ブレスレットの意味解説!左右どちらに付ける?恋人のプレゼントの場合は?

今回は、ブレスレットを恋人からプレゼントされた時の恋人の心理や意味をご紹介しています。彼氏や彼女にブレスレットをもらって嬉しいと思っていたら、実はこんな意味が隠されていたなんてこともあります。どうせ恋人にプレゼントするなら、愛を込めたプレゼントを贈りましょう!

目次

  1. ブレスレットの左右の意味!
  2. ブレスレットの意味と語源
  3. バングルとブレスレットはどこが違うの?
  4. 左の腕にブレスレットをつける意味は?
  5. 左腕にブレスレットをつけることで得られる効果
  6. 右腕にブレスレットをはめる意味
  7. 右腕にブレスレットをつけることで得られる効果
  8. ブレスレットの種類と意味
  9. まだまだあるブレスレットの種類と意味
  10. 愛を込めて贈るブレスレット
  11. ブレスレットはロマンチストな彼氏からのプレゼント
  12. ブレスレットのプレゼントは束縛?
  13. ブレスレットを右腕につける心理
  14. ブレスレットを左腕につける心理
  15. 恋人からのブレスレットには怖い意味が含まれている?
  16. ブレスレットについているパワーストーンの意味とは?
  17. ジェルブレスレットにはどんな意味が込められている?
  18. シリコンのブレスレットに込められた色ごとの意味
  19. 沢山のブレスレットをつける意味
  20. 自分に自信がないからブレスレットを身につける
  21. 誰かに縛られたいという意味が込められている?
  22. ブレスレットをプレゼントする意味
  23. 恋人からの嬉しいプレゼント!

ブレスレットの左右の意味!

toi_et_moi_accessoryさんの投稿
32925514 209817549821658 6140092887108419584 n

女性の手首が華奢なほど、ブレスレットは綺麗に映りますよね?ところが、このブレスレットも左右のどちらにつけるかによって、全然意味合いが違ってくるそうなんです。せっかくのプレゼントですから、効果的に使いたいですね。以下に、ブレスレットをプレゼントされた時の左右の意味合いの違いなどご紹介します。

Thumbブレスレットを手作り!作り方は簡単・材料は100均でも揃う【結び方/編み方】 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ブレスレットの意味と語源

smilyflashさんの投稿
32135661 173614923349280 2406980628516962304 n

ブレスレットが使われるようになった歴史は古く、古代エジプトが起源とされています。と言いますのも、古代エジプトの遺跡などから、ブレスレットが出土しているそうなんですね。特にエジプトのブレスレットに多いのがスカラベのモチーフが施されたブレスレットです。スカラベは、古代エジプト時代に聖なる甲虫と呼ばれており、それが呪い的な意味も持っていたようですね。

a.2.s.h.iさんの投稿
33210318 1603902443012057 2889435138100297728 n

古代エジプトでは、スカラベが神聖視されており、その糞までもが神聖なものとして扱われて来ました。スカラベの糞が太陽として崇められ、当時信じられていた太陽神と同列に扱われていたんですね。スカラベの糞は死と再生を司るものとして崇められていましたが、現代では糞が?と思われるかもしれないですね。でも意外にも、実際には神聖な物としてモチーフにされていたんですね。

神聖な物からアクセサリーに変遷

agete_officialさんの投稿
32135515 184928835669722 3500536584057389056 n

ブレスレットは、最初は呪術的な意味合いが込められていましたが、時代の変遷とともに単なるアクセサリーにと変わっていきます。もちろん、元の呪術的な意味合いも全くなくなったわけではなく、パワーストーンなどをつけることもあります。ただ、今では呪術的な意味合いでブレスレットをつける人は減ったのは、間違いがないですね。ちなみに、ミサンガもブレスレットの一種です。

バングルとブレスレットはどこが違うの?

amelie_accさんの投稿
32741408 1786576234756231 4551590934806003712 n

ブレスレットに良く似たアクセサリーに、バングルと言うのがありますよね?両者の違いは、外枠の形が変わるかどうかで見分けます。形が変わるのがバングルで、形が変わらないのがブレスレットという使い分けが一般的です。一部では留め金が付いていないのがバングルと言われることもありますが、一般的にはバングルはブレスレットの一種という使い分けがされています。

plywood.circus.okayamaさんの投稿
32225321 544895232572098 2139186939415232512 n

ブレスレットの発祥はエジプトですが、バングルの発祥はインドと言われています。インドで多いのがガラスの枠を使ったブレスレットで、上手く通せない時に割れたガラスの形で、占いのようなことをしていたそうです。ですので、バングルの始まりはガラスの占い道具だったわけです。だからかもしれないですが、インドではバングル=ブレスレットをつけている方が多いですね。

Thumbペアブレスレットのブランド人気ランキング!カップルの愛の刻印に | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

左の腕にブレスレットをつける意味は?

ruka_accessoriesさんの投稿
32754283 107132040141929 5087432420454563840 n

ブレスレットの起源を見ればわかりますが、元々ブレスレットは呪術的なアミュレットとして使われていました。ですので、ブレスレットをつけるのは意味があります。左右どちらにブレスレットをつけるかで意味合いが変わってくるんですね。では、左にブレスレットをつける意味ですが「精神に働きかける」「健康面に働きかける」などの意味があるようです。

janisgalleryさんの投稿
32063908 212495209537971 682678214111264768 n

何故ブレスレットを左腕につけると、精神面や健康面に効果があるかと言いますと、左にブレスレットをつけることで、右脳に働きかける効果があると言われているからです。右脳の働きにも色々ありますが、一般的には潜在意識や精神的な部分を担当している脳という見方が一般的です。ですので、ブレスレットを左腕につけることで、右脳の働きを良くするなどと言われるんですね。

左腕にブレスレットをつけることで得られる効果

左右のブレスレットは意味のある飾り

kibisangaさんの投稿
31890414 125344334931876 4473841783251402752 n

左腕につけると右脳に働きかけ、精神面や健康面に効果があると書きましたが、具体的にはこんな効果があるとされています。「恋愛の運気を上げる」「健康面の運気を上げる」「人間関係の運気を上げる」などの効果が得られるとされています。ブレスレットはアクセサリーとなった今でも、呪術的な意味合いは無くなっていないことが良くわかります。

snow_moon_flowersさんの投稿
32748112 206602473273650 3457040277724725248 n

運気を上げるのが左腕にブレスレットをつける意味ですが、もっと具体的に言いますと「家内安全」「長寿祈願」「安産祈願」「出会い」「復縁」の意味もあるとされています。どの運気を上げたいかは人それぞれですが、左腕にブレスレットをつけることで、右脳の働きが良くなると信じられているんですね。精神面での上昇を願うなら、ブレスレットは左腕につけるのがおすすめです。

右腕にブレスレットをはめる意味

左右のどちらにつけるかで意味合いも違う

kiseki_yaさんの投稿
31988266 249778648915701 591520342162276352 n

左腕にブレスレットをつける意味は前述した通りですが、右腕にブレスレットをつける時には、全く逆の脳の働きを良くすると言われています。具体的には、左脳の働きですね。左脳の働き自体はよくわかっていない部分もあるんですが、一般的には潜在意識に働きかけると言われています。右脳ほどの効果が得られないからか、左に比べると右腕のブレスレットは余り見かけないですね。

habile_handmadeさんの投稿
32025745 217111995761215 492105975407312896 n

右腕にブレスレットをつけると、左脳に働きかけることが出来ますが、具体的には「問題を解決出来るようになる」という意味合いが込められています。ですので、何か事を成し遂げたい時や何かのエネルギーを感じとりたい場合には、右腕にブレスレットをつけると良いんですね。左右のどちらにつけるかによって、感じられるエネルギーは違うんですね。

右腕にブレスレットをつけることで得られる効果

左右でも右腕につける意味は?

omochi_no_mam2さんの投稿
32025772 1802073413207963 8413302550123511808 n

ブレスレットを右腕につけると、問題解決などが出来ると書きましたが、具体的には「商売繁盛祈願」「合格祈願」「金運の上昇を願う」「立身出世したい」場合につけることが多いです。どれも自分の努力が必要なものばかりですが、何かを頑張ろうと思う時に、右腕にブレスレットをつけると上手く行くことが多いそうです。現実的な運勢なら、右腕につけると良いかも知れませんね。

ブレスレットの種類と意味

ヒンジブレスレットとは?

マイケルコース ブレスレット
22,680円
楽天で詳細を見る

ヒンジブレスレットとは、簡単に言ってしまえば、ヒンジ(留め具)のついたブレスレットのことです。ヒンジが付いているので、どんな腕の太さにもぴったりフィットしてくれるんですね。また、ヒンジ自体がデザインの一部になっていることもあるので、どちらかと言うとおしゃれさんにおすすめのブレスレットになります。左右どちらにつけるかで、意味合いが変わるのは同じです。

フレキシブルブレスレットとは?

HERMES エルメス フレキシブル ブレスレット
12,800円
楽天で詳細を見る

フレキシブルの意味は「柔軟な」「合わせることが出来る」「形が変化する」などがあり、名前からも連想出来るかもしれないですが、ゴムのように伸びるブレスレットです。ヒンジ(留め金)は付いていないのですが、ブレスレット自体が伸びてくれるお陰で、こちらもどんな腕の太さにもフィットします。手首に簡単にはまるので、プレゼントしても喜ばれるかも知れませんね。

スパイラルブレスレットとは?

スパイラル バングル ブレスレット
1,490円
楽天で詳細を見る

スパイラルブレスレットとは、名前からもわかりますが、らせん状になったブレスレットのことです。下から上にクルクルと巻きつくデザインが施されているんですね。ちなみに、エジプト時代に良く見られる蛇のブレスレットも、こちらのスパイラルタイプが多いです。左右どちらにつけても違和感がないので、男女ともにプレゼントとしても人気があります。

チェーンブレスレットとは?

316Lサージカルステンレス ハートチェーン ブレスレット
5,378円
楽天で詳細を見る

チェーンの形をしたブレスレットで、一番ポピュラーなタイプかも知れません。女性に人気があるのが華奢なタイプのチェーンで、男性には太めのチェーンが人気が高いです。鎖と聞くと、どうしても手錠を連想してしまうのですが、おしゃれなアイテムとしても、ブレスレットは人気がありますね。左右どちらにつけるかによって、男女の好みなどもわかるかもしれません。

まだまだあるブレスレットの種類と意味

チャームブレスレットとは?

K18YGブレスレット【イニシャルチャームブレスレット】
9,504円
楽天で詳細を見る

基本のブレスレットに、オリジナルのチャームアイテムをつけるタイプのブレスレットで、どちらかと言うと女性に人気があるブレスレットです。オリジナルのブレスレットなら、より効果も高そうですね。お守りのチャームをつけるのもおすすめですし、自分の好きな素材をつけるなど、アレンジするのが楽しくなるようなブレスレットと言えます。

テニスブレスレットとは?

ブレスレット レディース テニス ブレスレット
98,000円
楽天で詳細を見る

ブレスレットの中でも、女性にプレゼントすると喜ばれるのがテニスブレスレットです。テニスブレスレットは、小さなダイヤモンドが鎖(チェーン)形に並んだブレスレットのことで、有名なテニスプレイヤーが着けていたことで人気が出ました。クリス・エバートさんが世に広めたブレスレットですが、高級なのでプレゼントには向いていると言えます。

リングブレスレットとは?

【リング ブレスレット】ゴールド台座×パールのリングブレスレット
1,086円
楽天で詳細を見る

リングブレスレットと言うのは、リングが何重にも絡まったような形をしているブレスレットで、おしゃれな物も沢山あるのが特徴です。つけると、シャラシャラ音が鳴るのも特徴の一つですね。フェミニンな女性にプレゼントすると喜ばれるかもしれません。存在感がありつつも、女性らしいデザインが多く、安価なタイプも多いので、特に女性に人気があります。

Thumbブレスレットの簡単な付け方がわからない女性へ!便利な裏技を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

愛を込めて贈るブレスレット

恋愛中の恋人に贈る意味

omochi_no_mam2さんの投稿
31976450 471940536593806 4160316072655847424 n

ブレスレットの主な種類は前述した通りですが、その中でも「チェーンブレスレット」や「チャームブレスレット」「テニスブレスレット」は、恋人のプレゼントに最適と言えます。値段も安い物もあれば、高い物もありますが、恋人に愛を伝えるなら、多少はお金をかけた方が喜ばれるかも知れませんね。恋人のプレゼントに込められている意味は、もちろん愛です。

shelluluさんの投稿
32273731 198331070790407 6904927666609061888 n

彼氏からもらうプレゼントは、基本的に嬉しいですが、それがブレスレットになるとより嬉しくなります。と言いますのも、ブレスレットには普通のアクセサリーよりも呪術的な意味合いが強いからです。また、普段身につけるものをプレゼントされると、自分のことをいつも見ていてくれるという気持ちも働きますね。ずっと自分のことを考えて欲しいからこそのプレゼントと言う訳です。

ブレスレットはロマンチストな彼氏からのプレゼント

意味もロマンチスト

gorbejewelryさんの投稿
32471059 170836980299458 7060024308671709184 n

ブレスレットを恋人に贈るなら、チャームブレスレットもおすすめです。意味が魅了のブレスレットだからかも知れないですが、チャームブレスレットをプレゼントする彼氏にはロマンチストが多いです。チャームブレスレットを左右どちらにつけるかで、彼氏への感謝の意味合いも変わって来ますが、やはり身につけるものをプレゼントされたら嬉しいものですね。

kyoko_wasabiunさんの投稿
32095336 2559710294254198 2216838221550059520 n

チャームブレスレットは、自分でチャームを選ぶことが出来ますが、使うチャームによって意味合いが変わってきます。例えば「四つ葉=彼女に幸運を」「ピアノ=弾くのが上手い彼女」「ミッキー=思い出のランドめぐり」「サーフボード=海の思い出」「ハート=彼女が大好き」などの意味があります。彼女のことを考えて選ぶ彼氏は、間違いなくロマンチストですね。

ThumbダイソーのTシャツヤーンで作る雑貨が可愛い!ブレスレットやバッグまで! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ブレスレットのプレゼントは束縛?

手錠に似ている意味

ブレスレットのプレゼントは、もしかすると手錠の意味合いが込められているかもしれません。何しろブレスレットと手錠は形もデザインも非常に似ているからです。手錠の形をしたブレスレットを贈る意味合いは、彼氏からの束縛の意味が込められているかもしれないんです。手錠をかけるつもりでプレゼントするわけではないですが、そういう意味があることも知っておきましょう。

s___0911さんの投稿
32149744 211907802948125 8156519400527101952 n

手錠に似たブレスレットを彼女にプレゼントする男性は、彼女を深層心理の中で束縛したいと思っている可能性があります。特にかちっとはめるタイプのブレスレットは、手錠と非常に似ているので、束縛の意味が込められている可能性があるんですね。手錠と似たブレスレットをプレゼントされたら、もしかすると束縛の意味が込められている?と疑ってかかって下さい。

手錠されたいのは彼女?彼氏?

zakkahpocketさんの投稿
31745597 2079092058868355 6848031676493201408 n

手錠に似たブレスレットを彼氏にプレゼントされた場合は、彼氏が束縛タイプの可能性がありますので、意味をしっかりと考えて下さい。手錠がそのままブレスレットとは言いませんが、手錠ににたブレスレットの意味は束縛の可能性があります。また、逆に彼女が手錠型のブレスレットを自らはめるようなら、彼女が束縛されたいと思っていることもあります。

Thumb彼氏とお揃いにおすすめのプレゼント!さりげない小物でお揃いする心理は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ブレスレットを右腕につける心理

外に発する意味がある?

atelier_hanaemiさんの投稿
32063962 592603191108986 7188043642949337088 n

ブレスレットを右腕につける意味は、簡単にご紹介してますが、他にも意味が沢山あります。右の手には外へエネルギーを発するという意味があります。つまり、自分の持っている能力やポテンシャルは、右腕から発せられているんですね。ですので、誰かに自分の才能を認めてもらいたいなどの願望がある時には、右腕につけるのが意味的にも正しい行為です。

noriimaさんの投稿
32536730 972644856242249 1238929105177542656 n

右腕にブレスレットをつける意味は、外に自分のエネルギーを発するためですが、「仕事運をアップさせたい」「プロジェクトを成功させたい」「新しいチャレンジをしたい」場合などに右腕につけるのが良いとされています。左右どちらにつけるかによって、意味合いも違ってくるんですね。変化を求めたい場合や自分の能力をアップしたいなら、右腕にブレスレットをつけましょう。

Thumb【ネクタイブランド】プレゼントに人気なのは?彼氏・旦那が喜ぶ高級な一本! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ブレスレットを左腕につける心理

恋人に贈る意味は恋愛運アップ?

kokoan4747さんの投稿
33351633 247891445784486 7466794777170673664 n

右腕がエネルギーを外に発生させるのに対し、左腕には、エネルギーを受け止める、吸収するなどの意味があります。つまり、良い運を自分の方でキャッチすることが出来るという意味です。「恋愛運のアップ」「気力を充実させたい」「人間関係を円満にしたい」場合などに、左腕にブレスレットをつけるんですね。恋愛運をアップさせたいなら、右より左腕につけるのが良いんですね。

外からのパワーを受け止めたい、もしくは吸収したいと願うなら、ブレスレットは左腕につけましょう。恋愛中の彼女がもし左腕にブレスレットをはめていたら、それは彼氏との恋愛を良くしたいという意味が込められているのかも知れません。もし彼氏がいない女性でも、左腕にブレスレットをはめていたら、恋愛運も上昇するでしょう。恋人同士の運気をアップさせたい時に便利です。

ThumbUVレジンアクセサリーの作り方!可愛い作品を簡単に手作りするコツ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

恋人からのブレスレットには怖い意味が含まれている?

手錠に似ているから?

miho_kissmeさんの投稿
31391163 1807437572893724 7044327560414494720 n

アクセサリーと言うと、おしゃれな装身具というイメージも強いですが、実は「枷(かせ)」という意味もあるんです。例えば、脚につけるアンクレットも足枷が起源とされています。だからかもしれないですが、恋人からもらうブレスレットなどのアクセサリーには、手錠=束縛したいという意味が込められているかもしれないんです。

shiraken1228804さんの投稿
31087086 378944935935266 7189840382388076544 n

ブレスレットに怖い意味が含まれているのでは?と思わせる原因は、手錠そっくりなその外見にあります。ブレスレットを見ても、確かに手錠に似ている部分があり、恋人からの束縛を感じることもあるかもしれません。ブレスレットが無言の圧力=束縛の意味があるとしたら、確かに恋人からのプレゼントとして、恐怖を感じてしまうのは仕方のないことかもしれません。

Thumbポリマークレイで自分だけの作品を!アクセサリーや小物の作り方 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ブレスレットについているパワーストーンの意味とは?

恋愛運や仕事運だけじゃない?

enchantstoneさんの投稿
32780452 724178181039333 3755672905753559040 n

良くブレスレットに使われているパワーストーンには、石それぞれに意味が込められています。使われているパワーストーンによって、意味が全然違ってくるんですね。左右どちらにはめるかも重要ですが、使われているパワーストーンに込められた意味合いも知っておくと良いでしょう。恋愛運を高める意味で使うのか、仕事運を高める意味で使うかなどで、石も選ぶべきなんです。

madamuyoko.35さんの投稿
32098106 243064869584321 7554894387591774208 n

パワーストーンにはそれぞれ意味があると書きましたが、例えば「恋愛運を高めたい」なら、アメジストかサンストーンが良いですし「癒しを求める」なら、クリスタルやアラゴナイトが良いとされていますし、「金運を高めたい」なら、タイガーアイやシトリンなどがおすすめです。パワーストーンに込められた意味をしっかりと知った上で、恋人にも効果的なプレゼントをしたいですね。

ジェルブレスレットにはどんな意味が込められている?

elflamingo_officialさんの投稿
19380114 907242956083246 4126685834483073024 n

最近多いのですがブレスレットをつけることで、寄付などの慈善事業に関心を持っていますよという意味が込められていることがあります。ジェルブレスレットという名前で知られていますが、シリコン製のカラーバンドをつけているだけで、自分の奉仕精神などをネットなどに配信する運動が起きています。恋愛中の恋人にプレゼントするのとは意味が違うんですね。

haruna_sue_nishi_chiaさんの投稿
32025749 164417417560926 4741387584020676608 n

シリコン製のカラーバンドを身につけることで、社会に奉仕する活動に興味がありますよとメッセージを送る運動には、色によってその意味合いが違ってきます。活動内容を現わしているのがブレスレットのカラーで、色が違うと全然違う意味を持っているんですね。意味的にもシリコン製のバンドを恋人にプレゼントすると、恋愛が終わってしまうこともあるので注意が必要です。

Thumbイヤリングの作り方を材料から紹介!初心者でも簡単可愛いアクセサリー! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

シリコンのブレスレットに込められた色ごとの意味

恋愛中の恋人には贈らない方が良い?

fuka4835さんの投稿
30076639 164484534237999 8429621463048257536 n

普通のブレスレットは、恋愛中の恋人にプレゼントしても良いですが、カラーのシリコンバンドなどは避けた方が懸命です。と言いますのも、カラーのシリコンバンドは恋愛とは違う意味合いを持つからです。特に色ごとに意味が違うので、恋人のプレゼントには向いていません。例えば、青色のシリコンバンドには、児童虐待撲滅の意味がありますので、恋人には向きませんね。

toyo_hiro_さんの投稿
26073749 136165937063667 1315280777453240320 n

ジェルブレスレットには、青色の他にも色ごとに意味があります。青色の他にも「オレンジリング=認知症のサポーター」の意味がありますし、「ピンクバンド=乳がん撲滅運動のサポーター」の意味があります。それぞれに込められた意味を知っておかないと、恋愛中の彼氏にピンクバンドをプレゼントしてしまうなどの失敗も考えられますので、気をつけましょう。

Thumb押し花でレジンのアクセサリー!作り方やデザインのアイデアをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

沢山のブレスレットをつける意味

左右につけている人もいる?

sucle_さんの投稿
32489122 1799921206732281 6761491882229891072 n

アクセサリーを沢山身につける人には「一人ぼっちになりたくない」「無視されたくない」などの心理が働いていると言います。ですので、ブレスレットなどのアクセサリーを沢山身につけている人は「人から注目されたい」との心理も働いているんですね。左右両手に沢山のアクセサリーを身につけている人は成金のイメージが強いですが、寂しいと言う気持ちの現れかもしれません。

sinjuku.ginnokuraさんの投稿
32178246 320603155136267 1664639073781809152 n

沢山のアクセサリーを見つけている人に多いのが、自慢のために左右に身につけている人です。左右どちらかによって運気は変わるとはいえ、両手に沢山つけている人が幸が多いとは限りません。恋愛中の彼氏がじゃらじゃらアクセサリーを身につけていたら、ちょっと引いてしまいますよね?自慢したがりかどうかは、つけているアクセサリーでもわかってしまうかもしれないですね。

Thumbダイソーのビーズは種類豊富!可愛い手作りアクセサリーも簡単! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

自分に自信がないからブレスレットを身につける

ブレスレット自体に意味を出している?

81hikaruさんの投稿
36971439 694403557566771 8765485577723183104 n

沢山のアクセサリーを身につけている人は、何も自慢が好きな人ばかりではありません。自分に自信が持てない時や体の不調がある場合には、沢山のアクセサリーの御利益を授かろうとすることがあります。自分でもわからないうちに、アクセサリーのエネルギーを沢山得ようと、ブレスレットなどのアクセサリーが増えていくタイプです。多いのは体調不良の可能性もあるんですね。

pgi_japanさんの投稿
32070037 1285877778212300 6818132974626668544 n

年配の女性に多いのが、アクセサリーの数が普通の人よりも多いパターンです。年を取って来ると、無意識のうちに、パワーを得ようとして、その結果アクセサリーの数も多くなるんですね。男性でもこのパターンが多いので、自慢をする目的でばかり、アクセサリーが増えると言う訳ではないんですね。実際に効果があるかどうかは、本人にしかわからない所ですね。

Thumbプラバン×レジンアクセサリー作り方まとめ!塗り方のコツもご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

誰かに縛られたいという意味が込められている?

ブレスレットの意味も様々

hitonarumiさんの投稿
31984447 829897040548079 602216425637019648 n

ブレスレットもネックレスも、指輪も全てそうですが、誰かを束縛する意味合いで使われていることも多いです。例えば、ブレスレットは手錠に似ていますし、結婚指輪は一人の男性に縛られることを意味します。ですので、アクセサリーが多い人は、誰かに縛られたい=結婚したいという心理の現れが、アクセサリーの数に現れると言うことです。

room405_officialさんの投稿
32095325 185738282255975 2792649325690224640 n

アクセサリーを沢山身につける人は、自慢したがりか健康状態が悪い人の可能性もありますが、手錠のように誰かに縛られたいという感情が原因の場合もあるんですね。束縛=悪い意味とは限らないということです。結婚願望が強い人はアクセサリーも多くなりますが、確かにアクセサリーを身につけない人に比べると、結婚出来る可能性も高く、効果も感じられますね。

Thumb100均のアクセサリーがかわいい!パーツを揃えて手作りもあり? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ブレスレットをプレゼントする意味

lino_drops_kamakuraさんの投稿
32307940 215555722570880 3963894981847941120 n

ブレスレットは、単におしゃれに使われることもありますが、恋人からプレゼントされたブレスレットには色々な意味が込められています。特に、普段身につけるアクセサリーをプレゼントする恋人の心理には、「ずっと自分だけを見つめて欲しい」との意味が込められていることもあります。左右どちらかにつけるかによっても意味は違いますが、プレゼントの真意も考えましょう。

ooshimamegumiさんの投稿
32121513 1021970151298721 8449843835525136384 n

ブレスレットには、一途な恋心が隠されていることもありますが、前述もしましたように、彼女を束縛したいとの思いからブレスレットを贈る彼氏もいます。束縛彼氏はストーカーになる可能性もあるので、気をつけないといけません。もちろん彼女が束縛するのも然りです。束縛が少ない男性は、チェーンタイプを贈ってくれるのを知っていれば、隠れた本性にも気づけるかもしれません。

Thumb100均の材料でハンドメイドを楽しむ!アクセサリーや雑貨の作り方! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

恋人からの嬉しいプレゼント!

mamehan_eriさんの投稿
31571323 1860210867612313 1448869455953133568 n

今回は、恋人からブレスレットを贈られた場合の恋人の心理や、左右どちらにつけるかでわかる隠された心理などをご紹介してみました。恋人からのプレゼントが嬉しいと思っていても、隠された心理に気付かないと、相手選びで失敗することもあります。心理を知った上で、恋人からのプレゼントも素直に受け取りましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ