海やプールに映える髪型は?水着に似合う簡単ヘアアレンジまとめ!
海やプールに行くときにはどんな髪型にしていますか?水着に似合う髪型や、プールや海でも可愛くて崩れにくい髪型にしてお出かけしたいですよね。こちらでは海やプールで思い切り遊んでも崩れにくいおすすめの髪型や、水着に似合う簡単ヘアアレンジをご紹介します。
目次
- 海やプールにおすすめの簡単ヘアアレンジをご紹介
- 髪も日に焼ける?紫外線対策は必要?
- ヘアアレンジの前におすすめのアイテム
- メイクもプールや海仕様にしてかわいさ持続!
- 高級感のある上品なヘアスタイルで女子力アップ!
- 簡単おしゃれでかわいいハーフヘアアレンジ!
- 男子うけ抜群の王道簡単ヘアアレンジ
- ポニーテールにプラスひと手間で可愛さアップ!
- お子さんにも!とびきりキュートな簡単ヘアアレンジ
- はしゃいでも崩れない!水着に映える簡単まとめ髪
- 結ぶ位置を変えるだけでぐっと上品な雰囲気に
- 簡単おだんごアレンジでもっとキュートに!
- アレンジ簡単百均アイテムで海やプールに映える髪型に!
- 水着の後ろ姿もさらに映える!簡単おしゃれなまとめ髪
- 簡単アレンジで海やプールで濡れてもかわいい前髪
- 簡単前髪アップアイテムでオシャレに可愛く!
- ボブスタイルも簡単まとめ髪で海やプールモードに!
- 短めの髪型でもできる可愛いヘアスタイル!
- 濡れても可愛く!ショートヘアのアレンジ
- 小物使いで華やかさアップ!
- 海やプールにおすすめのヘアアクセサリー
- 簡単アレンジで海やプールをおしゃれに可愛く楽しもう!
海やプールにおすすめの簡単ヘアアレンジをご紹介
海やプールでも可愛いヘアスタイルがしたい

海やプールに行くときのヘアスタイルはいつもと違うオシャレなヘアスタイルを楽しみたいけど、濡れてしまうことや髪型が崩れてしまうことが気になってしまいます。かといってダウンスタイルのままでは髪が濡れてしまったりバサバサになってしまったりすることもありますよね。

こちらでは水に濡れてもかわいくて崩れにくい、プールや海で映えるキュートな髪型や、水着に似合う簡単ヘアアレンジをご紹介します。ロングヘアからショートヘアまで、簡単にかわいく仕上げることができるヘアアレンジを幅広くご紹介しますので、海やプールに行くときには是非参考にしてくださいね。
髪も日に焼ける?紫外線対策は必要?
髪の毛も日に焼ける?

夏の強い紫外線は肌だけではなく、髪へのダメージも強くなります。海やプールでは帽子や日傘などで常に紫外線を防ぐことができない場合がほとんどです。また、海水やプールの塩素も髪へのダメージがあるので、ヘアアレンジの前にUVカット効果のある洗い流さないタイプのトリートメントなどで髪を保護しておくことをおすすめします。
髪にも紫外線対策をしよう

日焼け止めスプレーの中には、髪にも使用できるタイプの日焼け止めも数多く販売されています。ヘアアレンジの前に全体にスプレーしてからアレンジすることで紫外線による髪へのダメージを保護してくれるのでとてもおすすめです。是非トリートメントや日焼け止めスプレーなどを使って髪への紫外線対策もしてくださいね。
プールや海の前にも後にもおすすめ

海やプールで遊んだ後は、髪についた海水やプールの水をしっかりとシャワーで洗い流すことをおすすめします。髪へのダメージを保護するためにも髪を洗ったあとにタオルドライを済ませたら洗い流さないタイプのトリートメントをつけておくことをおすすめします。
ヘアアレンジの前におすすめのアイテム
海やプールにはウエットヘアがおすすめ

プールや海に行くときのヘアアレンジの前には、ヘアジェルやヘアオイルを使用することをおすすめします。こちらのようなヘアジェルを使って髪をしっとりとした状態にすることで、ヘアアレンジがとてもしやすくなります。また、海やプールでせっかくのヘアスタイルがバサバサとしてしまうことを防いでくれる役割も果たしてくれます。
ボブやショートヘアにもウエットヘアがおすすめ

海やプールに行くときには、ボブやショートヘアの人にもウエットヘアが今風でとてもおすすめです。ウエット感をあらかじめ作っておくことで、乱れた髪をさっと整えたい時にも髪がまとまりやすく便利ですよ。ジェルやオイルを使う時には、付けすぎてしまうとべったりとした印象になってしまうので、少量を全体に馴染ませるように気を付けてくださいね。
メイクもプールや海仕様にしてかわいさ持続!
海やプール・水着におすすめ:落ちにくいメイク

水着やヘアスタイルがばっちり決まっていても、汗や水に濡れてメイクがよれてしまったり滲んでしまったりしては困りますよね。海やプールに行く時には、ウォータープルーフタイプのコスメを使ってメイクすることをおすすめします。ウォータープルーフタイプのコスメは、紫外線カット効果を兼ね添えたものがほとんどなので日焼け対策にも便利ですよ。
プールや海で消えない眉に

アイメイクやアイブロウは、海やプールのメイクの中でもとくに気を付けていたいポイントですよね。眉が消えてしまったりマスカラが滲んでしまったりすることがないように、眉ティントで消えない眉に仕上げておくことや1dayタトゥータイプのアイラインやアイブロウを使うことをおすすめします。メイク崩れを防ぐためにも薄めのナチュラルメイクに仕上げることをおすすめします。
ウォータープルーフのアイシャドウもおすすめ

アイシャドウも汗や水に強いウォータープルーフタイプがおすすめです。さまざまなカラーのウォータープルーフタイプのアイシャドウが販売されているので、好みのカラーや質感のアイシャドウを見つけることができますよ。唇にはティントタイプのリップやグロスをおすすめします。唇への紫外線のダメージを保護するためにも是非リップクリームは塗るようにしてくださいね。

高級感のある上品なヘアスタイルで女子力アップ!
海やプール・水着におすすめの髪型:ハーフアップ

浜辺やプールサイドで映える簡単ヘアアレンジのハーフアップです。巻き髪にしたロングヘアをバナナクリップで留めた簡単な髪型です。海やプールに入るときに髪が水に濡れる心配がある時には、アップしていない部分の髪をシュシュでふんわりとサイドにまとめておくのがおすすめです。ロングヘアだけではなくセミロングやミディアムの人にもおすすめですよ。

こちらもハーフアップのヘアアレンジですがシュシュやヘアピンを使わずにハーフアップした髪を使って結び目に巻き付けています。ハーフアップした髪の毛束を少し取り三つ編みやねじりながら髪の結び目に巻き付けるとさらにオシャレな仕上がりになります。プールによっては安全のためヘアアクセサリ禁止のプールもあるので、ピンやバレッタを使わないヘアアレンジがおすすめです。
簡単おしゃれでかわいいハーフヘアアレンジ!
海やプール・水着におすすめの髪型:ハーフアップアレンジ

こちらはヘアゴム1つでできる簡単ハーフヘアアレンジです。やり方は、後頭部の辺りの髪をざっくり結んで髪の毛束を最後までゴムに通さずに留めておきます。両サイドの髪をねじって、毛先を結び目のゴムに通します。さらに耳の裏周りの左右の毛束を同じくねじって毛先をゴムに通して出来上がりです。ボブスタイルからロングヘアまで幅広く使えるおすすめのヘアアレンジです。
ボブやミディアムでも簡単可愛いヘアアレンジ
こちらの動画では簡単キュートなくるりんぱハーフアップヘアアレンジのコツが良くわかります。2回くるりんぱをするだけでフェイスラインの髪がすっきりとして、夏のプールや海にぴったりのヘアスタイルになりますね。後れ毛を出すことやくるりんぱをした後に髪を少しずつ引き出すようにしてゆるふわ感を出すことで、こなれ感もアップします。
ワンポイントにヘアピンもおすすめ

アレンジハーフアップの仕上げに、夏らしいヘアピンでアクセントをつけたり、水着に合わせたカラーのヘアアクセをつけたりすることで、さらにかわいさもオシャレ度もアップします。是非簡単ヘアアレンジの仕上げにお気に入りのかわいいヘアピンや夏らしいヘアピンを使ってみてくださいね。
男子うけ抜群の王道簡単ヘアアレンジ
海やプール・水着におすすめの髪型:ポニーテール
ポニーテールはとても簡単で可愛いどんな水着にも合うヘアアレンジです。風の強い日にもヘアスタイルの乱れを気にせず思い切り遊ぶことができます。男子ウケも高い王道ポニーテールは、髪を結ぶ位置で印象が変わります。高めのポニーテールは元気でキュートな印象になり、低めの位置のポニーテールは大人っぽい上品な仕上がりになります。
ローポニーテールもおすすめ

低めの位置で結ぶローポニーテールは、大人っぽい雰囲気に仕上がります。後れ毛を出して髪を結んだあとに全体の髪を少しずつ引き出して全体的にゆるふわに仕上げることでぐっとこなれ感も出ます。仕上げにヘアピンでワンポイントのアクセントをつけても良いですね。ローポニーテールは水着姿の印象がぐっと大人っぽくなりますよ。
ポニーテールを結ぶのにおすすめ
ポニーテールのアクセントにはこのような飾りのついたヘアゴムを使うことをおすすめします。しっかりと髪を結んでおくことで、ヘアスタイルの乱れも防ぐことができます。ヘアゴムは夏らしいカラフルな飾りのものや大きめのシュシュで結ぶことで女子力さらにもアップして見えますよ。
ポニーテールにプラスひと手間で可愛さアップ!
海やプール・水着におすすめの髪型:変形ポニーテール

こちらはサイドの髪を編み込みして、ポニーテールと合せています。可愛いシュシュや水着のカラーに合わせたヘアゴムで結べばさらにかわいさがアップしますね。ミディアムヘアの人や、日焼け対策に帽子を被りたい時にも低めのポニーテールがおすすめです。
簡単すぐできる!いつもと違うポニーテール
こちらの動画では、いつもと違う雰囲気に仕上げることができるポニーテールのヘアアレンジの仕方が良く分かります。結び目が交差しているので、とても手間をかけたヘアアレンジをしているような仕上がりに見えます。肩につくくらいの髪の長さがあれば誰でも簡単にできるので是非チャレンジしてみてくださいね。
お子さんにも!とびきりキュートな簡単ヘアアレンジ
海やプール・水着におすすめの髪型:ツインテールアレンジ
シンプルなツインテールも良いですが、幼い雰囲気になりたくないという人にはこんなツインテールもおすすめです。二つに分けた髪をゆるく編み込んでヘアゴムで結んだ部分に毛束を少しとって巻き付けます。巻き付けた毛先はヘアゴムで留めたり可愛いヘアピンで留めたりしてさらにヘアアレンジを楽しむことができます。簡単でかわいいヘアスタイルなので是非試してみてくださいね。
くるりんぱツインテールもおすすめ

ツインテールをしたあとくるりんぱをするだけの簡単ヘアアレンジです。ヘアゴムのみでできるヘアアレンジなので、プールやヘアアクセサリを使わずにヘアアレンジをしたい時にとても便利ですよ。お子さんにもぴったりなので親子お揃いでキュートなくるりんぱツインテールも良いですね。分け目を直線ではなくジグザグにとることでさらに可愛さもアップしますよ。

はしゃいでも崩れない!水着に映える簡単まとめ髪
海やプール・水着におすすめの髪型:高めの位置のおだんごヘア
すっきりと髪を束ねたおだんごスタイルは海やプール、水着との相性も抜群です。おだんごヘアもポニーテールと同様に高めの位置で結ぶと活発でキュートな印象に、低めの位置で結ぶと上品で落ち着いた仕上がりになります。髪のまとめかたを変えるだけでも印象がぐっと変わるので好みのおだんごヘアで海やプールを思い切り満喫してみてはいかがですか?
ふんわりおだんごもかわいい!

ふんわりとしたおだんごヘアは水着にもぴったりで、女子力もアップして見えます。おだんごにボリュームを出すことで小顔効果もあります。ひとつに束ねた髪を少しねじりながら巻き付けるようにおだんごを作る方法も良いですが、海やプールで崩れにくくしたい時には束ねた髪を少しゆるめの三つ編みにしてから巻き付ける方法がおすすめです。
結ぶ位置を変えるだけでぐっと上品な雰囲気に
海やプール・水着におすすめの髪型:低めの位置のおだんごヘア

やや低めの位置で結んだおだんごスタイルはとても上品でこなれ感のある雰囲気ですね。海やプールではきっちりと髪をまとめるのも良いですが、髪型を初めからあえてルーズにしておくとオシャレ度もアップして見えて、さらに髪型の崩れの心配も少なくなるのでおすすめです。
簡単メッシーバンもおすすめ
こちらではヘアゴム1本でできるこなれ感のあるメッシーバンヘアの作り方が良く分かります。メッシーバンとは無造作なおだんごヘアの意味を持ち、あえておだんごをきれいにまとめず無造作に仕上げることでオシャレで今風の水着にも合うヘアスタイルに仕上がります。ヘアゴム1本で簡単に今風の髪型に仕上げることができるので是非試してみてくださいね。
簡単おだんごアレンジでもっとキュートに!
海やプール・水着におすすめの髪型:おだんごアレンジ

おだんごスタイルはハーフアップにしたりツインテールにしたりとさまざまなスタイルのおだんごヘアを楽しむことができます。こちらは分け目をジグザグにとって高めの位置でおだんごを作っています。水着姿にも映える可愛い髪型ですね。海やプールで髪を濡らしたくない人にも高めのお団子ヘアはとてもおすすめですよ。
おだんごヘアはバリエーションがいっぱい!

こちらは髪を4つに分けたおだんごスタイルです。高めの位置のおだんごはミディアムやボブの人には後れ毛が多くなってしまいますが、4つに分けたおだんごスタイルならやや短めの髪型の人でもきれいなおだんごにまとめることができます。お子さんにもおすすめのキュートでオシャレな髪型です。
アレンジ簡単百均アイテムで海やプールに映える髪型に!
海やプール・水着におすすめの髪型:シニヨン

ダイソーのシニヨンじょうずは、簡単きれいにアップヘアが作れるとても便利なアイテムです。ヘアゴムで束ねた髪を波型の部分に通し、くるくると髪を巻き両端のフックを付けるだけで簡単にシニヨンヘアを仕上げることができます。小さめサイズはツインテールにして片方ずつシニヨンを作ってもとても可愛く仕上がりますよ。
簡単シニヨンの作り方
こちらではシニヨンじょうずを使った簡単おだんごヘアの作り方がとても詳しく説明されています。できあがったおだんごをほぐす時には、おだんごが崩れてしまわないように必ず手でおだんごの部分をしっかり押さえながら髪を引きだすようにしてくださいね。不器用さんでも簡単にヘアアレンジが楽しめるおすすめのアイテムです。
くるりんぱをと合わせて高級感アップ

こちらはくるりんぱとシニヨンじょうずを組み合わせて仕上げたアップスタイルです。上品でとても女性らしさが漂っていますね。くるりんぱや三つ編みなど簡単にプラスひと手間をするだけで仕上がりの雰囲気がぐっと変わるので、シニヨンじょうずと合わせて是非色々なアレンジも楽しんでみてくださいね。
水着の後ろ姿もさらに映える!簡単おしゃれなまとめ髪
海やプール・水着におすすめの髪型:編みおろし

編みおろしスタイルはオシャレ度もとても高く見え、水着にも映えるおすすめのヘアアレンジです。こちらの編みおろしの作り方は、髪を3等分にざっくりと分けてゆるめの三つ編みを作ります。最後に3つの三つ編みをヘアゴムや編みおろした髪を使ってまとめれば完成です。編み込みよりもとても簡単にできるので、是非試してみてくださいね。
くるりんぱプラス三つ編みの編みおろし

こちらはくるりんぱと三つ編みをミックスさせた編みおろしヘアアレンジです。ゆるやかにふんわりと編み下した女性らしい髪型は帽子の時にもおすすめですよ。こちらの髪型はハーフアップをした髪をくるりんぱして、残りの髪を3つに分けてそれぞれを三つ編みします。最後に3つの三つ編みをさらに三つ編みにすることで、このような編みおろしスタイルに仕上がります。
編みおろしヘアアレンジがヘアゴム2本で簡単に!
こちらはフィッシュボーンの編みおろしの手順がとても良く分かる動画です。フィッシュボーンの編みおろしスタイルの仕上がりは、とても上品で女性らしい仕上がりとなって水着にも相性抜群です。自分で編みおろしが難しい場合には、友達同士でお互いの髪を編みおろしてヘアアレンジを楽しんでも良いですね。
簡単アレンジで海やプールで濡れてもかわいい前髪
海やプール・水着におすすめの髪型:前髪アレンジ
海やプールで水に濡れてしまった時に前髪がぺたっとしてしまうことを防ぐためにも前髪アレンジをすることをおすすめします。あらかじめ前髪をアレンジしておくことで、風が強い日でも前髪の乱れを気にせずに済みます。このように前髪をねじってピンで留めたりヘアゴムで結んだりするだけで横顔もキュートな印象になりますね。
くるりんぱやポンパドールもおすすめ

こちらは前髪をくるりんぱでアレンジしたスタイルです。前髪を上げておくことで、プールや海で水に濡れても前髪が邪魔にならずにすみます。簡単可愛いポンパドールもおすすめです。アップヘアやポニーテールとも相性抜群ですよ。ボブやショートの人も是非海やプールで前髪アレンジをしてみてくださいね。
簡単前髪アップアイテムでオシャレに可愛く!
海やプール・水着におすすめの髪型:アイテム使いで前髪アップ

カチューシャは簡単に前髪をアップすることができて、高級感やオシャレ度もアップさせてくれるとても便利なアイテムです。布製のタイプは避けるようにすると海やプールで水に濡れても安心ですよ。ボブやショートヘアの人でも簡単にヘアアレンジを楽しむことができるおすすめのアイテムです。
カチュームヘアバンドもおすすめ
ラバー素材でできたカチュームヘアバンドは、海やプールで濡れても安心です。カチューシャよりもしっかりと髪を押さえてくれるので前髪アップやアップスタイルの髪型にぴったりのアイテムですよ。色やデザインも豊富に販売されているので、是非水着に映えるヘアアレンジのアイテムとして活用してみてくださいね。
ボブスタイルも簡単まとめ髪で海やプールモードに!
海やプール・水着におすすめの髪型:ボブまとめ髪

こちらはボブのまとめ髪スタイルです。ウエットな質感は海やプールで髪のパサつきが気にならず、乱れてもまとまりやすいので手直しを簡単にすることができます。ボブスタイルは濡れてしまうとふんわり感を失ってしまい、かわいらしさやオシャレ度も下がって見えてしまうのであらかじめアップやアレンジをしておくことをおすすめします。
連続くるりんぱで後ろ姿もかわいい

ふんわりとした連続くるりんぱはとても簡単で後ろ姿もかわいく、水着姿にも映えます。こちらは2回くるりんぱをした仕上がりですが、長さに合わせて3回、4回とくるりんぱを連続させてもとてもオシャレに仕上がりますよ。長さが足りずにパラパラと落ちてきてしまう髪が多く気になる時にはカラフルなヘアピンを使って留めると良いですよ。

短めの髪型でもできる可愛いヘアスタイル!
海やプール。水着におすすめの髪型:ボブアレンジ
こちらではボブスタイルの簡単まとめ髪の作り方が良く分かります。ボブスタイルでもこのように髪をまとめておけば、髪の乱れを気にする必要がなくなり、海やプールで濡れてしまってもかわいいヘアスタイルを保つことができます。とても簡単にできる髪型なので是非チャレンジしてみてはいかがですか?
ヘアピンでオシャレ度アップ

こちらはボブのハーフアップのおだんごヘアです。ヘアピンがとても良いアクセントとなっています。髪を結んだ時に短めの髪がぱらぱらと落ちてきてしまう人はヘアピンを使って留めることをおすすめします。ヘアピンもワンポイントの飾りのついたものを使ったり、ヘアピンの留めかたを変えたりするだけでも海やプールに映えるキュートなヘアスタイルに仕上がりますよ。
濡れても可愛く!ショートヘアのアレンジ
海やプール・水着におすすめの髪型:ショートヘアアレンジ

ショートボブやショートヘアの人にも海やプールに行く時にはいつもと少し違う雰囲気のヘアアレンジすることをおすすめします。前髪をポンパドールにしたり、カチューシャを使ったりしたアレンジも華やかさが増して水着に映えるのでおすすめですよ。
カラフルなヘアピンもおすすめ

カラフルなヘアピンを組み合わせて髪を留めるだけでもとても良いアクセントになります。サイドの髪をねじって留めたり長さが少しある髪は三つ編みにしてもとても可愛いですよ。
ねじるだけの簡単ヘアアレンジ!
こちらは髪をねじっていくだけでできる簡単ヘアアレンジの説明です。ショートヘアやボブの人も簡単にできるので是非参考にしてくださいね。ねじるだけで編み込みをしたようなとてもキレイな仕上がりになるので水着にも相性抜群の海やプールにおすすめのヘアアレンジです。
小物使いで華やかさアップ!
海やプール・水着におすすめの髪型:バンダナやターバンを使う

ポニーテールにスカーフやバンダナをプラスすることで、上品なお出かけモードのヘアスタイルに仕上がります。スカーフやバンダナをしっかり固定させるために、ゴムの結び目にスカーフやバンダナを通してからしっかりと結ぶことをおすすめします。デザインや素材にこだわることでぐっと水着に映える仕上がりになります。
バンダナやターバンもおすすめ
こちらはターバンを使った水着にも映えるキュートなアレンジです。まずは高めの位置でツインテールを作り毛束を二つに分けてねじっておだんごを作ります。次に好みのターバンやバンダナをつけて仕上げにトップやサイドの髪をバランスを見ながら引き出したら完成です。水着に合わせたカラーのターバンやバンダナをつけることでオシャレ度もさらにアップするのでおすすめですよ。
海やプールにおすすめのヘアアクセサリー
ヘアアクセサリーも夏仕様に

こちらはアップスタイルに夏らしい大きめのヒトデ型のピンを使っています。大きめのヒトデがとても可愛く、夏モードがさらにアップして見えますね。海やプールでは水に濡れてしまっても安心のラバータイプやプラスチックタイプのヘアアクセサリーがおすすめです。プールによってはヘアアクセサリーが禁止されている所もあるのでそんな時にはカラフルなヘアゴムがおすすめですよ。
シンプルなおだんごヘアも夏らしく

このようにシンプルなおだんごヘアに夏らしいヘアクリップをつけるだけでも見た目がぐっと華やかになりますよね。海やプールに行く前にお気に入りの夏仕様のヘアアクセサリーを見つけておくのも良いですね。
カラーゴムでカラフルボンボンヘア

ヘアアクセサリーをつけられない時には、このように結んだ髪にカラーゴムをたくさん結んでボンボンヘアに仕上げるのもおすすめです。ボンボンヘアはとても簡単で髪を結んだ部分から少し下の部分で更に髪を結んで、そこから少しずつ髪を引き出してボンボンを作ります。これを繰り返すことでヘアアクセサリーがなくてもぱっと華やかな海やプールにぴったりの髪型に仕上がりますよ。
簡単アレンジで海やプールをおしゃれに可愛く楽しもう!

海やプールに行く時にはいつもと違うヘアスタイルにチャレンジしてみるのも良いですよね。こちらでご紹介した崩れにくくて水着にも映える簡単ヘアアレンジを是非参考にして、この夏はもっとオシャレに可愛く海やプールを楽しんでくださいね。
