月星座で相性の調べ方は?結婚や性格相性を余すことなく詳しく解説
今回は、月星座の調べ方や月星座ごとのお互いの相性など、簡単にご紹介しています。もし気になる相手と相性が合わないようなら、それは内面に隠された月星座による性格のせいかもしれないんです。自分の本当の性格や内面を知る意味でも、ぜひ自分の月星座をしらべてみましょう!
目次
- 月星座で相性を調べよう!
- 太陽星座と月星座の違い
- 月星座の調べ方
- 月星座がおひつじ座の人同士は相性が良い
- おうし座が月星座の人の性格と相性
- 好奇心旺盛な月星座がふたご座の人との相性
- 感性豊かな月星座がかに座の人との相性
- 楽しいことが好きな月星座がしし座の人との相性
- 気配りに長けたおとめ座が月星座の人との相性
- 社交的な月星座がてんびん座の人との相性
- 密な関係を作りたがる月星座がさそり座の人との相性
- おおらかな月星座がいて座の人との相性
- まじめな月星座がやぎ座の人との相性は?
- 冷静な月星座がみずがめ座の人との相性
- 優しい月星座がうお座の人との相性は?
- 月星座で相性を調べることは可能?
- 自分の月星座の調べ方
- 月星座と太陽星座の調べ方の違い
- 生まれた時間は月星座に絶対に必要?
- 月星座で個人的な相性や性格の相性がわかる?
- 上手くいかないのには月星座が関係している?
- 自分の目指す方向性と月星座が違う場合は?
- 性格や相性が月星座でわかる!
月星座で相性を調べよう!

星座占いには、太陽星座占いと月星座占いがあります。普段良く目にするのは、太陽星座占いの方ですが、両者には違いがあります。太陽星座占いが自分の性格や他人とどう関わるべきなのかなど、表面的なことしかわからないのに対し、月星座占いは、人間の内面や心の中を知ることが出来ます。以下に、月星座だからこそ出来る相性占いの方法などをご紹介します。

太陽星座と月星座の違い
相性がわかるのは月星座の方?

良く目にしたり聞いたりする太陽星座も有名ですが、人間なら誰でもが持っている月星座もまた、占いには最適だと言います。太陽星座と月星座の違いは、太陽星座は人間の外側(表面)を表しているのに対し、月星座は人間の内側(性格や心の中)を表しているという違いがあります。そして、太陽星座と月星座の両方を人間は持っています。調べ方も意外と簡単です。

人間は、月星座と太陽星座の両方を持っていますが、例えば、太陽星座がやぎ座の人は、表面上仕事が出来て、堅物と呼ばれるくらい真面目な人が多いです。ですが、太陽星座がヤギ座であっても、月星座がいて座などの場合は、休日には自由奔放と、全く逆の側面を持つこともあるんですね。月星座は内面を表しているため、恋愛占いには月星座の方が適しているというわけです。
牡羊座でも月星座によっては変わってくるんだろうし牡羊座だと思って10数年生きてたら魚座だった人間もいる
— (:3[バ___ク] (@mkr_babu) May 15, 2018
月星座の調べ方
相性を調べる前に

自分の月星座の調べ方は、太陽星座と同じように自分の生年月日を使う調べ方が一般的です。ただ、太陽星座と違い、月星座の場合は、生まれた年月日の他に、生まれた時間や場所も占いに必要になります。月星座は、太陽星座よりも、もっと色々な情報がいるというわけですね。月の場合、太陽と違い、星座に位置している時間が短いのも調べ方を困難にしている理由です。

月は太陽よりも短い周期で、星座が変わってきてしまうので、調べ方には生年月日だけでは足りないんですね。日中と夜の時間は同じようにも見えますが、星座に関していえば、月の方が位置している時間は短いです。太陽よりも小さい月ですから、星座の位置は変わりやすいんですね。ですので、月星座の調べ方では、生まれた時間なども重要になってくるんです。
【新刊:人文】『あなたの月星座で分かるkeiko的愛と美の引き寄せBOOK 2018
— ジュンク堂書店大宮高島屋店 (@junk_omiya) May 15, 2018
年下半期占いスペシャル(VOCE Special)』(講談社、本体価格907円)
ルナロジー創始者keikoさんの最新刊!美しくなる方法が星座別に詳しく載っています! pic.twitter.com/3U9EfnA8S6
月星座がおひつじ座の人同士は相性が良い

月星座がおひつじ座の場合、相性が良いのは同じくおひつじ座の人と言われています。また、月星座がおひつじ座の人は「おうし座」「てんびん座」「しし座」「いて座」「みずがめ座」の人とも相性が良く、おしゃべりなども楽しく感じるでしょう。ただ「さそり座」や「かに座」の人とは余り相性が良くないので、普段接する時などには注意が必要です。

月星座が同じおひつじ座同士だと、相性が良いと書きましたが、恋愛面でもその傾向は強いです。太陽星座のおひつじ座とは違い、月星座のおひつじ座同士は、内面から尊敬し合えることが出来るので、良い関係を築けるんです。ただ、安定感も同時に得てしまうので、長く付き合うのは難しいとも言われています。結婚に至りたいのなら、時に魅惑的な方法を使うのがおすすめです。

おうし座が月星座の人の性格と相性

月星座がおうし座の人の性格の特徴は、自分をしっかりと持っていることです。では月星座がおうし座の人と相性が良い月星座の人はと言うと「おひつじ座」「さそり座」「うお座」「おとめ座」「かに座」「やぎ座」の人と相性が良いとされています。月星座がおうし座同士だと、仲良くは出来るのですが、お互いが自分を持っていて譲らないため、譲歩が必要となります。

月星座がおうし座の人は、恋愛面で考えるなら「おとめ座」や「やぎ座」の人と相性が良いとされています。特に恋愛面での相性が良いとされているのが、月星座が「おとめ座」の人で、どちらも堅実さを持っているので、恋愛面でも浮ついた所がありません。結婚相手として考えるなら、月星座の「おうし座」と「おとめ座」の人はばっちりの相性と言えます。

好奇心旺盛な月星座がふたご座の人との相性

月星座がふたご座の人の性格の特徴は、好奇心が旺盛で活発的な所です。非常にアクティブで行動派なので、相性が良いのは、月星座が「ふたご座」の人はもちろん「しし座」「てんびん座」「みずがめ座」「いて座」の人と相性が良いとされています。この中でも仕事上で良い関係を築けるのは「みずがめ座」の人で、ビジネスパートナーを選ぶなら、月星座がみずがめ座の人が良いです。

月星座がふたご座の人は、恋愛においての相性を見るなら「おひつじ座」「てんびん座」「しし座」「みずがめ座」の人と相性が良いとされています。そうなると、ビジネスパートナーとしても恋人としても、月星座がみずがめ座の人とはベストパートナーになれそうですね。月星座がみずがめ座の人は、ふたご座の人と相性が良く、結婚をする上でもベストパートナーになれます。
感性豊かな月星座がかに座の人との相性

月星座がかに座の人の性格の特徴は、感性や感情が豊かで、人との繋がりを大事にしている所です。特に、月星座がかに座同士の人とは、とても相性が良いので、それこそ以心伝心のようなつき合いも出来ます。他にも相性が良い月星座の人は「おうし座」「おとめ座」「さそり座」「やぎ座」の人と相性が良いとされていますが、やぎ座の人とは性格が真逆なので気をつけましょう。

月星座がかに座の人の恋愛での相性が良いのは「おうし座」「ふたご座」「しし座」「さそり座」の人と相性が良いとされています。特に月星座がさそり座の人とは、密接な関係をお互いが望むので、他の月星座の人よりも恋愛の距離を縮められると言います。月星座がかに座の人は、結婚するなら、さそり座の人がおすすめです。ペアルックも恥ずかしくない密接な関係になりそうですね。

楽しいことが好きな月星座がしし座の人との相性

月星座がしし座の人の性格の特徴は、何と言っても楽しいことが大好きということが挙げられます。また、少し目立ちたがり屋の性格も併せ持っているのも特徴です。月星座がしし座同士の人は、お互いがけん制し合うので相性は良いとは言えません。ただ、逆に仲良くするようにすれば、お互いが良いライバルになることもありますので、付き合い方一つですね。

月星座がしし座の人と相性が良いのは、月星座が「おとめ座」「てんびん座」「いて座」「ふたご座」「みずがめ座」「牡羊座」の人と相性が良いとされています。特に恋愛面では、いて座の月星座を持っている人がおすすめです。と言いますのも、いて座を月星座に持っている人は、落ち込んでいる時にも励ましてくれる性格の人が多いからです。結婚もいて座の人がおすすめです。
気配りに長けたおとめ座が月星座の人との相性

月星座がおとめ座の人の性格の特徴としては、気配りが上手い人であると同時に、人にも自分にストイックさを求めます。ですので、月星座がおとめ座同士の場合は、お互いのミスが許せずぶつかり合う事もあり、相性が良いとは言えません。ただ、ストイックさが逆に、お互いのミスをカバーし合う事も出来るので、相性が良いとも悪いとも言えるのが特徴です。

月星座がおとめ座の人と相性が良いのは、月星座が「てんびん座」「やぎ座」「さそり座」「みずがめ座」の人と相性が良いとされています。特におとめ座の人は、てんびん座の人とはかなり相性が良く、社交的なてんびん座の人と接することで、自分を高めることも出来るでしょう。またてんびん座のミスもまた、おとめ座がカバーしてくれるので、お互い良いつき合いが出来ます。

社交的な月星座がてんびん座の人との相性

月星座がてんびん座の人の性格の特徴は、とても社交的で明るい点です。ですが、なぜかはわからないですが、月星座がてんびん座同士の人との相性は良くありません。ただ、同じ月星座だとしても、何かがきっかけで、仲良くなれるチャンスもありますので、相性が悪いからと避けるのはマイナスです。ただ、相性が悪いのは事実なので、結婚相手には同じ星座の人は向いていません。

月星座がてんびん座の人と相性が良い人は、月星座が「おひつじ座」「ふたご座」「おとめ座」「いて座」「やぎ座」の人と相性が良いとされています。特に、おとめ座の月星座を持っている人とは、結婚後も仲良く過ごせる可能性があります。距離感が近いのは良いことだけではないですが、お互いが情報通なので、恋愛面でも仕事面でも、ベストパートナーになれるかも知れません。
密な関係を作りたがる月星座がさそり座の人との相性

月星座がさそり座の人の性格の特徴として、他人と密接に繋がりたいと願うことが挙げられます。ただ、すぐに人を信じるような性格ではないので、月星座が同じさそり座同士だと上手くいかないことも多いです。同じ月星座の人とは、相性が良くないと言っても良いでしょう。ただ、相手を一度でも信頼出来れば、他の月星座の人よりも密な関係を築けるのはさそり座の人です。
月星座がさそり座の人と相性が良いのは、月星座が「おうし座」「おとめ座」「かに座」「やぎ座」「うお座」の人と相性が良いと言われます。特に月星座がうお座の人とは良い関係が築けそうなので、心から信頼しあえる仲になれるかもしれません。うお座の人もさそり座の人も直感で動くタイプなので、ビジネスパートナーとしても結婚相手としても、相性が良いんですね。

おおらかな月星座がいて座の人との相性

月星座がいて座の人の性格の特徴は、おおらかでいて、かつ単純明快な所です。細かいことを気にしないタイプの人が多いので、同じ月星座のいて座同士も相性が良いとされています。ただ、同じ月星座の人同士だと、どちらも大雑把な性格のため、仕事面では相性が良いとは言えません。結婚するなら別ですが、ビジネスパートナーには選ばないのがおすすめです。

月星座がいて座の人と相性が良いのは、月星座が「おひつじ座」「ふたご座」「しし座」「てんびん座」「みずがめ座」と相性が良いとされています。特に相性が良いのは、月星座がしし座の人で、時に大きな仕事や大胆な遊び仲間としても良い間柄になれそうですね。また、月星座がいて座の人は、しし座の人の助けになってくれることもあり、結婚相手としておすすめです。
まじめな月星座がやぎ座の人との相性は?

月星座がやぎ座の人の性格の特徴は、まじめな性格で、仕事もバリバリこなすということが挙げられます。だからかもしれないですが、お互いがまじめなので、ビジネスパートナーとしては最適と言えます。ただ、まじめすぎるのが逆に短所になり、恋愛面では、なかなか結婚まで発展しない間柄とも言えそうです。相性は良いのですが、恋愛面では注意が必要です。

月星座がやぎ座の人と相性が良いのは、月星座が「おうし座」「おとめ座」「かに座」「みずがめ座」「てんびん座」「さそり座」「うお座」の人です。また、相性はさほど良くないですが、ビジネス面などでやぎ座を助けてくれるさそり座とも相性は良いです。月星座がやぎ座の人もまた、さそり座の助けになることもあるので、仕事面でも恋愛面でも相性は良さそうですね。
冷静な月星座がみずがめ座の人との相性

月星座がみずがめ座の人の性格の特徴は、冷静で余り感情の起伏がない所です。だからかもしれないですが、同じ月星座のみずがめ座同士は、衝突も少なく相性の良い間柄になれると言います。かっとなって怒るなどもないので、恋愛面でもみずがめ座同士は相性が良く、結婚後も良い関係を築けそうですね。感情の起伏が余りないみずがめ座は、他の月星座の人とも相性が良いです。

月星座がみずがめ座の人と相性が良いのは、月星座が「しし座」「ふたご座」「おひつじ座」「おとめ座」「てんびん座」「いて座」「やぎ座」「うお座」と、相性が良い月星座が多いのも、みずがめ座の特徴の一つですね。感情的になることが少なく、冷静なみずがめ座は、どの月星座の人とも仲良くなれるんですね。特に相性が良いのはいて座で、ベストパートナーとなるでしょう。
優しい月星座がうお座の人との相性は?
月星座がうお座の人の性格の特徴は、何と言っても優しい所です。お互いを思いやることが出来るのがうお座の人の特徴でもあるので、同じ月星座のうお座の人とも相性が良いです。ただ、優しいのは長所でもあるのですが、感情に任せて行動することが多く、理性的に考えれられないという短所も持っています。ですので、結婚相手とするなら、注意が必要です。

月星座がうお座の人と相性が良いのは、月星座が「おうし座」「おとめ座」「さそり座」「やぎ座」「みずがめ座」の人と相性が良いです。特に、ビジネス面で相性が良いとされているのがみずがめ座で、みずがめ座の発想力のお陰で、新しいアイディアもひらめくかも知れないですね。結婚相手としても、優しい性格であるみずがめ座は、関係が長続きするかも知れません。
月星座で相性を調べることは可能?

恋愛運や結婚運の占いをしたいと思うなら、もっと言えば相手との相性を調べたいと思うのなら、太陽星座と月星座の両方を確認する必要があります。太陽星座は、普段付き合っている時の表面的な明るさや性格などの調べ方に使えますし、月星座は人間の内面や裏に隠された性格などの調べ方に使えます。もし相手の本当の心を調べたいなら、太陽暦だけでは駄目なんですね。

恋愛の心は、自分でも上手くコントロール出来ないことが多いですが、これの理由の一つに月星座が関係しているとも言われています。本能に従うことの多い恋愛や結婚は、太陽星座だけでは、内心を知ることが出来ないんですね。もし気になる相手がいたとしたら、自分との相性が気になる所です。月星座は、相手の本心を知りたいなら有効な手段なんですね。
5月15日の無料タロット占いと月星座★今日の運勢は? https://t.co/gJ3Ki1BkkT pic.twitter.com/iwPNbOC5kT
— spirico (@spirico_fun) May 14, 2018
自分の月星座の調べ方
調べ方を知って占いをしてみよう!

月星座と違い、太陽星座は調べ方は簡単です。自分の生年月日さえわかれば良いだけなので、調べ方もとても単純です。ただ、月星座の場合は、生まれた年の情報が必要となります。占いをする前に、自分の月星座が何に当たるのかを確認しておく必要があります。自分の月星座の調べ方を覚えて、自分の月星座が何なのかを覚えておくと、占いも効果的ですね。

自分の月の星座の調べ方は、ネットで自動診断してくれるサイトもありますので、そちらを使ってみるのも良いでしょう。もしくは占い師などに相談するのも良いかも知れませんね。月星座の調べ方に必要なのは、誕生日だけでなく、生まれた年と生まれた時間帯、そして生まれた場所が重要になってきます。調べ方に困ったら、本を買うかネットで調べるのもおすすめです。
明日は収入革命の幕開け、牡牛座新月。
— さよよこ (@sayoyoko_3) May 14, 2018
私の月星座と金星星座が牡牛座だから、明日はスペシャルレディースデーになるはず。
月星座と太陽星座の調べ方の違い

月星座の調べ方が、太陽星座よりも複雑になっている理由は、太陽よりも月の方が早く動くからです。太陽星座の黄道12宮は有名ですが、太陽星座は黄道という円状に、ピザのカッターのように切り取って、エリアごとに星座を配置しています。ちなみに、太陽と同じく月も、この黄道を回っています。月は太陽よりも小さいため、動きも早く、星座もじっとしていないんですね。

月星座も太陽星座も、同じ所を回っているので、自分が生まれた瞬間に位置している太陽と月の位置によって、自分の星座は決まるんですね。太陽は、一つの星座から次の星座までの移動時間は、一月ほどかかります。一方月は、2~3日ほどで次の星座に移動してしまいます。だからこそ、月星座には生まれた場所や時間なども影響してくるというわけですね。
生まれた時間は月星座に絶対に必要?

月星座を調べるには、生まれた時間が必要と前述しましたが、中には自分の生まれた時間がわからないと言う方も多いでしょう。ただ、こちらも前述しましたが、月は一つの星座から次の星座に移るまで、2~3日を要します。なので、ある程度の時間帯さえわかっていれば、月星座は調べることが出来るんですね。問題は一日の終わりや始まりに近い時間に生まれた場合なんですね。

もし占いなどで、月星座が必要になった時、どうしても自分の生まれた時間がわからない場合は、暫定的に昼の12時で計算してみましょう。24時間の真ん中で計算すれば、生まれた日さえわかれば、月星座も計算することが出来ます。相手との相性を調べる時も使える方法です。相手の生年月日さえわかれば使えるので、相手の月星座も簡単に調べることが出来ますね。
月星座で個人的な相性や性格の相性がわかる?

プライベートな相性や性格などの相性占いをする時には、月星座が有効だと書きました。それは、太陽星座が仕事場での付き合い方などを調べられるのに対し、月星座は恋愛関係や結婚関係、親子関係などのプライベートな関係まで占う事が出来るからです。表面的な付き合いを調べるなら太陽星座でもOKですが、他人との相性などの占いには、月星座の方が適しているんですね。

月星座で占ってわかる、月星座同士の相性は、そのまま相手との性格の相性も示しています。ですので、仕事場での対応の仕方も、恋愛や結婚での対応の仕方など、相性が違う相手と相性が合う相手とで、使い分けることが出来るようになるんですね。簡単に言ってしまうと、太陽星座の相性は「人生目的」月星座の相性は「性格」という違いが出ると言っても良いでしょう。
太陽・月星座が獅子座の人って友人にファン的な関係の人が一人はいるなぁって思う。特に太陽よりも月星座が獅子座の人の方が崇拝が入る感じで気にいられてる事が多いなぁ、と思う。
— sunny (@sunny_day008) May 10, 2018
上手くいかないのには月星座が関係している?
相手との相性も大事

何か事を成そうと思っても、なかなか思い通りに行かない経験をお持ちの方も多いでしょう。でも実は、その原因は、努力が足りない結果ではなく、月星座に関係しているかも知れません。また、誰とでも仲良くなれる人もいれば、なかなか友達が出来ない人もいます。それもまた、月星座の相性が良くないからという理由も考えられるんですね。

人の気持ちは自分でも良くわからないものですし、相手の気持ちがわからないと、要領の悪い人と見られることもあります。だからこそ、月星座で、自分の性格のパターンや他の月星座との相性を知っておくべきなんですね。もしかすると、月星座の相性が良くないせいで、相手の気持ちが汲み取れない可能性もあるんです。空気を読む人になりたければ、自分の月星座を知るのは大切です。
あの人と上手くいかないや、どうしても上手くいかないという悩みを抱えているのなら、自分の月星座がなにであるかを確認するのはおすすめです。悩みなどの壁を取り去ることが、もしかしたら月星座で解決出来るかも知れないんです。上手くいかないのは、自分の努力が足りないせいだと決めつけるよりも先に、本当の自分の性格などを知っておくのが良いかも知れないですね。
自分の目指す方向性と月星座が違う場合は?

月星座は、隠れた自分の性格を見抜くことが出来る方法ではありますが、中には月星座で進むべき方向と、自分の目指したい方向が違う場合もあります。月星座の相性が悪いから、あの人とは分かり合えないと言う事ではないんですね。自分で積極的になりたいと願う時に、月星座でおとなしい性格だと判断されたとしても、それはあくまで自分の性格を否定するものではないんです。

りんごがミカンではないと否定するような行動を取るのは、本来の月星座の意味から外れてしまいます。自分の内面の性格がどうあれ、自分が積極的になりたいと思ったら、それに向かって努力するのは悪いことではありません。ただ、疲れている時に無理に頑張る必要もありません。自分の心と上手に付き合うための、ほんの手助けになるのが月星座の本来の意味なんですね。
性格や相性が月星座でわかる!

今回は、月星座の特徴と、どの月星座とどの月星座が相性が良いのかなど、簡単にご紹介してみました。太陽星座よりも難解な月星座ですが、時に自分の内面にある性格と向き合う事も出来るので、自分の月星座を調べてみるのも良いかも知れませんね。月星座で自分の内面の性格、相手との相性などしっかりと調べてみましょう!