スリッパの収納はどうしてる?100均の商品で作れるおしゃれアイデアなど
スリッパは使う頻度も多く、収納する場所がなくてもいいかと放置されがちです。しかし、スリッパを使いやすく収納すると整頓された印象が出て気持ちの良い空間が出来上がります。今回は100均商品でできるスリッパの上手な収納アイデアをご紹介します。
目次
- スリッパの収納は見栄えに関わる
- 来客時を考えスリッパは綺麗に収納
- 見せる収納でスリッパを使いやすく
- スリッパ収納は100均でプチプラに
- スリッパ収納を作る前の確認
- 100均のアイアンバーでスリッパ収納になる
- スリッパをカゴに入れて楽々収納
- 来客用スリッパは蓋付きカゴで見せない収納
- プラスチックかごも清潔でおしゃれな収納に
- 100均の布カゴでスリッパ収納
- 水回りのスリッパは網かごに収納
- バケツに収納してスリッパを清潔に
- 木材を使うだけでおしゃれなスリッパ収納に
- デザイン木箱のおしゃれスリッパ収納
- 突っ張り棒でスリッパを簡単収納
- すのこを使った簡単DIYスリッパ収納
- マットでDIY!吊るすスリッパ収納
- ワイヤーネットがスリッパ収納に変身
- 雑誌収納のようなスリッパラック
- ベランダ用のスリッパにはプラスチック収納
- 100均の造花でスリッパ収納をおしゃれに
- 木のスリッパ収納を塗装アレンジ
- ディスプレイにしてスリッパを可愛く収納
- スリッパを靴箱にディスプレイ収納
- 扉を使ったスペースを大切にしたスリッパ収納
- 玄関は周りの壁にスリッパを立てかける
- リビングではおしゃれかつコンパクトに収納
- 見せる収納ならスリッパ選びも重要
- 100均のリメイクシートで壁からアレンジ
- スリッパ収納でインテリアをおしゃれに!
スリッパの収納は見栄えに関わる
収納においてよく見落とされるスリッパ収納ですが、スリッパを収納していないと部屋の見栄えが悪くなります。おしゃれにインテリアをまとめたとしても、スリッパが散らかっていてはおしゃれな部屋が台無しです。今回は狭いスペースでできるスリッパの賢い収納方法、100均で作れるおしゃれなアイデア収納などをご紹介します。
来客時を考えスリッパは綺麗に収納
初DIYに挑戦‼️
— 窪 浩希 (@kubocchi_5) April 11, 2018
楽しくてハマりそう…🤤✨#diy #スリッパラック #全部100均 https://t.co/q1A4z1uyJW
普段自分が使うスリッパではなく、来客時用の清潔なスリッパは別で綺麗に収納してより良い印象にしておくことが大切です。お客さんは雑多にしまわれたスリッパよりもおしゃれに収納されたスリッパの方が清潔な印象を持つため、収納でおしゃれを楽しみながら快適に使って貰えるように収納しましょう。

収納が必要だからと言って、スリッパだけに大きなスペースはなかなか設けられません。邪魔になるようなスリッパ収納はかえって部屋を狭くします。部屋の角などの空きスペースを上手に使って収納することで部屋を広く清潔に見せます。普段使うスリッパの収納はもちろん、来客時のスリッパ収納も部屋の空きスペースを利用した賢い収納をしましょう。
来客用のスリッパは普段しまっておいて、来客時にのみ出せるような収納の仕方をするのが理想的です。普段使いのスリッパは立てかけるような形の収納で、可動式でなくても問題ありません。来客用のスリッパは立てかけるような収納よりも箱型になった収納で、普段は収納家具にしまって置けるようなものがおすすめです。もしくはコンパクトな立てかけ収納もおすすめですよ。
見せる収納でスリッパを使いやすく

普段使いのスリッパは見せる収納でいつでも取り出せるような形にしておきましょう。いちいち収納家具の扉を開けてスリッパを出し入れする必要がなくなり効率がよくなります。壁に直接立てかければ狭いスペースでも邪魔になりませんし、アイデア次第では100均のものでもスリッパ自体がおしゃれなインテリアの一部になります。

見せる収納は収納が邪魔をしてスペースを狭めることも防ぎます。また、スリッパは極数センチでも収納が成り立つため、見せる収納にとても向いています。スリッパの収納は面倒で用意していない人も多いですが、置きっ放しにしているよりも収納している方が邪魔になりませんし片付けも楽になるのでおすすめですよ。
スリッパ収納は100均でプチプラに
100均diy😊 なかなか安くて良いスリッパラックがなかったので自分で作成〜。700円くらいかな!… https://t.co/C3crAxzKZc
— “さ(*´く`)ら”たん (@sacra_d15) June 13, 2017
既製品として売られているスリッパラックでもおしゃれなものはありますが、値段が高かったり気に入ったデザインがなかったりする場合は、オリジナルのスリッパ収納が簡単でプチプラなのでおすすめです。100均商品を使ったおしゃれなアイデア収納なら、空きスペースを上手に使った収納が置けます。自分で作ってしまう方が理想の収納方法がしやすいのでおすすめです。

100均でもスリッパ収納が置かれていることもありますが、そのままでは味気ないです。せっかくならおしゃれに変身させて部屋のインテリアをおしゃれにしましょう。100均ではDIYグッズが充実し始め、リメイクシートや塗料なども置いてあります。既製品のおしゃれなスリッパ収納より、オリジナルで作ったおしゃれ収納の方がお安くすみますよ。

100均で全て揃えるのもいいですし、100均商品を使って既製品のスリッパ収納をリメイクするのでもいいです。どちらにしてもかかった値段以上におしゃれな自分だけのアイデアスリッパ収納が作れます。既製品を使うと自分好みのデザインが高クオリティーで出来上がります。100均商品とうまく掛け合わせて作ってみましょう。

スリッパ収納を作る前の確認

スリッパ収納を作る前に、まずはスリッパ収納を置くスペースを決めましょう。置きたいスペースを決めておくと、そのスペースに合ったスリッパ収納を作ることができます。ちょっとしたデッドスペースがあればそのスペースを活用してスリッパ収納を置くのがおすすめです。部屋の中でスリッパ収納が邪魔になることがない上に、デッドスペースがないだけで部屋が綺麗にまとまります。

次に決めるのはスリッパ収納のタイプです。壁を利用した壁掛けタイプなのか、足元に置いて置くタイプなのか、見せる収納なのか、隠す収納なのかなどを決めます。また、どんな素材が合うか、どんな色が良いかなどデザインもイメージして、できればスケッチしておきましょう。絵に描くと部屋全体のイメージがしやすくなりますよ。
100均のアイアンバーでスリッパ収納になる

100均で売られているアイアンバーを使ったアイデア収納はとても簡単で誰でも作れるスリッパ収納です。アイアンバーを取り付けたい壁、もしくは木の板などに取り付けて完成です。スリッパをアイアンの隙間に引っ掛けて見せる収納として使えます。板に取り付ければ壁を傷つけずに済むので賃貸住宅でもお使いいただけるアイデアです。

シンプルなスリッパ収納で、狭いスペースでも邪魔にならずに済みます。どんなおしゃれな部屋でも合うので模様替えなどで部屋の雰囲気が変わってもそのまま使えます。玄関などの狭い空間ではさりげなく立てかけて置けるように低い位置がおすすめですよ。写真のように友香ギリギリの高さで取り付けるとスリッパが自立しているようで可愛い印象になります。
スリッパをカゴに入れて楽々収納

とても簡単でかつおしゃれに収納できるカゴを使った収納は、普段使いのスリッパでも来客用スリッパでもおすすめのアイデア収納です。カゴは100均のものでも十分おしゃれな収納になります。スリッパを取り出すのも片付けるのも簡単で、収納が面倒に感じることもありません。難しい工程もなく置くだけなのでとても楽でおすすめですよ。

来客用のスリッパを入れるとしたら、使わないときはカゴに入れたまま収納家具にしまっておいて、使うときにはカゴごと取り出して置くだけですぐに用意ができます。急な来客があっても焦らずに用意ができますよ。また、普段使いでも掃除をするときにはすぐにどかすことができるためとても便利です。100均のおしゃれなカゴをチェックしてみましょう。
来客用スリッパは蓋付きカゴで見せない収納

来客用スリッパは滅多に出さないため、埃が被ってしまうことがあります。埃が被っていてはお客さんに失礼ですよね。清潔に保存するためにも来客用スリッパには蓋付きのカゴをおすすめします。蓋が付いていれば外に出していても埃がかぶることはありませんし、お客さんにとっても清潔な印象があって安心します。滅多に使わないスリッパは清潔な状態で保管しましょう。

蓋付きのカゴがなければ、100均のカゴにおしゃれな布を被せるアイデア収納がおすすめです。カントリー調のおしゃれなスリッパ収納に返信します。衛生面もバッチリでおしゃれにもなる万能アイデアです。100均でもおしゃれな柄の布が売っていますし、色んな柄を組み合わせてオリジナルカバーを作るのもおしゃれでおすすめです。
プラスチックかごも清潔でおしゃれな収納に

100均でよくみるプラスチックの収納もスリッパ収納で使えます。玄関周りの収納家具にしまうスペースを作って、スリッパの入ったプラスチック収納を入れれば引き出して出し入れできます。収納家具の余ったスペースを利用したアイデア収納に使えます。プラスチックなのでお手入れも簡単で常に清潔な状態を保てますよ。

おしゃれな柄のプラスチック収納なら、玄関の靴箱の上など目立つところに置いておしゃれに飾りましょう。おしゃれな収納なら目線高にスリッパがあっても清潔な印象は保たれますし、スリッパをしゃがんで取る必要がなくなるので取り出しやすくなります。100均のおしゃれなデザインがされた入れ物もスリッパ収納になるような大きさのものがあるのでぜひチェックしてみて下さい。
100均の布カゴでスリッパ収納

100均の布カゴはとてもおしゃれなものが多く、スリッパを見せる収納にしたいときにとてもおすすめのアイテムです。スリッパも布製品なため、布カゴとの愛称はバッチリです。100均のシンプルでおしゃれなロゴが入った布カゴは色んなテイストの部屋にも合いやすく、またコンパクトなサイズなため狭いスペースでも活躍します。

先ほどご紹介した編んでいるタイプのカゴと同様、可動式収納になりますので、来客用のスリッパ収納にもおすすめです。また、編んでいるタイプのカゴと違って布のカゴは畳んでコンパクトにしまうこともできます。どんな状況でもより最小限のスペースでスリッパが収納できるアイデア収納で、一人暮らしで限られたスペースしか置けないという方にもおすすめのアイデア収納です。
水回りのスリッパは網かごに収納

水回り専用のスリッパがある方には網かごを使ったアイデア収納がおすすめです。水回りで使うということはスリッパが濡れてしまっている可能性もあるため、通気性の良い網かごをおすすめします。100均の小さなアイアンカゴなどでも十分使えますし、水回りはスペースが限られるのでコンパクトなサイズの方が使いやすいですよ。

水回り用のスリッパを細かく用意している方は少ないのですが、分けておくと濡れたスリッパをリビングで使うこともなく、部屋をより清潔に保てます。キッチンは床が汚れやすい場所なので、ワンルームでもスリッパを分けるとお掃除が楽になりますよ。使わないときはスリッパ収納にしまっておけば邪魔にもなりません。

網かごはスリッパの汚れが見えて嫌だという方は、網のカゴに通気性の良い麻布などをカゴに覆って見せたくない部分を隠すアイデア収納がおすすめです。水回りでなければ他のアイデア収納でもいいですが、水回りのスリッパ収納では通気性の良いアイデア収納にして清潔に長持ちさせるようにしましょう。

バケツに収納してスリッパを清潔に

バケツを使ったスリッパ収納は、なんだか可愛くておしゃれなアイデア収納になります。これもまたバケツにスリッパを入れて置いておくだけなのですが、小スペースで収納できて、可愛いスリッパを可愛く収納できます。バケツなので雑多に入れても可愛さが滲み出て収納もしやすいですね。片付けが苦手な人でも遊び感覚で片付けられるアイデア収納です。

100均の売り場のガーデニングスペースには可愛いバケツや鉢があります。ガーデニングアイテムを使ったアイデア収納もユニークな可愛さがありおすすめです。100均のゴミ箱などの入れ物でも可愛いデザインのものがありますよね。そういった可愛い入れ物でもおしゃれで可愛いスリッパ収納になります。入れ物になっていれば、アイデア次第でおしゃれなスリッパ収納にできますよ。
木材を使うだけでおしゃれなスリッパ収納に
DIYしたスリッパラック良い感じ💖
— すーちゃん@はる9m♀ (@v35na8c) March 22, 2017
次は玄関の棚と、トイレの棚だな… pic.twitter.com/jVOnqVKcNJ
木材を使ったおしゃれで便利なアイデア収納をご紹介します。100均でもすのこや小さな角材などを使ったアイデア収納が作れますし、何かのDIYで使った木材の余りも使えます。自分で木材を組み合わせれば置きたいスペースに合ったスリッパ収納が作れるため、一番部屋に合ったアイデア収納が出来上がります。

100均のすのこを切って分解して、パーツを上の写真のように組み立てると簡単に立てかけるタイプのスリッパ収納が出来上がります。おしゃれで可愛い上に簡単アレンジですぐに作れちゃいます。アイアンバーを使うよりもコンパクトに作れるため小スペースで済みます。スリッパの色に合わせて木材をペイントするのもおしゃれでおすすめですよ。

木材をスリッパのサイズに合わせて切り、箱型に組み立てればスリッパ専用収納が出来上がります。可愛い柄をペイントしたり、何かの形に板をくり抜いて模様にするのもおしゃれでおすすめです。100均のリメイクシールなどでパパッとアレンジしても簡単に可愛くなるのでおすすめです。床に置いても家具の上に置いてもおしゃれなスリッパ収納です。
デザイン木箱のおしゃれスリッパ収納

100均のおしゃれなデザイン木箱をスリッパ収納にするのもおすすめです。簡単に木製のおしゃれなスリッパ収納として使えます。一から木製のスリッパ収納を作るよりも安く、買って置くだけなのですぐに用意したい場合でもおすすめです。おしゃれなので急な来客でもお客さんに良い印象を与えることができますよ。

100均の木箱はクオリティーが高く、手の込んだ印象があるため高見えした収納ができます。木箱は高さがあるものの方がスリッパが倒れずに安定します。おしゃれどうかだけでなく、深さや奥行き、スリッパの数に合わせた幅を確認しましょう。また、いくつかの木箱を並べて置いて置くのも可愛い印象になるのでおすすめですよ。
突っ張り棒でスリッパを簡単収納
部屋の凹凸スペースを利用したスリッパ収納には突っ張り棒が活躍します。突っ張り棒をスリッパがギリギリ挟める程度の隙間を空けて取り付けます。それだけで簡単にできる、空きスペースを有効活用した賢い収納アイデアです。壁に傷をつけることもないので、賃貸のお家でも安心して使える収納方法です。

玄関や室内に段差がある家では、その段差を利用して突っ張り棒を取り付けるとそこが収納に変身します。フローリングやタイルの色に合わせた突っ張り棒にすれば、元からあった収納のように自然な見た目になります。段差や柱と柱の間のデッドスペースを活用したい方は100均の突っ張り棒をチェックしてみて下さい。おしゃれなデザインのものもありますよ。
すのこを使った簡単DIYスリッパ収納
スリッパラック
— えりりん♡ (@erimomotamai) February 1, 2017
DIYしてみた⋈*。゚
これで400yen\(^^)/ pic.twitter.com/9yT5kvX447
100均にあるすのこを使ったスリッパ収納はおしゃれで可愛いため女性に人気があるアイデア収納です。100均のすのことアイアンバーを組み合わせたシンプルなデザインですが、ナチュラルなデザインがおしゃれで清潔な印象にしてくれます。作るのにも時間がかからないですし、すのこにアイアンバーをつけるだけなので誰でも簡単に作れますよ。
すのことアイアンバーだけでも十分可愛いのですが、すのこに飾りをつけることでよりおしゃれなスリッパ収納になります。100均のタイルや装飾品、コースターなどもおしゃれな装飾として使えます。小さな木の箱などを使ってちょっとしたウォールシェルフを加えるのもおしゃれな上に便利なのでおすすめです。

100均だけでなくホームセンターでも材料はもちろん揃いますし、ホームセンターならすのこの木幅も色々あります。お値段が安いのは100均ですが、ホームセンターのすのこはアイアンバーがなくてもそのまま収納として使用することができます。100均のすのこをさらにおしゃれな印象にするなら、ペイントをしてオリジナルの木材にするとおしゃれに変身しますよ。

マットでDIY!吊るすスリッパ収納
100均に売っているシーグラスマットを使ったスリッパ収納はアジアンテイストのインテリアとの相性が良く、おしゃれで人気があります。吊るすスリッパ収納ですから簡単に取り外しや移動ができます。模様替えや掃除の時に楽でおすすめです。シーグラスマットは爽やかな印象で清潔な印象もあります。

壁掛けのアイデア収納の中で一番移動しやすいため様々な場所に対応できます。スリッパの数を増やしたいときでも、さらにシーグラスマットを足して繋げるだけで良いのでとても楽ですよ。手を伸ばしやすい場所や邪魔にならない位置など自由に取り付け可能なので、部屋や用途に合わせたレイアウトが簡単にできます。
ワイヤーネットがスリッパ収納に変身

100均で売られているDIYでの定番商品、ワイヤーネットもスリッパ収納として大活躍しています。変形や組み合わせが簡単にできるので簡単にオリジナルスリッパ収納が作れます。折り曲げてスリッパが挟まるようにすれば十分安定した収納になります。スリッパの厚みに合わせて丸みをつけて曲げるのがコツです。

変形自在なため、自立するような形にすれば床置きのスリッパ収納としても使えます。スリッパが引っかかるくらいの隙間を空けて折りまげるだけの簡単アイデア収納です。シンプルで通気性も良いので水回りのスリッパ収納としてもちょうど良いですよ。圧迫感もないので邪魔な印象もないおすすめのアイデア収納です。
玄関入ってすぐに白い壁だと子供が手をついて汚れるから、プチDIY!突っ張り棒とワイヤーラックとタオルかけで、スリッパ置き場作成!これで子供が壁を触らない!?かな pic.twitter.com/z2zCpEAhvh
— ちよ (@chiyo_yuki12) May 12, 2017
ワイヤーネットを活用した壁付けのスリッパ収納もできます。スリッパだけでなく他のものも一緒に見せる収納をしたい場合にとても向いています。スリッパは引っかかるようなものを取り付けるのでも良いですし、箱のようなものを取り付けてウォールシェルフのような収納をするのもおしゃれでおすすめです。

雑誌収納のようなスリッパラック

100均でも置いている雑誌用の収納グッズはスリッパ収納としても使えます。意外と入る量も多く、邪魔にもならないのでとてもおすすめです。おしゃれなので床置きにしても良いですし、取り出しやすいように家具などの上にディスプレイしてもおしゃれな印象になりますよ。また、使わない時には折りたためるのでお掃除の時などでもとても便利です。

雑誌ラックのような収納は先ほどご紹介したワイヤーネットと脚になるような材料があれば簡単に作ることができます。ワイヤーマットをV字に折り曲げてそれを脚となる材料に取り付けるだけの簡単作業です。手の込んだ印象になりますし、シンプルなおしゃれ収納が出来上がります。自分で作れば高さも自由に決められるので用途に合わせたスリッパ収納になります。

ベランダ用のスリッパにはプラスチック収納

ベランダなどで使う外用のスリッパにはプラスチックのスリッパ収納がおすすめです。掃除がしやすく、汚れも目立ちにくいので外用スリッパに向いています。プラスチックなら雨の日に濡れたとしても問題ないので安心して置いておけます。100均のプラスチック収納で十分おしゃれに収納できますよ。

ベランダのスリッパにはコンパクトなサイズの箱型プラスチック収納がおすすめです。外用スリッパはかけるタイプにすると、スリッパのそこが触れる部分に汚れがついてみっともない印象になってしまうので外向きの収納とは言えません。箱型でいつでも水洗いができるようなものにすると、清潔にできるので長く使えますよ。
100均の造花でスリッパ収納をおしゃれに
100均で売られている造花や作り物のツルなどを使ってスリッパ収納を飾ると、部屋に彩りが出ておしゃれになります。グリーンがある方が部屋にゆとりが生まれリラックスできる空間になります。作り物でも観葉植物を置いたような印象に近くなるため、リラックス効果が出ます。ただの収納としてではなく、インテリアのアクセントとしても活用しましょう。

スリッパにグリーン要素を足すことでより清潔な印象を与えます。スリッパ収納は清潔な印象が強いほど部屋全体に清潔な印象を与えてくれます。また、グリーンを足すことで地味なスリッパ収納でも簡単に華やかさを与えられます。100均の造花はクオリティーが高いものも多く、安っぽさがないので活用することをおすすめします。
木のスリッパ収納を塗装アレンジ

木材を使ったスリッパ収納をおしゃれに可愛く仕上げるには、塗装して木材の雰囲気を独自のアレンジでおしゃれにするのがおすすめです。海外テイストにしたいなら白の塗装がおすすめです。全体を白で塗りつくしても良いですし、一部分だけ塗装して元の木の色と合わせてデザインするのもおしゃれになりますよ。

アンティーク調にしたい方は少しくすんだ色に見せるため、スプレーで木材の色をばらつかせるように塗装すると雰囲気のあるアンティーク調のスリッパ収納が出来上がります。和風レトロやイギリスの家具のような印象にするなら、ニスなどで木材にツヤを出すとそれっぽく見えます。塗装で様々なテイストに仕上げられるのでおすすめのアレンジ方法です。
ディスプレイにしてスリッパを可愛く収納

スリッパ収納が邪魔な印象になってしまうというのなら、いっそディスプレイとして扱った収納にすると邪魔な感じが緩和されます。玄関でおすすめなのはカフェの看板のようなスリッパ収納にするとおしゃれになって邪魔という感覚は無くなります。来客時もそういったユーモアがあった方がお客さんに楽しんでもらえますよ。

部屋にするディスプレイ収納なら、ポスターのようなデザインにするとおしゃれにさりげなくスリッパを収納できます。英字がプリントされたようなデザインペーパーなどを塗装した木の板に貼り付けてアレンジすると海外のポスターのような印象になりますよ。また、絵を描いて自分だけのポスターデザインにしても楽しくておすすめです。
スリッパを靴箱にディスプレイ収納

靴箱の上の空いているところにおしゃれなスリッパ収納をディスプレイすると、おしゃれな上に邪魔になることもありません。可愛いお気に入りのスリッパを置いて玄関を可愛く飾ることができます。スリッパを変えるごとに玄関の装飾が変わったような印象になり楽しめますよ。靴箱のデザインと合わせて収納のデザインを選ぶと統一感が出せます。

靴箱の上にスリッパ収納をディスプレイする場合は、木箱やカゴ類を使った収納がおすすめです。おしゃれな箱やカゴは置くだけで可愛くおしゃれになります。インテリアショップなどでおしゃれなスリッパ収納を買うのでも良いのですが、100均商品なら安くておしゃれな収納を自分でDIYできるので愛着あるスリッパ収納を飾ることができておすすめです。
扉を使ったスペースを大切にしたスリッパ収納

やはりスリッパ収納を置くためのスペースを作ることができないという方は、扉を利用したアイデア収納がおすすめです。マグネットでバーを取り付けるだけの簡単作業でスリッパを収納する場所が確保できます。スリッパを置きっ放しにしているよりずっと部屋に清潔感が出ますよ。扉を閉めた後すぐにスリッパを取り出せるので動作も楽になります。

マグネットでくっつかない扉でも、スリッパくらいの重さなら両面シールでくっつけるタイプのタオル掛けなどもスリッパ収納として代用できます。100均で売られている両面シールのタオル変えは取り外しも楽になっているので引っ越しや模様替えで外したい時も簡単に外せるのでおすすめです。スペースが確保できるまでの収納としてもおすすめですよ。
玄関は周りの壁にスリッパを立てかける

玄関の狭いスペースでは壁付けのスリッパ収納がおすすめです。玄関は最小限のスペースしかないため、ゆとりあるスペースはなるべくそのままにしておきたいものですから、壁付けにすることで玄関のゆとりを守ります。玄関の味気ない壁もスリッパで彩られ鮮やかになるのでインテリアとしてもおすすめなアイデア収納ですよ。

十分ゆとりのある玄関でも壁を利用したスリッパ収納にすると、上の写真のように清潔で印象の良い玄関になります。ものが置いていない床面積が広い分部屋は広く見えるため、スリッパを収納することは玄関周りも広く見せることにつながります。広い空間は生活を豊かにしてくれるので、しっかり収納してすっきりとした空間作りをしましょう。
リビングではおしゃれかつコンパクトに収納
リビングではおしゃれかつコンパクトな収納にすることが、リビングをより整頓して見せる鍵です。収納だけでなくインテリアのアクセントとして見せることで、生活感を緩和させておしゃれで清潔な空間作りができます。ディスプレイ収納はそれなりの大きさになってしまいますが、そこを圧迫感なくなるべくコンパクトにすることが大切です。

スリッパ収納を置く位置に他のオブジェや家具がある場合、それに合わせたデザイン、サイズ、素材にすることで違和感のないおしゃれなスリッパ収納になります。スリッパ収納の素材はシンプルでも、他のオブジェや家具などと統一感があるとおしゃれでまとまった印象になるのでおすすめです。壁や床に合わせた素材を選んでスリッパ収納にしてもまとまりが出ますよ。

編んだカゴはどんな部屋でもマッチする万能アイテムでリビングでもぴったりです。ナチュラルな素材は安心感を与えるので、リビングなどのリラックスする空間と相性がとても良いのです。また丸みがあるため優しい印象になり、より落ち着いた空間とマッチします。リビングにはナチュラル素材の丸みを帯びたフォルムのものをおすすめします。
見せる収納ならスリッパ選びも重要
雑なスリッパラックとりあえず完成。もったいなくて履けないネコリパのライオスリッパ😺 #DIY #パンチングボード pic.twitter.com/RaceqiR3Og
— こねこのて@ネコ市ネコ座12/16-17#34 (@konekonote_shop) January 3, 2017
見せる収納、特にディスプレイも兼ねたおしゃれなスリッパ収納には、スリッパ選びも欠かせない重要ポイントです。複数のスリッパを見せて収納するのであれば、スリッパ本体のデザインも統一感を出しましょう。また、お気に入りの柄スリッパは目立つようなスリッパ収納にしてあげると部屋のアクセントになるのでおすすめです。

カントリー調のゆるふわテイストのスリッパ収納には、フリルやボーダー、水玉柄、チェック柄のスリッパがおすすめです。色は上の写真のようにブラウン系でまとめても良いですし、赤のギンガムチェックのスリッパもカントリー調のスリッパ収納ととても合いますのでおすすめです。ブラウンの中に差し色として一つ赤を入れるのも可愛いですよ。

ブルックリンスタイルのかっこいいスリッパ収納には、黒やネイビー、白などの落ち着いた色味がおすすめです。柄は英字などのプリントがされたスリッパにするとよりかっこいい印象になりますよ。100均でも英字のプリントがされているスリッパがあり、どれもおしゃれなのでディスプレイにも向いていますよ。
100均のリメイクシートで壁からアレンジ

壁付けのスリッパ収納をおしゃれにするには、壁からアレンジすると部屋全体のアクセントにもなるおしゃれなスリッパ収納になります。ちょっとしたスペースには100均のリメイクシートでも十分おしゃれな壁紙として活用できます。レンガ調のリメイクシートは女性に人気のカントチー調インテリアにぴったりですよ。

海外テイストのお部屋にはホワイト加工がされた木材のようなデザインのリメイクシートがおすすめです。木材や塗料を買わなくても簡単に海外テイストのカジュアルな収納にできます。置いておくスリッパは無彩色である白、黒、グレーなどにすると統一感が出ますよ。
スリッパ収納でインテリアをおしゃれに!

スリッパは部屋を清潔に保つ大切なアイテムです。そんな大事なスリッパは雑多に置いておくのではなく、清潔かつおしゃれに収納しておくことでおしゃれなインテリアにもなります。100均商品でプチプラおしゃれスリッパ収納を作って、部屋をより快適な空間にしましょう。