炊き込みご飯に合うおかず簡単レシピ21!おかわりしたい美味しい人気料理!

炊き込みご飯は誰もが喜ぶ人気メニュー!そんな時、おかずはどうしてますか?何を作ればいいいか、いつも悩みますよね。今回は、炊き込みご飯に合うおかずレシピ21品をご紹介します。簡単に美味しく作れるものばかりですので是非参考にしてみてください。

目次

  1. 炊き込みご飯のおかずはどうしてる?
  2. だし系の炊き込みご飯には味噌系のおかず
  3. さっぱりとしたおかずは炊き込みご飯の名脇役
  4. 炊き込みご飯と並べば料理上手に見える人気おかず
  5. 人気おかずの定番は焼き込みご飯にも合う
  6. 炊き込みご飯と一緒ならより栄養満点なおかず
  7. 白いご飯より炊き込みご飯に合うおかず
  8. 消化を助けるおかずでおかわり!もう一杯!
  9. 炊き込みご飯と意外と合うマヨネーズ
  10. 卵料理は炊き込みご飯と相性抜群!
  11. 酸っぱさが食欲をそそるおかず
  12. 少しボリュームをプラスしたいときは?
  13. 時間がなくても大丈夫!野菜の彩り美しいおかず
  14. おかわりしたくなる!豆腐のおかずと炊き込みご飯
  15. 簡単で超ヘルシー箸が止まらない!おかわりおかず
  16. 美味しく簡単に作れる人気の定番おかず
  17. 覚えておいて損はない人気のおかずレシピ
  18. 人気のおかずでうれしいおかわりをもらおう!

炊き込みご飯のおかずはどうしてる?

moleeyshokudoさんの投稿
31426872 1972510752997111 5406346210472624128 n

旬の食材や魚介類をご飯と一緒に食べられる炊き込みご飯は、意外と簡単に作れて家族も喜ぶメニューの一つですね。でも炊き込みご飯だけじゃ物足りないのでは?と献立に悩む人も多いのではないでしょうか?今回は、炊き込みご飯に合う簡単で美味しく作れる人気のおかずレシピをご紹介します。

だし系の炊き込みご飯には味噌系のおかず

炊き込みご飯に合うおかずレシピ①ネギと油揚げのお味噌汁

ネギと油揚げに含まれるカリウムは、高血圧の原因となる味噌の塩分を排出してくれる効果があります。ネギの甘みとだしをたっぷり吸った油揚げが炊き込みご飯のだしを吸った食材ととても合います。思わずおかわりしたくなる一品です。

材料(3人分)「長ネギ1/4本・油揚げ1枚・だし汁600㏄・味噌大さじ2」を用意します。作り方は「油揚げに熱湯をかけて油抜きをし、細長く切ります。長ネギは斜め切りにします。だし汁を火にかけ、油揚げと長ネギを投入します。だし汁が煮立ったら一旦火を止めて、お玉に入れた味噌を菜箸などで少しづつ溶いて完成」です。

炊き込みにご飯に合うおかずレシピ②鮭の西京焼き

西京焼きとは本来、京都の西京味噌で漬け込むものを言うそうですが、一般的な味噌でも美味しく作れて、炊き込みご飯とも相性が良い鮭の西京焼きのレシピをご紹介します。

材料(3人分)「生鮭3枚・味噌大さじ3・みりん大さじ3・酒大さじ3・砂糖大さじ3」を用意し、作り方は「味噌、みりん、酒、砂糖を合わせてます。合わせたものをバットか皿に並べた鮭に満遍なくかけて、一時間ほど漬け込みます。鮭の余分についた味噌を取り除いて焼いたら完成」です。

漬け込み時間は長いほど味が染み込みますので、時間に余裕がある時はプラスしても良いでしょう。鮭を焼くとき、味噌が多く付いてると焦げやすいので注意が必要です。

Thumb味噌の保存方法について!常温・冷凍・冷蔵での違いもご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

さっぱりとしたおかずは炊き込みご飯の名脇役

さっぱりとした酢の物や浅漬けなどは、箸休めのおかずとして食卓では欠かせない存在ですね。炊き込みご飯はもちろんのこと、白いご飯など、どんな料理にも合うまさに最強の名脇役おかずです。手間が掛からず、美味しい炊き込みご飯の箸休めにぴったりなおかずレシピを紹介します。

炊き込みご飯に合うおかずレシピ③簡単ピクルス

最近はピクルスを自家製してる方が多くなりましたね。手間が掛かると苦手意識を持たれがちですが、簡単で美味しく作れるんです!密閉容器に保管しておけば、一ケ月は日持ちしますので常備菜おかずとして作り置きしておくことをおすすめします。炊き込みご飯のおかずとしても最適です。

tsucchi_043さんの投稿
31401163 633108107024144 808560355482533888 n

材料(4人分)「ピクルス液として、砂糖大さじ3・塩小さじ1・酢・水各1カップ・黒コショウ粒6粒・ローリエ1枚と野菜、きゅうり2本・玉ねぎ1個・プチトマト12個」を用意します。ピクルスに適した野菜は他にもあります。カリフラワーやセロリ、ミョウガも美味しいです。

作り方は「きゅうりを長さ4~5㎝に切って縦に4つ割にします。玉ねぎはくし形に切ってバラバラにほぐします。プチトマトはヘタを取り、竹串などで2、3箇所穴を開けます。ピクルス液の材料をすべて合わせて、鍋に入れてひと煮たちさせ、熱いうちに野菜を投入します。粗熱を取り、冷蔵庫に入れ、4時間以上漬け込んだら完成」です。

炊き込みご飯に合うおかずレシピ④きゅうりとタコの酢の物

w_takanobu35さんの投稿
25026125 410446059392663 8449023694340096000 n

酢には血糖値上昇を抑える働きや、疲労回復にも効果がある健康的な調味料です。それぞれ違った食感が楽しめて炊き込みご飯にも合いますし、空いた時間にもう一品なんて時にはもってこいなおかずです。

b.970219.hさんの投稿
29095586 209832059600497 6319544910022180864 n

材料(3人分)「タコ100g・きゅうり1本・塩ひとつまみ程度・酢大さじ2・砂糖大さじ1杯半」を用意します。作り方は「タコをぶつ切り、きゅうりは薄い輪切りにし、塩ひとつまみを加えて混ぜ合わせ少し置きます。10分程したら混ぜたものを手で硬く絞り、余分な水気を出します。絞ったタコときゅうりに酢と砂糖を加えて、混ぜ合わせたら完成」です。

炊き込みご飯と並べば料理上手に見える人気おかず

おばあちゃんやお母さんが作る煮物や和え物って美味しいですよね。料理上手は煮物、和え物が上手いと言われています。簡単で炊き込みご飯と並べたら料理上手と褒められる美味しいレシピをご紹介します。

焼き込みご飯に合うおかずレシピ⑤茄子の煮びたし

煮びたしとは、葉物の野菜や魚を薄味の出汁で煮て、冷ましながら味を染み込ませるおかずなのですが、めんつゆでも簡単に美味しく作ることができます。だしをたくさん吸った野菜は炊き込みご飯が進む美味しさです。おかわり必至のおかずレパートリーとなること間違いなしでしょう。

材料(2人分)「茄子3本・生姜薄切り2枚・3倍濃縮のめんつゆ50㏄・水200㏄・砂糖小さじ1」を用意します。しょうがはチューブタイプでも代用できます。その場合は2~3㎝程使用します。

作り方は「茄子のヘタを取り、縦半分に切って、皮の面に斜めに切り込みを数本入れ、2等分にします。めんつゆと水と砂糖としょうがを合わせます。茄子の皮の面を下側にしてフライパンで焼き目が付く程度焼きます。焼き目が付いたらひっくり返して、合わせためんつゆを加えて弱火で10分程煮ます。火を止めて味を染み込ませるために、また10分程置き完成」です。

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑥ほうれん草の胡麻和え

tamkay15さんの投稿
31674475 907719689433038 2378919167630770176 n

さっと作れて、炊き込みご飯にも合うおかず、ほうれん草の胡麻和えのレシピをご紹介します。材料(3人分)「ほうれん草1束・すりごま大さじ5・砂糖小さじ1・みりん大さじ1・醤油小さじ2・和風だしの素小さじ1/2」を用意します。

作り方は「調味料を合わせて、鍋に水を沸かします。沸騰したら、ほうれんそうを40秒茹でます。茹で上げたほうれん草の水気を十分に切り、適当な大きさに切り、ほうれん草と調味料を混ぜ合わせて完成」です。ほうれん草は火が通りやすいので、茹で過ぎないようにしましょう。

Thumbほうれん草のサラダ人気レシピ!簡単で美味しいおすすめ品をご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

人気おかずの定番は焼き込みご飯にも合う

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑦卵焼き

卵焼きは人気定番おかずの一つですね。日本全国、食卓に卵焼きが並ばない日はないのではないでしょうか?炊き込みご飯とも合わないわけがないですね。だし巻き卵は、だしを加えて巻く卵焼きのことを呼びますが、今回は味付けや加える具を楽しめる家庭向けで人気の卵焼きの簡単なレシピをご紹介します。

材料「卵3個・砂糖大さじ1・白だし大さじ1・水大さじ1・長ネギ1/2本」を用意します。味の加減はお好みで調節してもいいでしょう。カニカマや明太子、チーズなどを加えても美味しいですね。

作り方は「卵をよく溶いた後、その他の材料を合わせて焼いて完成」です。難関なのは焼き方ですが、「最初は油を多めに入れて、全体の1/3位を敷いてスクランブルエッグを作る要領で焼き、ある程度固まってきたら、箸で巻きながらフライパンの奥に寄せ、手前の空いた部分に油を敷いて残りを流し入れ、また同じ要領で焼きます。」

焼き方が上手くできなくて、卵焼きが苦手な方は多いのではないでしょうか?調理のプロからは、終始強火で焼くのが美味しくできるコツと聞きますが、自信のない方は、弱火と中火を上手く調節しながら焼くことをおすすめします。

Thumb卵焼き器・卵焼き用のフライパンおすすめ集!アイデア料理もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

炊き込みご飯と一緒ならより栄養満点なおかず

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑧豚汁

mayuhahoさんの投稿
31225943 1673738762674504 3123798386612895744 n

野菜やお肉、魚と一緒にいただける炊き込みご飯は、栄養面でも優秀なおかずです。野菜不足のお子さんやより栄養を付けて欲しい家族のために豚汁もおすすめです。具だくさんの豚汁で冷蔵庫の残り物も美味しいおかずに変身できて一石二鳥なレシピをご紹介します。

材料(2人分)「豚バラ100g・ごぼう1/3本・大根50g・人参50g・長ネギ1/2本・こんにゃく1/2個・ごま油小さじ1・水500㏄・和風だしの素小さじ1・味噌大さじ2」を用意します。
 

作り方は「ごぼうをささがきにして水にさらしておき、野菜と豚バラを適当な大きさに切って、こんにゃくは、お湯でさっと茹で上げておきます。鍋にごま油を流し込み、豚バラを炒め火が通ったら、水気を切ったごぼうとこんにゃく、水、和風だしを入れ、一気に煮ます。途中、豚肉から出るアクを取りながら、最後に長ネギを投入し、一煮立ちしたら火を止めて味噌を溶かして完成」です。

白いご飯より炊き込みご飯に合うおかず

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑨おでん

おでんは時間が掛かるイメージがありますよね。美味しいおでんを作るためには、やはり長く煮込むか、下準備をしっかりするかが美味しさの分かれ道になるおかずと言えます。コンビニのおでんも美味しいですが、手間を掛けて作った「ウチのおでんも美味しい!」と家族も喜ぶレシピをご紹介します。炊き込みご飯を炊いてる合間に挑戦してみてはどうでしょうか?

材料(4人分)「大根1/2本・白滝1袋・ちくわぶ2本・練り物その他お好み・だし汁として水8カップ・昆布5~6枚・調味料として酒大さじ3・醤油大さじ3・和風だしの素大さじ3・塩小さじ1・みりん小さじ1」を用意します。

作り方は「鍋にだし汁と調味料と昆布を入れて火にかけ沸騰させ、昆布を一旦、別皿に取っておきます。大根の面取りと十字の切込みを入れ、別の鍋で下茹でしておきます。練り物に沸騰させたお湯をまんべんなくかけて油抜きをしておきます。だし汁の鍋に大根と昆布とちくわぶを入れて、中火で40分程煮て、さらに練り物を入れてから20分程煮ます。火を止めて蓋をし、2時間程おいて完成」です。

Thumb大根のおでんレシピ&下ごしらえまとめ!下茹でや味が染み込む時間など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

消化を助けるおかずでおかわり!もう一杯!

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑩大根サラダ

shinobutakahasiさんの投稿
32070115 209567586312990 5151484285647060992 n

大根には、消化不良や胃酸過多など消化機能を促進する効果があります。食べれば食べるほど健康的な簡単サラダのレシピをご紹介します。たくさん作って、炊き込みご飯もおかずも、おかわりしてもらいましょう。

材料(2人分)「大根約1/2本・ミョウガ2本・大葉3枚」を用意します。作り方は「大根の皮をむき、すべて千切りにして和えて完成」です。ドレッシングはお好みですが、焼き込みご飯にはやはり和風系が合うでしょう。めんつゆやポン酢でも美味しいですね。

Thumb大根の大量消費・人気の簡単レシピ紹介!サラダ・煮物・鍋など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

炊き込みご飯と意外と合うマヨネーズ

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑪ポテトサラダ

炊き込みご飯に合うおかずというと、あっさりした和食系を考えてしまいますが、ジャガイモとマヨネーズたっぷりのポテトサラダも意外に合うんですよ。白飯にも炊き込みご飯にも合い、おつまみにもなるポテトサラダの簡単レシピをご紹介します。

downnorthjeansさんの投稿
31905480 240601016497683 4256034555628093440 n

材料(2人分)「ジャガイモ2個・玉ねぎ1/2個・きゅうり1本・ハム6枚・マヨネーズ大さじ3・塩コショウ少々・フレンチドレッシング少々」を用意します。隠し味としてコンソメや、はちみつなどを使うレシピもありますが、ここではフレンチドレッシングを使います。

作り方は「じゃがいもを洗って濡れたまま一個ずつラップに包み、電子レンジで4分程過熱します。中まで火が通ったら熱いうちに皮をむき、すりこぎで粗めにつぶし、フレンチドレッシングを少々混ぜ合わせる。玉ねぎときゅうりは薄切りにして、塩少々を振り水気を絞り、すべてを和えたら完成」です。

隠し味のフレンチドレッシングは、まだ熱いうちのジャガイモに味を染み込ませるのがポイントです。このポテトサラダは作り立ても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてからも美味しいおすすめのおかずレシピです。

Thumb ポテトサラダをリメイク!人気のグラタンやコロッケ等お弁当にも合うレシピ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

卵料理は炊き込みご飯と相性抜群!

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑫簡単茶わん蒸し

卵は栄養価も高く、昔から「精が付くつく食材」と言われています。焼く、煮る、蒸す、さらには生でも食べられる卵料理は、形を変えてどこの食卓にも並ぶ万能選手といったところでしょうか?今回は、炊き込みご飯とも好相性で人気の卵料理の簡単レシピをご紹介します。

mirainoyume05さんの投稿
23507521 1954225224851096 8258709965422723072 n

茶わん蒸しは、手間を掛ければ掛けるほど本格的な味が楽しめる料理ですが、ここでは電子レンジを使用しますので、炊き込みご飯を炊いてる時間を十分活用できますので参考にしてみてくださいね。

材料(2人分)「卵2個・2倍濃縮のめんつゆ大さじ2・水1カップ・塩ひとつまみ・シイタケ1個・かまぼこ3切れ」を用意します。材料はお好みで増やしても良いでしょう。旨味が出るシイタケは必須ですね。

mii6233さんの投稿
29717782 214175799337207 608091601595531264 n

作り方は「茶わん蒸し用の容器に一口大に切ったシイタケとかまぼこを入れ、卵と水とめんつゆ、塩を混ぜ合わせます。茶こしや目の細かいざるなどで漉しながら容器に卵液を流し込み、容器にアルミホイルをなるべく空気が入らないように被せて600Wのレンジで5分温めて完成」です。

Thumb卵をレンジで調理!オムレツや茶碗蒸しなど簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

酸っぱさが食欲をそそるおかず

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑬たたききゅうりのポン酢和え

mimimimimi5940さんの投稿
16585194 1746345045681043 5139123425603747840 n

和え物の味付けは醤油、味噌が一般的ですが、ポン酢もおすすめです。ポン酢の酸味が食欲をそそり、炊き込みご飯の引き立て役となってくれます。夏バテ対策にも活躍しそうなおかずの簡単レシピをご紹介します。

材料(2人分)「きゅうり2本・市販のポン酢大さじ3・ごま油小さじ1」を用意します。たたききゅうりは、すりこぎなどでたたき割ったきゅうりを使いますが、包丁などで切ったきゅうりと比べて味が染み込みやすく短時間でできるのが魅力です。作り方は「たたき割ったきゅうりとポン酢とごま油をボールか、ポリ袋に入れて揉み込んで完成」です。

少しボリュームをプラスしたいときは?

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑭豚キムチ炒め

豚キムチは、それだけでメインのおかずになりますが、炊き込みご飯にも合いますのでボリュームアップしたいときには是非お試しください。ついついおかわりしたくなる簡単で美味しいレシピをご紹介します。

材料(2人分)「薄切りの豚肉200g・薄力粉適量・塩コショウ少々・キムチ100g・ニンニク一片・生姜一片・2倍濃縮のめんつゆ大さじ1弱・ごま油大さじ1」を用意します。

作り方は「豚肉に塩コショウを振って、よく揉みこんで、薄力粉をまぶしておきます。みじん切りにしたニンニクと生姜をフライパンでごま油と香りが出るまで炒めます。香りが出てきたところで、キムチを加え、最後に豚肉を加えて、火が通ったらめんつゆを流し入れ、塩コショウで味を調えて完成」です。キムチは火が通らなくても食べれますので、最後に加えても白菜の食感が楽しめます。

時間がなくても大丈夫!野菜の彩り美しいおかず

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑮野菜のてんぷら

chika.kikyuさんの投稿
30927163 173850153275304 1108822047426871296 n

野菜そのもののおいしさをカリッとした衣で閉じ込めた天ぷらも人気のおかずですね。時間と技術が必要と思われがちですが、炊き込みご飯を炊いている時間を利用して簡単でカリッと揚がるレシピをご紹介します。

材料「卵1個・水150㏄・薄力粉110g」と揚げる食材は、海老や茄子、ピーマン、しめじなどお好みでご用意ください。

chi_pon_kuriさんの投稿
14723637 347121115649875 2584864369892392960 n

カラっと揚げるのには、衣と油の温度を意識するだけです。作り方は「ボウルに冷やした水と卵を入れ、菜箸4本かフォークでよく溶いてから、薄力粉を加え混ぜ合わせます。材料に軽く薄力粉をまぶし、衣にくぐらせてから、180°Cの油で揚げて完成」です。卵と水だけの段階ではよく溶き、薄力粉を加えてからは、あまり混ぜ過ぎないことがポイントです。

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑯油で揚げない酢豚

酢豚にも苦手意識を持ってしまう方は多いでしょう。今回は、揚げなくても美味しく、簡単なおかわりレシピをご紹介します。炊き込みご飯より高評価をもらえるかもしれませんよ。

材料(2人分)「豚バラブロック200g・肉用の調味料として塩コショウ少々・酒小さじ1・溶き卵大さじ1・甘酢あんとしてケチャップ大さじ2・酢大さじ2・砂糖大さじ1・酒小さじ2・しょうゆ小さじ2・玉ねぎ1/4個・ピーマン、パプリカ、ニンジン各1個・ごま油、水溶き片栗粉適量」を用意します。

作り方は「野菜それぞれを一口大に切り、塩コショウをした豚バラに酒と溶き卵を揉み込んで少し置きます。甘酢あんの調味料を作り、豚肉に片栗粉をまぶして、多めの油で焼きます。豚肉に焼き色がついたら、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、パプリカを投入、ピーマンに火が通ったところで甘酢あんを絡め、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成」です。

最後にごま油を少し入れると風味がさらに良くなります。ニンジンや火が通りにくいものは、あらかじめレンジで温めておくと時短できます。

Thumb時短レシピ人気まとめ!メインからおつまみまで美味しいお料理集 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おかわりしたくなる!豆腐のおかずと炊き込みご飯

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑰塩昆布の白和え

茹でた野菜やキノコなどを豆腐や白ゴマで和えたものを一般的に白和えと言います。日本料理の代表的な一品ですので炊き込みご飯にとても合います。繊細な作業が必要な印象ですが、使う食材で簡単レシピに早変わりします。今回は、塩昆布がその役目を果たしてくれます。

材料(2人分)「絹豆腐1/2丁・糸こんにゃく200g・醤油大さじ1・砂糖大さじ1・ニンジン1/2本・塩昆布15g・すり胡麻大さじ2」を用意します。

作り方は「鍋にお湯を沸かし、醤油と砂糖と糸こんにゃくを入れて5分程ゆがきます。豆腐をキッチンペーパーに包んで2分加熱後、冷まし、短冊切りにしたニンジンも皿に入れレンジで1分加熱します。ボウルに水気を切った豆腐とすり胡麻を入れ、なめらかになるまでよくかき混ぜます。最後に糸こんにゃくとニンジンと塩昆布を加えて、混ぜ合わせたら完成」です。

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑱ネギ塩の冷奴

あともう一品!というとき簡単で昼夜問わず食べられる冷奴は炊き込みご飯にも合いますね。今回は、他の料理でも代用の利くレシピをご紹介します。

材料(2人分)「木綿か絹ごし豆腐1丁・長ネギ1/2本・塩小さじ1/2・ごま油大さじ1・黒コショウ少々」を用意します。作り方は「豆腐はキッチンペーパーにのせて水切りをし、長ネギはできるだけ薄く斜め切りをしてボウルに入れ、塩、コショウ、ごま油を加え、混ぜ合わせて長ネギがしんなりしたら、水を切った豆腐にのせて完成」です。

この混ぜ合わせたネギ塩は、おつまみとしても美味しいですし、白いご飯にも合いますので、作り置きしておいても良いですね。

Thumb豆腐のおつまみ簡単レシピ!人気の和風から洋風アレンジもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

簡単で超ヘルシー箸が止まらない!おかわりおかず

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑲白菜と豚バラのミルフィーユ

簡単なのにヘルシーで美味しい。そんなレシピは何回でも作ってしまいますね。作る度、おかわりが止まらない大好評レシピをご紹介します。非常に簡単に作れますので、炊き込みご飯以外の時も活躍するおかずになるでしょう。

材料(4人分)「白菜1/4玉・豚バラ薄切り200g・塩適量・水200㏄」を用意します。作り方は「白菜と豚肉を食べやすい大きさに切り、フライパンに白菜、豚肉、塩ひとつまみの順に重ねながら敷き詰めていき、最後に水を加えて火にかけ、材料が柔らかくなったら完成」です。

お好みで塩コショウやめんつゆ、ポン酢をかけます。白菜と豚肉から旨味の出たスープも美味しいです。最後の一口まで美味しくいただけますので捨てないようにしてくださいね。

美味しく簡単に作れる人気の定番おかず

炊き込みご飯に合うおかずレシピ⑳肉じゃが

得意料理が「肉じゃが」だと料理上手と思われるのは、もう昔のことですね。今は料理が得意じゃない人でも美味しく肉じゃがが作れる時代です。今回は、得意じゃない人でも作れる美味しい肉じゃがレシピをご紹介します。

材料(3人分)「牛肉150g・醤油大さじ3・砂糖大さじ3・ジャガイモ4個・玉ねぎ1個・ニンジン1/2本・糸こんにゃく100g・味付け用醤油大さじ3・砂糖大さじ3・酒大さじ3・ほんだし小さじ1・水150㏄」を用意します。

作り方は「野菜を一口大に切って、フライパンか鍋に牛肉と醤油、砂糖各大さじ3を入れて炒め、野菜と糸こんにゃくを投入し、味付け用調味料と水を加えて20分弱グツグツと煮込んで完成」です。豚肉や鶏肉でも代用できますが、牛肉の方が味わいが深くなります。

Thumb肉じゃがをコロッケにする残りものレシピ!人気のカレー味へのリメイクも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

覚えておいて損はない人気のおかずレシピ

炊き込みご飯に合うおかずレシピ㉑もやしのナムル

ナムルとは韓国料理の一つで、野菜や山菜などの和え物のことを呼ぶのですが、日本料理と違うところはごま油とニンニクや唐辛子といった、パンチのある調味料で和えるところが特徴的ですね。今回は超簡単でより食べやすく、炊き込みご飯をついついおかわりしたくなるレシピをご紹介します。

材料「もやし1袋・ごま油大さじ1杯半・塩小さじ2・鶏がらスープの素小さじ1・水小さじ2・白すりごま大さじ3」を用意します。作り方は「もやしを茹で、水を切り、すりごま以外の調味料を加え混ぜ合わせ、最後にすりごま加えて完成」です。

Thumbキャベツ×もやしレシピならコレ!ナムルから卵スープや炒めものまで | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

人気のおかずでうれしいおかわりをもらおう!

今回は、炊き込みご飯に合う簡単で美味しい人気おかずのレシピをご紹介しました。自炊してる方やお仕事しながらのママは、家族や彼氏の「美味しい」よりも「おかわり!」の一声で一瞬にして頑張りが報われた気持ちになりますよね。人気おかずの簡単レシピを参考にして、嬉しい「おかわり」の声、もらってくださいね。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ