ジーンズの洗濯方法!デニムの洗い方は色によって変えた方がいい?
デニムジーンズは一人一本は持っているおしゃれアイテムですね。デニムジーンズはよく履くけど洗い方や洗濯頻度はご存知ですか?今回は身近なファッションアイテムであるジーンズの洗い方や洗濯頻度についてまとめてみました。しっかりと洗い方をマスターしましょう。
目次
デニムジーンズの洗濯頻度や洗い方をマスターしよう
デニムジーンズは皆さん最低でも一本は持っているのではないでしょうか。デニムジーンズにはたくさんの形やデザインがありますから、何本も持っていて毎日のようにデニムジーンズを履いているという方も多いようです。私たちのファッションにとてもなじみ深いデニムジーンズですが、正しい洗濯頻度や洗い方はご存知でしょうか?意外と知らないという方が多いようです。
デニムジーンズはデザインや形だけでなく、カラーもデニムの色が濃いものから薄いものまで様々ですよね。インディゴのデニムジーンズなどは、あまり色を落としたくないものです。正しい洗濯方法でデニムジーンズを洗わないと、せっかくのお気に入りのジーンズが色落ちしてしまったり、縮んでしまったりということにもなりかねません!
そこで今回は、デニムジーンズの洗濯頻度や洗い方についてまとめてみました。流行に左右されないデニムジーンズはできるだけ長く履き続けたいですよね!そのためにもデニムジーンズの正しい洗濯頻度や洗い方をしっかりとマスターしましょう。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #RRL #RRLデニム #デニム洗濯
— ゴルベ温泉 (@golbe_onsen) August 31, 2017
RRLデニム 2回目の洗濯 - ゴルベ温泉のブログhttps://t.co/4B2AgpBsgJ pic.twitter.com/SqFPSCkRFh
デニムジーンズはどれくらいの洗濯頻度がベスト?
ところで皆さん、デニムジーンズはどれくらいの頻度で洗濯していますか?デニムジーンズの色落ちが気になるからといって、洗濯をしないという方もいらっしゃいますがこれは間違いです。確かに洗濯をすれば、どうしてもデニムの色は落ちてしまいます。しかしだからといって洗濯をしないままでは、臭いや雑菌がそのままになってしまうのです。
一見きれいなように見えても、汗や臭いが残っていて雑菌が繁殖してしまいます。デニムジーンズを履くたびに洗うという必要はありません。デニムジーンズの洗濯頻度は、自分が臭いや汚れが気になったら洗うというくらいで大丈夫です。デニムジーンズの着用回数にもよりますが、だいたい1〜2週間に1回くらいのペースで洗濯している方が多いようです。
皆さんはデニムをどのくらいの頻度で洗濯していますか?(マチムラ)#fmn1 #kitcw #洗濯 #デニム https://t.co/DfOgKBwgfH
— 金沢工業大学WAVEプロジェクト (@KITCW) July 19, 2017
デニムジーンズの洗濯表示を確認しよう
デニムジーンズを洗濯する前に、必ずそのデニムジーンズの洗濯表示をチェックしましょう。面倒かもしれませんがこれはとても大切なことです。デニムジーンズはそれぞれ素材が異なるものですからしっかりと洗濯表示を確認しておきましょう。洗濯機で洗えるのか手洗いじゃないといけないのかはこの洗濯表示で確認できます。
この洗濯表示には、洗濯方法や漂白剤が使えるのか、干し方やアイロンの温度などが詳しく載っています。この洗濯表示をチェックせずに、勝手な判断で適当にデニムジーンズを洗濯してしまうと、激しく色落ちしてしまったり、縮んでしまったりといった残念な結果を招いてしまうことになるのです。
デニムジーンズは裏返して洗う
デニムジーンズの洗濯・洗い方のポイント①
それでは早速デニムジーンズの洗い方です。デニムジーンズを洗う前に目立った汚れやシミなどがついていないかしっかりチェックしましょう。もし目立った汚れなどがある場合は、部分洗い用洗剤を洗濯前につけておくと良いでしょう。まずデニムジーンズのボタンやファスナーは締めておきます。そして、デニムジーンズを裏返します。
デニムジーンズを裏返し終わったら、それを三つ折りか四つ折りくらいにきれいに畳んで、洗濯ネットに入れます。この洗濯ネットに入れることによって、デニムジーンズの色落ちを防ぐことができるのです。洗濯ネットはデニムの色落ちを防ぐだけでなく、縮みも予防してくれます。洗濯機で洗うことによって摩擦がどうしても生じてしまい、これがデニムジーンズにダメージを与えてしまうのですが、このダメージも抑えることができます。
3代目デニム、初洗濯!!
— 秋岡達也(akioka tatsuya) (@ta2_ya) April 9, 2016
今回は早めの洗濯です。#デニム #洗濯 #3代目 #JBJ… https://t.co/oZQPIEvD9c
洗剤を入れるタイミングが重要!
デニムジーンズの洗濯・洗い方のポイント②
デニムジーンズを洗うときは、必ず単品で洗うようにしましょう。どうしてもデニムジーンズを洗濯すると色落ちしてしまいます。他の衣類と一緒に洗濯機で洗ってしまうと、デニムの色が衣類に移ってしまいます。お気に入りのTシャツがデニムの色に染まってしまうと悲惨なことになってしまいます。
次に洗剤を入れるタイミングですが、これはとても重要です。洗濯機でデニムジーンズを洗うときには、水がある程度張っているときに、水が出てくる箇所に洗剤が当たるように入れるようにしましょう。これは水の水流でしっかりと洗剤を溶かすためです。洗剤がしっかりと水に溶けていないと、デニムジーンズがまだらになったりしますから注意してください。
最近はデニム専用の洗濯洗剤もたくさん登場しています。デニムを洗うときにはおすすめです。また、デニムジーンズを洗濯機で洗う時は、スピードコースで手短に洗うようにしましょう。これは摩擦からのダメージを防ぐためのポイントです。洗濯機を回す時間が長くなるほど、デニムジーンズはどんどん色落ちしていきます。できる限り短い時間で洗濯を終わらせるようにしましょう。
洗濯。。。
— きよ (@kiyo10012) August 2, 2017
ジーンズ間違って入れてしまった
ジーンズも、白シャツも両方ダメやん。
顔も青くなった(T_T)#デニム #洗濯 #色移り #うっかり
脱水時間はできるだけ短く
デニムジーンズの洗濯・洗い方のポイント③
洗濯機での脱水ってかなり衣類にダメージを与えてしまうものなのです。特に色落ちや縮みを防ぎたいデニムジーンズは、脱水によるダメージを直に受けてしまいます。洗濯時間と同様に、脱水も短時間で素早く終わらせるようにしましょう。長く脱水するとしわも取れにくくなってしまい、いいことは何もありません。
そして脱水が終了したら、すぐに洗濯機から取り出してデニムジーンズの形を整えましょう。ウエストはパンパンと横に引っ張るようにします。それから裾からウエストにかけて縦のラインをしっかりと引っ張って形を整えます。デニムジーンズのしわが伸びるように意識しながら、しっかりと形を整えていきましょう。
まず、デニムジーンズを畳んた状態で手のひらでパンパンと叩いてから、広げて形を整えるのもおすすめです。しわが取れやすくなりますのでぜひ試してみてくださいね。間違ってもデニムジーンズは衣類乾燥機には入れなようにしてください。せっかくのデニムジーンズが縮んでしまいます。縮んだデニムジーンズは元に戻らないおで注意しましょう。
休日に…
— CREPE MAN (@lovecrepe0214) January 10, 2017
インディゴブルーを洗う。#休日#洗濯#デニム#インディゴブルー https://t.co/dn7fsC5IUS
風通しの良い日陰に干そう
デニムジーンズの洗濯・洗い方のポイント④
きれいに洗ったデニムジーンズの干し方にもポイントがあります。デニムジーンズは形を整えたら筒状になるように干しましょう。筒状になるように洗濯バサミで上部を止めて干すと風通しがよくなりデニムジーンズの乾きも早くなります。
デニムジーンズは生地が厚いので、どうしても完全に乾くまで時間がかかります。かといって直射日光に当たるように干してしまうと、色が褪せてしまいます。デニムジーンズは風通しの良い日陰に干すのが一番おすすめです。濡れたままの状態が長く続くと雑菌が繁殖しやすくなってしまいますから、室内干しは避けたいです。お天気の良い日にデニムジーンズを洗濯するようにしましょうね。
肝心の洗濯頻度ですが、良く履いている物(育てているもの)で冬場で週一回、暑い時期では汗をかいた自覚があれば洗ってしまう事が長持ちさせる秘訣かと思います。『良い感じになったのに股周りが破けた😥』なんて事が減るかと思いますよ✨
— CRAFTBASE (@CRAFTBASE1) January 30, 2017
私は今日も洗濯しております👖#ジーンズ#洗濯 pic.twitter.com/shhc3PPuqe
また、デニムジーンズを取り込む時は、必ず完全に乾いているかを確認するようにしましょう。完全に乾いていない状態で取り込んでしまい、クローゼットなどにしまっておくと、雑菌が繁殖して嫌な臭いの元になってしまいます。これではデニムジーンズを洗濯した意味がなくなってしまいます。
絶対に色落ちさせたくない場合は手洗いで!
デニムジーンズの手洗いでの洗い方
今まで、洗濯機でのデニムジーンズの洗い方をご紹介しました。しかし、濃いインディゴ色のデニムジーンズなどで絶対に色落ちさせたくないという場合には、洗濯機ではなく手洗いで洗うことをおすすめします。手洗いで洗うと摩擦によるダメージも少なく、色落ちや縮みを防ぐことができます。デニム専用の洗濯洗剤を使用するとさらに良いでしょう。
手洗いでデニムジーンズを洗う時は、まず桶などに水を張って洗剤をよく溶かします。水の温度が高いと縮んでしまうので注意してください。洗濯機洗いの時と同様にデニムジーンズを裏返して、三つ折りくらいに畳んで、洗剤を入れた桶に入れて優しく押し洗いをします。押して持ち上げて、位置を変えて押して持ち上げての繰り返しです。
デニムジーンズの洗濯・洗い方のまとめ
デニムジーンズの洗濯頻度や洗い方についてまとめました。デニムジーンズは毎日のおしゃれに欠かせないファッションアイテムです。いつも清潔なデニムジーンズでおしゃれを楽しみたいものですよね。せっかくおしゃれをしてもデニムジーンズが不潔だったら、全てが台無しになってしまいます。
今回ご紹介したデニムジーンズの洗い方を参考にして、ぜひ正しく洗濯していつもきれいなデニムジーンズでおしゃれを楽しみましょう!