彼氏とハグしたい!胸に引き寄せられる幸せ・ハグの仕方で心理がわかる?
今回は、彼氏の胸にハグしたい女性の気持ちや、彼氏側からのハグの時の心理などをご紹介しています。ハグすると幸せな気分になれるのは科学的にも検証されているんですね。好きな相手の胸に顔を埋めたい女性も多いです。彼氏と素敵なハグをして、幸せな気分になりましょう!
目次
- 彼氏の胸にハグしたい!
- 彼氏の胸にハグすると幸せ物質が出る?
- 彼氏とのハグは浮気防止にもなる
- 病気予防にも彼氏の胸にハグが良い
- 彼氏は好きな相手としかハグしない
- 彼氏の胸にハグしたい?ハグされたい?
- 甘えんぼの彼氏は胸にハグされたい?
- 人前でのハグがNGな彼氏もいる
- 会った時に彼氏にするハグの仕方
- 嬉しい時の彼氏のハグの仕方
- 見つめ合ってのハグは恋人にしか出来ない仕方
- 寂しい時の彼氏のハグの仕方
- 単に暇な時の彼氏のハグの仕方
- 彼氏が眠る時にハグしてくる心理は?
- 帰る時に胸にハグする彼氏の心理
- 突然意味もなく彼氏がしてくるハグ
- 胸側とは逆の後ろ向きにハグされるのは?
- 彼氏は胸に顔を埋めるハグが好き?
- ハグを胸にしてくれないことが嫌な彼氏もいる
- 彼氏のハグを拒否するのはNG?
- 彼氏からもっとハグして欲しい
- 彼氏にもう少しだけハグを続けて欲しい?
- 彼氏とハグをすれば幸せになれる!
彼氏の胸にハグしたい!

日本ではハグ自体の習慣がないので、恋人同士以外のハグって余り見かけないですよね?海外では、家族でもハグしているのを見かけますが、日本では少し事情が違っている様子です。でも、恋人がハグしたら、彼氏も彼女も幸せになりますよね。そんなハグしている時の彼氏には、ある心理が働いていると言います。以下に、彼氏にハグした時に幸せになる心理など、ご紹介します。

彼氏の胸にハグすると幸せ物質が出る?

彼氏の胸にハグすると、脳内物質「オキシトシン」が出ると言われています。オキシトシンは、別名幸せホルモンなんて呼ばれることもあり、文字通り彼氏にハグすると、幸せな気分になれるんですね。このホルモンの凄い所は、ストレスを感じている時にも、このホルモンが出るだけでストレスを撃退してくれるんです。ストレスを撃退してくれる上に、幸せにもなるのがハグなんですね。

幸せホルモンとも呼ばれる「オキシトシン」には、幸せになれるだけでなく、色々な効果が出ると言われています。例えば「彼氏との絆が深まる」「不安や恐怖が減る」「痛みを和らげてくれる」「体温が上がる」「食べ過ぎを防いでくれる」「美肌効果がある」「記憶力上昇」「免疫力上昇」などです。彼氏の胸にハグするだけで、健康面の心配も少なくなるんですね。

ハグによって、オキシトシンという幸せホルモンを増やしてくれますが、オキシトシンを増やすためにはスキンシップが必要なんです。ハグもまたスキンシップの一種ですから、幸せホルモンを増やすにはうってつけなんですね。子供が小さい頃にハグなどスキンシップが多いと、成長してから安定した大人に育つ理由も、もしかしたらオキシトシンにあるのかも知れませんね。

彼氏とのハグは浮気防止にもなる
胸に引き寄せるハグをしよう!

彼氏とハグする時には、胸に向かってハグすることも多いですが、幸せな気分になることによって、恋人の浮気防止にも効果があると言います。彼氏とのハグの仕方によっては、ますます幸せホルモンが分泌され、心理的にも落ち着いた気分になれます。彼氏とハグすることによって相手の気持ちも安定するので、浮気などの考えも出てこないようになるんですね。

浮気の原因は様々ですが、一つの原因として、ストレスが関係してくることがあります。ですが、彼氏とハグすることで、彼氏のストレスは1/3にまで減らすことが出来るんだそうです。ハグの時間は30秒ほどで良いそうですし、彼女もまたハグすることで、ストレスが減るんですね。ですので、頻繁にハグをする男女は、恋愛なども長続きする傾向があるんですね。
たまにハグをしてくれる彼氏欲しい。
— 。 (@mizuiro_0118) May 16, 2018
病気予防にも彼氏の胸にハグが良い
免疫力のアップに繋がるから?

彼氏の胸に引き寄せられるハグは、彼女もまた幸せになれますね。ハグされることで分泌される幸せホルモンには、免疫力をアップさせる効果もあります。つまりは、彼氏とハグする回数が多ければ、病気をする確率も低くなるんですね。信じられないことかも知れませんが、ちゃんと統計データもあります。相手を幸せにしたいなら、ハグで起こる心理なども知っておきましょう。

ハグされたら、彼女も彼氏も幸せになりますが、ハグだけで健康にも良いとしたら、お互いにも良いことですね。中には、お年寄りの方にもハグをしている方もいますが、幸せなだけでなく、長寿の秘訣にももしかしたらなっているかも知れません。ストレスがなくなるだけで、寿命は延びますし、健康にも良いのがハグなんです。胸に引き寄せられるハグの仕方は、より幸せになれますね。

彼氏は好きな相手としかハグしない
彼氏の心理が働く胸ハグ

彼氏は心理的に、相手の事を好きでない時には、ハグをしたりしません。海外ではどうかわかりませんが、日本でのハグは、それだけ親密な関係を現わしているんですね。手を繋ぐ、胸にハグをする、この行為は恋人だけに許された特権のようなものです。何か目的があった時にはハグする事もあるかもしれませんが、何の理由もないのに、日本人同士がハグをすることはないんです。
特に胸にハグすると、女性は幸せな気持ちになれますが、ハグされる彼氏もまた心理的に癒しの効果を得ます。彼氏が彼女にハグする時の心理は「あなたが好きです」や「あなたを愛おしく思っています。」など、彼女に対して好意を抱いている証でもあります。胸に広がる沢山の愛情が、彼氏のハグには含まれてるので、心理的にも幸せな気分を得られるんですね。
彼氏いらないけどハグされたい人の温かさ感じたいて毎日思ってる
— おみそ (@imcatkfk) May 16, 2018
彼氏の胸にハグしたい?ハグされたい?
ハグしたいかハグされたいかに分かれる?

男性は、ハグをしたい人とハグをされたい人の二種類に分かれると言います。どちらもしたい男性も多いですが、両者には心理的な違いがあります。ただ、逆にハグをしたいけど、ハグされたくない男性もいますので、普段のデート時などにも、そこに注意する必要があります。ハグしたい彼氏の多くは、男としての意識が強いので、ハグされたくない場合もあることを覚えておきましょう。

彼氏がハグしたいという男性の場合、胸にハグされるのを嫌う傾向があります。ハグをするなら自分からという認識が働くのは、彼氏が男性であることを意識している心理があるからです。ハグしたいという彼氏の場合は、甘えるのが下手なこともあるので、自分からハグをすることが一種の甘えの心理も働きます。彼女側からハグする時には、どちらのパターンかチェックしてみましょう。

甘えんぼの彼氏は胸にハグされたい?
一種の甘えの心理が働く?

普段甘えるタイプの彼氏の場合、彼女に対する心理として、甘えたいからこそハグもされたいということがあります。ただ、甘えるタイプにも二種類あり「犬タイプ」なのか「猫タイプ」なのかによって、対応を変える必要があります。猫タイプの彼氏の場合は、いわゆるツンデレさんなので、もしかしたら彼女からのハグをじっと待っている可能性があります。

猫タイプの彼氏はツンデレさんが多いですが、犬タイプの彼氏の場合は、ストレートに感情を現わすので、自分からハグされたいとアピールをしてきます。猫タイプの彼氏の心理として、彼女がハグしてと言ってる時に可愛いと思ってしまうので、あえて冷たい態度を取ることもあります。猫タイプにしても犬タイプにしても、甘えたいという心理は共通なんですね。

人前でのハグがNGな彼氏もいる
胸なら尚更?

彼女がいくらハグしたいと思っていたとしても、人前でハグされるのは恥ずかしいという彼氏もいます。そんな彼氏は、彼女がどんなにアピールしても、自分からハグしたいとは思ってくれません。ただ、そんな彼氏の心理としては、彼女の事が嫌いなわけではなく、単に人前でするものではないという古風な考えを持っている可能性もあります。単に恥ずかしがり屋さんなんですね。

もし人前でハグするのが嫌という彼氏の場合は、無理に彼女側からハグしたいアピールはしない方が良いでしょう。最初は単に恥ずかしがるだけだったのに、そのうちにハグ自体を疎ましく思ってしまう可能性もあります。ハグが幸せホルモンを出すとはいっても、嫌がる相手にハグを強要するのは逆にマイナスです。ただ、そっと人気のない所でハグする分には問題ありません。
彼氏がハート付きのスヌーピーとチャーリーがハグしてるスタンプ送ってきたんだけど。何が起きたんだよ。
— かわし まりこ (@yunric621) May 17, 2018
会った時に彼氏にするハグの仕方
胸からでも良い?

彼氏と会った時に、彼氏の方から両手を広げてハグをするタイプの男性は、自分の好きだという気持ちをオープンにするタイプの彼氏と言えます。両手を広げる心理は、もしかすると「俺の胸に飛び込んでおいで!」という気持ちの現れかもしれません。ただ、会った時にハグしたいと思う彼氏の場合は、性格にも裏表が少なく、ハグしたいという気持ちもストレートに出ています。

性格にも裏表がなく、感情をストレートにだす彼氏の場合、ハグを拒否すると落ち込むことがあります。彼女が断る理由には、人前では恥ずかしいなどの心理が働いている可能性もあるのですが、彼氏からするとそれは拒絶に映る可能性もあるんですね。ハグしたいという欲求がある彼氏は、もしかしたら、単純な思考の持ち主の可能性もあるということですね。

嬉しい時の彼氏のハグの仕方
胸にギュッとされると嬉しい?

彼氏自身が嬉しい時にハグしたいと思う彼氏には、嬉しい気持ちを彼女と共有したいという心理が働いています。そんな彼氏のハグの仕方は、基本的に胸にギュッという感じが多いです。「今日は嬉しいことがあった!」「やった!」「良いことがあった!」などの気持ちを彼女に共有して欲しいんですね。ハグの仕方も大胆になりますが、嫌がらずに受け止めてあげましょう。

彼氏が自分の嬉しさをハグにして現わしている時には、彼氏はあなたを信頼してくれている証でもあります。そのような時のハグは、決して拒んではいけません。素直に彼女として、幸せを共有してみましょう。男性は案外簡単なことでも喜ぶ傾向がありますが、それを馬鹿にすることは決してせずに、ハグする時にも愛情を注いで見て下さい。

見つめ合ってのハグは恋人にしか出来ない仕方
胸にハグされたら驚くかも?

見つめ合った後のハグは、彼氏彼女の関係にある恋人同士の特権とも言えるハグの仕方です。前述した嬉しいことを共有するだけのハグは、同性同士でも出来ますが、見つめ合った後のハグは、恋人同士でなければありえないハグの仕方です。彼氏が自分のことに好意を持っているからこそ、見つめ合い、その後ハグをします。相手のことが好きでたまらない心理が働くんですね。

彼氏が見つめ合った後にハグをする時には、彼氏は彼女の事が好きでたまらないと思う心理とともに、彼女を守ってあげたいと願う心理も働いています。そのような時には、安心して彼氏の胸に甘えて飛び込んでみましょう。見つめ合うくらいの仲であれば、公衆の面前でもハグは恥ずかしくないかも知れませんね。背の高い彼氏ほど、見つめる時に上目遣いで可愛くなれますね。

寂しい時の彼氏のハグの仕方
胸にぎゅっと押しつける感じが好き?
彼氏は嬉しい時にもハグしてきますが、寂しい時にもハグをしてきます。もしギュッと力を込めたハグの仕方をされたら、彼氏は寂しい気持ちでいっぱいなのかも知れません。ただ、彼氏のハグの底に隠れている心理は、なかなか見抜けないことが多いです。単に嫌なことがあったのか、彼女と別れるのが辛いのかなど、それとなくハグの仕方で探ってみて下さい。
ハグの仕方ひとつで、彼氏のおおよその気持ちは読み取れることがあります。ギュッと力強く、彼氏が別れ際にハグして来たら、それは寂しいという心理の現れかもしれません。もし彼氏からそのようハグをされた場合は、彼女側からもぎゅっと胸に押しつけるようなハグの仕方をしてあげて下さい。彼の胸に顔を埋めるようなハグなら、彼氏も力いっぱいハグ出来ますね。
朝彼氏から電話きて外出たらチーズケーキくれて一瞬ハグも出来たので今日は生きれる頑張ろう
— りの (@rino09171) May 16, 2018
単に暇な時の彼氏のハグの仕方
胸に押しつけるハグがおすすめ

暇な時に、特に用事がなくてもハグしてくるのは、彼氏からの一種の愛情表現でもあります。胸に押しつけるようなハグでも、軽いハグでもしっかりと相手を受け止めてあげて下さい。暇な時だからこそ、彼氏は相手の事を知りたいからハグをしてくるんですね。彼女の香りなどを感じてみたいという心理も働いてますので、愛情表現であることを知って、ハグも返しましょう。

暇な時に愛情表現でするハグの仕方は、純粋に彼女の事を感じていたいからで、いやらしい気持ちは込められていません。テレビを見ている時など、さりげなくハグを求めてくる彼氏もいるので、このタイプの彼氏は彼女の存在自体に安定感を得ているんですね。落ち着ける相手として見ているので、ハグは大切な存在ですとの彼氏からのサインかも知れませんね。

彼氏が眠る時にハグしてくる心理は?
胸にも抱きよせたい?
彼氏が眠る時にハグをしてくるのは、相手の彼女を抱き枕代わりにしている可能性もあります。ただ、だからと言って愛情がないのかというと決してそんなことはありません。彼女のぬくもり自体が、彼氏を安心させてくれるからこそ、抱き枕の代わりにして寝たいんですね。胸に抱き寄せるようにしてあげれば、彼氏との間もより親密になれるかも知れませんね。

赤ちゃんなどが同じタオルケットでないと眠れないように、彼女の存在がセイフティブランケットになっている可能性もあります。彼氏もまた、彼女をハグして寝るのが好きな男性が多いです。自分からの愛情を示したいというよりは、相手からの愛情を受けたい欲求がハグにも現れるんですね。また、彼女も相手からハグされたら、良く眠れるなんてこともあるかもしれないですね。
お風呂上がりにお顔の手入れしていたら、寝る準備した息子(10歳)が、寝る前のハグ(充電)をして欲しかったらしく「おいで♡」って両手広げて言ってきたので「やだ!」って即答したけど、かなり可愛くてドキドキしたので、彼氏かよ!の感想しかない。
— りりり🌸🍋ririri (@dnikedr_o) March 12, 2018
帰る時に胸にハグする彼氏の心理
寂しい時とハグの仕方が似ている?

帰る時に、彼氏がハグする時は、寂しいというハグの仕方と少し似ています。なぜなら、帰る時のハグは、ちょっと強めで、かつ長くハグすることが多いからです。彼女との別れが悲しい、もしくは寂しいという心理の現れですので、思い切り胸に顔を埋めて甘えてみましょう。人前であっても、寂しいという気持ちを相手に知ってもらいたいのかも知れませんね。

帰り際にハグされる時は、ハグの時間が長いほど、彼女もまた彼氏に愛情を感じます。もしそのような時に「帰りたくないな。」なんて言葉にしたら、彼氏は喜んでくれるかも知れないですね。彼氏もまた彼女が同じ気持ちを抱いていることに感激し、帰り道が例え逆方向でも送ってくれるかも知れません。ハグの仕方一つにも彼氏の気持ちは現れているんですね。

突然意味もなく彼氏がしてくるハグ
突然胸に抱きよせられることもある?

突然意味もなく、彼氏側からハグされることもあるでしょう。でもこのハグにもちゃんとした意味があります。彼氏から意味もなくハグされた時には、彼女に魅力を感じている証拠だと思って下さい。彼氏に意味を聞いても「何となく抱きたくなった」なんて返ってくることもありますが、それだけ彼女を可愛いと思っているからこそ、ハグをしてくるんですね。

突然理由もなくハグされたら、多少びっくりすると思いますが、何気ない彼女の仕草がハグの理由になる男性もいます。特別何か用事がなくても、料理をしている所が可愛いとハグしたり、テレビを見ている時にハグしたり、目があっただけでもハグしたりする男性もいます。これは女性の魅力が引き金になっている証拠でもありますので、彼氏も好意を持っていることがわかります。

胸側とは逆の後ろ向きにハグされるのは?
彼氏が甘えたい証拠

彼氏が彼女に対して、後ろ向きにハグする時には、彼氏が甘えたい証拠でもあります。男性から甘えてくれると言うのは、彼女を最大に信用している証拠でもあります。何も胸側からのハグだけが、愛情表現ではないんですね。男性の多くは、人に心を許すと言う行為を苦手にしていますので、後ろ向きのハグは信頼度の証でもあります。

後ろ向きからのハグは、完全に彼女に心を許している証拠でもあり、かつ甘えたいという気持ちの現れでもあります。例え用事の最中でも、手が空いていれば、彼氏の頭をなでてあげたりすると、彼氏もより甘えてくれるかも知れませんね。くれぐれも相手が甘えて来ている時に「今忙しいから、後で。」などと突き放さないように気をつけて下さい。

彼氏は胸に顔を埋めるハグが好き?
恋人の定番のハグの仕方
恋人の定番とも言える、胸に顔を埋めるタイプのハグの仕方は、男性も好きな人が多いです。胸に顔を埋める仕草は、より女性らしさを強調できるので、彼氏に「思ったより華奢なんだな。」などと思わせる事も出来ます。また、胸に顔を埋めるタイプのハグは、恋人同士の特権でもあります。胸に顔を埋めた彼女の方も「広い胸してるんだ。」などと彼氏の魅力を感じられます。

女性らしさの象徴でもある胸に顔を埋める行為は、彼氏の庇護欲をかきたてることもあります。彼氏もそのような行為をする彼女をより愛おしく感じるでしょうし、守ってあげたい存在になるでしょう。また、彼女側も彼氏の胸に顔を埋める行為が好きな人も多いです。彼氏の香りなどを感じながら、思う存分ハグの時には無念顔を埋めてみましょう。
ハグを胸にしてくれないことが嫌な彼氏もいる
ハグの仕方にも気をつけよう!

例え彼氏がハグしたいと思っても、彼氏からすれば嫌なハグの仕方があります。例えば、彼氏が彼女の背中に手をまわした時などに、彼氏はギュッとハグし返して欲しいのに、女性が背中をポンポンと叩くだけだと、彼氏は欲求不満を感じることがあります。背中を軽く叩くのは、恋人には似つかわしくない行動なので、彼氏の本気度をしっかりと見極めるようにしましょう。

背中をトントンと叩くハグの仕方は、恋人同士のハグの仕方ではなく、友達同士のハグの仕方であることを知っておきましょう。彼氏が嫌がるハグと言うのは、彼女に自分の気持ちが伝わっていないハグでもあります。もし恋人同士でハグをするなら、背中をトントンと叩くのではなく、ぎゅっとハグをし返すのが定番でもあり王道のハグの仕方でもあります。
彼氏のハグを拒否するのはNG?
胸以外のハグも受け入れるのが基本

彼氏側からであっても、彼女側からであっても、ハグをしたい時にハグを拒否されると悲しい気分になります。中には「ハグを返してくれないのは、私が嫌いだから。」と思ってしまう恋人もいるでしょう。もしどうしてもハグが出来ない状況にあった時は、ハグが出来ない理由をしっかりと伝えましょう。案外なんてことのない理由の可能性もありますね。
「最近ハグの回数が少ないな。」や「ハグが嫌だ。」などと思うようになると、相手はそれを敏感に察知してしまいます。もしかすると、ハグしないことが原因で付き合いも上手くいかない可能性だってあります。海外ほど頻繁でないにしても、やはりハグは特別な行為なんです。もし理由があってハグ出来ない期間があっても、出来る時に埋め合わせのハグをしてあげましょう。
彼氏からもっとハグして欲しい
胸に顔を埋めたいという心理
男性と女性に関わらず、相手にハグして欲しい時には、自分だけを思って欲しいという心理が働きます。思いのたけを相手にぶつけてハグしても、彼氏が腕を回すだけのハグをして来たら、女性は物足りなさを感じることもあります。思ったようなハグを返されないことで、相手に欲求不満を感じることもあるでしょう。本当に好きなら胸に顔を埋めたいと言うのも、心理的にあります。

ハグして欲しいと思ってハグするわけですから、相手と同じくらいのハグか、それ以上のハグを返すようにするのが恋人の鉄則です。そのようなハグを返せば、恋人としての仲も進展しますし、前述もしましたが、ハグは健康にも良いんです。お互いが健康に付き合うためにも、ハグは有効なんですね。彼女の気持ちも満たされ、彼氏もまた好きな気持ちが増えるかもしれないですね。
彼氏にもう少しだけハグを続けて欲しい?

恋人ととして彼氏とハグする時に、もう少しだけハグを続けて欲しいと思う時もありますよね。そのような時には、相手の心を身近に感じていないという心理が働いています。彼氏の心が自分に向いていないからという理由で、ハグの時間が短いのでは?と不安に思う女性もいるんですね。自分は好きなのに、彼氏は好きじゃないかもしれない?そう思うからこそ、ハグを続けたいんです。

彼氏とのハグの時間が極端に短い時などは、彼女からしてみれば以前と違うという感情が沸き起こってきます。彼氏側からすれば「そんな気持ちはみじんもないのに。」と思うかもしれませんが、相手を不安にさせるようなことは避けるべきです。ですので、彼女の事が本気で好きなら、ハグする時間にも気を配って、彼女を不安な気持ちにさせないことも重要です。
彼氏とハグをすれば幸せになれる!

今回は、ハグをしている時の彼氏の心理や、ハグの時に起こる幸せな気持ちについてご紹介してみました。好きな彼氏とのハグは幸せな気分に浸れますが、同時に幸せホルモンが出るなど、色々嬉しいこともいっぱいです。彼氏とハグをして幸せな気分を味わいつつ、また同時に幸せな毎日を過ごしましょう!