることができます。まずアイホール全体に薄くのばし、まぶたのきわになるにつれて濃くするときれいなグラデーションを作ることができますよ。またいくつかのカラーを使ってもきれいなグラデーションを作ることができます。メイク初心者の方にもおすすめな使い方です。
しずのから誕プレもろた❕❕
— h i n a t a (☺︎︎) (@shin_hina_dora_) May 6, 2018
結構前にマットのアイシャドウ欲しいって喋ってたの覚えててくれて😭
やっぱしずのがいっちばんやなあ☝🏻️💖
感謝(*´꒳`*)゚*.・♡ pic.twitter.com/o6p1Ma43hH
ちなみにデカ目効果が欲しい方にはブラウンカラーのマットアイシャドウがおすすめです。ブラウンのマットアイシャドウにはデカ目効果を期待することができます。また縦のグラデーションがおすすめです。縦のグラデーションならデカ目効果を得ることができますよ。
使い方②たれ目

マットなアイシャドウは使い方でたれ目にすることもできます。たれ目にしたい方は濃いカラーを目じりの下まぶたに使う使い方がおすすめです。三角をイメージして使うとたれ目をきれいに作ることができますよ。
使い方③ノーズシャドウ
マットなアイシャドウの使い方はまぶたに塗るだけではなく、ノーズシャドウとしての使い方もおすすめです。マットなタイプのアイシャドウは肌にしっかりと馴染んでくれます。そのためノーズシャドウとしても使うことができるのです。つけすぎると不自然になってしまいますが、使い方に注意すれば簡単にメイクにメリハリをつけることができますよ。
マットアイシャドウを塗るときのツール
①ブラシ
#コスメ購入品
— LOVE💖コスメ (@cosme_suki2) May 13, 2018
大っき目のアイシャドウブラシ使わせてもらった時からこんなに使いやすいのか…!と思ったのでプチプラで試しやすいロージーローザのブラシ買った🐰
手持ちの高いブラシと比べるとちょっとパサパサ?してるけど普通に使えそうだしあり!もういっこ高いやつでも良かったかもなぁ〜😯 pic.twitter.com/VPPMTVrocE
ブラシを使うとマットなアイシャドウもふんわりと仕上げることができます。マットなアイシャドウはつけすぎると厚塗り感が出てしまうので、ふんわり仕上げたい方やグラデーションを作るときにはブラシを使ってメイクをする方法がおすすめです。またブラシでは簡単に境目をぼかすことができるので、簡単にきれいなグラデーションを作ることができますよ。
②指

マットなアイシャドウをしっかりと発色させたいという方は指を使ってアイメイクをしましょう。指ではしっかりと発色してくれるので、きれいにアイメイクを仕上げることができます。また扱いやすいのでメイク初心者の方には指を使ってアイメイクをする方法がおすすめです。アイメイクが苦手な方はぜひ指でアイシャドウを仕上げてみてくださいね。
③アイシャドウベース
折角買ったグリーンのアイラインが夕方には下まぶたに移っているので持ちが良くなる&ヨレにくくなることを願ってロングセラー(?)なCANMAKEのアイシャドウベースを購入しました。500円+税。#コスメ購入品 pic.twitter.com/ikmoTJo217
— のあちゃん (@m_1010hs) May 9, 2018
マットなアイシャドウの発色をさらに強くしたいという方には、アイシャドウをのせる前にアイシャドウベースをつけることがおすすめです。アイシャドウベースを使うことで発色を強くすることや、メイクの持ちをよくすることもできます。マットなアイシャドウにはパウダータイプのものが多いので、粉飛びが気になるという方はアイシャドウベースを一緒に使ってみてくださいね。
どんなシーンでもおすすめ
おすすめマットアイシャドウ:「レヌフオンブル/シャネル」
シャネルの9色シャドウ、レヌフオンブル
— 明日に香る (@asuka84426770) January 25, 2018
本当にこのイメージ写真通り自然の大地や海からとったんだろうなぁって色で凄く肌馴染みがよい
左上のクリームオレンジを仕込んでから右下グレーで温かみのあるモノトーンの目になるし、グレーの代わりに緑や青を入れると一気に華やか pic.twitter.com/9SWhmUZjaV
レヌフオンブルはシャネル初の9色がセットになった2018年春夏のコレクションです。9色のカラーがセットになっているので幅広いメイクを楽しむことができるアイシャドウパレットです。このアイシャドウパレットの魅力は9色がセットになっているだけではなく、マット・サテン・メタリックの質感に仕上がるアイシャドウがセットになっています。
めっちゃ遅まきながら、CHANEL レヌフオンブルをゲットしてきました!
— ふゆ@イエベ秋 (@1129_autumn) March 3, 2018
せせさんと孔雀さんのメイク写真を見て、どーしても欲しくなったんだ…
いろいろな使い方を模索したいと思います❤️ pic.twitter.com/8Z1BrAeuWs
そのためいろいろな使い方を楽しむことができますよ。マットなアイシャドウだけではなく、いろいろなアイシャドウと組み合わせて使いたいという方におすすめなアイシャドウです。シャネルなので値段は少し高いのですが、とても優秀なアイシャドウなのでとてもおすすめです。
マット以外も楽しめる!
おすすめマットアイシャドウ:「カラーステイノットジャストヌーズシャドウパレット/レブロン」

プチプラコスメであるレブロンから発売されているカラーステイノットジャストヌーズシャドウパレットは、プチプラですが優秀なアイシャドウとして人気があります。このカラーステイノットジャストヌーズシャドウパレットは16時間落ちないアイシャドウとして話題になりました。ヨレにくいアイシャドウなのできれいな状態を長時間キープすることができます。
レブロンのアイシャドウパレット
— ぎん (@Shiro24shiro) March 14, 2018
パーソナルカラー関係なく使える気がする💋💄
下段左から2番目のピンクを下瞼に塗るとアイドルみたいな涙袋が出現する😏 pic.twitter.com/8YUUNmSgkC
またプチプラですがセットになっているカラーが豊富なので、使い方によって幅広いメイクを楽しむことができますよ。そんなカラーステイノットジャストヌーズシャドウパレットにはマットなアイシャドウだけではなく、パール感のあるアイシャドウもセットになっています。一つでいろいろな使い方をすることができますよ。
プチプラコスメの優秀アイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「パーフェクトマルチアイズ/キャンメイク」
CANMAKE パーフェクトマルチアイズ04 クラシックピンク。
— 珊瑚ちゃん𓇼𓀤𓆉 (@sango_ry) May 11, 2018
マットなシャドウ使う頻度低いから一旦スルーしたけどピンクを帯びた甘いくすみカラーがめちゃくちゃ可愛くてやっぱり買ってしまった☺️#コスメ購入品 pic.twitter.com/xs742yibxD
キャンメイクから発売されているパーフェクトスタイリストアイズは、優秀なプチプラアイシャドウとしてSNSを中心に話題になりました。パーフェクトマルチアイズはプチプラですがしっかりと発色してくれるマットアイシャドウなので、上品な目元に仕上げることができます。またナチュラルに仕上げることができるのでどんなシーンでも使うことができるアイシャドウとして人気があります。
キャンメイク パーフェクトマルチアイズの04クラシックピンク
— 冴子@5月20日顔タイプ診断 (@rizkome) April 9, 2018
夏秋の濁りの民に完璧にはまるアイシャドウで感動を覚えるレベル
黄みを含まないブルベブラウン×絶妙色っぽピンクで
自然と目を大きくしつつ女性らしいかわいい目元になれる。しかもマットな質感。汎用性も高し。夏スモの民は買うべき。 pic.twitter.com/5EliflnGEJ
ちなみにパーフェクトマルチアイズはアイシャドウだけではなく、アイブロウやアイライナーとしても使うことができます。そのためパーフェクトマルチアイズだけでメイクができるので、メイク全体に統一感を出すことができますよ。そんなパーフェクトスタイリストアイズにはホホバ種子油やスクワランという美容保湿成分が配合されています。
キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 03アンティークテラコッタ
— るぱん犬 (@rupankenn) October 17, 2017
やっと見つけたので購入しました✨
ベージュ〜ブラウンとテラコッタのマットなパレット。
全体的に黄味の強い色合いです❗️ pic.twitter.com/VtmBlJv7ZZ
美容保湿成分が配合されているので乾燥にも強く、肌にしっかりと馴染んでくれます。粉飛びもしないマットアイシャドウなのできれいな状態を長時間キープすることができますよ。プチプラで優秀なマットアイシャドウを探しているという方にとてもおすすめなアイシャドウです。
肌に馴染むマットなアイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「ヌードインザボックス/リンメル」

リンメルから発売されているヌードインザボックスはマットな5色がセットになっているアイシャドウパレットです。またマットだけではなく、パールが入ったカラーもセットになっています。そのため幅広いメイクを楽しむことができるアイシャドウパレットです!そんなヌードインザボックスは肌に馴染みやすいアイシャドウとして人気があります。
リンメルのアイシャドウパレットかわいくて買ってしまった。1200円! pic.twitter.com/HTss14aNVj
— kogamo (@kogamo05) April 15, 2015
このヌードインザボックスは指を使ってメイクをする方法がおすすめです。指を使うことでパウダーがまぶたにしっかりとフィットしてくれます。そのためきれいな仕上がりを長時間キープすることができるアイシャドウです!またヌードインザボックスにはミラーが付いているので、外出先でも簡単にメイク直しをすることができます。
高発色のプチプラ単色アイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「シングルアイカラー/ヴィセアヴァン」
ヴィセアヴァンのシングルアイカラー023と021
— 紫乃 (@purpure_jun) December 5, 2017
マットな赤はキャンメの擬似赤キャトルに若干似てるなぁと思ったけど、比較的こっちの方が発色良くて濃いめの赤に見える。
これは集めたくなる〜 pic.twitter.com/qIrjQdYlM3
ヴィセアヴァンから発売されているシングルアイカラーはSNSでも優秀だと話題になったプチプラアイシャドウです。このシングルアイカラーには30色と豊富なカラーバリエーションがあります。その中にマットなカラーのアイシャドウは11種類と豊富にあります!そのためブルベの方もイエベの方も自分に合ったカラーのアイシャドウを見つけることができますよ。
ヴィセアヴァンのシングルアイカラーは《029 PAPRIKA》にしました!
— ˗ˏˋ NA ˎˊ˗ (@hello_na__) August 21, 2017
マットなオレンジで可愛いし、発色めっちゃ良い!!#イエベ秋 pic.twitter.com/97wDtoUQu8
自分に合ったカラーのプチプラマットアイシャドウを探している方におすすめなアイシャドウです。またヴィセアヴァンのシングルアイカラーは1000円以内というプチプラな価格で購入することができるアイシャドウです。そのため普段使わないカラーにも挑戦しやすいプチプラアイシャドウです!メイクの幅を広げるためのアイシャドウにぴったりですよ。
上品な目元をゲット!
おすすめマットアイシャドウ:「デュオアイシャドー/ナーズ」
NARS デュオアイシャドー
— おの (@waterfalls666) July 6, 2017
3067 ISOLDE
NARS沼の気持ちがわかり始めた…
すっごく発色が良くて伸びも良く
驚愕しているところであります。
さて使い方研究しよ…。#コスメ購入品 #コスメ晒す pic.twitter.com/0hSPy4OBSr
ナーズから発売されているデュオアイシャドーはデパコスの中でも特に人気のあるマットなアイシャドウです。ナーズのデュオアイシャドーはしっかりと発色してくれます。そのため簡単にきれいな目元をつくることができます!また名前の通り2色がセットになっているので、きれいなグラデーションを簡単に作ることができますよ。
#購入品
— 百☺︎ (@momocyanosme) January 12, 2018
NARS
・デュオアイシャドー 3063 Portobello
・ベルベットアイライナー 8176 Mambo pic.twitter.com/qFbFJJ1bWo
そんなナーズのデュオアイシャドーはベージュがベースになっている3063番のカラーが特におすすめです。肌なじみがいいカラーがセットになっているので、どんな方にもぴったりなアイシャドウです。またこの3063番のカラーはモデルである鈴木えみさんが愛用していることでも人気となりました。優秀なデパコスアイシャドウを探しているという方はぜひ試してみてくださいね。
鮮やかな発色も求めるならこれ!
おすすめマットアイシャドウ:「スモールアイシャドウ/M・A・C」
MAC スモールアイシャドウ ルール
— うさこ@イエベ秋 (@y8u8i) January 27, 2018
マットな黄味オレンジ。
イエベ秋ウォームマンにはたまらない色〜大好き〜💛🧡イエベ春さんにも似合いそう!
アイシャドウに赤みオレンジ使うと腫れぼったく見えちゃう方におすすめしたいオレンジです🍊チークに使っても可愛い!#イエベ秋 #イエベ春 #コスメ購入品 pic.twitter.com/AByJHwjQOy
M・A・Cから発売されているスモールアイシャドウは発色がいいアイシャドウとして人気があります。そんなスモールアイシャドウにはサテンやベラックスパール、ベルベットなど幅広い種類のアイシャドウがあるのですが特にマットに仕上がるアイシャドウがおすすめです。M・A・Cのマットアイシャドウを使うと、簡単にモードな目元に仕上げることができますよ。
MAC スモールアイシャドウ ソバ
— ちこ (@f_qjs) March 13, 2017
ずっと欲しいなって思ってたやつ…有名だから詳細省くけどマットに見えるけどよく見ると小さいラメがちらちらしててかわいい☺️💓アイブロウ、シェーディングとかマルチに使える名品😇
あと肌汚くて申し訳ないです pic.twitter.com/XypdGZmvmQ
そんなM・A・Cのスモールアイシャドウは、デパコスの中でも値段はプチプラです!そのためデパコスのアイシャドウが欲しいけど高いものはなかなか購入することができないという方におすすめなアイシャドウです。単色のアイシャドウなので普段使わないカラーに挑戦するのもおすすめです。
定番のデパコス単色アイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「ザアイシャドウ/アディクション」
#購入品 ①
— いおり (@o9_15k) March 28, 2018
アディクション ザ アイシャドウ
🍁062 Praline (1枚目左)
🍁086 La Mamounia (1枚目右)
どちらもマットタイプ😊TLで見かけて気になったので買っちゃった!プラリネは黄色味が強いからこれからの季節に使い回したいな☺️❤️ラマムーニアは目尻にのせたら絶対かわいい! pic.twitter.com/LjSV0oHKVy
アディクションから発売されているザアイシャドウは、デパコスの中でもカラーバリエーションが豊富なアイシャドウとして人気があります。カラーだけではなく、仕上がりの種類がいろいろあるデパコスアイシャドウです!もちろんザアイシャドウにはマットに仕上がるアイシャドウもありますよ。ザアイシャドウのマットなアイシャドウは、発色がよく見たままの色が付いてくれます。
#コスメ購入品
— うさぎ@美容垢 (@_rabbit2183) March 29, 2018
ADDICTION ザアイシャドウ
056 Brown Beach
099 Miss You More
ついにミスユーモアを手に入れた😭💓
(今まで使いこなせる感じしなくて
挑戦できなかった)
あとはマットもほしくてブラウンビーチも買ってみた。
イエベ春さんにおすすめと言われてたけどつけてみた感じよかったよ〜 pic.twitter.com/rBJovyD9mi
マットなアイシャドウは肌にのせるとカラーが変わってしまうものが多いのですが、アディクションのザアイシャドウは見たままの色が発色してくれるので安心して購入することができますよ。マットなアイシャドウには幅広いカラーバリエーションがあるので、イエベの方でもブルベの方でも自分に合ったカラーのアイシャドウを見つけることができます!
ブルベ夏の方すべてにおすすめしたいんですけどこれ…アディクションの81番londoloziです… まぶたに重ねると肌の赤み・深みの延長の色になって本当に可愛いです🐇 アンニュイかわいい〜〜!!!ちなみにマットなので、ブルベ・マットでお探しのかた特におすすめしたい… pic.twitter.com/Hy9SqcJKQc
— 純白🕊 (@petit_lis31) February 21, 2018
またアディクションのザアイシャドウはデパコスのアイシャドウの中では値段がプチプラという特徴があります。手頃な値段のデパコスアイシャドウなので、気軽に購入することができますよ。珍しいカラーのマットなアイシャドウを探しているという方にとてもおすすめなアイシャドウです。
シルクのようななめらかアイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「アイシャドウ/ボビイブラウン」
この間の #コスメ購入品 ②
— ルン (@ruunruun3x) January 26, 2018
ボビイブラウン 左から
・ブラッシュ 01サンドピンク
・アイシャドウ 05キャメル
・リュクスアイシャドウ 01ムーンストーン
どいつもこいつも粉質が良い… pic.twitter.com/xk0pJHf1U0
ボビイブラウンから発売されているアイシャドウはシルクのような質感のアイシャドウです。なめらかな質感のアイシャドウなので肌にしっかり馴染んでくれます。肌馴染みがいいアイシャドウなので、きれいな状態を長時間キープすることができるアイシャドウです。ちなみにこのアイシャドウはアイシャドウとしてだけではなく、アイライナーとしても使うことができます。
ボビイブラウン アイシャドウ アンティークローズ
— あお (@_ciolu) July 8, 2016
私の求めている壺はこれだった…ブラウンにもベージュにも転ばないこの色味、これ単色で毎日いける!何より既に周囲からの評判が良くてやっぱりボビイブラウン最高って話 pic.twitter.com/tvUxjFq02I
マットなアイシャドウですが、ライト・ミディアム・ダークの3種類があるのでいろいろなマットな仕上がりを楽しむことができるのです。そんなボビイブラウンのアイシャドウには幅広い種類のカラーバリエーションがそろっています。発色のいいアイシャドウなので、簡単にきれいな目元に仕上げることができますよ。

パールの入ったマットなアイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「グラデカラーアイシャドウ/メディア」
#コスメ購入品
— くらりすちゃんも充電完了💖💙💜 (@pinkclarice) December 2, 2017
先日の購入品をupし忘れてました🍃
kanebo mediaグラデカラーアイシャドウ WN-01
深いローズ、すっごく可愛い!#ジャニヲタとコスメ #コスメ晒す pic.twitter.com/Q5rIRqC4Tp
プチプラコスメであるメディアから発売されているグラデカラーアイシャドウはただのマットなアイシャドウではなく、パールの入ったマットなアイシャドウです。そのためただマットというだけではなく、輝き感のあるマットなアイシャドウを探しているという方におすすめなアイシャドウです。そのためどんなシーンでも使いやすいアイシャドウですよ。
メディアのグラデカラーアイシャドウ(BR-01)とアイブローペンシル(ナチュラルグレー)😊
— 良美@5/15星組6/8雪組9/27月組 (@tmmy_0812) December 25, 2016
早速使ってみよう✨ pic.twitter.com/N4Vhq9HvBJ
またグラデカラーアイシャドウはパールが入っているので、透明感のあるマットに仕上げることができます。そのためブルベが苦手なブラウンなどのカラーでもしっかりと肌に馴染んでくれます。そんなグラデカラーアイシャドウにはいろいろなカラーバリエーションがあるのですが、どんなカラーもナチュラルなのでしっかりと肌に馴染んでくれますよ。
使い方が簡単なアイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「グラデーションアイカラー/ちふれ」
#コスメ購入品
— RITSU (@ritsu_csm) September 9, 2017
🍁ちふれグラデーションアイカラー73🍁
1番左はクリームシャドウで。とても絶妙な色味(グレイッシュな白ラメ)で、これを下地にすれば他のアイシャドウもこっくりした秋色に変わるかも!🤔真ん中の2色は見たまま発色で文句ないです😘
PC秋の方に似合いすぎるお色だと思います pic.twitter.com/340Kvxyhyd
プチプラコスメとして知られているちふれから発売されているグラデーションアイカラーは、アイシャドウベースもセットになっているアイシャドウです。そのため発色や色持ちのいいアイメイクを楽しむことができます!プチプラでアイシャドウベースまで付いているのはとてもお得ですよね。そんなグラデーションアイカラーは4色がセットになっています。
ちふれ グラデーションアイカラー73は暖かいオレンジみのあるゴールドブラウンがめちゃ可愛い。左端のクリームはちょっと固め…
— こまち (@l2_pink) January 15, 2018
人気のゴージャス姉妹はコスデコのアイグロウジェムBR381と相性がよいと見かけたので今度一緒に使ってみよう✨#コスメ購入品 #イエベ秋 pic.twitter.com/1BxGSgEtrL
セットになっている4色のカラーを重ねるだけできれいなグラデーションを作ることができるアイシャドウです。そのためメイク初心者の方でも使いやすいと人気なアイシャドウです!グラデーションを作りたいけど苦手だという方はぜひ試してみてくださいね。
プチプラでも上品な目元をゲット!
おすすめマットアイシャドウ:「スキニーリッチシャドウ/エクセル」
スキニーリッチシャドウ SR07使ってみました!
— はる (@_haru_999_) April 13, 2018
目に塗るとラメがあまり目立たず思ったよりマットめでした。色は可愛いし、締め色の発色がいいところが好きです。めっちゃ馴染む😳#コスメ垢さんと繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/yP0OiQpUOd
エクセルから発売されているスキニーリッチシャドウは、プチプラですがとても優秀なアイシャドウとして人気があります。スキニーリッチシャドウはソフトマットに仕上がるアイシャドウです。マットですがソフトに仕上がるので、厚塗り感が嫌いに方におすすめなアイシャドウです!マットなアイシャドウをつけすぎてしまうという方から人気がありますよ。
今日の購入品😌💓
— あずみる (@nyuuazu) September 16, 2017
*excel スキニーリッチシャドウSR06
*kiss マットシフォン UVモイストベース
*Love Liner Liquid ベイビーブラウン#excel #kiss #ラブライナー pic.twitter.com/ZnH2tbUWlX
そんなスキニーリッチシャドウはラメが入っているマットなアイシャドウです。そのためラメの入ったマットなアイシャドウが欲しいという方におすすめですよ。そんなスキニーリッチシャドウは6色のカラーバリエーションがあるのですが、特に01番のベージュブラウンがおすすめです。全体的に捨て色がなく使いやすいアイシャドウなので、どんな方でもきれいなアイメイクを楽しむことができますよ。

豊富なカラーバリエーション!
おすすめマットアイシャドウ:「プレスドアイシャドー/シュウウエムラ」
#コスメ購入品
— 歪 (@byoookida) February 23, 2018
マットでパキッとしたピンクのシャドウを探し求めてついに見つけたshu uemuraのプレスドアイシャドー🙆♀️❤️ pic.twitter.com/0veXW8v5ap
シュウウエムラから発売されているプレスドアイシャドーは発色のいいアイシャドウとして人気があります。そのためプレスドアイシャドーを肌にのせるだけで簡単にきれいな目元に仕上げることができます!そんなプレスドアイシャドーにはパールやメタリック、グリッターなど5種類のテクスチャーがあります。その中でも特におすすめなテクスチャーがマットタイプです!
もこひつちゃん@mee3_174 にオススメして頂いた、#コスメ購入品
— くらりすちゃんも充電完了💖💙💜 (@pinkclarice) July 18, 2017
shu uemura プレスドアイシャドーME ソフトコッパー270😍🙌🏻
とっても可愛い赤み😭😭💕💕
明日使います!
素敵なコスメ教えてくださったもこひつちゃんに感謝👏🏻#ジャニヲタとコスメ pic.twitter.com/0EzmzfPCjy
プレスドアイシャドーのマットタイプは特に肌馴染みがいいアイシャドウです。そのため厚塗り感が苦手な方でもきれいに仕上げることができますよ。そんなプレスドアイシャドーはカラーバリエーションが豊富なのですが、ブラウンだけでも4種類のバリエーションがあります。そのため理想なカラーのマットアイシャドウを見つけることができますよ。
恋コスメとしても人気なアイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「スキンモデリングアイズ/ルナソル」
今更ですが、、ルナソルのスキンモデリングアイズ01買いました💓ナチュラルでとても使いやすい印象です pic.twitter.com/9IM3xkYsYT
— miria (@be_cza) May 12, 2018
ルナソルから発売されているスキンモデリングアイズは、恋コスメとしても人気になったアイシャドウです。そのためデートなど、特別な日に使うためのアイシャドウを探している方におすすめです!そんなスキンモデリングアイズはチョコレートのように可愛いアイシャドウとして人気があります。ブラウン系の4色がセットになっているので、簡単にグラデーションを作ることができます。
宇垣アナと同じスキンモデリングアイズ01#LUNASOL#宇垣美里 pic.twitter.com/4DFIG8D5Kg
— 冬眠中さん (@Nick_Judy_3281) May 9, 2018
またルナソルのスキンモデリングアイズには付属のチップも優秀だと人気があります。そのためブラシを別で購入しなくてもきれいに仕上げることができるのです。プチプラではないので値段は高いですが、購入して損はしない優秀なデパコスアイシャドウです。ラメが入っているマットアイシャドウなので、マットが苦手な方にもおすすめです。
プロからも大人気なアイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「ブラウンシェードアイズN/ケイト」
一応真面目なドラッグストアで買えるものでオススメの顔面塗装紹介するとこうなる KATEのブラウンシェードアイズは神 あと尿素10%クリームは顔には塗れないけど他の部位に塗ったときの威力がやばい ニベアのリップクリームは無難に良い ヒロインメイクは噂の通り pic.twitter.com/t6DKBjlTlQ
— 雲地ウピピ (@u_pipi_sq) January 5, 2018
ケイトから発売されているブラウンシェードアイズNは、プチプラですがプロからも人気があるアイシャドウです。そのためプチプラで優秀なアイシャドウを探しているという方におすすめです!そんなブラウンシェードアイズNは6種類のカラーバリエーションがあるのですが、全てがブラウンをベースに作られたアイシャドウです。
第5弾アイシャドウ祭り🙌
— うづきち@カジャラ4月12日再戦 (@skygray_uduki) January 8, 2018
KATEのブラウンシェードアイズの6マット!一重ってラメよりマットの方がいいんだって!(動画で見た)
ふーん、と思って買った、KATEは無条件に好き🙋❤
二枚目はエクセルのスキニーリッチシャドウの03ロイヤルブラウン。マジで探した。どこにも無くて桜木町まで行った、けふ。 pic.twitter.com/PQKEl2UINX
肌馴染みがいいブラウンがセットになっているので、使いやすいアイシャドウですよ。セットになっているカラーを順番に重ねるだけで、メイク初心者の方でも簡単にきれいなグラデーションを作ることができます!またブラウンシェードアイズNは、ラメの入ったマットなアイシャドウです。そのためきれいなマットアイメイクを楽しむことができますよ。

シャネルの人気アイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「レキャトルオンブル/シャネル」
SUQQU ピュアカラーブラッシュ02花茶織
— かずな (@kazunyaaaan) April 1, 2017
CHANEL レキャトルオンブル268カンドゥールエエクスペリヤンス
欠品続きの赤キャトルやっと買えた😊マットなアイシャドウ欲しかった pic.twitter.com/k8WjGidADW
レキャトルオンブルはシャネルの中でも特に人気のあるアイシャドウです。このアイシャドウは4種類のカラーがセットになっています。捨て色がなく全ての色が使いやすいアイシャドウなので、値段が高くてもコスパのいいアイシャドウですよ。ちなみにレキャトルオンブルには48種類のカラーバリエーションがあります。
CHANEL🎩レキャトルオンブル268
— naa💋 (@hyr_n33) April 2, 2018
大人気の赤キャトルついに買った💓
色味かわいいし年中使える🙆💕
マットのアイシャドウは使ったこと
なくて似合わないと思ってたけど、
ブスでも美人風に見えます🙈💕 pic.twitter.com/dowV7Tf9mr
そのため自分の好きなカラーを見つけることができますよ。変わったカラーもあるので、ぜひいろいろなカラーを試してみてくださいね。またレキャトルオンブルは順番に重ねるだけで、きれいな目元に仕上げることができます。使いやすいアイシャドウなので、メイク初心者の方にもおすすめです。
幅広いメイクを楽しめる!
おすすめマットアイシャドウ:「ヌードパレット/メイベリン」
メイベリンのアイシャドウパレットしゅごくいい…前のバージョンのも買おうかな(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/h4nsyH24Gg
— ちろー🌻2018-2019🎈(╹◡╹) (@hirari0205) April 27, 2016
メイベリンから発売されているヌードパレットは、12種類のカラーがセットになっているアイシャドウです。そのため一つのアイシャドウパレットでいろいろなメイクを楽しむことができます。またマットな質感だけではなく、シマ―やメタリックなどいろいろな質感のアイシャドウがセットになっています。いろいろな質感のアイシャドウがあるので、幅広いメイクをすることができます。
日本でもオーストラリアでも今年話題になっていたメイベリンの12色入りアイシャドウパレットTHE NUDESがセールになっていた。日本だと2200円、オーストラリアだと25ドル。半額のせいでバンコクのBootsでは約950円。この値段にしては発色がよく、使えそうな色が揃っている。https://t.co/vGS7wwDIbr pic.twitter.com/lun7dM3vYE
— がび (@gaby6100) December 25, 2017
そんなヌードパレットは日本だけではなく、海外でも大人気のアイシャドウパレットです。売り切れになるお店も続出するほど人気なアイシャドウパレットなので、お店で見かけたらぜひ購入してくださいね。
パウダータイプなのにしっとり!
おすすめマットアイシャドウ:「マットアイカラー/ローラメルシエ」
ローラメルシエから発売されているマットアイカラーは、パウダータイプですがしっとりとした質感のアイシャドウです。しっとりとしているパウダーアイシャドウなので、まぶたにパウダーがしっかりと密着してくれます。しっかりとフィットするのできれいな状態を長時間キープすることができます。また発色もいいアイシャドウなので、きれいに仕上げることができますよ。
【ローラメルシエ】
— すいか🍉 (@subag_) May 13, 2018
マットアイカラー
ジンジャー
2,700円#ソフトオータム #softautumn#가을뮤트 #イエベ秋 pic.twitter.com/B1xMYFN0N1
そんなマットアイカラーには4種類のカラーバリエーションがあります。単色なのでそのまま使うのもおすすめですが、普段使っているアイシャドウと組み合わせて使うのもおすすめですよ。

マットなアイシャドウの定番!
おすすめマットアイシャドウ:「アイカラークォード/トムフォード」
トムフォード✨アイカラークォード#12 セダクティブローズ🌹思い切って購入しました❣️嬉しい😊 pic.twitter.com/DYSBpfZ6Mc
— 雪藻夜@コスメ&LC垢 (@yukimoya_vv) May 10, 2018
トムフォードから発売されているアイカラークォードは、デパコスアイシャドウの中でも特に人気があるアイシャドウです。このアイカラークォードは4種類のカラーがセットになっているのですが、肌なじみのいいカラーがセットになっています。そのため4色を使ってきれいな目元に仕上げることができるアイシャドウです。
トムフォード アイカラークォード 03 ココアミラージュ。言わずと知れたブラウンパレットの王様…シンプルな4色だけに、みなさんそれぞれ素敵な使い方を編み出されていて、私も自分なりの使い方を見つけていきたいと思う。でもその前に王道な使い方を学ぶ必要があるけども pic.twitter.com/auWO74HCNt
— マヤ (@siroopsoda) March 29, 2017
アイカラークォードには豊富なカラーバリエーションがあるのですが、特に03番のココアミラージュというカラーがおすすめです。トムフォードのアイシャドウの中でも特に人気があります。このココアミラージュは捨て色がなく使いやすいのです!そのため値段は高いのですが、とてもコスパのいいアイシャドウです。
少し変わったプチプラアイシャドウ
おすすめマットアイシャドウ:「ペーパーライトクリームアイカラー/資生堂」
orange🍊 #RMK シルクマットリップス マンダリン #ペーパーライトクリームアイカラー OR707 pic.twitter.com/7KeYtkcvO8
— ayame (@sudenpehareko) May 5, 2018
資生堂から発売されているペーパーライトクリームアイカラーは、和紙をイメージして作られたアイシャドウです。そのためマットなアイシャドウですが、透け感もあるアイシャドウです。プチプラですが少し変わった質のアイシャドウですよ。マットなアイシャドウを使いたいけどマットが強すぎるのは苦手だという方におすすめです。
マットなグレーが欲しくて…!
— にがつ@ブルベ夏 (@_niga2) May 12, 2018
クールでアンニュイなお顔に憧れる🌹
単色はモードだし手持ちのカラーに重ねればくすみ系カラーにもなって◎椿のパケ可愛いよ…♡
資生堂 ペーパーライトクリームアイカラー GY908 USUZUMI BEIGE GRAY#コスメ購入品 #今日のコスメ pic.twitter.com/2omUoXFQNt
またペーパーライトクリームアイカラーはクリームタイプのアイシャドウなので、まぶたにしっかりとフィットしてくれます。しっかりとフィットしてくれるので長時間きれいな状態をキープすることができます。その他にペーパーライトクリームアイカラーはウオータープルーフ処方がされているアイシャドウなので、夏でも安心して使うことができますよ。

グラデーションが作りやすい!
おすすめマットアイシャドウ:「アイシャドウⅡ/ドーリーウインク」
誰が何て言おうが、とあるDJさんが繋いでくれた☆i☆mixが毎日優勝よ🏅🙈
— ☆i☆ (@aitarosu2ai) February 19, 2018
からのGOGO用にドーリーウインク のアイシャドウを調達してみました💄
どちらも最高❣️おやすみなさーい💤 pic.twitter.com/oErqWaarKO
ドーリーウインクから発売されているアイシャドウⅡは見たままの色をまぶたにのせることができるアイシャドウです。このアイシャドウは益若つばささんがプロデュースしているアイシャドウなのですが、使いやすいアイシャドウとして人気があります。4色がセットになっているのですが、順番に重ねるだけできれいなグラデーションを作ることができます。
マイナビTVで名取が紹介した、就活女子学生にオススメのコスメその2.。気になるアイシャドウは、コージー本舗のドーリーウインク アイシャドウⅡ 02ピンクブラウン 。抜群の使いやすさ! pic.twitter.com/YZLA3ZPIWo
— プリズム・プリズム (@prismprism_make) January 7, 2016
そんなアイシャドウⅡはナチュラルに仕上げることができるアイシャドウなので、どんなシーンでも使うことができます。プチプラですが優秀なアイシャドウなので、マットなアイシャドウを初めて使うという方におすすめです!
ぱっちりとした目に変身
おすすめマットアイシャドウ:「ヌーディ―グラデアイズ/インテグレート」
#今日のメイク
— るるか@コスメ垢 (@ruruka2222_) February 21, 2018
ピンクメイク🍑#インテグレート #ヌーディーグラデアイズ #ラデュレ #プレストチークカラー #ビューティーマインズ #オイルケアティント #ラズベリーピンク pic.twitter.com/2e29WeS7kT
インテグレートから発売されているヌーディーグラデアイズは、プチプラですがナチュラルにぱっちりとした目に仕上げられるアイシャドウとして人気があります。ヌーディーグラデアイズには名前の通りヌーディーなカラーがセットになっています。そのためマットですが、透明感のあるアイメイクにすることができるのです。
ブラウン系のアイシャドウ今まで色々使ってきたけど、INTEGRATEさんのヌーディーグラデアイズがいちばん私の肌と合っててなおかつ色味が好みだった
— かピコ🐒20 ネプチュナイト (@ZcWjl1TQwjk7k8o) March 15, 2018
ただ、ハートマークだから少なくなった時死ぬほどチップにシャドウつけるのが難しい pic.twitter.com/VBX1qs1Jdc
またヌーディーグラデアイズはラメの入っているマットなアイシャドウです。そのためマットなアイシャドウが欲しいけど、マットすぎるアイシャドウは苦手だという方におすすめです!使いやすいマットなアイシャドウなので、マットなアイシャドウを初めて使うという方にぴったりなアイシャドウですよ。

立体的な目元をゲット!
おすすめマットアイシャドウ:「ヌーディリッチアイズ/ヴィセリシェ」

ヴィセリシェから発売されているヌーディリッチアイズは、5色のカラーがセットになっているアイシャドウです。ベージュがベースになっているカラーがセットになっているので、簡単に立体的な目元をゲットすることができますよ。そんなヌーディリッチアイズは、スフレべースもセットになっています。スフレべースがセットになっているので、メイクの持ちをよくすることができます。
最近のオススメ♥
— Kana (@marinedays0207) August 16, 2016
ヴィセのヌーディリッチアイズ🤗 pic.twitter.com/Y4FoMUuWuq
ちなみにヌーディリッチアイズは美容成分が配合されているアイシャドウです。そのため乾燥から肌を守りながらメイクをすることができます!ナチュラルに仕上げることができるので、ナチュラルメイクの方に特におすすめなアイシャドウです。またラメが入っているマットアイシャドウなので、マットが苦手な方にもおすすめです。
きれいな状態を長時間キープ!
おすすめマットアイシャドウ:「アーティストカラーシャドウマット/メイクアップフォーエバー」
最近狙ってるもの❤️セフォラのyoutube見て欲しくなりました♬
— miss Coco Chanel (@misscocochanel7) November 30, 2016
商売上手!#セフォラ #メイクアップフォーエバー #アイシャドウ @Sephora pic.twitter.com/7ihXB5HuYp
メイクアップフォーエバーから発売されているアーティストカラーシャドウマットは、カラーバリエーションが豊富なアイシャドウです。そのため自分の好きなカラーを見つけることができますよ。そんなアーティストカラーシャドウマットは高発色なアイシャドウです。またシリコンコーティングがされているので、長時間経ってもきれいな状態をキープすることができるのです。
梅阪ふらっとしてたらメイクアップフォーエバーを発見。淡いブルーと赤ピンク系のアイシャドウが綺麗だったけど、ふとこれ大きいからアイシャドウ以外の用途にも…と目を引いたのがこれ。シェーディングって黄土色や赤土みたいな色ばっかりだけとこのグレーっぽさどんぴしゃだった。あと袋が布なのね pic.twitter.com/bIRYGD33ks
— ☁︎燕☁︎ (@iiiLuv_404xx) February 24, 2017
そんなアーティストカラーシャドウマットは合成雲母が35%配合されています。そのため肌への密着力が高く、ムラなくきれいに仕上げることができるのです。とても優秀なアイシャドウなので、どんなマットアイシャドウを購入しようか迷っている方にとてもおすすめです。
マットなアイシャドウを使ってみよう

今回はおすすめなマットアイシャドウをご紹介しました。マットなアイシャドウにはデパコスだけではなく、プチプラでも優秀なものはたくさんあります!いろいろなカラーのアイシャドウがあるので、ぜひ自分に合ったアイシャドウを見つけてマットなアイメイクを楽しんでくださいね。
