コンビニのチョコ商品おすすめ集!人気のチョコミントアイスやケーキなど
最近のコンビニは美味しく、毎年様々な種類のチョコが発売されています。今年は、話題のチョコミントアイスや、クオリティの高いチョコケーキなど人気急上昇中の商品に注目です。手軽に手に入って、しかも美味しいコンビニチョコを紹介していきます。
目次
- おすすめのコンビニチョコを紹介<種類別>
- 2018年のコンビニチョコに注目
- コンビニチョコはこんなに美味しい!
- チョコミントがコンビニに進出中
- コンビニでも買えるチョコミントの魅力
- コンビニケーキはこんなにクオリティ高い
- やっぱりコンビニ菓子ならチョコレート
- コンビニで本格板チョコ
- コンビニで味わうミルクチョコ
- バナナミルク味のコンビニチョコ
- コンビニでプレミアムチョコパイを食べよう
- コンビニで新種のたけのこ里が登場
- コンビニで買えるチョコミント
- チョコミント初心者さんには小枝がおすすめ
- お餅のような食感のもちもちショコラ
- 爽快感抜群カントリーマアム超チョコミント
- 焼きチョコタイプのチョコミント
- 強めのミント感を求めるならルックチョコ
- コンビニでチョコミントアイスを買おう
- ぎっしり満足王道タイプのチョコミント
- 清涼感重視のチョコミントアイス
- 上品な甘さがいちおしのチョコミントアイスバー
- ガリガリ君のチョコミントは発売当初から大人気
- あのダースからチョコミントアイスが新発売
- コンビニで買えるチョコケーキ
- コンビニで本格ティラミス
- ガトーショコラをコンビニで味わう
- コンビニでも生チョコレートケーキ
- コンビニのチョコロールケーキ
- コンビニで買えるショコラスフレ
- 個性的なコンビニチョコケーキ
- コンビニでおいしいスイーツを楽しもう
おすすめのコンビニチョコを紹介<種類別>

一口にコンビニチョコといっても、板チョコ、チョコアイス、チョコケーキなど様々な種類が発売されています。コンビニの売り場にはたくさんの種類が並べられているので、どれを選んだらいいのか迷ってしまうこともあるはずです。今回は数あるコンビニチョコのなかでも、おすすめの商品を種類ごとに紹介していきます。
そーいえば昨日
— はるか@くっきーもんすたー♡ (@usj_cookie_op) May 16, 2018
コンビニでこんなの見つけた
チョコミントアイス
中身が一切分からない笑
あとガリガリ君のチョコミントも出たね
どんどんチョコミントに支配されてる笑 pic.twitter.com/z2baL7KL7f
今年はチョコミント味のお菓子がたくさん登場しています。今年春からコンビニの売り場でチョコミント味のお菓子がどんどん増えていて気になる方も多いのではないでしょうか。種類が多いのでそれぞれ紹介していきます。同じチョコミント味でも種類や形状など様々です。ぜひお気に入りのチョコミントを探してみてください。
2018年のコンビニチョコに注目
買う気もないのについついコンビニのチョコのコーナーをガン見。それだけで満足。#チョコ好きあるある pic.twitter.com/3IYApcK7rT
— 🍫チョコ大好き👼 (@choko_s22) May 12, 2018
コンビニでは、毎年たくさんの商品が開発され新商品が店頭に並んでいきます。新しいチョコ商品が売り場に並べられているとドキドキわくわくするものです。2018年も昨年に引き続き、コンビニスイーツ市場は盛り上がっています。しかも、スタンダードなチョコだけでなく、チョコミントアイスやケーキなど様々な商品が話題を呼んでいます。

実は、ここ数年お菓子市場は順調に拡大しています。全日本菓子協会によれば国内菓子市場は5年連続で増加、なかでもチョコレートの販売額が大きく伸びているそうです。チョコレートに含まれているポリフェノールは、アンチエイジングやストレス解消に効くと言われていています。
コンビニチョコはこんなに美味しい!
このチョコ美味しすぎ…!最近のコンビニのちょっとお高めスイーツまじ美味しいね?! pic.twitter.com/7UEjZqOpq1
— とーじ/KISA@次はエリック準備 (@utebnuy) January 22, 2018
最近のコンビニスイーツのクオリティはどんどん上がってきていて、ケーキ屋さんも顔負けなほど美味しくなっています。いつでも買いに行けるコンビニは、忙しい方や夜遅くまでお仕事をしている方の強い味方です。社会の変化で多忙な女子が増えるにつれ、コンビニスイーツは人気が上昇、美味しさもアップしてきました。
セブンに可愛いうさぎとひよこのムースケーキ新発売されてるんだけど、可愛すぎて食べれないから桜のモンブラン買ってきたよん😄
— たえち (@taechi731) March 31, 2018
桜のモンブランほどよい甘さで美味しかったよ👍😋#桜のモンブラン #新発売 #セブンイレブン #コンビニスイーツ pic.twitter.com/mVF9WP80ft
お仕事などで疲れたとき、頑張った自分へのご褒美として買うチョコやスイーツは本当に美味しいですよね。また、最近のコンビニチョコやスイーツは見た目も凝っているので、見ているだけでテンションが上がります。さらに、春なら桜をイメージしたケーキなど、季節感を出したスイーツも販売されていて、一年中スイーツ好きをわくわくさせてくれます。
チョコミントがコンビニに進出中
コンビニの菓子売り場。ミント系が急に増えてきた。 pic.twitter.com/mvwv7V10R3
— 鈴木俊之KBC天気 (@KBC_tenki) May 15, 2018
コンビニチョコのなかでも人気急上昇中なのがチョコミントです。今年に入ってからチョコミントを取り扱うコンビニがどんどん増えてきました。中にはお菓子売り場にはチョコミントが数種類固まって陳列されていることもあります。さらに、最近では人気テレビ番組の「マツコの知らない世界」でチョコミントマニアのうしくろくんが登場し、チョコミントの魅力を伝えるなど話題が尽きません。
近所のコンビニさん。
— @はる (@haru_7_7) May 19, 2018
チョコミント商品をコーナーのようにまとめてくれとる🍫🌱ありがたきの
まだ二種しか食べてないけど、私的にはLOOKのミント感はストライクでした🌱#チョコミン党 pic.twitter.com/jxK97idISf
少し前のチョコミントのイメージといえば、少しマニアックな人が食べるお菓子という印象があったことは否めません。確かに、チョコミントは独特の風味があります。しかし、最近ではチョコミント初心者の方でも美味しく食べられる商品が開発され、すでに店頭に並んでいます。チョコミントに抵抗があった方もぜひこのブームで食べてみてはいかがでしょうか?
コンビニでも買えるチョコミントの魅力
スーッとする香りが最高!

チョコミント最大の特長といえば、なんといってもスーッとする独特の風味です。ミントの鼻に突き抜けるような爽快感は一度ハマるとなかなか抜け出せません。ミントの清涼感は、集中したいときや気分転換させたいときにもピッタリです。また、スッキリとした味わいなので夏におすすめのチョコ菓子です。
チョコミントは究極の甘辛MIX

チョコミントの魅力は、甘くて濃厚なチョコと辛口で爽やかなミントが素晴らしいバランスで組み合わさったところにあります。ただ甘いだけではなく、ほんのり辛さもミックスされたチョコミントは刺激的で飽きにくいのがおすすめポイントです。チョコミントは究極の甘辛ミックススイーツといえるでしょう。
ポップな色合いが可愛い
チョコミントって苦手だったけど、色がすごく好きで久しぶりに食べてみたら結構いける口になってた🍃🍫🍨#ランチデザート#カフェ#チョコミント pic.twitter.com/qz5VCPzo9J
— 🐰灰兎✱ハイト✱ (@haito217) May 18, 2018
チョコミントは香りや味だけでなく、色合いがポップで可愛いのが魅力です。爽やかなミントと深みのあるチョコの色の組み合わせがなんとも目をひきます。淡いブルーやグリーンというスイーツとしてはめずらしいカラーが刺激的ですね。爽やかな色合いなので、気分をリフレッシュさせたいときにもおすすめです。
コンビニケーキはこんなにクオリティ高い
コンビニで買えるケーキはここまで美味しくなった
3時のおやつ。
— Ging (@PaleSilverMoon) May 14, 2018
最近はコンビニケーキも普通に美味しいよねーっ(*´ω`*) pic.twitter.com/8ZV5luysgv
1970年代前半に日本に上陸したコンビニは、ライフスタイルの変化を追い風に飛躍的に拡大しました。もちろん、スイーツも続々と開発され、2012年にはローソンのロールケーキが3年連続モンドセレクションを受賞し、世間を驚かせました。今ではプライベートブランドを筆頭に高品質なスイーツがコンビニで買えるようになりました。
思い立ったら即買えるコンビニスイーツ
ご近所さんに頂いて、これ
— のら2ゃんれい(大人の絵本作家) (@KusunoTohiro) March 5, 2018
初めて食べたんですけど、
美味しいですねぇ…!
手作りチーズケーキの
一番美味しいところだけを
集めて、形にしたかのようです。
コンビニのデザートが
進化してる、とは聞いていましたが
これほどとは!https://t.co/VHluChfZx8 pic.twitter.com/yzddMZt0ET
急にチョコが食べたくなったり、忙しくてスーパーやデパートでスイーツを買いに行けなかったりするときに大活躍するのがコンビニです。コンビニなら24時間スイーツが手に入ります。また、駅の近くなど便利な場所にあることが多いのもコンビニの特長です。食べたくなったら、すぐに買いに行けるなんて本当に便利な時代になりましたね。
やっぱりコンビニ菓子ならチョコレート

やはりスイーツの王道といったらチョコレートです。香り高く甘い味で心も身体もリラックスさせてくれるので、ついつい食べたくなってしまう方も多いはずです。また、意外なことにチョコは美容効果もあります。カカオに含まれているポリフェノールは、活性酸素から守ってくれるのでアンチエイジング効果があるので、美容に気を使っている女性にもおすすめです。

気軽に食べられるのもチョコ菓子の魅力の一つです。チョコなら持ち運びにも便利で、外出先やオフィスでちょっと一息つきたいときにサクッと食べられます。また、配ったり、みんなで一緒に食べたりできるのもチョコ菓子の良いところです。是非、好みのチョコを見つけて楽しんでみてください。
コンビニで本格板チョコ
THEチョコレートが美味しい!と言ったら支店長が大人買いしてきたw pic.twitter.com/6oWmmfY1mj
— tomo (@zoutomimi) January 25, 2017
明治から発売されている「THEチョコレート」はコンビニチョコのなかでも圧倒的にクオリティが高く、とてもおすすめです。パッケージは今までのチョコとは一線を画すとってもおしゃれなデザインをしています。そして、フレーバーの種類はなんと8種類もあります。どのチョコもコクがあり香りがしっかりしているのが特徴です。50g入りで価格は237円程度です。
ザ・チョコレートで特徴的なのは、おしゃれなパッケージだけではありません。箱を開け包装を破ると、いままでの板チョコとは異なる独特なデザインのチョコが現れます。一枚で様々な香りや食感が楽しめるように、ブロック型やギザギザ型、スティック型などかたちになっているのです。素材だけでなく、かたちにもこだわったチョコは本当に珍しいですね。
明治THEチョコレート抹茶味のパッケージでステンドグラスを作った。模様をカットしてセロファンを貼ったら なにこの想像以上の神々しさ。 pic.twitter.com/QB0YlKpbDc
— Vo.藤野マナミ=作詞家 ふじのマナミ☆新曲『フロウト』フルサイズMV公開中 (@manamifujino) July 17, 2017
オシャレなパッケージも人気の秘訣です。TwitterなどのSNSでは斬新なデザインが話題になり、箱にイラストを描いたり、改造をしたりする人もいます。コンビニ菓子とは思えないオシャレなパッケージなので、オフィスや外出先で、注目されてしまうこと間違いなしです。
コンビニで味わうミルクチョコ
ガーナムースふんわりミルク
— あやや (@ayaya8686) April 29, 2018
これを食べると心が真っ白に染まってゆく… pic.twitter.com/TgmAY1gwaR
ロッテが発売している「ガーナムースふんわりミルク」はお口のなかでふんわりとろけるミルクチョコです。今年3月に発売されたばかりですが、既に美味しいと評判です。全体的にミルキーな味わいで、柔らかめの食感が楽しめます。。また、人気のガーナシリーズの味を引き継いでいるので、ガーナチョコが好きにもおすすめです。58gの箱入りで参考価格は240円です。

チョコは2層構造になっていて外側はガーナミルクチョコ、内側はふんわりホワイトチョコになっています。外側のガーナミルクチョコは、コクのあるミルクチョコレートで滑らかな舌触りです。そして、中のホワイトチョコがエアリーでお口に入れるとふんわり甘さが広がって、まったり幸せな気分になれます。
バナナミルク味のコンビニチョコ

今年5月15日に明治から発売した「ガルボバナナミルク」はその名のとおりバナナミルク味のチョコレートです。期間限定なのでお早めに食べておきたいですね。外側はバナナチョコがコーティングされ、ミルキーなホワイトチョコを染み込ませたビスケットが入っています。袋入りで38g、参考価格は132円です。
今日のおやつはガルボのバナナミルク🍌🥛期間限定のバナナミルク、他に食べたいものなくて買ったけど割とおいしかった😍
— ✡ くにハマ ✱ (@_kunichan_) May 19, 2018
すごいバナナが強いわけじゃないから、人工感無いしおいしかった〜!
ガルボ好き( ̄∀ ̄) pic.twitter.com/meAkKNo6wL
バナナ味のチョコというと人工的な味と香りがするという印象があるかもしれませんが、こちらはバナナの味と香りがとても自然でおいしく食べられます。そして、中のビスケットが甘くてとってもミルキーです。さらに、不思議なことに、触ってもチョコが手につきにくいのでこれから暑くなる季節でも汚さず食べられそうです。
コンビニでプレミアムチョコパイを食べよう

ロッテの人気シリーズ「チョコパイ」とチーズタルト専門店「PABLO」がコラボした新商品が登場です。中には、PABLO監修のあっさりめのチーズケーキと甘酸っぱいベリーソースがぎっしり詰まっています。ベリーの風味が強めなので甘酸っぱい味が好きな方にはおすすめのチョコパイです。1個入りで参考価格は97円になります。
本日4/24(火)から<プレミアムチーズケーキ ダブルベリー仕立て>が全国各地で新発売!
— パブロくん(゚д゚)ノ (@PABLOSWEETS) April 24, 2018
パブロで人気の「プレミアムチーズタルト」のブリュレ感とダブルベリーの甘酸っぱい美味しさを一緒にお楽しみいただけます♡1個で大満足の贅沢チョコパイですよぅ(≧▽≦)
詳しくは→https://t.co/3GW2KOt8A2 pic.twitter.com/KXuY28LvjE
とにかく、ベリーの甘酸っぱさがたまらないチョコパイです。お口に運ぶ前からベリーも甘酸っぱい香りが漂ってきます。どちらかというとチーズはあっさり控えめで、ベリーの甘酸っぱさが強調されているので、もったり感がなくパクっと食べられます。食感はふわっと柔らかめです。
コンビニで新種のたけのこ里が登場

大人気シリーズ「明治たけのこの里」からクッキー&バニラという新感覚のフレーバーが登場しました。まるで、バニラクッキーアイスを食べているような感覚になれるチョコレート菓子です。ほろ苦いクッキー生地と甘いバニラチョコの相性が抜群です。箱入り63gで参考価格は200円になります。
たけのこの里#クッキー&バニラ 🍪 って、私が一番好きな味💓
— 心 (@kokoro16cocoro) May 11, 2018
美味しい✨✨✨
気づけば1袋なくなっちゃった😅#コンビニ#たけのこの里#国民総選挙 pic.twitter.com/ROO6cBoyU7
味はこれぞ王道のバニラクッキーといったバランスで安定感があります。たけのこの里シリーズならではのザクザクとしたクッキー生地で食感も最高です。パッケージも中身も可愛らしいデザインで食べていてウキウキしてしまいます。量もそこそこ入っていて食べ応えがあるので満腹になれます。
コンビニで買えるチョコミント
コンビニ寄ったのでチョコミントのお菓子いろいろ買ってきた😋 pic.twitter.com/NkDIqJHlla
— もと (@3kakuneco) May 22, 2018
2018年のコンビニ菓子界隈で一番話題になっているのがチョコミントです。チョコミントの人気は凄まじく、コンビニのチョココーナーには、チョコミントがぎっしり並んでいるということも珍しくなくなりました。そして、今年は有名メーカーから新作チョコミントどんどん発売されています。

ハッカなど、スースーする風味が苦手な方も安心してください。今年話題になっているチョコミントの中には、ミント感を押さえてチョコミント初心者の方でも美味しく食べられるようになっているチョコもあります。チョコミント好きの皆さんはもちろん、初心者の方もぜひ味わってみてください。
チョコミント初心者さんには小枝がおすすめ

40年以上愛されている人気の森永製菓「小枝」シリーズから夏季限定でチョコミント味が発売されました。小枝の特長である、サクサクのパフはそのままでほんのり爽やかなミントの味を楽しめます。ミント感はほんのり控えめなので、チョコミント初心者にもおすすめです。44本入りで参考価格は180円(税抜)です。
森永製菓 「小枝 チョコミント」ミントレベル1なので、ほぼチョコレートです(笑)初心者の方も味の違和感なく食べれると思います😄
— チョコミント万歳一座 (@chocomintbanzai) May 15, 2018
まずは、これで安全な食べ物であることをアピールして安心させましょう😌 pic.twitter.com/xmenW0Ci28
ミントのスースー感は控えめなのに加えて、チョコレートはミルクチョコなので濃すぎず、全体的にさっぱり爽やかな味わいです。パッケージはストライプと水玉模様をあしらい夏らしく可愛らしいデザインになっています。4本で1つの個包装になっているので、外出先でも食べやすいです。もちろん冷やして食べても美味しいです。
お餅のような食感のもちもちショコラ

ブルボンからお餅とチョコミントがコラボした「もちもちショコラチョコミント味」が今年5月に発売されました。ミントが爽やかに香るチョコレートガナッシュをもちもちのお餅が包みこんでいます。他のチョコミントにない独特の柔らかな触感で人気がでること間違いなしです。8個入りで参考価格は200円(税別)になります。
まりんへ
— なつのみなみのこ (@kanacomamumamu1) May 21, 2018
もちもちショコラ チョコミント味ですが、非常においしいです。ミント感よりは周りのチョコもちがすごい、とんでもなく柔らかくてガナッシュでチョコミントって結構変わり種だと思う(思うだけ)食感でチョコミントの部優勝って感じ。人の好みによるけど甘さは結構ある pic.twitter.com/qOYRlSv7Dk
最大の特長はもちもち弾力のある食感です。外側のおもちチョコは柔らかく良く伸びます。中にフォークが入っていて、チョコを刺して食べるスタイルになります。中のミントガナッシュももっちりとしていますので、全体的にかなり柔らかめの食感です。ミントの風味は控えめで、チョコの味と香りがしっかりしているタイプです。
爽快感抜群カントリーマアム超チョコミント
【チョコミン党歓喜】
— Cafe1001(いちまるまるいち) (@cafe1001_kyoto) April 2, 2018
4/17(火)発売
カントリーマアム超チョコミントhttps://t.co/rs5NeokKTc
#カントリーマアム #不二家 pic.twitter.com/iUToWytf84
あの不二家が発売しているカントリーマアムから待望のチョコミント味が登場しました。不二家よるとチョコミントユーザーを満足させるため、チョコミント感にこだわったとのことです。ミント風味が強いのでクッキーでもスーッと爽快感を味わいたい方におすすめです。45gで参考価格は110円(税抜)になります。
カントリーマアム超チョコミント
— 雨天飴(あめ) (@ichikazy) May 21, 2018
口に入れた瞬間ミントの香りがフワッと広がりチョコの甘さとミントクッキーがマッチして美味しかったです😋 pic.twitter.com/NM5Rczx6em
クッキー生地がほんのりミント色になっているのが斬新で目をひきます。さらに、生地の中にミントチップが入っているので、かなりミント感強めのチョコクッキーに仕上がっています。普通サイズのカントリーマアムよりやや小ぶりですが、甘さもあり食べごたえはばっちりです。
焼きチョコタイプのチョコミント
ベイクのチョコミント食べた!ミント感強くてひゃっほー!てなる( 🌱˘ω˘ )🌱 pic.twitter.com/IfxzxY7LEe
— そーま (@sashisusesoma) May 17, 2018
森永から発売されている焼きチョコでお馴染みの「ベイク」シリーズからチョコミント味が新登場しました。ミント感強めでミント好きにはたまらない爽快感が味わえます。スーッとする風味で、溶けにくいので暑い季節におすすめのチョコミントです。10粒入りで参考価格は145円(税抜)になります。
ミント強いといえば、今年のベイクはめっちゃミント強かった。しばらく口の中ひんやりしてた〜🌱冷蔵庫で冷やしといたらもっと凄いんじゃなかろうか。 pic.twitter.com/Elk31oAgnq
— らみこ (@Rummy0_0) May 17, 2018
ベイクミントは二層構造になっていて、外は焼かれてサクサクになったチョコレート、中はとろけるミントクリームになります。焼きチョコ特有のサクッふわっとした食感です。そして、ミントの爽やかな香りがお口いっぱいに広がります。焼きチョコなので手で触っても溶けにくく、暑い季節でも食べやすいチョコレートです。
強めのミント感を求めるならルックチョコ

「チョコミントダブル」は不二家のLOOKシリーズで、2種類のチョコミントが楽しめるのが特長です。2種類ともミントの風味がしっかりしていて、食べた後もスースー爽快感を味わえます。もちろん外側のチョコも甘くて美味しいです。2種類6粒ずつの12粒入りで参考価格は120円(税抜)になります。
LOOKチョコミントダブル!パッケージが爽やかでずっと気になってた(^。^)冷凍庫でひやっひやにしてから食べるとすごく美味しい! #ちょこがすき pic.twitter.com/pmA7LGYIy0
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) June 2, 2017
「ミントアイス味」はミントクリームの中にちいさなラムネの粒が入っていて、さわやかな甘さが広がります。もちろんミント感もあるので食べた後でもスースーします。「カカオミント味」はなかに強烈なミントソースが入っていてかなりの爽快感です。冷やしてから食べると爽快感がアップして更に美味しくなります。
コンビニでチョコミントアイスを買おう
チョコミントの人気急上昇に伴って、コンビニのアイスコーナーではチョコミントアイスが次々と登場しています。一口にチョコミントといってもメーカーによって風味や食感が違います。コンビニでお気に入りのチョコミントアイスを探すのも楽しいですね。
近所のコンビニが優秀で困る チョコミントアイス、2種類あるとか、ここの店員さん分かってる〜😋👉👉 pic.twitter.com/q5HS0t3fMQ
— にさし あむやら (@2990say8) May 14, 2018
また、今年は人気アイスメーカーがチョコミント初心者でも美味しく食べられるアイスを発売しています。もちろん、ミント好きの方もおすすめできる爽快感抜群のチョコミントアイスもありますので、早速コンビニにでチェックしてみましょう。
ぎっしり満足王道タイプのチョコミント

グリコからスタンダードなチョコミントアイスが登場しました。デカデカと「ぎっしり満足!チョコミント」と印刷されたパッケージが印象的です。大きさはカップタイプのハーゲンダッツより大きめで、スーパーカップより少し小さめといったところです。184ml入りで参考価格は165円(税抜)になります。
ミント感に加えてチョコのパリッパリッ加減も好み。#ぎっしり満足チョコミント #チョコミント #チョコミントアイス #チョコミン党 https://t.co/6cSb07Srti pic.twitter.com/ZsvNmHrecX
— utako saku (@utachang) May 13, 2018
過去に明治からスーパーカップのチョコミント味が発売されていましたが、こちらはスーパーカップに似ていてボリューミーでクリーミーな王道チョコミントアイスです。名前のとおり、ぎっしりミントアイスとチョコチップが詰め込まれています。カップタイプのアイスでガッツリ食べたいときにおすすめです。
ぎっしり満足チョコミントアイスはたっぷりで385kcal!パフェにして仲良く旦那さんと半分こして食べました😋 #チョコミント #ぎっしり満足チョコミント pic.twitter.com/r8GjDUAKxH
— てる子 (@korute55) October 28, 2017
2018年に食べられるチョコミントアイスのなかでも、味はクリーミーで濃厚です。チョコチップの量も多めなので全体的に濃く食べ応えのあるアイスです。濃厚ですが、ミントアイスは柔らかめで、加えてチョコチップは細かく砕かれているのでお口の中で溶けやすく、触感はまろやかになります。
清涼感重視のチョコミントアイス
ガリガリ君でお馴染みの赤城乳業が発売するカップタイプのチョコミントアイスです。こちらはミントの爽快感が強めなので、チョコミント好きにはたまらないアイスです。もちろん、チョコチップも美味しく、パリパリとした食感がたまりません。150ml入りで参考価格は130円(税抜)です。
チョコミント〜〜!無性に食べたくなったけど赤城のしか売ってないのなんでなん!!!!!おいしい〜〜〜!!、 pic.twitter.com/xRHe42GK12
— えるも (@hanako643) May 20, 2018
とにかく、チョコミント好きをうならせるほど抜群の爽快感が持ち味のアイスです。一口食べるとミントの香りがスーッと鼻を突き抜けます。パッケージも中身もチョコミントとらしいポップで鮮やかなミント色になっていますので、チョコミント好きにはポイントが高いです。コスパも良いので、数個買いしてしまうのもおすすめです。
上品な甘さがいちおしのチョコミントアイスバー
ローソンのウチカフェからチョコミントアイスバーが登場しました。ウチカフェはロールケーキなど安定感のある美味しさのスイーツが登場していることで有名です。パッケージは淡いブルーとストライプ、そしてイラスト付きで女性らしく可愛らしいデザインです。70ml入りで参考価格は171円(税抜)になります。
「UCアイスバー チョコミント」が新発売♪初摘みペパーミントの香りが爽やかなアイスです(^^) #ローソン #ウチカフェ #スイーツ #アイス #冬アイス https://t.co/s9wqp5J1kc pic.twitter.com/etapabLimQ
— ローソン (@akiko_lawson) January 23, 2018
こちらの商品はとにかく素材にこだわっています。ミントアイスは雑味の少ない香りが特徴の初摘みペパーミントを使っています。そしてチョコレートにはフランス産のクーベルチュールチョコが入っているというなんとも贅沢なアイスです。コンビニでこれほど素材にこだわったアイスが食べられるなんて素晴らしいですね。
高級感。
— 松山ユイ←がっちゅー(ヲタ猫) (@77yuuuuuuui) February 5, 2018
しつこくないミント。#チョコミント#ウチカフェ#ローソン pic.twitter.com/L0E9RSC28X
味は上品な甘さで、雑味の少ないミントの風味が爽やかに香ります。表面にチョコがコーティングされ、中にミントアイスとチョコチップが入っています。表面のチョコは、はじめはパリパリとした食感ですが、だんだんお口のなかでスーッととろけていきます。ミントはクセのない風味なのでチョコミント初心者にもおすすめです。
ガリガリ君のチョコミントは発売当初から大人気

アイスキャンディーなのにかき氷のようなシャリシャリ感を味わえる人気アイス「ガリガリ君」からチョコミント味が新登場しました。ガリガリ君といえば、ソーダ味を筆頭にグレープフルーツ味、スイカ味など様々なフレーバーが発売され、コンビニアイスファンを楽しませてくれました。
【もう食べた〜?】ガリガリ君リッチ チョコミント味😍 「かき氷とチョコミントのバランスが絶妙‼︎ 食べた後の清涼感も◎」とチョコミン党からも絶賛の声‼︎🍦🍫🌱💚💚💚 https://t.co/1EpA4k63qK pic.twitter.com/mBY6jps4EO
— Street Girls Snap (@sgs109com) May 17, 2018
アイスのベースはミント味のアイスキャンディーで、中にたっぷりチョコチップ入っています。もちろん、ガリガリ君特有のシャリシャリとした食感も楽しめます。チョコミントアイスといえばクリーム系が多いのでこれは新鮮ですね。
(*≧∇≦)ノ は~ぃ
— あゆみ (@6e37a3218f7a484) May 17, 2018
仕事おわたー
٩(๑>∀<๑)وイエーイ
今日はほんま暑いねん
今の気温32℃って夏やん💦
てことで
ファミマ( 'ω'o[Now]o
アイス食べるなり~
ガリガリ君リッチ
チョコミント~♬*゜
ププ(ฅ∀<`๑)
では一口
パク(*゚~゚*)モグ モグ
ん〜♡(๑><๑)メチャウマ#アイス#おやつ pic.twitter.com/DJPno4sRBv
こちらの商品はカロリーが控えめなのもおすすめポイントの一つです。一般的なアイスが200カロリー以上あるのに対して、こちらは一本当たり130カロリーとかなり低めになっています。体重や糖質が気になる女子にもおすすめできるアイスです。100mlで参考価格は130円(税抜)になります。
あのダースからチョコミントアイスが新発売
おはようございます✨
— 森永製菓アイス公式(ティック&Y) (@MorinagaIce) May 14, 2018
本日は新商品のお知らせですッッ!チョコミント好きな貴方のために
でました!!
「ダースミントアイスバー」
ダースならではの
美味しいチョココーティング&
先端にミントソースも入って
スッキリ爽やか✨
全国のコンビニエンスストアで
期間限定発売です! pic.twitter.com/valJCIms5J
森永の人気チョコレートシリーズ「ダース」とコラボしたチョコミントアイスが期間限定で発売される予定です。発売予定日は2018年5月28日で全国のコンビニエンスストア限定で発売されます。味は既に発売されているダースのミントチョコをアイスで再現したものだそうです。
ダースミントアイスバー、早く食べたいo(^o^)o
— non。 (@Non_poshi) May 13, 2018
外側はチョコレートがコーティングされていてパリパリの食感が楽しめるらしいのも気になるポイントです。更にパッケージに「先端に爽快ミントソース入り」と書かれているのが気になります。中央先端になめらかなミントソース、そしてミントアイス、最後にパリパリのチョコレートという三層構造になっているようです。
コンビニで買えるチョコケーキ

急にケーキが食べたくなる日はありませんか?また、ちょっとしたお祝いをするときや、仕事帰りの自分へのご褒美など様々なシーンでケーキを買いたくなりますよね。そんなときに手軽に買えるのがコンビニケーキです。手軽なだけでなく、美味しくコスパも良いコンビニケーキの人気はどんどん上がってきています。

次々と季節に合わせて新商品が開発、販売されるのもコンビニケーキの素晴らしいポイントです。もちろん新商品だけでなく、リニューアルされてますます美味しくなったチョコケーキもあります。コンビニに立ち寄ったら是非、新商品やリニューアル商品をチェックしておきたいですね。
コンビニで本格ティラミス

セブンイレブンから発売されている「とろける濃厚ティラミス」です。本場イタリア産のフレッシュチーズ「マスカルポーネ」を使っているそうで、なめらかな舌触りになっています。ココアパウダーがたっぷりかけられているので、濃厚な味が楽しめます。参考価格は250円(税抜)になります。
戦闘準備 OK!
— なつねぇ (@natsunei) May 21, 2018
職場の上司が、大好物のティラミス買ってくれたの♡
なので、コーヒータイム ♪
今週もガンバリまっしょい!#スイーツ#ティラミス#とろける濃厚ティラミス#セブイイレブン pic.twitter.com/uF5wu4leM3
濃厚なココアパウダーと、フレッシュなチーズクリームのバランスが抜群です。チーズクリームはなめらかで、お口のなかでふわっととろけます。かなり柔らかめのミルクプリンのような食感です。中にはいっているスポンジはコーヒーがしみ込んでいるので、ほろ苦く濃厚さをアップさせています。
ガトーショコラをコンビニで味わう

2018年5月にセブンイレブンから発売されている「2層仕立てのガトーショコラ」です。贅沢にもガトーショコラ生地とチョコクリームの2層仕立てになっています。そして、表面にはホワイトチョコソースがかけられていてオシャレなデザインになっています。しっとりとした味わいがおすすめポイントです。参考価格は168円(税抜)になります。
今日のおやつ、先週新商品の「2層仕立てのガトーショコラ」。
— 都城のセブン店員 (@711sweetsmiyako) May 14, 2018
ベーシックな商品なので想像通りの味だけど、味のレベルは高いです。
うまいわ~ pic.twitter.com/dl68h9dALe
安定感のある品質で人気のセブンケーキシリーズのなかでも、こちらはかなり王道な味と触感を楽しめます。味はなかなかビターで濃厚、大人向けのケーキといったところです。チョコの味も香りもしっかりしているのでチョコ好きにはたまりません。見た目が華やかなので、お皿に移すととてもコンビニケーキには見えないです。
コンビニでも生チョコレートケーキ

ソフトクリームなどスイーツが人気のミニストップのチョコ感たっぷり生チョコレートケーキです。もともと人気があったケーキですが、リニューアルされてますます美味しくなりました。とにかくケーキでもチョコ味を堪能し尽くしたい方におすすめのケーキです。参考価格は260円(税抜)になります。
ミニストップで買った生チョコレートケーキ♡
— けみ (@kemi0130) November 10, 2017
チョコづくしでチョコ食べてる!って感じです
おいしい‼︎ pic.twitter.com/AhBi9dEYtA
ミニストップのスイーツはケーキや容器の見た目にもこだわっていて本当に美味しそうに見えます。蓋を開けると、これでもかというばかりにチョコやクリームが入っていて豪華です。濃厚な生チョコ、ごろごろのブラウニー、ふわふわのクリーム、ほろ苦いココアパウダーなどチョコのオンパレードです。ぜひご賞味ください。
コンビニのチョコロールケーキ

ローソンのウチカフェから発売されている「プレミアムチョコロールケーキ」です。ウチカフェのロールケーキは美味しいと人気なので、こちらのケーキも期待がかかります。そして、生クリーム、グラニュー糖、生地の小麦に北海道産を使うなど素材にもこだわったケーキです。参考価格は153円(税抜)です。
あれ、ただいま言ってなかった^^;?
— ∮ NAO (@naomao703703) January 27, 2017
ただいま〜( ´ ▽ ` )ノ
今日のおやつは、久々ローソンのプレミアムチョコロールケーキ♪ pic.twitter.com/4KCtovI1zT
主役のチョコレートクリームは丁度良い甘さで、とってもふわふわしています。外側の生地はほろ苦く、しっとりとした食感になります。中が甘く、外がほろ苦いのでバランスが良く、ペロリと食べられます。チョコレートクリームはチョコの風味だけでなく、ミルクの味と香りもしっかり出ています。マイルドな味が好きな方にもおすすめできるチョコケーキです。
コンビニで買えるショコラスフレ

ファミリーマートが今年の4月に販売開始した「しっとり濃厚ショコラスフレ」です。こちらの商品はただのチョコケーキではありません。チョコスフレにクリームチーズとシナモンスパイスを加えられていて、コンビニケーキとは思えない味わい深さで早速人気になったおすすめケーキです。参考価格は276円(税抜)です。
テスト終わりのご褒美に買ったファミマのしっとり濃厚ショコラスフレがとにかくうますぎて震えてる
— しょーじはるか (@Rhs4420) March 8, 2018
シナモンとナツメグのいい香りがふわっとしてほんとに美味しい_(:3」∠)_ pic.twitter.com/5gntI0qsM3
商品名のとおりしっとりした食感と濃厚な味わいが楽しめます。生地はねっとりしていてチョコ感もしっかりしています。スパイスのシナモンはほんのりと香り、食べた後に良い余韻を作り出してくれます。コンビニケーキとは思えない品質で、コンビニスイーツマニアでさえ驚いてしまう逸品です。
個性的なコンビニチョコケーキ
すごいサターニャ的なスイーツを見つけてしまった...「ククク...帰ってきたわ、悪魔的なおいしさ!!デビルズチョコケーキ!!」 pic.twitter.com/BTdCRB8Nj3
— うかみ👼ガヴリール6巻5月26日 (@ukami0) March 13, 2017
こちらはファミリーマートの「デビルズチョコレートケーキ」です。パッケージに可愛い悪魔のイラストが描かれている個性的なケーキです。表面のビターチョコソースはオレオのような黒さなのも特徴的です。ほろ苦く、ビターな味わいのケーキです。宮崎県、鹿児島県以外のファミリーマートで販売中で、参考価格は258円です。

ケーキは三層に分かれていて、一番下にココアが入ったガトーショコラ、真ん中にふんわりチョコムース、表面がザクザクのビスケットが入ったビターチョコソースになっています。とにかく、濃厚なチョコとココアの味が楽しめます。食感はふんわり柔らかめですが、表面のビスケットがザクザクしていているので、ふんわりとザクザク両方の食感が楽しめます。
コンビニでおいしいスイーツを楽しもう

今回紹介したチョコ菓子はコンビニで買えるお手頃価格ですが、どれも美味しく品質も良いチョコ菓子です。人気のチョコミントはもちろん、定番のチョコレートやチョコケーキも2018年は粒ぞろいです。一口にチョコやアイス、ケーキといっても種類や風味はそれぞれ違うので、自分好みの商品を探すのも楽しさの一つです。

美味しいチョコ菓子を食べていると甘くて幸せな気分になれますよね。チョコレートは自分へのご褒美や、みんなで食べる用など様々なシーンで大活躍です。そんなチョコ菓子がコンビニでいつでも手軽に買えるなんて本当に良い時代になりました。皆さんもぜひ、コンビニに立ち寄って、気になるチョコ菓子をチェックしてみてください。