トマトサラダレシピ人気まとめ!玉ねぎ・ツナ・大葉のアレンジなど

トマトのおいしい季節がやってきました。ダイエットやアンチエイジングにも効果があり、栄養も豊富なみずみずしいトマトを使ったサラダのレシピをご紹介します。人気のトマトサラダの他に玉ねぎ、大葉、ツナ等を使ったアレンジレシピで、トマトサラダを何倍も楽しみましょう。

目次

  1. 栄養豊富なトマトを色々なサラダで
  2. トマトが女性に大人気!その訳は
  3. 人気の切るだけ簡単カプレーゼ
  4. たっぷりトマトのシーザーサラダレシピ
  5. 大葉を使ったサラダレシピ集
  6. ツナとトマトの中華サラダレシピ
  7. ツナのせ冷やしトマト
  8. プチトマトのツナマヨファルシ
  9. 鉄板人気コンビ!トマトときゅうりのサラダ
  10. 玉ねぎを加えたアレンジレシピ
  11. 手作り万能玉ねぎドレッシング
  12. ちょっと豪華にこだわりサラダ
  13. トマトに合う!人気のドレッシングレシピ
  14. いつものサラダにちょい足し具材
  15. マリネでトマトを食べる人気レシピ
  16. ツナと大葉の無限トマト
  17. ネットで大人気!塩トマトのレシピ紹介
  18. 美容と健康に毎日のトマトサラダ

栄養豊富なトマトを色々なサラダで

kimurayahonten.officialさんの投稿
31310781 232668610818204 3878722468948475904 n

栄養満点のトマトを使ったサラダの人気レシピや、アレンジレシピをご紹介します。夏が近づき、みずみずしい野菜が食べたくなる季節ですね。トマトにはリコピンという成分が豊富に含まれていて、この成分は生活習慣病の予防や老化防止の作用があると近年注目されている野菜なのです。

トマトは栄養満点、夏バテ予防にも効果があり、しかも美容にもいい食材です。おいしく積極的に摂って、厳しい夏を元気に乗り越えましょう。

tamaaaaa7さんの投稿
13597679 1630471653946704 411745973 n
Thumbトマトのリコピン効果や含有量とは?美容やダイエットにもおすすめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

トマトが女性に大人気!その訳は

mameco__yuanさんの投稿
32759629 442633186195105 7036147082234691584 n

トマトに含まれている栄養素のひとつ、リコピン。このリコピンやβカロテンに含まれる抗酸化作用は、細胞の酸化を防ぎ、動脈硬化やがんなどの病気を予防する働きがあります。

ranunculus.kogaoさんの投稿
32247460 699148710476593 7229371609272811520 n

トマトは美容にもいいと話題です。アンチエイジング効果、美肌効果や脂肪燃焼効果まで備えているトマトは、まさに女性の味方ですね。生のトマトはもちろん加熱調理したり、加工品などもリコピンが豊富に含まれているので、積極的に摂りたい食材です。

sato20171114さんの投稿
32419725 2085906005017171 9032988136761720832 n

トマトの旬は春から初夏の時期と、秋です。みずみずしい甘みを楽しむなら、トマトサラダがおすすめです。今が旬のトマトをふんだんに使ったサラダをご紹介します。

Thumbトマトの効果効能・栄養まとめ!美肌やダイエット・血圧改善にも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

人気の切るだけ簡単カプレーゼ

材料はトマト中3個、モッツァレラチーズ250g、バジル8枚、塩コショウ適量、エクストラバージンオリーブオイル大さじ2です。モッツァレラチーズは水気を切り、12等分にカットしておきます。トマトは水洗いして水分を拭き、1/4のくし切りにします。

jinseiha1dokiriさんの投稿
31557092 446017629191535 9082869530455179264 n

皿にトマトとモッツァレラチーズ、軸を取ったバジルの葉を並べてオリーブオイルをかけ、お好みで塩コショウをかけて出来上がりです。お皿や並べ方を工夫して、おしゃれに盛り付けてみましょう。

Thumbトマト×チーズレシピまとめ!チーズ焼きやリゾットからサラダやパスタも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

たっぷりトマトのシーザーサラダレシピ

kudou_saeさんの投稿
30086057 211266482793721 3025835194817970176 n

スライスしたトマトにシーザードレッシングと粉チーズを乗せた、簡単サラダです。さっぱりとしたトマトと、濃厚なチーズの味わいがよく合います。

キューネ シーザードレッシング
432円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

大葉を使ったサラダレシピ集

青じそドレッシングがトマトに合うのだから、刻んだ大葉もよく合います。刻んだ大葉を乗せれば、サラダがぐっと和風になります。和風ドレッシングや、シンプルにわさびしょう油をかけたものまで、和風のサラダもこんなに種類が豊富なんです。

まるごとトマトのお浸しの簡単レシピ

ringo33.rinさんの投稿
30829877 227422377813380 3064253398107815936 n

作り方はとても簡単です。湯むきしたトマトを、冷蔵庫で一晩めんつゆに浸しておき、仕上げにパセリやかつお節、大葉などをお好みで乗せるだけの簡単レシピです。プチトマトで作って他の野菜を加えても、彩りよく食べやすいお浸しになります。

大葉とトマトのだしマリネのレシピ

natsuka.820さんの投稿
22344752 1976618502553091 7381902274664071168 n

こちらは酢大さじ2、砂糖大さじ1、オリーブオイル大さじ1、黒コショウ少々、塩少々で作ったマリネ液に和風だしを加えただけの簡単アレンジです。トマトの果汁は捨てずに、マリネ液と一緒に和えましょう。大葉を散らして冷やした器に盛りつければ、夏バテ気味でもさっぱりといただけます。

大葉とトマトのアンチョビサラダのレシピ

材料はトマト中1個、アンチョビペースト小さじ1、オリーブオイル小さじ2、黒コショウ適量、大葉適量です。アンチョビペーストとオリーブオイル、黒コショウをボウルに入れ混ぜ合わせます。トマトを大きめに乱切りにし、ボウルに入れてからめます。最後に細切りにした大葉を散らして完成です。

minicook_mtiさんの投稿
26872044 1235284126574770 8590991312868605952 n

ドレッシングと混ぜ合わせるだけなので、時間のない時にもおすすめのレシピです。トマトの他にきゅうりやレタス、コーン等を加えてもおいしく頂けます。黒コショウは多めに入れるのがお勧めです。

Thumbしそ(大葉)料理ならコレ!様々なタイプのレシピをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ツナとトマトの中華サラダレシピ

tingara28さんの投稿
13150840 236735813364248 136154385 n

ゴマ油の風味で食欲をそそる、中華風のサラダのレシピです。材料はトマト中2個、大葉4枚、ツナ缶1個、塩少々、炒りごま適量、ドレッシングに使うすりごま小さじ2、おろし生姜(チューブでも可)小さじ1/2、白だし小さじ1、ごま油大さじ1です。

s.susukiさんの投稿
29402393 112878049521979 3821623996894412800 n

トマトはくし切りに切っておき、ツナ缶は汁けを切り、大葉は細切りにしておきます。ドレッシングの材料をボウルに入れ、切ったトマト、大葉、ツナ缶もボウルへ入れます。塩を加えてよく混ぜたら、冷蔵庫で10分程冷やして味をなじませます。

itoshokuhinさんの投稿
30926932 577487442619601 5753455468651479040 n

味がなじんだら盛り付けて、炒りごまを散らして完成です。ごま油のコクと大葉のさわやかさがアクセントの、おかずサラダです。スライスした玉ねぎを加えると更にさっぱりと頂けます。パスタやそうめんの上に乗せれば、おしゃれなランチとしても頂けます。

ツナのせ冷やしトマト

よく冷やしたトマトを輪切りにし、ツナを乗せたら完成の簡単メニューです。お手軽なうえに食べやすくておいしく、乗せるものを変えればアレンジが効く便利な一皿です。

aiueo.mamaさんの投稿
31494561 192274958087556 1601087112717795328 n

たっぷりのツナの上から大葉やパセリを散らして、彩りよく盛り合わせてみましょう。マヨネーズで和えたツナやコーンを乗せれば、お子様向けのひと品にもなります。

nohanohamanさんの投稿
32097897 168707763816732 7381231061470019584 n

プチトマトのツナマヨファルシ

sprout_budsさんの投稿
31384580 209145606537873 2951443406313750528 n

プチトマトをくりぬいて、中にツナ、コーン、きゅうりをマヨネーズで和えたものを入れたサラダです。プチトマトで子供用に、かわいく作ってみましょう。中に入れるサラダをアレンジして、色々な種類のファルシを並べれば、パーティやおもてなしのメニューにぴったりです。

nyterakoyaさんの投稿
20635560 264121160741420 2055546621738876928 n

プチトマトはもちろん、大きなトマトで作ってもおしゃれな一皿が出来ます。パプリカやズッキーニを入れれば、トマトの赤とのコントラストが鮮やかになります。ぜひ試してみてください。

鉄板人気コンビ!トマトときゅうりのサラダ

mocona_214さんの投稿
13584270 215368675525150 784677724 n

そのまま食べてもおいしいきゅうりとトマトだからこそ、サラダにして色々なアレンジをしてみましょう。夏野菜の定番コンビで、定番サラダからちょっとこだわったサラダまで、ぜひ試してみてください。

jabonanadaさんの投稿
29716746 375856592884104 4542531397079793664 n

定番人気!トマトと胡瓜のさっぱりサラダ

bambooleenaさんの投稿
14052398 1076230009137080 1812010346 n

トマト1個を乱切りにして、きゅうり1本は斜めにスライスします。ボウルにしょう油大さじ1、米酢小さじ1、砂糖小さじ2、ごま油小さじ1と1/2を入れ中華だれを作ります。切ったトマトときゅうりを入れ、トマトを潰さないように優しく混ぜます。

ashiko.0101さんの投稿
13556868 1791867764376518 2089384116 n

冷蔵庫で30分ほど冷やし、再度たれをよく絡め、仕上げに白ごまを振って出来上がりです。アレンジで大葉、ミョウガを刻んで混ぜてもおいしいサラダになります。

切って揉むだけ浅漬け風サラダ

hibarinoutaさんの投稿
19762073 1915022852111723 5299997472989380608 n

冷蔵庫にある野菜を切って、塩と砂糖、酢を少々入れた袋に野菜を入れ、少し揉んで一晩漬けるだけの浅漬け風サラダです。お好みでレモン果汁やわさびを足してもおいしいサラダになります。お弁当にもお勧めのメニューです。

玉ねぎを加えたアレンジレシピ

imstagram.7411さんの投稿
32307768 1919972751355011 1233774989803520000 n

刻んだ玉ねぎ、おろし玉ねぎ、玉ねぎドレッシングにマリネと、玉ねぎとトマトのレシピは種類豊富です。フードプロセッサーを使って簡単に作れるレシピもご紹介します。作りたいサラダに合わせて、切り方や味付けも工夫してみましょう。

tabemono_darakeさんの投稿
31757577 247853022452057 6502286633071542272 n

玉ねぎスライスと大葉の和風サラダ

arigatoyonさんの投稿
17818300 188795201631295 3689081709866778624 n

トマトスライスに玉ねぎスライスをたっぷりと乗せ、かつお節と大葉を散らした和風サラダです。青じそドレッシングをかけても、シンプルにポン酢で食べてもおいしいひと品です。ゆずポン酢やレモン風味のものなど、種類豊富なポン酢の中からお気に入りを探してみてください。

刻み玉ねぎとトマトのサラダ

cco_cconaさんの投稿
17075809 412151112468808 5520465565996548096 n

荒くみじん切りにした刻み玉ねぎをたくさん乗せて、和風のドレッシングをかけて頂くサラダです。玉ねぎの爽やかな辛味とトマトの組み合わせが、味の濃いおかずによく合います。辛味が苦手な方は、繊維を断つように切ったり酢水にさらすと辛味が和らぎます。

Thumb玉ねぎの辛味成分を抜くには?切り方のコツやレンジでチンする方法など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

手作り万能玉ねぎドレッシング

emile83さんの投稿
29089019 2106800192882886 6392270685007249408 n

市販でも人気の玉ねぎドレッシングは、手作りすれば粒の粗さも味も自分好みにできます。スライスした玉ねぎを使うレシピもありますが、今回はおろした玉ねぎを使うレシピをご紹介します。

hanapororiさんの投稿
12292867 944131068999472 281041490 n

材料は玉ねぎ1/2個、しょうゆ50ml、オリーブオイル大さじ2、酢大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、砂糖大さじ1と1/2、レモン果汁大さじ1/2、塩小さじ1/3、かつお節軽くひとつまみ、コショウ少々です。玉ねぎは皮をむいて2cm角に切り、ペースト状になるまでフードプロセッサーにかけます。

ボウルにかつお節とみりん以外の材料をすべて入れ、玉ねぎを入れる前に泡だて器でしっかりと調味料を溶かします。玉ねぎを入れたらよく揉んで細かくしたかつお節を入れ、別にみりんを煮立たせた鍋にボウルの中身をすべて入れます。時々混ぜながら、ふつふつと湯気が出てきたら完成です。

Thumb玉ねぎドレッシングの簡単手作りレシピまとめ!人気のアレンジも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ちょっと豪華にこだわりサラダ

yamanakanouenさんの投稿
28433927 336325046876880 77804393423962112 n

いつものサラダよりちょっとだけ時間をかけて、おしゃれなサラダを作ってみませんか?簡単レシピでフォトジェニックなトマトサラダをご紹介します。

myco_paceさんの投稿
13166916 1589262031387671 444231924 n

特別な日に人気のハートサラダ

akira.tender918さんの投稿
30602950 372410919930690 3808622971975630848 n

よく切れる包丁と冷やした器を用意します。トマトは先にヘタを取り、縦半分に切り、切り口を下にしてスライスしていきます。この時カーブになる部分は気持ち薄めになるように切ると盛りつけやすいです。こちらはチーズを中に入れて周りに野菜を敷き詰めたデザインです。

tanjun_12さんの投稿
12747651 1776602242561515 389044247 n

少しずつずらしながら器に盛り付けていきます。ちょうどトマト半分で、ハートの片側になります。ハートの内側に入れるサラダは自由ですが形が崩れやすいので、あまり入れすぎないように注意しましょう。アボカドやきゅうり、ロースハムやツナマヨ、コーンなどもおすすめの具材です。

total_dining_shienさんの投稿
26182636 1815403925419108 5887186362108477440 n

ハートの中味はサイズをそろえた角切りの具材や、あえてたくさん入れずに器の色を見せる盛り付けなど、アイデア次第でハートのサラダを楽しんでみてください。

Thumbおしゃれなサラダの簡単レシピ集!お皿に綺麗に盛り付けよう | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

トマトに合う!人気のドレッシングレシピ

トマトサラダにかける、お勧めのドレッシングの手作りレシピをご紹介します。トマトサラダに合わせるのは、市販でも手に入る青じそやごまドレッシングが人気です。具材は切って盛り付けるだけなら、自分だけのオリジナルドレッシングで、いつものサラダをグレードアップしましょう。

echat51さんの投稿
31739392 224603321631545 2737849975399514112 n

簡単レシピの和風ドレッシング

oliveoillifeさんの投稿
30085812 423527941424737 5080049457572085760 n

材料はポン酢100cc、砂糖大さじ4、だしの素大さじ2/3です。よく混ぜて冷やしたトマトに絡めるだけの、簡単レシピです。和風だしが効いていますので、かつお節や大葉にもよく合います。

mikiiiiinさんの投稿
16228933 1823532941196943 4849132881659822080 n

まろやかヨーグルトドレッシングのレシピ

トマト1個に対し、ヨーグルト大さじ2、マヨネーズ大さじ1、砂糖大さじ1、塩ひとつまみで作ります。砂糖を入れるので、ヨーグルトは無糖タイプがお勧めです。よく混ぜ合わせたら完成ですが、トマトから水分が出て薄くなると味が落ちるので食べる直前にかけるといいでしょう。

Thumbヨーグルトの効能は?効果的な食べ方・美容やダイエットについても | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

いつものサラダにちょい足し具材

pocoacyakoさんの投稿
10655102 824089844335684 1323536069 n

そのままでもおいしいトマトだから、サラダはついついマンネリになりがちです。トマトに食材をもうひとつ組み合わせるだけの、シンプルなレシピをご紹介します。

nanohana.staffさんの投稿
29415046 2080786722193187 354731171566845952 n

ちょい足しレシピ①ズッキーニ

ズッキーニの食感と豆板醤の辛味がアクセントの、手作りドレッシングのサラダです。材料はトマト2個、ズッキーニ1本、玉ねぎ1/4個、ドレッシングはごま油大さじ1、しょう油大さじ2、酢大さじ2、豆板醤小さじ1/2、塩少々で作ります。

chakiyouさんの投稿
32345068 262297661004817 8035697258911498240 n

まずボウルにドレッシングの材料とみじん切りにした玉ねぎを入れ、よく混ぜておきます。ズッキーニを5mmの輪切りにして600wのレンジで2分加熱します。混ぜておいたドレッシングのボウルに、くし切りにしたトマトとズッキーニを入れて混ぜ合わせたら出来上がりです。辛さはお好みで調節してください。

ちょい足しレシピ②アボカド

pabumanさんの投稿
14031710 169564570132945 1381547599 n

クリーミーなアボカドの風味と、さっぱりとしたトマトの酸味がぴったりのサラダです。わさびを効かせた和風のドレッシングがよく合います。お好みで黒コショウを散らして大人向けにも、おつまみにもおいしいサラダです。アボカドもトマト同様美容にいい食材ですので、女性にうれしい組み合わせですね。

マリネでトマトを食べる人気レシピ

rinco_22さんの投稿
33086167 187778722052519 8869658038097674240 n

さわやかな酸味の効いたマリネなら、トマトも他の野菜にも相性抜群です。マリネ液に漬けるだけなので、冷蔵庫に何種類かストックしておき、毎日の常備菜としても便利なメニューです。こちらでは簡単なトマトのマリネをご紹介します。

紫玉ねぎとトマトのマリネ

usako2323さんの投稿
29096128 583634888663840 3986256711894695936 n

マリネは常備菜としてもおなじみのひと品です。スライスした紫玉ねぎと一口大に切ったトマトを、酢大さじ2、砂糖大さじ1、オリーブオイル大さじ1、黒コショウ少々、塩少々を混ぜたマリネ液と合えるだけのお手軽レシピです。他の野菜や魚介類にも合うマリネ液ですので、ぜひお試しください。市販のマリネ液も種類豊富です。

オリジナルマリネ液 無添加
518円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ツナと大葉の無限トマト

やみつきになるおいしさの、無限トマトのレシピです。材料はトマト2個、大葉5枚、ツナ70g、しょう油大さじ1、酢大さじ1、みりん小さじ1、砂糖1小さじ1/2、ごま油小さじ1、おろしにんにく小さじ1、塩コショウ適量です。

ucasukeさんの投稿
20226024 163334587545068 5503390219136663552 n

大葉を千切りにし、トマトを角切りにしたら水分を取りボウルに入れます。ボウルに大葉とツナを入れ、調味料をすべて入れます。優しく混ぜて味がなじんだら完成です。大葉は和えずに上に乗せても、味が際立っておいしくなります。

t8101tさんの投稿
20394055 259949294503912 805706822160744448 n

ネットで大人気!塩トマトのレシピ紹介

junki_hatabeさんの投稿
31503534 223775331544102 7383284962075607040 n

塩レモンブームの次に到来しているのは、「塩トマト」ブーム。簡単に作れるレシピと、アレンジサラダをご紹介します。トマトが使いきれないなら、迷わず塩トマトを作りましょう。塩などの防腐効果で1週間保存できます。そのまま食べてもおいしく、炒め物などに調味料として加えて使えます。

keeeiko1208sさんの投稿
30085858 1692841340755275 2491493370015252480 n

作り方は、トマトを5~10mmに刻み、ボウルに入れます。そこへ塩をトマト1個に対し20g入れます。比率はトマトの重さの10%です。はちみつを10g、おろしにんにくを1片分入れ、ビンなどに入れて冷蔵庫で一晩寝かせます。時々ビンを振って混ぜておくと味が早くなじみます。

美容と健康に毎日のトマトサラダ

__meme2525さんの投稿
17662064 724268437733054 6934021401410011136 n

旬を迎え、来る夏に向けていいこと尽くめのトマト。食卓の定番だからこそ、同じようなサラダになってしまいがちです。具材やドレッシングなど色々なアレンジで、飽きずに楽しみたいですね。

tomoko.okayamaさんの投稿
30930255 165922647375651 7946858381539540992 n

トマトは女性に嬉しい野菜でもあり、夏バテ防止、生活習慣病の予防など、家族みんなで毎日積極的に摂りたい野菜です。サラダはもちろんピザやソースにも使って、夏に負けないパワーをトマトを食べて蓄えましょう。

nemotohiroyuki96さんの投稿
32308045 420811065061151 4165449340258615296 n

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ