インパクトドライバー おすすめ11機種!違いやDIY初心者への使い方も!
インパクトドライバーはDIYをする時にとても便利な、初心者にもおすすめの工具です。ですがインパクトドライバーの種類は多く、初心者にとってどれを選べば難しいものです。今回は初心者にもおすすめのインパクトドライバー11種類をご紹介します。
目次
- おすすめのインパクトドライバー11種をご紹介!
- 女性にもおすすめ!DIYが流行中
- DIYにおすすめのインパクトドライバーとは?
- インパクトドライバーとドリルドライバーの違い
- インパクトドライバーで何ができる?
- 初心者にはどういうものがおすすめ?
- 女性におすすめのインパクトドライバーは?
- インパクトドライバーの使い方
- 豊富なアタッチメントもおすすめ
- インパクトドライバーが購入できるおすすめの場所
- インパクトドライバーがレンタルできる
- インパクトドライバーのおすすめメーカー
- 何を基準に選べばいい?
- DIYでは他に何が必要?
- コードレスとコード付きはどちらがおすすめ?
- インパクトドライバーのプロ用とDIY用
- インパクトドライバーの価格相場は?
- 軽くて初心者の方も使いやすい!
- ハイパワー性能が魅力的!
- 狭い場所の使用におすすめ!
- 充電が長持ちするインパクトドライバー
- とてもパワフルなインパクトドライバー!
- 締め付け速度が変えられる!
- 最大トルク180Nmのハイパワー!
- 長時間の仕様にもぴったり!
- プロもおすすめのインパクトドライバー
- マルチツールとして使用できる!
- 女性も嬉しい反動が少ないインパクトドライバー
- 実際に持って確かめるのが大切
- インパクトドライバーで快適なDIYをしよう!
おすすめのインパクトドライバー11種をご紹介!

最近では男女問わず自宅で木材などを作ってものづくりをするDIYが、男女問わず流行しています。初めてDIYをする時には道具を購入しますが、販売店に行くとたくさんの道具がありどれを購入するか迷ってしまいます。DIYをする上で必ず必要になるものはいくつかあります。
ちなみにこちらはインパクトドライバーです( ᐛ ) pic.twitter.com/GZqoJi7xnr
— 茉子Rider AT (@AsAT_YuZ_MaKo) May 24, 2018
その中でも販売しているメーカーが多く種類もたくさんあり、あるととても便利な11種類のインパクトドライバーをご紹介します。インパクトドライバーの使い方や機能性、価格の安いものなど機種ごとの詳しい情報をまとめてご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
女性にもおすすめ!DIYが流行中

最近ではDIYの道具を販売しているところで、女性でもDIYがしやすくなるような工具や資材が数多くあります。キッチン周りや収納などに使用する棚などは特に、女性が自分の思い通りのものを作れるので流行しています。ものを作ると聞くと男性のイメージがありますが、今では男女限らずDIYを楽しめる時代です。
ブログにエントリ: A★6319★新品 HITACHI 日立工機 マルチボルト 36V 充電式インパクトドライバー WH36DA ケース付 緑 - A★6319★新品 HITACHI 日立工機 マル... https://t.co/xWv0ytAP9v
— ゆうた (@yuta28038123) May 25, 2018
工具の軽さや安全性などは日々進化していて、資材に関しても初心者向けにわかりやすく扱いやすいものがたくさんあります。女性でも使いやすいインパクトドライバーが数多くありますので、力の弱い女性でもDIYの幅も広がります。

DIYにおすすめのインパクトドライバーとは?

DIYでとても便利なインパクトドライバーですが、そのインパクトドライバーについてご紹介します。まず、工具がネジなどを締める時の締め付ける強さを「トルク」と言います。インパクトドライバーはそのトルクが非常に強い工具です。その強さの秘密がドライバー部分に回転と打撃の力が加わるという点にあります。

基本的にはネジを締める時にその打撃の力が役立ちます。ネジには螺旋状の溝が入っていて回転する力によって締め付けます。その回転する方向にインパクトドライバーの打撃の力が加わり、より強いトルクを得ることができるのです。性能によって安いものや高いものなど種類が豊富にあります。
インパクトドライバーとドリルドライバーの違い

見た目がよく似ているドリルドライバーとの違いは、先ほどお伝えした打撃がドリルドライバーにはありません。また、基本的にトルクの細かい調整がドリルドライバーではできますが、インパクトドライバーではそれができません。トルクの細かい調整を行うような作業や、手回しのドライバーでは回しづらい時に使用します。

小さな棚を作る程度の時はドリルドライバーでも十分ですが、ある程度の大型家具になるとネジもしっかりと止める必要があるのでインパクトドライバーが活躍します。また長めのネジや2×4などの分厚い資材の場合にはインパクトドライバーがおすすめです。ドリルドライバーだとパワー不足の場合はインパクトドライバーを使用しましょう。
インパクトドライバーで何ができる?
インパクトドライバーについて説明しよう!
— ドリルたん (@drill_tan) May 24, 2018
インパクトドライバーはドリルドライバーと結構似てるんだ。結構というか双子レベルで似てる。
でも機能は大きく違って、ドリルドライバーは名前どおり回転させるだけの機械なんだけど、インパクトドライバーは回転と打撃が使えるパワーアタッカーなんだ!
インパクトドライバーでは打撃の力が加わることで、より強いトルクでネジを締めることができます。机やベッド、小山などの大きな家具を作る時にはとても便利です。また、インパクトドライバーは締める時に負荷がかかったら打撃が加わるので、正しい使い方をすれば無理な回転力がかからずネジ頭がつぶれにくいという特徴もあります。
さて!ドリルドライバーやインパクトドライバーについて説明したけど、使い方も説明しとこうか?
— ドリルたん (@drill_tan) May 24, 2018
まあ、釘打つのと同じで打つ面に対して、ビットが垂直になるように打つ。ドライバー本体をしっかりおさえてね。
あ、ビス打ちとかするなら先に下穴をあけるとビス打ちがしやすいよ。試してみてね!
ドリルドライバーでは回転の力のみでネジを締めるので、負荷がかかった時にネジの頭がつぶれやすいのです。インパクトドライバーは使い方のコツを掴めば少ない力で簡単にネジを回すことができるので、女性や初心者にもおすすめです。
初心者にはどういうものがおすすめ?

どの工具でもそうですが初心者が使いやすいものは、まずシンプルなものがおすすめです。初心者の慣れない内から色々な機能が付いているインパクトドライバーを使用しても、使い方もわからず、必要な場面が理解しづらくて結局あまり使わず終わってしまうこともあります。

工具の操作に慣れている方や、インパクトドライバーだけで色々なことがしたいという方には多機能のインパクトドライバーもおすすめです。しっかりと説明書を読み使い方を理解してから、色々な機能を試しましょう。
女性におすすめのインパクトドライバーは?

もちろん女性でもインパクトドライバーは使用できます。ですが注意したいポイントはまず重さです。あまり工具が重たいと、手元が安定せず危険な使い方になることもあります。インパクトドライバーにおいても女性におすすめのものはまず、使い方がわかりやすくて軽いものがおすすめです。
作れないので、工具を見るだけ。
— シンス毛@ポコダン (@shinsk_k) May 24, 2018
ひたすら見るだけ。
インパクトドライバー欲しいけど高くて買えないし。
あとは使い方がわかりやすい安全性の高いものがおすすめです。初心者の慣れないうちはパワーのあるインパクトドライバーを購入する時は、怪我のしにくくて使い方がわかりやすい安全性の高いものを選びましょう。
マンガ倉庫山口店リサイクルコーナーです。
— ハードCOM公式マンソウ山口店 (@mansourecycle) May 21, 2018
makitaの充電式インパクトドライバー入荷しました!状態キレイです!
1台限りなのでインパクトドライバーをお求めの方はお急ぎ下さい! pic.twitter.com/sR70KrEPZh
女性は手が小さい方も多いので、トリフガー部分のサイズにも注意しましょう。メーカーや機種によってはトリガー部分が大きめのものもあるので、女性の方はぜひ店頭で持ってみることをおすすめします。女性におすすめなのは軽くて、小さいインパクトドライバーです。
インパクトドライバーの使い方

インパクトドライバーの使い方についてご紹介します。まずほとんどはトリガーが付いていて、バッテリーや電源コードを繋いでトリガーを引くと作動します。インパクトドライバーにはトリガー付近にライトが付いてるものがあり、ライトの使い方はトリガーを引くことでライトが付いて手元を明るく照らしてくれます。

トリガーを引くと回転の強さを変えられる無段変速機能が付いてるものが多いです。この機能の使い方はトリガーの引き具合で回転数を変えられて、ほとんどのインパクトドライバーに搭載されています。この機能で割れやすい材質やネジがダメになることも防げます。ドライバーの回転方向はトリガーの上部あるスイッチで変更が可能です。
どこの世界に
— ハマ@今夜は寝かせねぇよ (@konyahane) May 19, 2018
インパクトドライバー持ったパーソナルトレーナーが居るって…
これから友人のジムの解体&お引越し作業〜♪
工具はタクさんに借りた! pic.twitter.com/8X8fXuzMWT
ドライバー部分のビットを変える箇所をチャックと言います。インパクトドライバーのチャックは六角形で、チャックも同じく六角形で作られています。チャックの先端部分を引っ張るとロックが解除されて、離すときっちりとロックされます。インパクトドライバーのチャックサイズは6.35mm六角軸でメーカー共通規格です。
インパクトドライバーを使う時のコツ
長野のやばいホームセンター「プラスワン」で、遂にマキタのインパクトドライバーをGETしたぞ!!
— 徳谷 柿次郎|Huuuu inc. (@kakijiro) May 19, 2018
DIY!!
DIY!!!
DIY!!! pic.twitter.com/0vqgMaxbF2
インパクトドライバーは機種によって差はありますが、非常にトルクの強い工具です。使い方を間違えてしまうと怪我にも繋がるので、使い方に気をつけましょう。また、インパクトドライバーは回転と更に打撃も加わるので、結構大きな音が出ます。使用する時は近所への気遣いも忘れることなく、騒音には気をつけましょう。
色々届いた!
— 有限会社ビビッド (@obvan) May 19, 2018
日立の36VOLTのインパクトドライバー、マキタの電動ポリッシャー、リョウビのベルトサンダー。
中古も考えたけど、他人がどう使ってたか分からんもんね。やっぱ新品がいいよね! pic.twitter.com/DjDbBJdEOJ
使い方のコツはいきなりフルパワーで回転すると、ネジが歪んで資材の破損につながるので回し始めはゆっくりと回します。ネジの頭にビットがきっちりとはまっているのを確認して、ゆっくりトリガーを引かないとビットが外れることもあります。正しい使い方は資材に対して垂直に構えて、反対の手でネジを軽く支えておくと綺麗に仕上がります。

豊富なアタッチメントもおすすめ

インパクトドライバーの先端は用途に分けて、アタッチメントの付け替えができます。例えば資材に穴を開ける際に使用するのがドリルチャックですが、繊細な作業であればインパクトドライバーより繊細な作業ができるドリルドライバーの方がおすすめです。仮穴を開ける際などにはインパクトドライバーでも大丈夫です。

他にも狭い場所をインパクトドライバーで締めるためのL字のアタッチメントもあります。また、L字のアタッチメントはインパクトドライバーを垂直にして使用するため、力がネジの方向に入りにくいというデメリットがあります。そんな時のためにアタッチメントにハンドルが付いているものがあるので、力を込めたい時はおすすめです。
インパクトドライバーが欲しい!これ、あったら便利だよ~ねじ締め早いし、穴開けたいなら、キリであけることできるし!でも、うちのもんが「使う頻度が少ないから、買っちゃダメ」だってさ。
— おれんじくん (@oorange_kun) May 22, 2018
より細かいところのネジを回せるプレキシブルシャフトや他の形のドリルをつけるためのアタッチメントなど幅広く販売されています。用途に合わせて使い方を変えられて、どのインパクトドライバーでも使えるという点がアタッチメントの魅力です。色々な種類がありますので、DIYに慣れてきた時に選ぶと楽しく選べます。
インパクトドライバーが購入できるおすすめの場所

インパクトドライバーは資材が売っているようなホームセンターか大型の電気屋で購入することができます。最近ではDIYが流行っているのでどの販売店でも、色々な機種を購入できます。
一度に買うならホームセンターがおすすめ
お腹減ってるからかな…
— 志摩 (@sima87506589) May 22, 2018
カレソさん、見てたらイライラが…
インパクトドライバーいいなー欲しいなー今の安物買ったからコード付きだしパワーイマイチなんだよねー
ホームセンターでは色々な種類のアタッチメントや、DIYに使用する他の工具なども揃っているので、一度に買い物が済むので初心者の方にはおすすめです。また、店員に相談ができるという点もお店ならではの魅力です。
インパクトドライバーがレンタルできる
購入する以外でも自宅でインパクトドライバーを使用する方法があります。それはインパクトドライバーをレンタルすることです。これもDIYが流行しているからこそですが、最近では大型の電動工具のレンタルをホームセンターで行なっているお店もあります。
六角ネジ完璧になめてしもた
— きんよう(父) (@knosatu) May 20, 2018
インパクトドライバーないから速攻注文
気になる機種の使い方を知りたい時や、DIYを少しだけしてみたい時などにおすすめです。だいたい1日単位でレンタルできるので、気になる方はぜひ一度近くのホームセンターへ問い合わせてみてください。

インパクトドライバーのおすすめメーカー
ついに買いました!
— Tenellope☁︎ (@fairy_dreambell) May 17, 2018
マキタのインパクトドライバー😍✨
これからが楽しみです😊✌️ pic.twitter.com/uvZWT0XcnA
国内でインパクトドライバーを販売しているメーカーはそこまで多くないですが、有名なメーカーがいくつかあります。国内メーカーではマキタ、日立、パナソニック、RYOBIが有名です。特に日立、マキタ、パナソニックは大工さんや電設工事を行う方も使うプロ仕様のインパクトドライバーを販売していて人気があります。
インパクトドライバー大好き!!!! pic.twitter.com/5BinTEKyh4
— おもち🍀🌱 (@itommoti) May 16, 2018
海外のメーカーではボッシュやブラック&デッカーがインパクトドライバーを販売しています。この2つのメーカーは見た目がおしゃれだったりするので、それぞれのメーカーの違いを比べるのもおすすめです。基本的な使い方についてはどのインパクトドライバーも共通しています。
何を基準に選べばいい?
どう考えても専門外だろって製品作ってるパターンけっこうある
— zawa-ch. (@stellar_ch) May 20, 2018
インパクトドライバーに定評のあるマキタとかそうじゃん
あそこ掃除機作ってるからね
インパクトドライバーは細かいところを比べるときりがありませんが、特にチェックしてほしいポイントをご紹介します。まずはインパクトドライバーの特徴でもあるトルクを基準に選びましょう。トルクの単位はNmと記載されていて、数値が高い方がトルクが強いものインパクトドライバーです。
私が使ってるのはインパクトドライバー
— すがる***. (@sugarunos) May 17, 2018
めっちゃ強い力のドライバーらしい
これです!
使用するネジが長かったり、ドリルビスを使用する予定がある場合はより強いトルクが必要です。通常のDIYであれば使い方にもよりますが100Nmほどあれば、不自由なく作業が進みます。また、トルクを調節する機能がついているものであれば、より一層快適にインパクトドライバーを使用できます。
DIYでは他に何が必要?
便所じゃねえぞ!w
— レニー☮熱々HOTプレートの上で唄う人 (@lenny69n66) May 16, 2018
防音室の取っ手かえた。取っ手のみで1kとか高いと思いきや、安全を確保するなら安いもんよ。
本格的な防音室じゃないから、グレモンハンドルは恐れ多い。
インパクトドライバーは一家に一台やな!これあれば防音室作れまっせ。 pic.twitter.com/AJSGMekAdh
DIYではインパクトドライバー以外にも必要なものがいくつかあります。まず、資材の大きさなどを測るものが必要です。長尺やコンベックス、スコヤなどがこれにあたります。他には加工するノコギリやサンドペーパーも必要です。
最初は基本的なセットがおすすめ
ホームセンターでインパクトドライバーの先に付けるディスクペーパーがあって、購入して先日作った机の天板を磨いたら凄い良かった。でも細かい丸い傷が気になったのでさらに細かい目で磨いて半日終わった。水性ウレタンニスも買ったけどそこまで辿りつかなかった。
— ささみ🥚(ササキ トモミミ) (@teracpp) May 16, 2018
組み立てる際に使用する金槌やクランプがあると道具は一式揃っています。実際にホームセンターに行くと他にも色々な工具が販売されていますが、自分にとって必要なものをきちんと選び正しい使い方を調べましょう。
コードレスとコード付きはどちらがおすすめ?
ブラック・アンド・デッカー、充電時間を半分に短縮したインパクトドライバー - 家電 Watch https://t.co/cHONBYbSJl
— MASSANEN (@massanen0460) May 16, 2018
インパクトドライバーにはバッテリー式と電源コード式の2つがあります。電源コードのメリットはバッテリー切れがなく長時間使用できるという点です。デメリットはコードが邪魔になることもあるので、購入するならバッテリー式がおすすめです。
2018/04/21 本日の電動工具買い取り価格です🙌
— ピックアップ藤枝高洲店 (@fujiedatakasu) April 21, 2018
マキタ 14.4V インパクトドライバ新品TD161DRGX(14.4V,6Ah)¥27,000
TD160DRGX(14.4V 6.0¥22,000
TD160DRFX(14.4V 3.0Ah)¥18,000
他にもいろいろ買い取ります😃💕#藤枝 #静岡 #磐田 #インパクトドライバー pic.twitter.com/xpAeLYTZ6v
バッテリーの種類で値段に差が出て、リチウムイオンバッテリーは値段が高いですが容量が大きいので長時間の使用が可能です。他にはニッカドやニッケル水素値段が安いという魅力がありますが、リチウムイオンに比べると容量が少なめです。DIYなどで使用する分にはニッカドやニッケルでも十分対応ができます。
インパクトドライバーのプロ用とDIY用

インパクトドライバーにはプロ仕様のものとそうでないものがあります。それぞれにメリットがあり、プロ仕様のインパクトドライバーはパワフルで機能性にも優れたものが多いです。DIY向けのインパクトドライバーは家でDIYをするには十分なトルクと、初心者でも使用できる使いやすさが特徴です。
ついにインパクトドライバー買ってもうた…
— はま (@okinawan66) April 20, 2018
DIYレベルだと12vで大丈夫ですかねー…
とりあえず、次はパレット解体して、机と壁を作る予定です
よろしくお願いします pic.twitter.com/B1I8NYxxaM
慣れた頃にはプロ仕様のものであればより効率的に、作業をすすめることができます。慣れない初心者のうちはDIY用のインパクトドライバーで、工具の使い方や作業に慣れるのを目標にしましょう。
インパクトドライバーの価格相場は?
インパクトドライバーが欲しい!これ、あったら便利だよ~ねじ締め早いし、穴開けたいなら、キリであけることできるし!でも、うちのもんが「使う頻度が少ないから、買っちゃダメ」だってさ。
— おれんじくん (@oorange_kun) May 15, 2018
インパクトドライバーは種類がとても多く、安いものから高いものまで価格の幅も広いです。また、安いものが悪い、高いものが良いという訳でもないので余計に迷ってしまいます。今回ご紹介するインパクトドライバーは初心者でも使用しやすいものをまとめました。
前回、空気穴が多い!という意見があったため、
— さち (@Sachannel1214) May 1, 2018
今回は空気穴を少なめにしました!
インパクトドライバーにも慣れてきたどー!\\\٩(๑`^´๑)۶//// pic.twitter.com/3z0nJRGQhW
プロ仕様のものですと10万円するインパクトドライバーもあれば、気軽に購入できるもので1万円前後のインパクトドライバーもあります。高価なものが良いというわけではなく、自分の用途に合ったインパクトドライバーを購入しましょう。
軽くて初心者の方も使いやすい!
有名メーカーマキタの人気商品です。まずはこの機種のスペックをご紹介します。電圧は10.8V、回転数は最大2400回転/分、打撃数は最大3000回/分、トルクは90Nm、重量は0.92kgです。とてもパワフルという訳ではないですが、自宅でのDIYをするには十分のスペックです。
おすすめインパクトドライバー1:マキタTD090DWSPW
バレンタインはチョコ要らないので、どなたかこれ下さい。#クリスマスも同じ事言ってた
— おみ (@o_m_i_o_m_i) February 13, 2016
マキタ 充電式 インパクトドライバー 10.8V TD090DWSPW 本体付属バッテリー1個搭載モデル https://t.co/yf7c5esEu4
この機種が初心者におすすめの理由はコンパクトで軽量なボディです。バッテリーの充電器も小さく場所を取らないので、作業場のスペースも取りません。また、安い価格ですがバッテリーにはリチウムイオンバッテリーが付いてるので、長時間の使用でも充電切れの心配がありません。
新しいインパクトゲッツ!世界のmakita!
— だいじろー (@beerjiro) November 16, 2017
コンパクトながらもパワフルに使える良いやつ。TD090DWSPW。makitaながらもそこまで値段も高くなくソフトケース付きだから、自分みたいな日曜… https://t.co/eOB0AmwfR8
Amazonや楽天市場、ホームセンターで購入することができて、大体1万円程度で販売されています。価格も安いインパクトドライバーで、使い方もわかりやすいので初心者や女性の方にもおすすめのインパクトドライバーです。
ハイパワー性能が魅力的!
続いて有名メーカーマキタの、初心者におすすめのインパクトドライバーです。高性能なインパクトドライバーとして、初心者だけではなく上級者の方にも人気があります。このインパクトドライバーの特徴はトルク145Nmという圧倒的なハイパワー性能です。
おすすめインパクトドライバー2:マキタ4モードTP131DRGX

回転数は最大2800/分、打撃数は最大3200/分、重量は1.6kgと少し重いのが気になりますが、パワフルさと機能性を考えるととてもおすすめのインパクトドライバーです。女性にとっては少し重く感じるかも知れません。このインパクトドライバーにはインパクト、電動ドリル、ドリル、ネジ締めモードがあります。
充電式4モードインパクトドライバ TP131DRGX 14.4V(6.0Ah) https://t.co/2hI9J9YH6n
— 買い物Navi-欲しいものがいっぱい- (@Navi991Navi) September 15, 2016
用途に応じてモードを切り替えながら使用することで、作業がより効率的に進みます。また、このインパクトドライバー1つで4役の作業ができるというのもポイントです。価格は安い訳ではありませんが、購入する価値のある初心者にもおすすめのとても便利なインパクトドライバーです。
狭い場所の使用におすすめ!
日立が販売するコーナーインパクトドライバで、先端ヘッドが53mmというコンパクトさが特徴です。また、全体のサイズも280mmとコンパクトで重量は1kgと軽量なので、作業も疲れにくいです。トルクは30Nmと強い訳ではありませんが、細かい部分のDIYで使用するには十分の性能です。
おすすめインパクトドライバー3:日立コーナーインパクトドライバ
【ヤフオク】★新品★ 日立14.4VコーナインパクトドライバーWH14DCL(LSCK)!
— オクション仙人 (@aucsennin) April 29, 2015
現在の価格29,132 円
現在の入札人数0人
詳しくはコチラ!http://t.co/ptqD1tC1W5 pic.twitter.com/sr12RmLDeL
LEDライトも付いているので、暗い場所の作業や机の下などの場所でも快適に作業ができます。唯一のデメリットはバッテリーも小さいものが付いているので、稼働時間が他のインパクトドライバーと比べて短いという点です。ですが軽くて使いやすいので、女性には特におすすめのインパクトドライバーです。
【通信販売】日立工機 14.4V 6.0Ah電池付 充電式コーナーインパクトドライバ WH14DCL(LYPK)【ケース付セット】 -> -> https://t.co/gX87GJLBkT
— 通販の感想と価格 (@t150621) January 6, 2018
このインパクトドライバーの価格は23,000円ほどで安い訳ではありませんが、高機能で便利なインパクトドライバーです。専用のケースも付いていて、長く使える便利さを考えるとむしろ価格はきっと安いと感じます。
充電が長持ちするインパクトドライバー
マキタから販売されている充電式のシンプルなインパクトドライバです。トルクが155Nm、回転数は最大2400/分、打撃数が3200/分とDIYには申し分ない高性能です。このインパンクトドライバの特徴は充電が長持ちするリチウムバッテリーが付いていることです。
おすすめインパクトドライバー4:マキタTD134DSHX
郵送買取にてマキタインパクトドライバーTD134DSHXを買取させていただきました。 pic.twitter.com/umFnfDSHOL
— イーシステム株式会社 (@esystemofficial) February 7, 2018
充電時間も短く済み、効率的に作業が捗ります。穴開けのドリルとしても便利で、アタッチメントを帰るとコンリートにも小さい穴を開けることができます。バッテリを含めて1.2kgと長持ちするバッテリーですが、普通の重量で初心者でも使いやすいインパクトドライバーです。
新品 マキタ MAKITA 充電式インパクトドライバ TD134DSHX 工具https://t.co/TsLevNaW15 pic.twitter.com/XSTCEVLQkb
— ラペルト (@lapert_net) January 14, 2017
Amazonなどのネット購入であれば25,000円ほどで購入できるので、性能を考えると安い高性能で使いやすいインパクトドライバーを探している方におすすめです。専用のケースも付いているので、物置きの中での保管にも困りません。
とてもパワフルなインパクトドライバー!
他の10.8Vクラスのインパクトドライバーの中でも最高クラスのトルクで、初心者にもおすすめの高性能なインパクトドライバーです。また、このインパクトドライバーの特徴は小さいボディと細いハンドルです。その作りで手のフィット感があり、初心者や女性の方には特におすすめです。
おすすめインパクトドライバー5:日立FWH10DAL-2LCSK
ヤフオク出品情報: 未使用|日立 10.8V インパクトドライバ FWH10DAL 2LCSK κO854 https://t.co/LUAsoGa7bi
— Re オークションストア (@re_auction) October 23, 2015
重量も1kgと軽量なので長時間の使用でも疲れにくいです。バッテリーにはリチウムバッテリーを採用していて、長時間の作業にも適しているのも嬉しいポイントです。トルクは108Nmとパワフルなインパクトドライバーと比べると劣りますが、使いやすいさを考えると十分なトルクです。
2015年3月6日 新着 『日立工機 FWH10DAL(2LCSK) コードレスインパクトドライバ』をみる[楽天] http://t.co/wVAGUa1law #花 #ガーデン #DIY
— 新着情報 花・ガーデン・DIY (@RECOdiy) March 6, 2015
価格は15,000円前後で販売されていて、安い価格設定も初心者の方におすすめしたい点です。持ちやすく、使いやすいインパクトドライバーを探している、女性の方や工具初心者の方におすすめのインパクトドライバーです。
締め付け速度が変えられる!
リョービが販売している初心者におすすめのインパクトドライバーです。このインパクトドライバーの特徴は締め付けの速度を低速と高速の2種類使い分けることができるという点です。高速モードでのトルクが130Nm、低速モードは75Nmと作業に合わせて使い分けができます。
おすすめインパクトドライバー6:リョービBID-1260
今底値! リョービ(RYOBI) 充電式 インパクトドライバー 12V BID-1260 658425A がアマゾンで底値【¥9,851】(定価17928 )です。 /アマゾン価格変動情報 https://t.co/3V3311PhMa #followme
— AmznBot (@AmznBot) March 28, 2017
インパクトドライバーに慣れないうちになりやすい、締め付ける時にビットがネジから外れてしまうというのが防げます。また、他のインパクトではトリガーの引き具合で強弱を決められますが、モードが2つあるのでより細かい力加減ができます。安定した締め付けができるインパクトドライバーとして、女性の方や初心者の方におすすめです。
リョービ(RYOBI) 充電式 インパクトドライバー 12V BID-1260 658425A RYOBI (リョービ) (6)新品: ¥ 17,928 ¥ 10,503 22点の新品/中古品を見る: ¥ 10... https://t.co/06esYn5kRs
— 現実と仮想空間 (@rfszcy) October 2, 2016
このインパクトドライバーの魅力はもう1つあります。それは価格が安いという点です。大きな要因としてはニカドバッテリーを使用していて、本体自体もシンプルなインパクトドライバーというのが理由です。バッテリーの持ちをカバーできるように予備バッテリーも付いていて、それでも価格は10,000円とインパクトドライバーの中でも安いです。
最大トルク180Nmのハイパワー!
最大トルク180Nmというハイパワーのインパクトドライバーです。たとえば長めのビスを多く使用する場合や、硬めの資材を使用する方におすすめです。もちろん普通のネジ締めでも他のインパクトドライバーよりもスピードがアップするので、より効率的に早く作業が進みます。
おすすめインパクトドライバー7:日立WH14DKL
日立WH18DKL/WH14DKL https://t.co/F3YFdToG5D
— 有限会社ハギワラ (@hagiwara_ohagi) March 29, 2018
回転数は最大2900/分で、打撃数は最大4100/分です。重量が1.6kgと少し重さが気になるところですが、ハイパワーな性能を考えると納得の重量です。また、パワフルなインパクトドライバーでなりやすいモーター温度の上昇ですが、温度上昇が抑えられるように設計されているので止まりにくく、ストレスなく作業が捗ります。
インパクトドライバー、予算の都合上日立工機のWH14DKLになりそう。一つ上のDDLでもいいのだけど本体性能が上なのに加えバッテリー容量が倍なので電池パック2個セットだと1万円くらい高くなってしまう。
— デンスケ (@densuke640) August 26, 2017
価格は30,000円程で安いインパクトドライバーではありませんが、性能と使いやすさを考えると納得の価格です。より大きい家具を作る際や、もっと作業を効率的に早く進めたいという方におすすめのインパクトドライバーです。バッテリの充電時間も25分と短いのも魅力的です。
長時間の仕様にもぴったり!
ボッシュから販売されているインパクトドライバーで、安い価格設定と使いやすさ、パワフルさのバランスがよい初心者の方にもおすすめのインパクトドライバーです。最大トルクは130Nmとコンクリートの小さな穴あけもできるほどのパワーで、重量は1.25kgと比較的軽めなのも女性におすすめするポイントです。
おすすめインパクトドライバー8:ボッシュPDR18LIN

連続作業時間もとても長く、パワフルな回転が維持できるのでストレスなくスムーズな作業ができます。バッテリーは2つ付いていてからの状態から約60分でフル充電することが可能です。長く使うことを考えると、あらゆる面から見て非常にバランスのとれたインパクトドライバーです。

見た目のグリーンも印象的で、おしゃれなデザインも人気の理由です。価格は約2万円とインパクトドライバーとしての性能を考えると、安い価格設定です。また、専用のケースも付いているので作業時以外の物置きでの保管もしやすいです。
プロもおすすめのインパクトドライバー
マックス電動工具から販売されている、プロも選ぶ本格的なインパクトドライバーです。色々な場面で使用できる回転モードが4つ付いていて、そのモードが初心者にとっても使いやすい仕様になっています。回転モードが強、中、弱とあってそれぞれの回転数が3000回転/分と2400回転/分と900回転/分となっています。
おすすめインパクトドライバー9:MAXPJ-ID152R-B2C
こんな部品があるんですね#5: MAX(マックス) 充電式ブラシレスインパクトドライバ PJ-ID152R-B2C/1440A(赤) 14.4V(4.0Ah)フルセット品 https://t.co/3xv3WuKhnv
— フェネック (@nomnom3939) October 16, 2017
もう一つのモードが他のインパクトドライバーでも珍しい、トリガーを一回引くごとに180度回転して止まります。これは石膏ボード留めなどでもう少しだけ締めたい時に便利なモードで、何かと役に立つ昨日です。また、このインパクトドライバーにはライトも付いていて、そのライトのモードも3種類あります。

中でもランタンモードといって、インパクトドライバーが作動していない時にもライトが点くのは珍しい機能です。このモードで資材に反射してネジが見えにくい時や暗い場所の確認作業も楽に行えます。トリガーには感圧センサが付いていて、従来のトリガーよりも回転数のコントロールがより一層しやすくなりました。

長時間の使用でも指が疲れにくいので、初心者の方にもおすすめのインパクトドライバーです。また、ヘッド部分が小さめで全長109mmと狭いスペースの作業も楽々行えます。4万円前後と快適に使用できる高機能故に安い料金設定ではありませんが、インパクトドライバーは長く使う工具なので大変おすすめです。
マルチツールとして使用できる!
これが1つあればDIYに必要な作業は全てできるほどの、高機能なマルチツールのインパクトドライバーです。資材をらくにやすりがけができるサンダーや、裁断できる丸ノコなどが使用できます。また、ドリルドライバーとしても使用できるので、資材の穴あけもスムーズに行えます。
おすすめインパクトドライバー10:EVO183P1-JP

とりあえずこれがあれば、工具で困ることはあまりないので初心者の方や女性の方には特におすすめです。ヘッドを変えるだけで色々な作業ができるこのインパクトドライバーのスペックはトルクが140Nm、回転数が最大3100回転/分、打撃数が最大4000回転/分ととパワフルさも特徴です。

価格は26,000円前後で購入ができて、とても多機能な点を考えると価格設定は安いインパクトドライバーです。価格が安いだけではなく、機能性も充実したインパクトドライバーなので初心者や女性の方にもおすすめです。
女性も嬉しい反動が少ないインパクトドライバー
ブラック&デッカーが販売しているインパクトドライバーで、プロ仕様の18Vでハイパワーなインパクトドライバーです。更にパワフルさだけではなく、インパクトドライバーの反動が少ないという点がこの機種のおすすめポイントです。女性の方や操作に慣れていない初心者の方にとって、インパクトドライバーの反動で作業が思うように進まないことがあります。
おすすめインパクトドライバー11:ブラック&デッカーBPCI18
ブラック&デッカー 18Vリチウム インパクトドライバー ブラック×オレンジ (BPCI18) https://t.co/7qV9hN1OH1 pic.twitter.com/Ac99gQpYVx
— 胸おどるお買い物ショッピング! (@mkodoru) July 15, 2016
このインパクトドライバーのスペックはトルクが155Nmととてもパワフルで、重量は1.4kgと高いトルクの割には軽い設計なので女性にもおすすめです。また、バッテリーにはリチウムバッテリーを採用しているので、長時間使用することが可能です。ハンドル部分も細めに作られていて持ちやすく、長時間の使用でも疲れにくくなっています。
ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) リチウムインパクトドライバー 18V 【バッテリー付限定セット品】 BPCI18 BLACK+DECKER(ブラック・アンド・デッカー) (6)新品: ¥ 15... https://t.co/QVlzuKXgLo
— 得点調整の係 (@rkadjz) April 23, 2016
手の小さい女性でも使いやすいハンドルと、パワフルな高性能、長時間の連続使用が可能なリチウムバッテリーがついていて、価格は16,000円前後と安い価格設定です。安い価格と使いやすさ、高機能さも充実したインパクトドライバーなので、初心者や女性の方に大変おすすめです。
実際に持って確かめるのが大切

可能であれば実際に販売しているお店へ行って、手にとって見ていただくのが良いです。機能性や値段が安いだけではなく、持ち心地や自分が重く感じるかなども大変重要な要素です。

自分にとってどんなインパクトドライバーが良いかをしっかりと吟味して、手に持った感覚で実際に使用した時のことを思い浮かべるのも大切です。
インパクトドライバーで快適なDIYをしよう!

初心者や女性の方にもおすすめの、高機能なものや価格の安いもの、使いやすいものなどを厳選して11個のインパクトドライバーをご紹介しました。また、使い方のコツや選び方なども参考にしていただき、快適なDIYを楽しんでください。

なにかものを作るというのは、小さいものでもとても楽しい作業です。ぜひ今回ご紹介した内容をみて、よりよいものが作れるように参考にしてください。自分にとって最高のインパクトドライバーを見つけましょう!