彼氏の「愛してるよ」は信用できる?言われたときにチェックしたい行動!
今回は、彼氏が愛してると彼女に言った時の心理や言われた時にチェックしたい行動などをご紹介しています。彼氏に愛してると言われると嬉しいですが、本当の気持ちも同時に知りたい所です。愛してると言葉にするのは簡単ですが、彼氏の本当の気持ちを探ってみましょう!
目次
- 彼氏が愛してると言ってくれた!
- 彼氏が愛してると言わない理由
- 彼氏の心理は単純明快なことが多い?
- 愛してるとは言わないけど彼女の行動を気にする
- 彼氏が彼女の友達に嫉妬するようなら?
- 彼氏が彼女を褒め続ける理由
- 彼氏が愛してるからこそ素顔が見たい
- 彼女を愛してるからこそ話を続けたい
- 愛してるからこそ家族に会わせたい
- 彼氏が将来の話をしだしたら愛してる証拠
- 彼氏から長文メッセージが来たら愛してるのサイン
- 返信が早いのも愛してるのサイン?
- 彼氏から用事がないのに連絡が来るのは愛してるから?
- デート中に笑顔が多いなら愛してるのサインかも?
- デートの回数が多い彼氏は自分を愛してる?
- 彼女中心のデートプランになったら愛してるのサイン
- サプライズは彼氏からの愛してるのサイン
- 記念日に彼氏から愛してると言われた?
- 疲れていても相手をしてくれる彼氏の心理は?
- 黙っていてもわかってくれる彼氏
- 弱みを見せてくれた彼氏に愛してると言われた?
- 彼氏がじっと見つめてくるのは愛してるのサイン
- 彼氏に愛してると言われた時に取りたい行動!
彼氏が愛してると言ってくれた!
普段クールな彼氏にいきなり「愛してる」と言われると、突然で驚きますよね。また、しつこいくらいに「愛してるよ。」と言うような彼氏には、ある心理が働いていると言います。愛情表現の一つとして受け止めるのも良いですが、彼氏の心の中を知りたいと言う女性も多いでしょう。以下に、彼氏が愛してるという時の心理と言われた時の行動などをご紹介します。

彼氏が愛してると言わない理由
付き合っている彼氏の本音が知りたいと思う女性は、少なからずいます。中には「本当に私の事、好きなのかな?」と不安に思う女性もいるでしょう。そんな風に女性が不安になるのは、彼氏側からはなかなか「愛してる」と言わないからなんですね。女性側から愛してると言うのは、ある意味簡単かもしれませんが、彼氏側からは愛してると言えない心理が働いているんです。

彼氏が自分に対して愛してると言わないのは、別に女性が嫌いだからではありません。心理的に、男性=彼氏は感情を言葉にすることが苦手なだけなんです。良く女性は感情的に動き、男性は理性的に動くなんて言われますが、女性から愛してると言いやすく、彼氏が愛してると言えないのは、感情を表現するのがそもそも男性は苦手という理由から来ています。

彼氏の心理は単純明快なことが多い?
愛してると言わないのにはある心理が働いている?

彼氏が愛してると言わないとしても、言葉に出さないだけで、行動やしぐさに現れていることが多いです。もし自分のことを好きかどうかチェックしたいなら、彼氏の取る行動パターンなどをチェックしてみましょう。普段から口数の少ない彼氏であっても、自分に対して愛してるという言葉の代わりに、行動や何気ないしぐさにそれが現れていることも多いんです。

でも、一体どんな行動やしぐさが、彼氏の愛情表現であるか知らないと、そもそも行動やしぐさをチェックできないですよね?本気で自分と付き合っているのか、はたまたただの遊び相手なのか、しっかりとチェックすることで、彼氏の本音や心理を探ることが出来ます。逆に、彼氏に愛してると言われた時の方は、自分に対して本気でない可能性も多いようですね。
私の彼氏は単純だと思った。
— ୨୧⑅* なっちゃん ୨୧⑅* (@SZ__777) May 14, 2018
この間 カビゴンのぬいぐるみ
クレーンゲームで取って彼氏の分までとったら
だいすき やら 愛してる やら
言いやがった。笑
簡単に言うなー。笑
嬉しいが笑
昨日も 充電器とってきて!って言われたから
とったら もうー。 愛してるよ。とかね。
浮気でもしてんか?笑
愛してるとは言わないけど彼女の行動を気にする
彼氏の心理は行動に現れている?

彼氏が彼女の行動をチェックするような時には、彼氏は少なからず彼女の事が気になる場合が多いです。そもそも相手が気にならないなら、彼氏も彼女の事を気にすることはありません。無関心とは行かなくても、彼女に対する関心が薄く、プライベートも気にしないことが多いんですね。余りにも束縛するような彼氏はNGですが、相手の行動を気にするようなら脈ありです。

彼氏が彼女に対して本気になると、ついつち彼女の行動などを気にすることも多いです。束縛とはまた少し違うのですが、面と向かって言えない代わりに、そわそわするなど落ち着きのない行動を取ることも多いです。彼女のいない時の行動をチェックなどするようなら、もしかしたら彼氏は自分に対して本気の可能性もあります。愛してるの言葉だけが問題ではないんですね。

彼氏が彼女の友達に嫉妬するようなら?
愛してると言えない心理

彼氏が本気で彼女を好きになった時には、彼女の友達にすら、嫉妬心を抱くこともあります。愛してるの言葉を言わないだけで、ジェラシーを感じてくれているようなら、彼氏は自分に対して本気でいてくれる可能性もあります。彼氏が嫉妬するという行動に出るなどした時には、少し彼氏の行動をチェックしてみて下さい。特に彼氏は、彼女の男友達をチェックすることも多いです。

彼女に異性の友達がいる場合など、彼氏が彼女に対して本気度が高いほど、ジェラシーなどを持ち、彼女の行動をチェックすることがあります。例えば、彼氏が自分に対して「交友関係を聞いてくる」「サークルの友達の話をすると機嫌が悪くなる」などの場合は、彼氏が彼女に対して本気である可能性が高いです。穏やかではない心理になる彼氏は、好きだからこそ行動に出るんです。

彼氏が彼女を褒め続ける理由
愛してるの言葉の代わりに褒める

彼氏が愛してると言葉で言わない時も、彼氏が彼女に対して本気かどうかは、行動やしぐさに現れることが多いです。例えば「おまえは、本当に可愛いな。」などと言葉で褒める時などは、彼氏には、本当に可愛いから一緒にいたいと言う心理が働いています。彼女の事をやたらと褒めるようなら、それは口が軽いのではなく、本心から出ている可能性もあるんですね。

言葉に出して言わないだけでも、頻繁に頭をなでてくるなどの行動が出た時も、彼氏には彼女に対して本気でいるからこそ、心理的に撫でるなどの行動に出る時があります。また、彼氏が照れ屋だった場合も、愛してるや可愛いなど言葉で言わない代わりに、少し意地悪な態度を取ることもあります。ちょっとトリッキーな行動に出るようなら、彼氏の行動も少しチェックしてみましょう。
昨日の夜 彼氏に「 ぶさいく込みで愛してる 」って言われたけどすごく複雑な気持ち
— ♡ パンダ ♡ (@sararihopanda) May 13, 2018
彼氏が愛してるからこそ素顔が見たい
愛しているからこそすっぴんを見たくなる心理
彼氏側の心理として、愛してると言葉で言わない代わりに、彼女に対して本気の気持ちを表すために「すっぴん=素顔が見たい」ということもあります。愛してると言われたと喜んでいても、すっぴんの顔を見たがらずに「いつも化粧をしてよ。」などと言われる時は、逆に彼女に対して本気でない事もあります。素のままの彼女の顔を見たがるようなら、彼氏も本気の可能性があります。

彼氏に自分のすっぴんの顔が見たいと言われたら、それは無防備な素顔が見たいや彼女が自分に素直に接して欲しいと言う心理が働いています。ただの遊びで付き合っている彼女には、そういう言葉や行動に出ることは少ないので、素顔が見たいと言われたら、彼氏は彼女に本気である証でもあります。また、彼氏が彼女の寝顔を見たがるのも、愛してるというサインかもしれないですね。
彼氏が朝5時半くらいに寝てる私をそっと抱きしめて頭を優しく撫でながら「愛してるよ…」って囁いてきたんだけど、後で本人に言ったら覚えてなくて「どこの女と間違ったのよ!w」って言ったら「いやwその時そう思ったから言ったんやろ」って言われたからゲームバーでボコボコにされたけど許した💓
— 除菌㌨ (@Jokin_1203__) May 13, 2018
彼女を愛してるからこそ話を続けたい
彼氏に嫌われたくないという心理が働く?

彼氏が彼女に対して本気かどうかチェックするには、普段の会話の仕方もチェックしてみましょう。彼氏が会話をする時に、自分の事を話し続けるのではなく、相手に合わせた趣味などの話題を振ってくるなら、彼氏は彼女を愛してると言う事になります。彼女を愛してるからこそ、嫌われたくない心理が働き、もっと会話をしたいと、相手に合わせてくれるんですね。

彼氏の心理として、彼女をどうでも良い関係だと思っている時には、自分のことばかり話す、自分の事をアピールばかりする、自分の好きな言葉を引き出そうとするなどの行動に出がちです。ですので、彼氏が相手の好きなことを話題に出したり、彼女に対して質問を繰り返したりする場合は、彼女を愛してる可能性が高いので、話の内容もしっかりとチェックしましょう。

愛してるからこそ家族に会わせたい
彼氏が本気な時の心理

彼氏が彼女の事を愛してるかどうか知るには、家族に紹介されるかどうかでわかることもあります。本気で愛してる女性以外は、結婚もする気がないので、家族にも紹介してはくれません。彼氏が自分のことを友達や家族に紹介してくれるのは、相手に対して本気である可能性が高いです。遊び相手をわざわざ家族に報告することはないので、愛してると言わないでも彼氏は本気です。

もし彼氏が自分の事を「家族に紹介したいんだけど、会ってもらえるかな?」などと切り出した時には、彼氏は自分の事を本気で愛してる証だと思って下さい。このセリフが出る時には、彼氏が自分の本気であることを理解して欲しいと言う心理が働きます。愛してると言葉で言われたことがなくても、彼氏の行動で本気度は計ることが出来るということですね。

彼氏が将来の話をしだしたら愛してる証拠
愛してると言わないでも伝わる

彼氏が彼女を愛してるかどうかは、話の内容でも知ることが出来ます。もし彼氏が将来の話などを自分に振ってきたら、彼氏が彼女を愛してる証拠でもあります。結婚の意思などがあるからこそ、彼氏は将来の話を話題に振るんですね。彼氏の将来のプランの話の中で、彼女の将来の姿などが入っていたら、それは彼女を愛してる可能性があるんですね。

将来の話を彼氏とする時には、照れる事もあるかもしれないですが、真摯に彼氏に向き合うようにしましょう。彼氏が愛してると言わないでも、愛してることは将来の話の中に、自分が組み込まれていることで察することが出来ます。言葉がなくても、行動だけで相手に愛してるという気持ちが伝わるんですね。愛してると言われたら嬉しいですが、言葉がなくても気持ちは伝わります。

彼氏から長文メッセージが来たら愛してるのサイン
LINEやメールからわかる愛してるのサイン

彼氏から彼女を愛しているというサインは、何も普段の会話や愛してると言われたかどうかだけではありません。彼氏からメールやLINEで長文のメッセージが来た時も、それは彼氏からの愛してるのサインかも知れないんですね。彼氏の性格にもよりますが、男性は長文をメールで送るのが苦手の人が多いです。そんな彼氏から長文のメールが来たら、愛してるのサインかも知れません。

多くの男性の心理として、メールやLINEのメッセージは、相手に対する連絡事項に使う物と思われています。ですが、恋愛関係にLINEやメールを使う時には、彼氏もそれをコミュニケーションの手段に使う事が多くなります。自分が例えメッセージを送るのが苦手でも、相手に気持ちを伝えたいからこそ、メッセージを長文で送って来ることもあるんですね。
今日洋服お揃いで福岡ルクル行った😌
— 紘奈 (@Daicharo_o) April 15, 2018
週一休みでも遠出してくれる
優しい彼氏やヾ(:3ヾ∠)_
でも…
昨日「愛してる」って100回くらい
連続で言ったら
「マジで怖い。トラウマなる」
って言われたので今日もたくさん言ってあげました❤ pic.twitter.com/bkSlmY9fVA
返信が早いのも愛してるのサイン?
仕事が出来る彼氏は返信も早い?

暇な人ほど返信が遅く、忙しい人ほど返信が早いなんて言われますが、仕事が出来るタイプの彼氏は、基本的に返信が早い人が多いです。そして、仕事が忙しくても、彼女に対する返信が早いと言う事は、それだけ彼女を特別に思っている、もっと言えば愛してる証でもあります。愛してると言う言葉を言わない代わりに、行動で彼女に対する好意を示しているんですね。
彼氏の行動をチェックして、返信が早いようなら、彼女の事を少なからず本気に思っている可能性があります。メールなどをまめにチェックする人もいますが、それとは別に、何とか彼女の助けになりたいと考えているからこそ、メールの返信も早いんです。彼氏が照れ屋な人ほど、愛してるという言葉は言わない事も多いですが、行動をチェックすれば彼氏の本気度も見抜けます。

彼氏から用事がないのに連絡が来るのは愛してるから?
相手の行動をチェックしたい心理

特に用事がなくても、彼氏から何かしらの連絡が来る場合は、それは愛してるというサインかも知れません。彼氏の中で、彼女に対する思いが強いほど、彼女との繋がりを求めたいという心理が働くんですね。また、連絡を電話でする場合は、彼氏も愛してるよなんて、電話を切る時に言われることもあるかもしれないですね。密に連絡を取りたいのは、本気のサインかもしれないですね。

電話で密に連絡を取るようになれば、男女共に相手に対する気持ちが本気になりつつある証拠でもあります。ちょっとしたことでも連絡を取りたいということは、相手の行動を知りたいという心理の表れでもあります。女性の方が繋がりを求めやすい傾向にあるものの、彼氏もまた相手に本気になる時には、繋がりを求めるんですね。愛してるの言葉だけが本気のサインではありません。
彼氏さんが急に家に来て
— ありん🐰🍓🍑 (@arin_OoOoO) December 11, 2017
家の前で少し話してたら
いきなり抱きついてきて耳元で
「今日で1年半だね。愛してる」
って言われた😭💓
嬉し過ぎてすっごいニヤけた🤭
デート中に笑顔が多いなら愛してるのサインかも?
一緒にいて楽しいからこそ笑顔になる

普段無口で無表情な彼氏が、デートで笑顔を見せる時って、彼女からすればより嬉しいですよね?普段クールな彼氏とのギャップに最初は驚くかもしれませんが、笑顔でいてくれたら、嬉しさも倍増です。彼氏が笑顔でいてくれるのは、純粋に彼女とのデートが楽しいからです。愛してるの言葉を言わないだけで、彼氏はあなたに本気なのがわかる行動の一つです。
人前で笑顔でいるのが恥ずかしいという彼氏もいるでしょうが、そっと行動をチェックしていると、影ではにんまりと笑顔でいることもあるかもしれません。もしかしたら、彼女が知らないだけで、陰で愛してると言われた可能性もあります。奥手の彼氏でも、彼女に対して本気なら、知らず知らず笑顔がこぼれるものです。愛してるかどうかは、デートの笑顔でもチェックできるんですね。

デートの回数が多い彼氏は自分を愛してる?
愛してると言われたこともあるかも?

彼氏とのデート回数が多くなると、帰り際に「愛してるよ。」なんて言われた経験がある方もいるでしょう。週に一度のデートが多かったはずなのに、最近は頻繁にデートに誘ってくるなどの場合も、彼氏の本気度が見抜けるチャンスです。デートの回数が多くなればなるほど、相手との新密度もが上がって来ますし、彼氏も彼女の事が気になって来るんですね。
デートの回数が多くなり、お互いがもっと相手の事を知りたいなどある時には、そのうちに結婚や同棲などの話も出てくるかもしれません。また、デートの回数が多くなって新密度が高くなれば、愛してると言葉で言わないでも、以心伝心のようにお互いの気持ちも繋がっていくかも知れません。愛してるの言葉がなくても、お互いの気持ちは通じるようになっていくでしょう。

彼女中心のデートプランになったら愛してるのサイン
彼氏が相手を知りたいという心理が働く?
純粋に彼氏とのデート回数が増えたら、彼女にとっても嬉しいことですが、デート内容によっても、彼氏の本気度をチェックすることが出来ます。彼氏からのデートのお誘いの内容が、彼女の好みのデートプランになっていたら、彼氏は自分に対して本気になりだした証拠かも知れません。愛してるからこそ相手を知りたいという心理が働きますので、こちらも本気度を計れます。

デートのプランを彼女向けにする彼氏の中では、「もっと彼女を喜ばせたい」「彼女の笑顔がもっと見たい」「二人で楽しくデートしたい」と言う心理が働きます。デートの最中に彼氏から愛してると言われたなんて、嬉しいこともあるかもしれませんね。デートの場所が自分好みの場所になっていくようでしたら、彼氏も相手の事を本気に思っているサインです。

サプライズは彼氏からの愛してるのサイン
彼女を喜ばせたいという心理が働く

彼氏から愛してるの気持ちが発せられるのは、サプライズプレゼントなどの時もあります。サプライズさせたいと思う彼氏の中では、「もっと彼女を喜ばせたい」「何を喜んでくれるのかが知りたい」「愛してると伝えるにはどうすれば良い?」などの心理が働きます。プレゼントの後に、愛してると言われた経験をお持ちの方も、もしかしたらいらっしゃるかも知れませんね。

彼氏も彼女もどちらともそうですが、相手に本気になったら、どうにかして相手を幸せにしたいと願うことでしょう。その心の現れが、サプライズプレゼントなどの形で表面に出てきます。相手の好みをチェックすることはもちろんですが、誕生日を忘れたふりをして、プレゼントがもらえるなどした時には、いつもよりも嬉しいプレゼントになるかもしれませんね。

記念日に彼氏から愛してると言われた?
イベントだからこそ言える愛してるの言葉
彼氏の性格にもよりますが、基本的に男性は、女性ほど記念日を大切にしない傾向があります。割と記念日をどうでも良いと捉える男性が多いんですね。だからこそ、彼氏が自分の特別な記念日を覚えていて、祝ってくれるなどした時には、彼氏も彼女に対して本気になってくれている証でもあります。記念日にだけ愛してると言われたなんてこともあるかもしれないですね。

普段記念日を意識していない男性だからこそ、記念日を大切にすると言うことは、彼女も大切にしたいと思っている心理の表れでもあります。記念日を祝ってあげることで、彼女が幸せな気分になるからこそ、自分が対して重要視していない記念日を覚えているんです。彼女の幸せな姿を見たいというのは、ただの友達ではありえないことですから、本気度もわかりますね。
疲れていても相手をしてくれる彼氏の心理は?
疲れていても愛してるからこそ会いたい

例え自分が仕事で疲れていても、彼女を大切に思うなら、相手をしてあげたくなるのも男性の心理です。自分が疲れていても、彼女とのデートなどを大切にしている時には、間違いなく彼女の事を真剣に考えている証でもあります。普通は自分が疲れている時には、誰かの相手なんてしんどいと感じるでしょう。それを我慢して彼女に付き合うのですから、本気度が伺えます。

本当に疲れている時には、相手と会話するだけでも疲れてしまうという方は多いです。それを押してまで、自分の相手をしてくれているとなれば、彼氏は彼女に対して、本気である可能性が高いです。少し無理をしてでも、相手の彼女の事を考えてくれているとしたら、それは本気の証でもあり、優しい男性の証拠でもあります。愛してるの言葉がなくても愛は伝わります。
黙っていてもわかってくれる彼氏
愛してる相手の気持ちをわかってくれる

二人だけでデートをしている時に、喉が渇いたなぁと感じている彼女に、黙って飲み物を差し出してくれる彼氏は恰好良いですよね?普段から相手の行動を見ているからこそ、相手の気持ちがわかるのですが、それだけ本気で彼女の事を思ってくれている証でもあります。もちろん誰でもが出来るわけではないので、彼氏が察してくれないからと彼氏を責めるのはNGです。
何でわかったんだろう?と思われるような、彼女に対して察しが良い男性は、彼女を普段から見てくれている証拠でもあります。これにはある心理が働いていて、男性は女性に対して本気になると、相手の女性のことを良くチェックするようになるんですね。例えば、今愛してると言って欲しいなと言う時に、愛してると言われたら、彼女に対して本気なのは間違いありません。
弱みを見せてくれた彼氏に愛してると言われた?
自分の弱みも知って欲しい?

彼氏も男性ですから、相手に弱みを見せたくないという心を持っている人が多いです。ですが反面、彼女に本気になったら、自分の弱みも知って欲しいという心理が働くと言います。弱みを見せた後だからこそ、彼氏に愛してると言われた経験をお持ちの方もいらっしゃるかも知れません。心を許せる相手には、自分の弱みを見せたいと言うのは、男女ともに共通かもしれませんね。

彼氏が心を許せるような相手になれば、彼女にも自分の弱みを知って欲しいと思うようになります。もしそのような仕草や行動を彼女に見せるようなら、彼女に対して本気になっている証拠でもあります。自分のコンプレックスなどを相手に知らせるには勇気がいります。でも、それが心許せる相手なら、知っておいて欲しいというのも男女ともに共通の心理です。

中には、彼女を本気に思っていても、コンプレックスや弱みを見せたら、自分から離れていくのではないかと心配する男性もいるでしょう。ですが、彼氏が弱みを見せたいと思った時点で、彼女との仲も心許せる友として認識しているかも知れません。弱みは誰でもが持っている物ですから、もし彼氏が自分に対して弱みを見せた時には、自分に本気になっている証と思いましょう。
彼氏がじっと見つめてくるのは愛してるのサイン
前述もしましたが、黙っていても相手の気持ちがわかるようになっている彼氏は、彼女の事を良く観察してます。時にそれが、じっと見つめられていると気づくこともあるでしょう。男性は、本気で好きになった女性を、ついじっと見つめてしまうことも多々あります。見惚れているとは限りませんが、相手をしっかり観察したいという心理から見つめてしまうんですね。

実は、男性が本気で好きになった相手をつい見つめてしまうのは、無意識で行われていることが多いです。ですので、自分では気づいていない可能性も高いんですね。もし彼女が見つめられていることに気付いたら、彼氏は感情的に見つめているのではなく、視線が自分に留っているくらいの感覚なことも知っておきましょう。ですが、彼氏からのラブサインであることは間違いないです。
彼氏に愛してると言われた時に取りたい行動!
今回は、彼氏に愛してると言われた時に、彼氏に働いている心理とどんな行動からそれがわかるのかなど、簡単にご紹介してみました。愛してると言われた時には嬉しくなるでしょうが、彼氏の内心も知っておくと、そこからの行動も適切に行えるようになります。言われた時には、相手の心理も良く考えてみましょう!