こたつのおすすめ集!部屋のインテリアになるおしゃれな物や人気の北欧風など

寒い季節の必須アイテムといえば「こたつ」です。昔ながらの和の雰囲気たっぷりなこたつや、今流行りの家具調こたつなど、おすすめのこたつを集めました。おすすめのこたつの中から、ぜひお気に入りのデザインのこたつを見つけてください。

目次

  1. みんなのおすすめのこたつが知りたい
  2. 日本の昔からあるこたつ文化はおすすめ
  3. 洋風の家でもこたつはおすすめ
  4. おすすめできないこたつ睡眠とは?
  5. 和洋どちらにもおすすめの円形こたつ
  6. こたつがない家はこたつカフェがおすすめ
  7. おすすめのこたつを着る毛布とは?
  8. 人気でおすすめのこたつでデザートを食べよう
  9. こたつのない外出先は履くこたつがおすすめ
  10. 猫にも人にも人気のおすすめのこたつは?
  11. オフィスにはデスク用のこたつがおすすめ
  12. 猫にも人気のこたつはどんなものがおすすめ?
  13. みんなでくつろげるおすすめのこたつは?
  14. 一人ぐらいの部屋に人気のおすすめこたつとは?
  15. シンプルなこたつが人気でおすすめ
  16. おすすめの家具調こたつとは?
  17. こたつでくつろげるおすすめのアイテムとは?
  18. おすすめの家具調こたつはオフシーズンも活躍する
  19. おすすめのこたつでリビングが快適になる
  20. 和室に合うおすすめのこたつとは?
  21. 洋風のリビングに合うおすすめのこたつとは?
  22. おすすめのこたつ布団で温まろう
  23. 薄型こたつ布団はかさばらないのでおすすめ
  24. こたつむり生活におすすめの快適こたつとは?
  25. おしゃれでおすすめの北欧風のこたつはある?
  26. ペットにも人気のこたつを選ぼう
  27. テーブルこたつは人気急上昇中でおすすめ
  28. 外出先にはこたつソックスがおすすめ
  29. デザインこたつでみんなに差をつけよう
  30. おすすめのこたつでほっこり過ごそう

みんなのおすすめのこたつが知りたい

nao.sunnyさんの投稿
31714514 1181273608681409 2094955343271428096 n

日本の冬になくてはならないのは「こたつ」です。日本の家に、洋風の部屋が増えたことで、こたつ文化も少しずつ変化してきています。インテリアとしてもおしゃれで人気の家具調こたつや、人気の北欧風の部屋にもぴったりのこたつなど、おすすめのこたつを集めました。こたつに関するアイテムもまじえながらご紹介していきますので、寒い冬にぴったりのこたつ選びの参考にしてください。

ツイッターの投稿にもあるように、自宅にこたつがないという方はけっこう多いようです。新しくこたつを買う場合、どんなインテリアにも合うこたつが欲しいですよね。流行りの北欧インテリアにも合うようなこたつもありますし、おしゃれで人気の家具調こたつの種類も増えてきました。昔ながらのレトロなこたつデザインを想像している方は、最近のおしゃれなこたつに驚かれるかも知れません。

Thumbこたつに合う座椅子のおすすめ集!おしゃれ・高さがちょうど良いものなど! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

日本の昔からあるこたつ文化はおすすめ

tak_zyさんの投稿
31941422 2028120190840820 8587367288183717888 n

日本には古くからこたつ文化がありますが、部屋の真ん中にこたつを置いて、家族でこたつを囲むというのは何とも風情がありますよね。こたつは家族団らんの象徴とも言えます。現在の家庭では、子供も自分の部屋がありますし、それぞれの時間を大切にするライフスタイルが主流ですので、古くからの文化を大切にしながらも、ライフスタイルに合わせたこたつ選びをしていくと良いでしょう。

一戸建てもマンションも最近はおしゃれな洋風の部屋が多いので、純和風のこたつだとインテリアがしっくりきませんよね。北欧インテリアなどの場合は特に、おしゃれで人気のこたつを選ぶのがおすすめです。こたつは古くさいというイメージを一掃するような、おしゃれなこたつも多くありますので、北欧や洋風のインテリアにも合うこたつを選んでいくと良いでしょう。

Thumbローソファーとこたつのセットがおすすめ!人気商品やレイアウト紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

洋風の家でもこたつはおすすめ

king_of_the_narcissus_avさんの投稿
31259867 1809138196048001 2761999644497018880 n

洋風の部屋にもこたつはおすすめです。どんなインテリアにも合うデザインのこたつを選んで、あたたかな冬を過ごしていきましょう。人気でおすすめのデザインのこたつを選ぶのも大切ですが、こたつ布団でもインテリアの雰囲気がずいぶん変わりますので、こたつ布団もあわせてこだわって選ぶのがおすすめです。こたつ布団はインテリアの中でも目立つアイテムですので、おしゃれで人気のものを選びましょう。

最近のご家庭ではリビング部屋にこたつを置かないという方も多いようですが、リビング部屋にも合うおしゃれなインテリアこたつがありますし、こたつは足元があたたかいですので、冷え性の方には特におすすめです。北欧好きの方にもおすすめのこたつがありますので、こたつは和風というイメージを一旦忘れて、おしゃれで人気のこたつを探していきましょう。

Thumb一人暮らしのこたつでおすすめは?サイズやおしゃれなインテリアの提案も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめできないこたつ睡眠とは?

khk7317さんの投稿
12534553 925943964127629 98358593 n

こたつで寝てしまうということは、こたつのある部屋では誰もが必ず一度はしてしまったことがあるのではないでしょうか?こたつで寝てしまうというのは、実は大変危険なんです。こたつで寝ると、こたつの熱で体の水分が奪われてしまいます。発汗により奪われた水分で、血液濃度もドロドロになり、健康を損ねるだけでなく、こたつ睡眠による突然死のリスクも高まってしまいます。

それだけでなく、睡眠中、低温やけどになる可能性もありますし、こたつで長時間あたためられた体が起きてから急激に冷えるとカゼなども引きやすくなります。部屋にこたつがあると快適になるのは誰もが同じですが、こたつで寝るのは避けたほうが良いでしょう。健康のためにも、少しのうたたねくらいで我慢してくださいね。こたつで寝てしまうと、睡眠の質が下がりますので寝るときはきちんと布団で寝るようにしましょう。

Thumbこたつのおしゃれなコーディネート!北欧風のアレンジなどインテリアの提案集 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

和洋どちらにもおすすめの円形こたつ

mooyuu.825さんの投稿
30602258 1656220941159040 8555914954912301056 n

まず、おしゃれで人気の円形のこたつを見ていきましょう。円形のこたつは丸みが優しい雰囲気で、おしゃれで人気です。和風、北欧風、どんな部屋やインテリアにも合いやすいデザインですので、おすすめです。こちらのインスタグラムの投稿写真の円形こたつも、モダンな雰囲気ととてもあっていておしゃれですよね。

katoatsu_さんの投稿
15046984 1341802049172792 7885862853729583104 n

風水では、丸いダイニングテーブルを使うのはNGという考えもありますが、では、こたつではどうなのでしょうか?風水で丸いダイニングテーブルを使うのはNGだという理由は、丸い形は気が安定せず、食べる物のエネルギーをきちんと吸収しなくなるから、ということです。こたつで、普段から食事を囲む場合は、円形は避けたほうが良さそうですね。

こたつで食事をする習慣がない場合は、円形こたつはスタイリッシュでおしゃれなのでおすすめです。角がないのでぶつけて痛い思いをする心配もありませんし、小さな子供のいる家庭だと特に安心の形だと言えるでしょう。また、丸い形は見ていて安心感がありますので、安らぐインテリアとしても人気です。円形にするか四角にするか、ライフスタイルに合わせて選ぶようにすると良いでしょう。

こたつテーブル家具調
17,900円
楽天で詳細を見る

円形のこたつは、布団をはずしたオフシーズンはちゃぶ台のような雰囲気でおしゃれなインテリアにもなります。部屋の雰囲気や、他のインテリアのじゃまをしないのでおすすめのこたつです。

Thumbこたつの電気代は安い?高い?節約術や他の暖房器具との比較も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

こたつがない家はこたつカフェがおすすめ

こたつがない部屋で生活している方は、こたつが恋しくなることはありませんか?そんなときは、こたつの置いてあるカフェや居酒屋などに行って、家族や友人、仲間と一緒にほっこり過ごすのもおすすめです。いずれ部屋にこたつを置こうと考えている方も、どんなこたつが良いか雰囲気が分かりますし、こたつカフェに行っていろいろと研究してみても面白いですよ。

部屋にこたつがない方は、各地にこたつを楽しめるカフェなどのお店はありますので、一度調べてみると良いでしょう。こたつの良さにはまると、部屋にもこたつを置きたくなります。部屋のインテリアに合うような、おしゃれで人気のこたつを買いたくなったときは、おすすめのこたつを参考に選んでくださいね。

おすすめのこたつを着る毛布とは?

部屋にこたつはあるけど、こたつから出たときが寒いという場合は「セルフこたつ」という着る毛布がおすすめです。セルフこたつというだけあって、すっぽりとこたつ布団をかぶったような毛布は、あたたかいと評判で人気です。リビング部屋にしかこたつがない場合は、自分の部屋でもあたたかく過ごしたいですよね。セルフこたつだと、部屋のインテリアとこたつの見た目のバランスを考える必要もないですよね。

coco20100314さんの投稿
30602490 440587929702395 3550178344345534464 n

セルフこたつには色々な種類があります。長さもいろいろとありますし、おしゃれなデザインや人気の柄などもあります。お気に入りのデザインを探してみてください。部屋に置くこたつと、着るセルフこたつと、ふたつあれば冬の寒さも完璧にしのげそうですね。寒がりの方や、冷え性の方には、特におすすめです。セルフこたつは人気になってきていますので、お気に入りのデザインが見つかったら早めに買っておきましょう。

happymelomeloさんの投稿
15057185 1099706143475551 2427853856042909696 n

部屋にこたつを置く場合、インテリアとのバランスを考えなくていけないので、どんなこたつがいいか悩む人も多いようです。着るこたつは、悩まないので人気のアイテムです。ズボンになっているタイプもあり、全身すっぽり覆われるデザインもあるので、お気に入りの着るこたつを選ぶと良いでしょう。

tsuji_shingoさんの投稿
28436009 436883630102595 9206404283220623360 n

着るこたつは、男性にも人気です。いろいろなデザインやサイズがあるので、選ぶのも楽しいですよね。とはいえ、やはり部屋にもこたつが欲しい!と思われる方も多いですので、部屋にこたつも置いて、睡眠時などに着る用として着るこたつを選ぶのがおすすめです。

人気でおすすめのこたつでデザートを食べよう

部屋にこたつがあると、こたつで暖まりながらアイスクリームなどの冷たいデザートが食べたくなりませんか?部屋にこたつがある家ならではの楽しみ方ですので、おしゃれで人気のこたつを買って、冬場にアイスを楽しみたいですよね。

coldriver0005さんの投稿
21879744 897139000438027 1214997405670309888 n

こたつで飲食をする場合、こたつ布団が汚れないようにしましょう。小さな子供がいる部屋にこたつを置く場合は、こたつ布団カバーなどをつけるのもおすすめです。部屋のインテリアになじむ、おしゃれで人気のこたつを置いても、汚してしまっては元も子もないので、汚れない工夫をすることも大切です。

オーバル楕円こたつテーブル
17,656円
楽天で詳細を見る

おしゃれなインテリアが置いてある部屋にもぴったりのこたつは、オーバル楕円のこたつです。円形のこたつもおしゃれですが、オーバル楕円だと、家族が多い場合でもみんなでこたつを囲むことができます。もちろん一人暮らしの部屋にもおしゃれになじむのでおすすめ。北欧を意識した木目がおしゃれで人気のこたつです。

こたつのない外出先は履くこたつがおすすめ

部屋の中でこたつに入っていると、外出先は足が冷えてガマンできないという女性もいます。冷え性の方は特に、外出先の足の冷えがつらく感じるのではないでしょうか?履くこたつというレギンスもあり、外出用に人気になっています。

vivatokoさんの投稿
10632398 914213898634042 563769693 n

こちらのインスタグラムの投稿写真は、履くこたつ着用の写真ですが、普通のレギンスとかわらないですよね。おしゃれに履けるので人気のレギンスです。普通のレギンスよりも断然あたたかですので、部屋のこたつのぬくもりを、外でもきっと感じられるはずです。

mobileme_masa3さんの投稿
12523537 545082728990362 1970072979 n

こちらのインスタグラムの投稿写真も、履くこたつを着用しています。パンツスタイルに履くこたつを着用すると、さらに温かさが増しそうですよね。

裏起毛 デニム 履くこたつ
3,280円
楽天で詳細を見る

レギンスは足が冷えやすいですので、履くこたつなら足も暖かく守られます。部屋の中は快適に過ごせるこたつがあっても、外出先は足が冷えてしまいますので、履くこたつでぜひ冷え対策しましょう。

猫にも人にも人気のおすすめのこたつは?

ペットを飼っている家庭では、部屋に置いてあるこたつが、人間とペットと取り合いになるなんてことはありませんか?こたつの中に足を入れたら、先客がいた、ということは当たり前の日常になってしまいます。人間もペットも両方が楽しめるこたつを選ぶようにしましょう。ある程度の大きさのあるこたつが人気でおすすめです。大きくても部屋のインテリアのじゃまにならないおしゃれなこたつを選んでくださいね。

sara_m.kyokoさんの投稿
27581025 1570832039620804 4627053493016854528 n

ペットは全身毛で覆われていても冬は弱い子が多いです。部屋にこたつがあると、みんな集まってきますので、ペットの毛がつきにくいこたつ布団を選ぶなどの工夫が必要になってきます。こたつを部屋に置くと、家族だけでなくペットもこたつの団らんに加わりますので、賑やかな部屋になって良いですよね。

こちらのツイッターの投稿写真は、部屋ではなく猫カフェの写真ですが、やはりあたたかい布団やこたつには猫が寄ってきます。猫を飼っている部屋に置くこたつは、ペットも入るという前提で選ぶようにしましょう。

省スペースこたつ掛け布団
10,800円
楽天で詳細を見る

こちらはネコ模様のこたつ布団です。ネコをペットに飼っている部屋に人気のこたつ布団です。中から本物のネコが顔を覗かせている姿は、とてもかわいいですよね。おしゃれなデザインで、部屋のインテリアにもなじみやすいですので、ペットのいない部屋にもおすすめで人気です。

オフィスにはデスク用のこたつがおすすめ

lime0528さんの投稿
12256793 1169541286404195 1477571556 n

会社ではこたつを置けないので足元が寒いと思っている人はいませんか?部屋に置いているこたつと同じようにあたたかく会社でも過ごせる優れものこたつがあるんです。デスクにつけるタイプのこたつなので、おしゃれさには欠けますが、仕事なのでおしゃれで目立つものよりもシンプルで良いでしょう。

デスク用こたつは、部屋に置くインテリアこたつとは違い、省スペースで使えるので人気です。足元だけがじんわりあたたかくなるので、足元の冷えが気になって仕事に集中できない人には特におすすめです。あたたかくなって逆に眠くなるなんてこともあるかも知れませんが、寒いよりは断然良いですよね。

miomiomiorinさんの投稿
24328057 318709521979574 4996510389454766080 n

デスク用のこたつを使っているのは特に女性が多いです。SNSの口コミなども良いですので、オフィスでの寒さ対策として使ってみるのはどうでしょうか?シンプルデザインなのでさりげなく使えて、便利なので人気です。

デスクヒーター
6,280円
楽天で詳細を見る

取り付ける机のタイプを選ばないデスクヒーターがおすすめです。冷えを気にせず、仕事や勉強がはかどりますので、デスク用こたつはおすすめです。

猫にも人気のこたつはどんなものがおすすめ?

monmonmama0303さんの投稿
17818818 1442835145737972 8665190592348684288 n

寒さが苦手なネコは、人間よりもこたつが好きです。ネコを飼っていない人でも、こたつやファンヒーターなどに集まるネコの姿をテレビや雑誌で見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?部屋にこたつを置くとネコも入ってくるので、こたつ布団や、こたつのデザインは少し選ぶ必要があります。

ネコも家族なので、布団がいたんでもいいという飼い主さんは多いですが、インテリアに合わせて高価な布団やこたつを買ってしまった場合は少し気になりますよね。そんなときは、ネコ用のこたつもありますので、ネコ用のこたつを用意してあげるのもひとつの手です。

la_lune15さんの投稿
23498153 1958208947794779 1156260485197201408 n

こちらのインスタグラムの投稿写真は、ネコ用のこたつの形をしたハウスです。入ろうかどうしようか少し悩んでいる様子ですが、あたたかい素材なので快適に過ごせそうですね。

こたつテーブル
25,800円
楽天で詳細を見る

ペットがいる部屋では、こたつは木目よりシンプルモダンなデザインがおすすめです。部屋のインテリアの雰囲気にあわせながらおしゃれなこたつを選ぶのが一番ですが、ネコなどが爪を立てても傷がつきにくい素材が良いでしょう。

みんなでくつろげるおすすめのこたつは?

昔の日本は、こたつを囲みながら家族でゲームなどをして冬を楽しむのが一般的でした。同じように現代でも、みんなでわいわいこたつを囲みたいですよね。大人数でこたつを囲んでも足がぶつからないような大きさのこたつや、座りやすいこたつは、大きめの長方形のこたつがおすすめです。

coto_chee_maharoさんの投稿
23733772 1975592749378262 3539323849592012800 n

広いリビング部屋などには、ある程度の大きさのこたつを置いたほうがインテリアとのバランスも良く、おしゃれな部屋に見えます。部屋の雰囲気にあわせたこたつを選んでいきましょう。オフシーズンには布団をはずせばテーブルとして使えるようなおしゃれなデザインが人気です。

家具調こたつ 180×100
72,000円
楽天で詳細を見る

こちらのこたつは、かなり大きめのこたつなので広いリビング部屋にもぴったりです。6人座れるこたつですので、おうちでパーティーを行う際も安心のサイズです。しっかりとした足がおしゃれですし、部屋のインテリアのじゃまをしないシンプルデザインが人気です。

一人ぐらいの部屋に人気のおすすめこたつとは?

dj_risaさんの投稿
31255878 2098466577089504 2564243991386128384 n

一人暮らしの部屋に人気のこたつとはどういうものでしょうか?インテリアの雰囲気にも合うようなおしゃれなデザインを選ぶのが良いですが、まずはサイズが大切ですので、大きさからこたつ選びをしていくのがおすすめ。一人暮らしの部屋はスペースが限られていますし、大人数の友人を呼ぶことがない場合がほとんどですので、小さめサイズを選ぶのがマストです。

男性の一人暮らしの部屋も、女性の一人暮らしの部屋も、小さなこたつを選ぶようにしましょう。小さなこたつはシンプルなデザインのものが多くありますので、インテリアの雰囲気も壊しません。

yuni0926さんの投稿
25009815 137472380300137 4680276216647778304 n

小さめサイズのこたつを選んだら、こたつ布団も省スペース用のものを選ぶと、省スペースでこたつを楽しめます。

こたつテーブル
12,180円
楽天で詳細を見る

小さめサイズのこたつは、インテリアの雰囲気も壊しませんし、さりげなく置けるのがおしゃれで人気のポイントです。一人暮らしの部屋にもおすすめですし、子供部屋にも良いですよね。子供部屋に置く際は、電源を切るのを忘れないように注意してください。

シンプルなこたつが人気でおすすめ

部屋の雰囲気をじゃましないシンプルなこたつが人気です。北欧デザインのこたつもシンプルなこたつの種類に入ります。いろんなデザインのこたつの中から、お気に入りのこたつを見つけていきましょう。

lifull.interiorさんの投稿
26072438 567613873573330 1711023848700248064 n

シンプルなこたつとして、木目のこたつがおすすめです。部屋になじみやすいという理由で、ナチュラルカラーは特に人気です。おすすめのこたつを参考にしながらも、自分の部屋の雰囲気に合うか確認して選ぶようにすると良いでしょう。

こたつ オールシーズン用
62,000円
楽天で詳細を見る

こたつのオフシーズンはこたつ布団がなくなりますが、こたつの足が丸みを帯びていておしゃれなデザインのシンプルこたつです。こたつを選ぶ際は、オフシーズンのことも考えながら選ぶのがおすすめです。

おすすめの家具調こたつとは?

honorooomさんの投稿
25037776 1847629931975163 4987097500474146816 n

家具調こたつと呼ばれる種類のこたつは、おしゃれなデザインが多いのでおすすめです。こたつ布団をつけないオフシーズンのことも考えられているデザインが多いので、お気に入りのデザインがきっと見つかります。おしゃれなこたつを選びたいときは、こたつ布団をつけないオフシーズンのことを頭に入れながら選ぶのがおすすめです。

bigmoriesさんの投稿
33307825 1539825752813801 1758011808825737216 n

ソファにこたつを置くのもおすすめです。足元が冷えやすいので、足だけをこたつに入れることもできます。家具調こたつですと、オフシーズンは普通のテーブルと変わらないデザインですので、さりげなく使えますよね。おしゃれなこたつを選んで、一年中テーブルを活用していきましょう。

こたつでくつろげるおすすめのアイテムとは?

peque_designさんの投稿
24178152 243407682861444 4672767887964897280 n

こたつはくつろぎの空間なので、ゆっくりと読書をしたくなる方も多いのではないでしょうか?座椅子やソファに腰かけながら、こたつに入って読書、優雅な時間が過ごせそうです。

こたつで読書をする際は、疲れない姿勢が一番大事です。ローソファーですと、足腰も疲れませんし、読書しやすい態勢が整えられるのでおすすめですよ。

ローソファー
23,990円
楽天で詳細を見る

ローソファーは低いのでこたつにも入りやすいですし、疲れにくいです。オフシーズンもローソファーは活躍しますので、こたつにソファーの組み合わせはおすすめです。

おすすめの家具調こたつはオフシーズンも活躍する

いくつかご紹介してきた家具調こたつは、こたつ布団を使わないオフシーズンも大活躍するのでおすすめです。いかにもこたつというデザインではなく、ごく一般的なテーブルのようなおしゃれなデザインなので、春夏とインテリアテーブルとして活躍してくれます。

こちらのインスタグラムの投稿写真にある猫足のテーブルも、実はこたつなんです。家具調こたつは本当におしゃれですので、オフシーズンこそ本領を発揮してくれます。おしゃれなこだわったデザインのこたつを選んで、素敵な部屋にしてくださいね。

おすすめのこたつでリビングが快適になる

coldriver0005さんの投稿
24331579 196688797546086 3908851101889200128 n

こたつに入りながらテレビを見るのもいいですよね。ソファとテーブルという洋風な暮らしだと味わえないぬくもりです。リビングルームにもこたつを置いて、日本ならではのあたたかさを感じていきたいですよね。

ツイッターの投稿によると、こたつに入りながら聞くこたつの曲というのもあるようです。一人暮らしだと、こたつに入りながら音楽鑑賞もおすすめ。ゆっくり過ごす時間を、こたつで快適にしていきましょう。

和室に合うおすすめのこたつとは?

和室に合うこたつというのもあります。和モダンなこたつは、和室をさらにおしゃれな雰囲気にしてくれますので、和室には雰囲気のあるこたつを選ぶと良いでしょう。

coldriver0005さんの投稿
24253769 155865641807644 8398412886350757888 n

具体的にどんなこたつがおすすめかというと、ナチュラルカラーよりも濃い色のこたつがおすすめです。濃いブラウンのこたつや、木目がはっきりしているこたつなどが和室によく合います。

和モダン こたつテーブル
19,800円
楽天で詳細を見る

こちらのこたつは、雰囲気があって重厚感が感じられますよね。和室にもぴったり合うデザインですし、オフシーズンには、テーブルとして使えるデザインです。おもてなし用のテーブルにもぴったりのデザインこたつです。

洋風のリビングに合うおすすめのこたつとは?

whirlwind71さんの投稿
27573580 289448011582008 6934401802368450560 n

洋風のリビングルームには、おしゃれなこたつがよく合います。また、北欧スタイルのこたつもおすすめです。北欧デザインのこたつはシンプルでおしゃれなものが多いですので、北欧デザインのこたつもいくつかチェックしてくださいね。

ツイッターの投稿にもありますが、リビングルームに置くテーブルは、家具調こたつが人気でおすすめです。オールシーズン使えるのが便利ですし、北欧デザインなどおしゃれな家具調こたつを選ぶと、おしゃれなので飽きがこないですし、大切に使い続けられます。

lisa_s_fさんの投稿
26318926 517910531922347 1372597103133458432 n

洋風のリビングルームには、ぜひ家具調こたつを選ぶようにしましょう。北欧デザインや、おしゃれなデザインなどオールシーズン使えるデザインのこたつがおすすめです。こたつ布団をはずしたときにも、おしゃれなものがおすすめ。

おすすめのこたつ布団で温まろう

bigmoriesさんの投稿
33727846 445923759187168 6460805151732006912 n

こたつを買う際に大事なのが、こたつ布団です。こたつのおしゃれさも大切ですが、こたつ布団で雰囲気が決まりますので、ぜひこだわって選んでいきましょう。部屋のインテリアの雰囲気にあわせながら、こたつ布団のテイストを決めるのがおすすめです。

sumomo.0203さんの投稿
23507730 1292440877527271 7215808832696483840 n

部屋がナチュラルなのに、こたつ布団はモノクロだと部屋のインテリアとマッチしなくて浮いてしまいますよね。トータルの雰囲気を考えながら、こたつ布団の色やデザインなどを決めるのがおすすめです。こたつ布団選びは慎重に行いましょう。

薄型こたつ布団はかさばらないのでおすすめ

こたつ布団の中でも、薄型は部屋の狭い場合など特に人気です。布団が広がらないので省スペースでもこたつを楽しむことができますし、オフシーズンにクローゼットに片づけるのも簡単なんです。

chigayado_roomさんの投稿
23421953 169382783649677 7891984577990754304 n

インスタグラムの投稿写真のように、省スペースだと場所を選ばないのでどこでもこたつを置くことができます。部屋を広々と使いたい場合は、省スペース用のこたつ布団がおすすめです。

こたつむり生活におすすめの快適こたつとは?

こたつが好きすぎてこたつから出られない人のことを「こたつむり」と言います。快適なこたつというのはどういうものでしょうか?こたつむりになるくらい快適なこたつに入ってみたいですよね。

こたつ/足の高さ調整
658円
楽天で詳細を見る

こたつで眠るのは健康のためにも避けたほうが良いですが、こたつの中で寝転がりたい場合、体が窮屈だと感じることはありませんか?そんな時におすすめなのが、足の高さを変えられるグッズです。こたつむり必須アイテムですので、こたつむりになりたい方はぜひ試してみてくださいね。

おしゃれでおすすめの北欧風のこたつはある?

こたつは日本の文化ですが、北欧スタイルのこたつが大変人気です。北欧デザインのこたつ、北欧デザインのこたつ布団など、北欧風のものがたくさんあります。北欧デザインのこたつに、北欧食器を置いて、存分に北欧スタイルを楽しんでみませんか?

naho.k0810さんの投稿
23280175 241405626389726 2535160521557016576 n

人気の北欧テイストの北欧こたつと、北欧こたつ布団がどんなものか見ていきましょう。今まで北欧スタイルには興味がなかったという方も、おしゃれな北欧デザインを見たらきっと欲しくなりますよ。

こたつテーブル
26,600円
楽天で詳細を見る

こちらのこたつはかなりこだわったデザインのこたつテーブルです。猫足、木目テーブルのポイントになっている北欧デザインなど、いろんなところにこだわりが感じられます。

ペットにも人気のこたつを選ぼう

ペットのいる家庭では、こたつは人間だけのものではありませんよね。ペットも快適に過ごせるこたつを選んであげましょう。動物は意外と寒がりですので、冬場も一緒に快適に過ごしていきたいですよね。

こたつで暖をとるうさぎが家にいたら、かわいくてこたつを独占させてあげたくなります。こたつを選ぶときは、デザインなども大事ですが、ペットのことも忘れないでくださいね。

テーブルこたつは人気急上昇中でおすすめ

こたつといえば、床に座るスタイルが定番でした。今やこたつも、椅子に座る高さのテーブルこたつが人気で主流になってきました。こたつテーブルは、パソコンで仕事をする際や、ダイニングテーブルとしても活躍します。椅子に座るタイプのこたつなので、足腰が疲れないので人気です。

upepo_curryさんの投稿
23594608 320721465075996 7182114204374007808 n

テーブルこたつはおしゃれですし、座りやすくあたたかいので人気です。ダイニングテーブルとして使う際は、布団は省スペースのものを選ぶと良いでしょう。食事をする際にも布団がじゃまにならないのでおすすめです。

renoco_jpさんの投稿
23498901 302190023628783 1335553375277678592 n

オフシーズンはこのようにテーブルとして使えます。ソファの高さにもぴったりのこたつテーブルですので、文字を書いたり勉強をするのにもおすすめです。

外出先にはこたつソックスがおすすめ

こたつソックスというものがあるのをご存知でしょうか?冷え性の多い女性の中で人気を集めているソックスです。まるでこたつの中にいるようなあたたかさの靴下なのですが、口コミも良いのでぜひ試してみたいですよね。

家ではこたつ、外ではこたつソックスで、寒い冬も乗り越えていきましょう。女性は体の冷えは大敵ですし、男性よりも筋肉量が少ない分、冷えやすいので注意が必要です。代謝を上げるためにも、いつでも体はあたためてください。

デザインこたつでみんなに差をつけよう

bigmoriesさんの投稿
33380092 455821528210901 3743609154367913984 n

こたつのデザインがありきたりで、もっとおしゃれなこたつが欲しい!そんなときこそ、こだわったデザインのこたつを選ぶのがおすすめです。インスタグラムの投稿写真のこたつも、個性的でおしゃれですよね。こんなこたつだと、部屋に誰かを呼んだときにも驚かれますし話題になります。遊び心のあるデザインのこたつだと、毎日生活するのも何だか楽しくなりますね。

bigmoriesさんの投稿
33027197 1118197635023739 5006603214708015104 n

こたつ布団をつけたときも、遊び心を感じるおしゃれなこたつです。お気に入りのデザインの個性的なおしゃれなこたつを探していきましょう。

bigmoriesさんの投稿
32931623 446521275795086 3218475477454815232 n

葉っぱデザインのこたつもおしゃれですよね。こたつもインテリアのひとつですので、こだわったデザインでお気に入りのものが欲しいですよね。毎日過ごす家ですので、お気に入りの家具に囲まれて生活しましょう。

おすすめのこたつでほっこり過ごそう

fam_magさんの投稿
22801915 989877544485342 4230609646315896832 n

おすすめのこたつは、和風のもの、洋風のもの、北欧のものなど色々とありますが、家の雰囲気に合いそうなこたつは見つかりましたか?こたつは日本の文化、あたたかい冬を過ごすためにも、こたつを大切にしていきたいですよね。お気に入りのこたつで、快適に冬を過ごしていきましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ