ミディアムお団子の簡単な作り方!かわいいアレンジも紹介!
ミディアムヘアはアレンジしやすい長さで人気です。人気のかわいいアレンジといえば、やっぱりお団子ですね!そこで今回は、ミディアムのお団子の簡単な作り方やかわいいアレンジをご紹介します。スッキリかわいいお団子ヘアアレンジを楽しみましょう。
目次
- ミディアムのお団子簡単アレンジが知りたい!
- ミディアムにおすすめなお団子ヘアとは?
- ミディアムの長さはお団子アレンジが簡単に作れる
- 簡単に可愛くイメチェンできる!
- サマーシーズンにはお団子ヘアがぴったり!
- ミディアム・お団子ヘアの作り方の基本
- 頭のてっぺんで作ったお団子はキュートさたっぷり!
- 上品でおしとやかな雰囲気のローお団子
- 女性らしさが引き立つハーフアップお団子
- ミディアムのお団子アレンジにはヘアアクセが大活躍!
- ドレスアップ時にもぴったりなお団子スタイル
- メンズライクなカジュアルコーデにもお団子が似合う!
- インナーカラーでお団子ヘアがもっと可愛く!
- 可愛くもかっこよくもなれるハーフアップお団子
- 憧れのふわふわお団子は一手間かけて作る!
- おでこを出せばメイクがもっと楽しくなる
- 浴衣にはやっぱりお団子ヘアが一番
- ガーリーで可愛らしいコーデにもお団子ヘアがマッチ
- ヘアアクセはコーデのアクセントにもなる!
- 女性らしさを演出できるサイドローお団子
- かわいいミディアムのお団子アレンジ⑪スカーフ
- ミディアムはお団子ヘアで可愛くアレンジしよう!
ミディアムのお団子簡単アレンジが知りたい!
お団子ヘアは、女性からも男性からも人気の高いヘアアレンジです。お団子にして髪をまとめると、涼しげで、スッキリとした印象になり、清潔感や好感度もアップします。ミディアムくらいの長さがあれば、お団子ヘアアレンジは、比較的簡単にできます。

インスタやツイッターにも、かわいいお団子ヘアのアレンジがたくさん投稿されています。お団子ヘアは、簡単に作れるだけではなく、おしゃれな雰囲気になるため、大変おすすめのアレンジです。お団子は、トレンドのファッションコーデとの相性もよくおすすめです。
ミディアムくらいでお団子作られるのもかわゆい
— 氷点下!! (@5146_ssg) May 26, 2018
下ろしたスタイルもかわいいミディアムですが、たまにはお団子ヘアでイメチェンしてみませんか?今回は、ミディアムの簡単なお団子の作り方や、かわいいお団子アレンジについてまとめます。お団子の簡単な作り方を覚えて、毎日かわいいヘアスタイルを楽しみましょう!

ミディアムにおすすめなお団子ヘアとは?

お団子ヘアという言葉は、もうすっかり一般的となりました。お団子ヘアとは、その名前の通り、まるでお団子のように髪を丸くまとめて作ったヘアアレンジのことです。お団子ヘアは、髪を一つに結んだら、その毛先を軽くねじりながらくるくると髪の根元に巻きつけていき、ピンで固定するだけと作り方もとても簡単です。ミディアムの髪の長さなら、簡単です。

髪を根元に巻きつけずに、結んだ髪の毛先で輪っかを作り、最後まで髪の毛を引き出さずに作るお団子ヘアの作り方もあります。このやり方ならどんなに不器用な方でも簡単に挑戦できます。最近のお団子ヘアは、後れ毛を残したり、あえてルーズに仕上げたりするのがポイントです。お団子ヘアは英語では、「bun」です。メッシーバン(ラフに作ったお団子)なんていうヘアスタイルも人気です。

ミディアムの長さはお団子アレンジが簡単に作れる
ミディアムにお団子ヘアが人気の理由①作りやすい

それではどうしてミディアムにお団子アレンジがおすすめなのかという理由を探っていきましょう。ミディアムにお団子ヘアが人気の理由①は、長さがある程度あるため、お団子が作りやすいということです。ミディアムヘアとは、一般的に肩につくくらいの長さの髪型です。

ボブが少し伸びて長くなったくらいでしょうか?ボブだと、髪の長さが足りず、アップするのは大変になってしまいますが、ミディアムくらいの長さがあれば、アップスタイルも簡単に作れます。低い位置のお団子はもちろん、キュートな印象に仕上がる頭のてっぺんの高い位置で作ったお団子ヘアだって、ミディアムの長さなら、作り方も簡単です。

簡単に可愛くイメチェンできる!
ミディアムにお団子ヘアが人気の理由②簡単かわいいイメチェン

ミディアムにお団子ヘアが人気の理由②は、簡単に可愛くイメチェンできるということです。ミディアムヘアは、髪を下ろしたスタイルもかわいいと人気ですが、毎日同じヘアスタイルだとマンネリ化してしまいますし、飽きてきます。そこでおすすめなのがお団子アレンジです。いつも髪を下ろしている女性が、髪をアップにしてお団子にすると、かなり雰囲気が変わって、プチイメチェンになります。

また、その日のファッションコーディネートによっては、髪を下ろしたスタイルよりも、アップにした方がマッチするということもあるでしょう。そんな時は、簡単ですぐに作れるお団子アレンジがおすすめです。お団子ヘアアレンジなら、髪をコテで巻いておく必要もないので、忙しい朝でもさっとアレンジすることが可能です。アップにしてお団子にすると、ピアスやイヤリングのおしゃれがもっと楽しくなりますよ!
サマーシーズンにはお団子ヘアがぴったり!
ミディアムにお団子ヘアが人気の理由③涼しげで清潔感も

ミディアムにお団子ヘアが人気の理由③は、涼しげで清潔感もあるスタイルに仕上がるということです。夏場などの暑い季節は、ミディアムでも髪を下ろしておくと暑いものです。本人だけではなく、見た目にも暑苦しく見えてしまいます。また、夏のサマードレスやワンピースなどは、スッキリとまとめたお団子ヘアの方が、絶対にマッチします。
暑い季節には、お団子ヘアで髪をアップしたスタイルが絶対におすすめです。ミディアムの髪をお団子にまとめるだけで、かなり涼しげな印象に仕上がります。また、清潔感もあり、好感度もアップするに違いありません。夏場は特に清潔感が重要です。髪を下ろして、首筋が汗だくになってしまっては、どんなおしゃれだって台無しになってしまいます。暑い季節は、涼しげなお団子ヘアアレンジが最適と言えるでしょう。
ミディアム・お団子ヘアの作り方の基本
それでは、お団子ヘアの簡単な作り方をご紹介します。おしゃれなお団子ヘアに仕上げるコツは、ゆるっとフワフワ感を出すことです。少し崩したくらいの感じが最近のお団子ヘアのトレンドです。あまり、きっちりとお団子を作る必要はありません。後れ毛がパラパラと落ちてもあまり気にしなくて大丈夫ですよ!まずはゆるくバランスの良い位置でポニーテールを作りましょう。

ポニーテールもきっちり結ぶのではなく、ルーズな感じの作り方で大丈夫です。ポニーテールを作ったら、結んだ毛先を軽くねじりながら、結んだゴムの根元にゆるくくるくると巻きつけていきましょう。最後は、ピンで固定すれば完成です。最初に髪全体にワックスなどのスタイリング剤をなじませておくと、髪が扱いやすくなり、お団子がより簡単に作れます。

頭のてっぺんで作ったお団子はキュートさたっぷり!
簡単ミディアム・お団子ヘアの作り方アレンジ①てっぺんお団子

ミディアムにおすすめなお団子ヘアのアレンジと作り方を見ていきましょう。簡単ミディアム・お団子ヘアの作り方アレンジ①は、頭の高い位置でお団子を作るアレンジです。お団子ヘアといえば、このスタイルが定番ではないでしょうか?頭の高い位置で作ったお団子は、元気いっぱいで活発な女の子にぴったりです!ミディアムの長さがあれば、高い位置のお団子でも簡単です。
高い位置のお団子ヘアの作り方のポイントは、最初にポニーテールを作るときに、なるべく高い位置で結ぶことです。頭を下に向けて後ろの髪を、下から上に梳かすような感じで髪をまとめるとやりやすいです。位置が決まったら、あとは基本のお団子と同様に、ゆるくねじりながら、根元に巻きつけていくだけです。前髪を残したり、ヘアアクセサリーとつければ、よりかわいいお団子ヘアに仕上がります。
明日の関東は天気回復☀️雨は朝までです。気温も上昇し真夏日のところも。首回りがスッキリした半袖のブラウスにお団子ヘアで暑さ対策コーディネートです♪ただ天気急変には注意を!急な雷には注意です⚡️今日の #アベプラ 天気はREINAと一緒にお伝えしました♪見逃した方はhttps://t.co/zw41XnQmuF pic.twitter.com/ExHipSAgBh
— 穂川果音 (@Kanonnyanko) May 23, 2018
上品でおしとやかな雰囲気のローお団子
簡単ミディアム・お団子ヘアの作り方アレンジ②ローお団子

簡単ミディアム・お団子ヘアの作り方アレンジ②は、低い位置で作るお団子アレンジです。低い位置でお団子を作ったスタイルは、大人っぽい印象に仕上がり、おしとやかな雰囲気になりますね。少し髪の長さが短めなミディアムヘアでも、この低い位置のローお団子なら簡単にできてしまいます。ローお団子も、ルーズに仕上げるのがおしゃれの秘訣です。

ローお団子は、低い位置で髪と一つにまとめるだけなので、作り方はとっても簡単。誰でもすぐにチャレンジできるお団子スタイルです。上品で清楚な印象にも見えるため、仕事中にもおすすめのアレンジです。普段使いはもちろん、ドレスアップしたときにもぴったりなお団子スタイルですよ。ささっと作れるのも人気の理由です。
ローお団子頭にしたらとても仕事しやすかった。
— 小梅ちゃん@HP 30/100 (@chamomile0212) August 4, 2017
仕事中はこれに限るね。
女性らしさが引き立つハーフアップお団子
簡単ミディアム・お団子ヘアの作り方アレンジ③ハーフアップ

簡単ミディアム・お団子ヘアの作り方アレンジ③は、ハーフアップお団子です。ハーフアップお団子は、短めのミディアムでも簡単に作れます。髪全体をアップにしないから、抜け感があり、おしゃれな雰囲気に仕上がるのもハーフアップお団子の魅力です。ハーフアップお団子は、髪全体をあらかじめ巻いておくと、よりおしゃれでかわいいお団子ヘアに仕上がります。

髪がパラパラと落ちてくる場合は、こんなかわいいヘアアクセを使用するとよいですね。おしゃれ度もアップします。お団子は、ふんわり丸く作るのがポイントです。ゆるくねじって巻いていくと、程よいルーズ感のあるハーフアップお団子が完成します。女性らしいハーフアップお団子スタイルは、デートにもぴったりのヘアスタイルですね。

ミディアムのお団子アレンジにはヘアアクセが大活躍!
お団子ヘアスタイルは、とてもかわいいアレンジなので、もちろんそのままでも十分おしゃれなのですが、ヘアアクセサリーをプラスすると、よりキュートでかわいい印象に仕上がります。お団子ヘアにおすすめのヘアアクセサリーといえば、やっぱりシュシュでしょう。お団子にシュシュをつけると、かわいいだけでなく、お団子が崩れるのも防いでくれて、一石二鳥です。その日のファッションにあったカラーのシュシュを選びましょう。

髪がパラパラと落ちてくるのを防いでくれるアイテムといえば、ヘアピンです。最近は、おしゃれでかわいいデザインのヘアピンがたくさん揃っています。お団子ヘアに、おしゃれなヘアピンをつけるだけで、髪のワンポイントとなり、一気に華やかな印象になります。かわいいヘアピンは、色々なデザインのものをたくさん揃えておくと、おしゃれの幅がもっと広がりますね。
ドレスアップ時にもぴったりなお団子スタイル
かわいいミディアムのお団子アレンジ①ふんわりローお団子

かわいいミディアムのお団子アレンジ①は、ふんわりローお団子です。低い位置で作ったローお団子は、上品で清楚な雰囲気に仕上がります。サイドから見ても、女性らしくてとても素敵ですね。お団子は、ふんわりと丸く作ると、よりおしゃれでイマドキな感じに仕上がります。後頭部の髪を引っ張り出して、バランスを整えるのを忘れないようにしましょう。

ふわふわのローお団子は、華やかなヘアアレンジなので、ドレスアップしたときにもぴったりです。ふんわりやわらかいローお団子は、大人っぽいく落ち着いた印象です。女性らしさを思いっきり演出できるヘアスタイルと言えるでしょう。あらかじめコテやアイロンで、髪を巻いておくと、より雰囲気のあるお団子ヘアに仕上げることができますよ。
メンズライクなカジュアルコーデにもお団子が似合う!
かわいいミディアムのお団子アレンジ②カジュアルコーデに
かわいいミディアムのお団子アレンジ②は、カジュアルコーデにぴったりなスタイルです。ちょっぴりメンズライクで、カジュアルなスタイルが好きという女性は多いのではないでしょうか?気取らない感じに仕上げたいときは、ルーズでラフなお団子ヘアがおすすめです。高過ぎず低過ぎない位置で作ったお団子ヘアは、気取らないカジュアルコーデにぴったりです。

キャップは、おしゃれ女子には欠かせないファッションアイテムです。キャップをかぶるときは、スッキリと髪をまとめた方がベターです。サイドの後れ毛をキャップから出して、後ろの髪をお団子にしてルーズにまとめると、キャップに似合うヘアスタイルの完成です。ルーズな感じがクールでかっこいいですね!抜け感もあり、おしゃれ度もアップします。
インナーカラーでお団子ヘアがもっと可愛く!
かわいいミディアムのお団子アレンジ③インナーカラー

かわいいミディアムのお団子アレンジ③は、インナーカラーを施した髪のスタイルです。髪の内側にカラーを入れたインナーカラーは、おしゃれ女子の間で人気の高いヘアカラーです。そのままだとあまり目立たないインナーカラーは、ハーフアップにしたお団子ヘアにアレンジすると、さらにおしゃれな雰囲気に仕上がります。ハーフアップの髪の取り方も、ジグザグにすると、よりクールですね!ふんわりお団子もとても可愛いです。

こちらもインナーカラーがとてもおしゃれなルーズなお団子ヘアのスタイルです。ちらりとインナーカラーが見えるのがポイントです。ルーズなふんわりとしたお団子ヘアは、イマドキ感たっぷりですね!髪の毛を結ぶときも、きっちりではなく、少しルーズに結ぶのがおしゃれに仕上げるポイントです。インナーカラーを入れた髪なら、お団子ヘアのアレンジがもっと楽しくなりますよ!
可愛くもかっこよくもなれるハーフアップお団子
かわいいミディアムのお団子アレンジ④ハーフアップお団子
かわいいミディアムのお団子アレンジ④は、ハーフアップお団子のスタイルです。ハーフアップお団子は、ダウンスタイルもアップスタイルも両方楽しめる欲張りなヘアアレンジです。ハーフアップにした髪をお団子にすると、トレンド感いっぱいの抜け感のあるおしゃれヘアに大変身します!前髪ありのハーフアップお団子は、キュートな可愛さいっぱいです。

前髪も一緒にまとめたハーフアップお団子スタイルは、クールでかっこいい女性にぴったりな髪型です。サングラスにもとてもマッチしていますね。ハーフアップお団子なら、ダウンスタイルでも暑苦しい印象にはならず、すっきりとした感じに仕上がります。やや頭の高い位置でお団子を作ると、かっこいいスタイルになりますね。大人女子にも似合うお団子スタイルです。
憧れのふわふわお団子は一手間かけて作る!
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑤ふわふわお団子

かわいいミディアムのお団子アレンジ⑤は、ふわふわお団子です。ふんわりルーズなお団子が今のスタイルです。髪全体もゆるく巻いて、無造作感やラフさを出すのがポイントです。低い位置で作るお団子も、ふんわりふわふわなお団子に仕上げると、より女性らしい印象になります。ちょっと面倒ですが髪をコテやアイロンで巻いておくと、このようなふわふわなお団子スタイルが完成します。

こちらのふわふわお団子スタイルは、とてもかわいいですね!髪をしっかりと巻いてから、お団子を作っています。さらに作ったお団子の髪を少しずつ引っ張り出して、ルーズな感じに仕上げているのです。少量ずつ髪を引き出すと、このようなふわふわなお団子が出来上がります。おしゃれなヘアピンをつけると、髪のアクセントにもなり、より上品さが増しますね。
おでこを出せばメイクがもっと楽しくなる
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑥おでこ出しお団子
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑥は、おでこを出したお団子のスタイルです。前髪も全部あげて一つに結んで、お団子を作ったスタイルは、とてもすっきりとした印象です。普段前髪を下ろしている女性なら、さらにイメチェンになりますね。おでこを出すと、いつもとは違った雰囲気を演出できるのではないでしょうか?暑い日にぴったりのお団子スタイルです。
前髪のサイドの髪だけを後れ毛として少しだけ残すと、可愛らしさがアップしますね。前髪のスタイリングが決まらない時は、思い切って前髪をあげてみるのも良いですよ。おでこを出すと、顔のパーツが強調されるようになるため、美人度もアップします。しっかりとした眉メイクやアイメイクも思いっきり楽しむことができるようになるでしょう。
浴衣にはやっぱりお団子ヘアが一番
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑦浴衣スタイル

かわいいミディアムのお団子アレンジ⑦は、浴衣スタイルです。夏といえば浴衣ですね。夏祭りや花火大会など、浴衣を着る機会は多いものです。浴衣の時の髪型といえば、お団子ヘアです。うなじを出したお団子ヘアは、浴衣にぴったりです。モダンなイマドキの浴衣には、ゆるふわなお団子ヘアがおすすめです。後れ毛を残して、色気を演出しましょう。
浴衣には高い位置で作ったお団子ヘアも、低い位置で作ったお団子ヘアもどちらも似合います。元気な印象にしたいのであれば、高い位置がおすすめです。彼とのデートの浴衣であれば、低い位置で作ったお団子がぴったりです。低い位置のお団子スタイルは、清楚でおしとやかな印象になります。彼にいつもと違った一面を見せてあげてはいかがでしょうか?

ガーリーで可愛らしいコーデにもお団子ヘアがマッチ
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑧前髪ありお団子

かわいいミディアムのお団子アレンジ⑧は、前髪ありのお団子スタイルです。前髪ありのお団子スタイルは、可愛らしい女性に似合うアレンジです。オン眉前髪のお団子アレンジは、ガーリーコーデにもマッチします。女の子らしいかわいい印象に仕上がっていますね。黒髪にもお団子スタイルはよく似合いますね。
こちらはキュートなワンピースコーデに合わせた前髪ありのお団子スタイルです。前髪ありのお団子スタイルは、かわいいコーデにぴったりです。ミディアムの髪を下ろしたままにするよりも、首を見せてアップスタイルのお団子にすると、すっきりとした印象になりすらりと見える効果もあります。お団子ヘアにすると、全体のバランスもよく見えますね。

ヘアアクセはコーデのアクセントにもなる!
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑨ヘアアクセ
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑨は、ヘアアクセを使用したスタイルです。ミディアムヘアにレイヤーが入っていると、アップにまとめた時に髪の毛がパラパラと落ちてきてしまうこともよくあります。そんな時には、かわいいヘアアクセを使用しましょう。大きめのパッチンどめは、コーデのアクセントにもぴったりです。二つ使用すれば、よりおしゃれな雰囲気に仕上がります。

シンプルなパッチンどめは、ルーズに仕上げたお団子ヘアにぴったりですね。ちょっとレトロな印象のパッチンどめは、お団子スタイルにしっくりなじみます。ゆるくまとめたルーズさと、後れ毛で女性らしさもしっかりと演出できていますね。お団子ヘアは、気取らない感じが魅力です。
女性らしさを演出できるサイドローお団子
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑩サイドお団子
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑩は、サイドお団子のスタイルです。低い位置で作るお団子は、上品で大人っぽい雰囲気になりますね。低い位置でも、少しサイドにお団子を作ると、より女性らしさを強調することができます。後れ毛を残し、コテやヘアアイロンで巻いて仕上げましょう。横から見ても、後ろから見ても素敵です。

サイドお団子も、ルーズに少し崩した感じに仕上げるのがポイントです。髪全体を巻いて、動きを出してからお団子を作ると、無造作感たっぷりのイマドキのお団子ヘアが完成します。サイドにお団子をゆるく作ると、抜け感たっぷりの女性らしいお団子ヘアに仕上げることができますね。フェミニンなコーデにもぴったりなお団子スタイルです。
かわいいミディアムのお団子アレンジ⑪スカーフ

かわいいミディアムのお団子アレンジ⑪は、スカーフを使用したスタイルです。定番のお団子ヘアをちょっといつもと違う感じに仕上げたいと思ったら、ぜひスカーフを使用してみましょう。ルーズに作ったお団子に手持ちのスカーフを巻きつけるだけです。いつもとは全く違ったお団子ヘアの完成です!かなり大人っぽい落ち着いた雰囲気に仕上がりますね。

こちらはポニーテールにした毛束に、スカーフを巻きつけたお団子アレンジです。髪にスカーフを巻きつけてたら、いつもと同じように髪の根元に毛先を巻き込んでいくだけなので、とても簡単です。スカーフを巻くだけで、こんなに華やかなお団子ヘアに仕上がるのです。パーティーやイベントの時にもぴったりなお団子アレンジではないでしょうか?ドレスの色に合わせたスカーフを使用すれば、よりおしゃれに仕上がります。
ミディアムはお団子ヘアで可愛くアレンジしよう!
ミディアムのお団子ヘアの簡単な作り方や、おしゃれなお団子アレンジについてまとめました。ミディアムは、アレンジしやすい髪型なので、お団子ヘアにも簡単に挑戦することができます。ダウンスタイルもかわいいミディアムですが、たまにはお団子ヘアにして気分を変えてみませんか?今回ご紹介した作り方やアレンジを参考に、お団子ヘアを思いっきり楽しんでくださいね。