トマト×きゅうりのレシピ集!サラダやマリネ・ツナやアボカドもおすすめ!

野菜不足を解消してくれるトマトときゅうりの定番サラダレシピから、ツナやアボカドを使ったボリュームたっぷりのアレンジレシピをまとめました。また、作り置きやお弁当に便利なトマトときゅうりのマリネ、おつまみにもなるサラダのレシピをご紹介します。

目次

  1. 新鮮なトマトときゅうりの定番サラダ
  2. いつものレシピにサラダでもう一品!
  3. トマトときゅうりで作ろう!世界のサラダレシピ
  4. シンプルで美味しいトマトときゅうりのマリネ
  5. トマトときゅうりのマリネで作り置きおかず
  6. 相性抜群!マリネと魚介のサラダレシピ
  7. お弁当にマリネを加えてサラダをプラス
  8. サラダにひと手間でアレンジおつまみレシピ
  9. ツナをプラスしてサラダの栄養価アップ!
  10. どんなサラダにも合う!ツナを使ったレシピ
  11. トマトときゅうりにツナを和えたパスタソースレシピ
  12. アボカドで彩りプラス!トマトときゅうりのサラダ
  13. 技あり盛り付けでアボカドサラダを飾ろう!
  14. アボカドで広がるトマトときゅうりのサラダのレシピ
  15. いつものサンドウィッチにアボカドをプラス
  16. そうめんにサラダをのせた主食レシピ
  17. トマトときゅうりのサラダレシピをワンランクアップ!

新鮮なトマトときゅうりの定番サラダ

hirokooochiさんの投稿
34463504 392751091238463 7889121471186862080 n

野菜売り場に一年を通して売られているトマトときゅうりは、洗って切るだけでサラダとして食べられる便利な食材です。そこで、トマトときゅうりのサラダを、さらに美味しく頂けるレシピをまとめてみました。サラダのレパートリーを増やして、新鮮な野菜で食卓を賑やかにしましょう。

抗酸化作用が期待できるトマト

yurie_kさんの投稿
13628485 268105553572548 1145539399 n

高い栄養価を誇るトマトは、リコピンが多く含まれている野菜です。リコピンはカロテノイドの一種で、抗酸化作用に優れている栄養素です。身体が酸化すると、病気や老化の原因とも言われていますが、トマトは、その働きを抑えてくれるアンチエイジング食材です。

きゅうりでむくみ解消

fukutamako2さんの投稿
33476420 218656325408041 2905198922207068160 n

きゅうりは水分ばかりで、栄養素が少ないと言われていますが、利尿効果が期待できるカリウムを含んでいます。むくみや疲労解消に効果を発揮してくれるようです。そして、ほとんどが水分なので、低カロリーと言う嬉しい食材です。

いつものレシピにサラダでもう一品!

定番レシピの食事に、トマトときゅうりのサラダを一品プラスすることで、栄養価がグッとアップします。トマトときゅうりは生のままなので、より彩りがきれいな食卓になるでしょう。食欲アップ間違いなしのサラダです。

miku.1026さんの投稿
14482734 1388366814526841 3366667418423263232 n

一品で手軽に食べられる丼レシピですが、どうしても野菜不足になりがちです。そこに、トマトときゅうりの切り方に変化をつけたサラダや、盛り付けを少しアレンジしたサラダをプラスするだけでも、印象が違った丼レシピになってくれるでしょう。

riy_1031さんの投稿
12783865 264865660511285 900442420 n

トマトときゅうりで作ろう!世界のサラダレシピ

yukkii619さんの投稿
18095069 1916359328582803 2569476592992518144 n

トマトときゅうりを使って、各国のサラダを味わえるレシピをご紹介します。ワンパターンなレシピになりがちのサラダですが、各国の特色あるレシピをレパートリーに加えて、一味違ったサラダを美味しく頂きましょう。

【トルコ料理レシピ】羊飼いのサラダ

世界三大料理のトルコ料理を代表する羊飼いのサラダは、その名の通り羊飼いが材料を持って山の中で調理をしたことからその名前が付いたそうです。ヨーグルトを料理の材料としてよく使うトルコ料理なので、サラダにかけて食べても美味しいでしょう。

【インド料理レシピ】カチュンバル

インド料理と言えばカレーの印象が強くありますが、さっぱりしたサラダのカチュンバルもあります。レモンやインド料理ならではのスパイスを味付けに使っているので、食欲が落ちてしまう暑い時期は特にオススメのサラダです。

【アメリカ料理レシピ】コブサラダ

沢山の種類の野菜やグリルチキンがワンプレートで食べられる、ボリュームたっぷりのコブサラダは、ハリウッドにあるホテルが発祥だそうです。ボリュームのサラダで、まさにアメリカ料理の代表でしょう。

カラフルで具材が豊富なので、それぞれの具材の切り方を変えてみたり、盛り付け方を変えてみたりと、同じサラダのレシピでも、アレンジが楽しめるサラダでしょう。

【中華料理レシピ】春雨のサラダ

中華料理と言えば、春雨を使った料理が数多くあります。その中でも定番なのが春雨のサラダでしょう。中華料理ならではのパンチの効いた香辛料を使って、ピリッと辛い食欲を増すサラダに仕上げましょう。

子供でも食べやすい味にアレンジした春雨サラダは、給食でも出される定番のサラダです。地域にもよるでしょうが、バンサンスーと献立に書かれている場合もあるでしょう。それも春雨サラダで、本場中国の料理名で呼ばれているメニューです。

シンプルで美味しいトマトときゅうりのマリネ

マリネの作り方はとっても簡単で、トマトときゅうりをお好みの大きさにカットして、お酢とお塩、お砂糖にオリーブオイルやサラダオイルに漬けて、冷蔵庫で冷やせば完成です。忙しい時でも簡単に作れるマリネで野菜不足解消です。

冷蔵庫で冷やして漬けしておいたマリネは、器に盛って食卓に出すだけの時短レシピです。しかし、マリネにした野菜はどれもきれいな彩りで、食卓が華やいだ印象になってくれるでしょう。また、甘酸っぱいマリネは箸休めにピッタリのサラダです。

トマトときゅうりのマリネで作り置きおかず

日々の時間のやりくりの中で、作り置きおかずを作られている方も多いでしょう。サラダの定番、トマトときゅうりを使ったマリネで作り置きおかずが一品完成です。どんな食事にも合うマリネは、忙しい方の味方になるレシピです。

kana_mikura0223さんの投稿
28753734 375243949552503 7085236638577590272 n

作り置きおかずの場合は、トマトときゅうりを大きく切って漬けましょう。もし、時短レシピとしてマリネを食べたい時は、トマトときゅうりを小さく薄く切るのがポイントです。味の染み込みが早くなるので、数十分で食べ頃マリネの完成です。

jymonica1225さんの投稿
21294456 1856853940999360 1946617326170275840 n

トマトときゅうりを漬けるマリネ液は、酢とお塩と砂糖を使って作るのが一般的ですが、ワインビネガーを使ってマリネ液をアレンジするのもオススメです。また、マリネ液の酸味ですが、夏場は強くし冬場は弱くすると食べやすいそうです。

相性抜群!マリネと魚介のサラダレシピ

魚介と野菜は一緒にマリネにしても相性バッチリです。トマトときゅうりのマリネに魚介を加えれば、サラダが立派なおかずに大変身です。おつまみとしても活躍してくれるでしょう。トマトときゅうりの他に、セロリやタマネギを加えても美味しいでしょう。

パリッときゅうりがアクセントのタコのマリネ

関西では、半夏生にタコを食べて豊作を祈る風習があります。夏に旬を迎えるタコは、アミノ酸の一種であるタウリンを多く含んでいて、肝臓の機能を高めてくれる効果が期待できるそうです。暑い時期にタコをマリネにして食べて、夏バテとサヨナラしましょう。

トマトときゅうりを小さくカット

彩り鮮やかなトマトときゅうりとイカのマリネ

イカにはタコと同じ、タウリンが含まれています。また、美肌効果が期待できるコラーゲンも含まれているようです。野菜とマリネで食べることで、更なる美肌効果が期待できるでしょう。また、食材を白身魚やエビ、サーモンの刺身などに変えてれば、味も印象も違ったマリネが仕上がるでしょう。

お弁当にマリネを加えてサラダをプラス

mayuhiroako23さんの投稿
32019441 1016508528518459 8708904559033974784 n

野菜が不足しがちなお弁当ですが、マリネを加えることでその悩みは解消されるでしょう。抗菌作用のあるお酢を使って野菜を漬けているマリネは、生野菜でも傷みにくい調理法なので、お弁当に入れても心配なさそうです。

くし型きゅうりのマリネが可愛いお弁当

トマトときゅうりのマリネを、お弁当に詰めるだけでも立派なおかずですが、トマトにチーズを巻いてみたり、きゅうりにハムを巻いてみたりすると、より充実したおかずになってくれるでしょう。また、お子さんのお弁当にはピックを使って、マリネを可愛くして入れてあげるのも良いでしょう。

サンドウィッチにもトマトときゅうりのマリネをプラス

ご飯のおかずにはもちろんですが、マリネはサンドイッチの具材としても活躍してくれるでしょう。使う際は、水気を良く切って使いましょう。味のアクセントにもなり、彩りもキレイで健康的なお弁当の出来上がりです。

サラダにひと手間でアレンジおつまみレシピ

kaori_1115824さんの投稿
29717113 1919540431709279 6846164353561919488 n

トマトときゅうりに、ほんのり甘く酸っぱい味が染み込んでいるマリネなら、それだけでも十分なおつまみになってくれます。しかし、マリネ以外にもトマトときゅうりを使った、あっという間にできる簡単おつまみレシピがあります。

ドレッシングをかけるだけ!トマトときゅうりの豆腐サラダ

ヘルシーな豆腐に、トマトときゅうりや野菜を大胆に盛り付けたレシピです。ボリュームたっぷりですが、どれもローカロリー食材なので、お酒のおつまみにはピッタリです。トッピングとドレッシングを変えて、味のバリエーションを楽しんでみるのも良さそうです。

トマトときゅうりのサラダにキムチの辛さがアクセント

トマトときゅうりにアボカドに、キムチの辛さを加えることで、パンチのあるおつまみになっています。それぞれの食材を混ぜ合わせたことで様々な味わいが楽しめますし、キムチを入れることで味付けをする必要がありません。豆腐は水気良く切って使わないと、味がぼやけてしまうので注意して下さい。

蒸し鶏で食べ応えアップのトマトときゅうりのサラダ

柔らかい蒸し鶏とジューシーなトマト、歯ごたえが楽しめるきゅうりが三位一体となり、お酒がより美味しく進んでしまいそうなサラダのおつまみです。蒸し鶏をプラスしてボリュームアップしているので、おかずとしても活躍してくれそうです。

ツナをプラスしてサラダの栄養価アップ!

ツナの缶詰はたんぱく質が豊富で、EPAやDHAなどの、不飽和脂肪酸が含まれています。これらの栄養素を積極的に摂ることで、記憶力の低下を防いでくれたり、血液をサラサラにしてくれたり、不飽和脂肪酸は様々な効果が期待されています。魚独特の味が抑えられているツナを、トマトときゅうりのサラダにプラスして、美味しく食べましょう。

k._.shihoさんの投稿
11137942 364577050412352 1953773574 n

一年中手に入るツナの缶詰は、どこのご家庭にもストックしてあり、手軽に使える食材でしょう。ツナの缶詰に使われている魚は、マグロとカツオの物があります。またその調理方法も違い、油漬けとスープだけで煮た水煮もあります。缶詰の油っぽさを利用できる料理は油漬けを選び、さっぱり仕上げたい場合は水煮にするなど、料理に合わせて選びましょう。

clavierougeさんの投稿
14478506 1221905594514651 8167364201539436544 n

どんなサラダにも合う!ツナを使ったレシピ

どんな食材とも相性バッチリのツナを、トマトときゅうりのサラダに和えたマカロニサラダは、たっぷりの野菜と炭水化物が一緒に摂れる、ボリューム満点のサラダです。クルクルとらせん状になっている形状のマカロニのカールに変えてみると、マヨネーズやドレッシングがより絡みやすいでしょう。

きゅうりの歯ごたえが美味しい!適当まぜサラダ

定番のトマトときゅうりのサラダに、ツナとカクテキを一緒に和えたことで、アクセントの効いたサラダにランクアップです。調味料の牡蠣醤油とごま油が風味をアップしてくれるでしょう。野菜とツナを混ぜるだけなのに、ひと手間加えたようなサラダレシピです。レパートリーに加えたい一品でしょう。

トマトときゅうりにツナを和えたパスタソースレシピ

noahraさんの投稿
11428139 1130129960335908 42815653 n

ツナはサラダにはもちろん、和え物や煮物にも、炒め物としても使えて、どんな味にも馴染んでくれる万能食材です。かたまり身の缶詰と、ほぐし身の物があるので、調理方法に合った使いやすいツナ缶を選んで下さい。

ツナをポン酢でさっぱり!トマトときゅうりの和風パスタ

ソースの具材やオリーブオイルを使っているので、カロリーが高くなりがちなパスタ料理ですが、ポン酢をソースのメインに使う事で、ローカロリーに抑えられています。刻み海苔をパラパラと振りかけるひと手間で、和風パスタ感がアップするでしょう。

きゅうりの塩加減が美味しい!韓国風ツナパスタ

ツナのパスタソースは、マヨネーズや中華ドレッシングに和風ドレッシングと、どれを使っても美味しく頂けるソースでしょう。使いきれず冷蔵庫に残っていたドレッシングを活用できる上に、美味しいと言う画期的なレシピでもあるでしょう。

アボカドで彩りプラス!トマトときゅうりのサラダ

栄養価の高いアボカドは、森のバターと言われていることは周知の事実でしょう。食欲がない時やダイエットをしている時などは、サラダにアボカドをプラスするだけで栄養価アップします。ワンプレートで栄養満点のサラダを食べられるレシピです。

アボカドは、カットしてしまうと色が変わりやすい食材です。綺麗なグリーンを保つために、レモン汁をかけることで色止めになります。レモン汁は、サラダのドレッシングとしての味付けにもなっているので、味付けの心配はありません。レモン汁を使いすぎなければ、酸味は抑えられるでしょう。

技あり盛り付けでアボカドサラダを飾ろう!

薄くスライスしたアボカドをセンターにのせ、プレートにお花が咲いたかのようなアボカドサラダの盛り付けレシピです。シンプルなサラダレシピでも、盛り付けテクニックで魅せるサラダに大変身です。

インパクト大!アボカドのハート形サラダ

misakikosugiさんの投稿
33640377 170983833594448 5656887711731023872 n

きゅうりとトマトを使った、いつもの何気ないサラダレシピだったとしても、大きなハート盛り付けされて特別な日のサラダに大変身です。このサラダがあるだけで、食卓をより一層華やかにしてくれることでしょう。

くし型トマトにゴロッとアボカドのサラダ

センターにアボカドをゴロッとのせたインパクトのあるサラダレシピです。その周りに散りばめているアーモンドやカシューナッツなどのナッツ類も、高い栄養価を持つ食材です。必要栄養素を含んでいる身体に良い食材でも、食べ過ぎは禁物です。カロリーオーバーには注意しましょう。

アボカドで広がるトマトときゅうりのサラダのレシピ

yukazz30さんの投稿
35001237 180263339325648 5800148970114121728 n

栄養価も高く、そのままでも十分に美味しいアボカドですが、加熱調理をしてもその栄養素にはさほ変化はないそうです。アボカドのコロンとした丸い形を器に利用して、サラダを作るも良し、グラタンなどの温かい料理を盛り付けても良しの、万能食材でしょう。

鶏肉でボリュームアップ!アボカドとトマトのサラダ

照り焼きにした鶏のもも肉と、ふりかけた白ゴマの風味で食欲アップのサラダレシピです。このサラダにパンやパスタをプラスすれば、お客様向けのサラダレシピとしても活躍してくれるでしょう。

アボカドとトマトのもずく酢ドレッシング

一口大に切ったトマトとアボカドに、ローカロリー食材のもずく酢をかけただけのシンプルなサラダです。驚くほど簡単なレシピなのに、もずく酢のほど良い酸味がクセになる美味しさです。暑い時期は冷やして食べると、より美味しいでしょう。

マグロとアボカドの和風海鮮サラダ

誰もが知っているアボカドとマグロの相性バッチリの和風サラダ。アボカドは木から収穫されてから食べ頃になるため、スーパーなどで購入してから、しばらく経ってから食べ頃を迎えるでしょう。アボカドのトロッとした口当たりが楽しめないので、食べ頃の時期を見極めて下さい。

いつものサンドウィッチにアボカドをプラス

kunkunyoさんの投稿
33640318 173671383300662 4223623143274577920 n

ビタミンや食物繊維など、たくさんの栄養を含んでいるアボカドをパンに挟んで、ボリュームたっぷりのサンドウィッチに仕上げましょう。クリーミーな味わいのアボカドが、他の具材をやさしくまとめてくれるので、食べやすく美味しいサンドウィッチになるでしょう。

シンプルな見た目でも、期待通りの味で味覚を裏切ることの無いアボカドのサンドイッチです。そのお店によって見た目も味も工夫がされていて、まさにプロの技です。そんなお店のサンドウィッチは更に絶品でしょう。

そうめんにサラダをのせた主食レシピ

さっぱり食べられるサラダそうめんは、食欲がなくなる暑い時期にはピッタリのワンプレートレシピです。味のアクセントとなってくれる薬味に、大葉やみょうが、すりごまや刻みのりをトッピングすれば、風味が良くなり、更に食欲アップのレシピになってくれるでしょう。

きゅうりがアクセント!梅肉味のさっぱりそうめんレシピ

蒸し鶏をプラスした、ボリュームたっぷりのサラダそうめんですが、梅肉味なのでさっぱりと食べられるでしょう。あっさりとした蒸し鶏は、どんな調味料とも合わせやすく、味のレパートリーが増えそうです。

ジューシーな鶏皮とトマトときゅうりのハーモニー

ポン酢であっさり食べられるそうめんに、ジューシーな鶏皮が後引く美味しさのレシピです。食欲がない時期などの食事は、ササッとそうめんのみで済ませがちですが、具材をトッピングしてしっかりとした食事でエネルギーを蓄えましょう。

トマトときゅうりのサラダレシピをワンランクアップ!

angsk44さんの投稿
35362666 272286913329239 3716532048446357504 n

毎日の食事に野菜を手軽に摂り入れられるサラダは、欠かせないメニューです。いつものトマトときゅうりのサラダが、ちょっとしたアレンジでレシピの幅もぐんと広がり、食卓が彩ることでしょう。美味しいサラダを食べて健康な身体を手に入れましょう。

Thumbトマトサラダレシピ人気まとめ!玉ねぎ・ツナ・大葉のアレンジなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ