コルクボードをプレゼント!誕生日や卒業に贈る素敵アイデア紹介!

誕生日プレゼントとして人気が高い手作りアイテムですが、中でもコルクボードはおすすめです。誕生日や卒業式などのイベントのときのプレゼントとしてぴったりなコルクボードのデザインのアイデアや、その具体的な作り方をご紹介します。

目次

  1. 誕生日プレゼントの定番コルクボード
  2. 誕生日などのプレゼントにDIYアイテムが感動的!
  3. 誕生日にコルクボードが特におすすめの理由
  4. 友達にあげたい誕生日プレゼントのコルクボード見本
  5. 彼氏の誕生日にプレゼント!コルクボードデザイン
  6. コルクボードにさりげなく誕生日プレゼントを!
  7. 子供の誕生日にプレゼントするコルクボード
  8. 記念日のプレゼント!カップルのコルクボード
  9. 卒業祝いにもコルクボードプレゼント
  10. 部活の引退プレゼントのコルクボードアイデア
  11. インスタ風デザインのコルクボードがプレゼントで流行中
  12. 誕生日プレゼントに最適!フォントの書き方
  13. メッセージがメインのコルクボードプレゼント
  14. チェキはコルクボードに貼ってプレゼント
  15. クリップでもっとおしゃれなコルクボードに
  16. 立体パーツで豪華なプレゼントに!
  17. プレゼントに最適!好きなキャラクターを使うアイデア
  18. 寄せ書きプレゼントでより感動的な誕生日に!
  19. おしゃれな友達の誕生日にあげたいコルクボードアイデア
  20. 趣味たっぷりのコルクボードは誕生日にグッド
  21. おしゃれ!フレームにマスキングテープ
  22. 上級者はコルクボードに色紙を貼る
  23. おしゃれなコルクボードの撮影方法
  24. 誕生日にコルクボードに+αでプレゼントするならこれ!
  25. 動画に撮りたくなるコルクボードを誕生日プレゼントに!
  26. コルクボードを持って誕生日プリを撮ろう!
  27. つくったら渡し方も考えよう!サプライズ誕生日祝い
  28. プレゼントだけじゃない!一緒に作るコルクボード
  29. プレゼントの参考に!誕生日コルクボードの作り方動画
  30. コルクボードで誕生日などのプレゼントをもっと楽しく

誕生日プレゼントの定番コルクボード

写真やデコレーションアイテムを貼ったり、絵を描いたりしてつくるコルクボードは、誕生日や卒業式、部活の引退時などのプレゼントの定番です。手作り感とおしゃれさを兼ね備えたプレゼント用コルクボードのプレゼントの写真は、Instagramなど各種のSNSにもたくさん投稿されています。

定番のコルクボードのプレゼントですが、意外とデザインに迷ってしまうこともありますよね。今回の記事では、誕生日、卒業式、部活の引退式、記念日など、様々なシチュエーションに合わせたコルクボードのプレゼントのデザインアイデアや、おしゃれで可愛いコルクボードプレゼントの作り方をご紹介します。

誕生日などのプレゼントにDIYアイテムが感動的!

友達や彼氏の誕生日や、部活の先輩の引退・卒業式などのときにプレゼントを贈ることが多いですよね。そんなとき、どんなものをプレゼントしていますか?もちろん、既製品を購入してプレゼントするのもそれはそれで嬉しいですが、手作りのプレゼントを渡せばもっと感動的で、喜んでもらえるはずです。

手作りのプレゼントは、手間がかかるため、卒業式や部活の引退式であっても、あまり多くの人に渡せるものではありません。だからこそ、もらった側は自分にその手間をかけたくれた事が嬉しく、特別感があるのです。

誕生日にコルクボードが特におすすめの理由

誕生日や卒業、引退祝い用の手作りのプレゼントの中でもおすすめなのが、今回ご紹介するコルクボードです。おすすめの理由は、主に2つあるので、順を追って説明していきます。

skr_cherry_さんの投稿
26222518 1492659474196580 689600567521050624 n

誕生日などのプレゼントにコルクボードがおすすめの理由①色々な素材が使える

こちらも手作りのプレゼントとして人気のアルバムは、紙を重ねるため、どうしても画用紙やシールなど、平たい素材しか使えません。一方、コルクボードのデコレーションでは、様々な素材を使うことができます。ペンや画用紙でデコレーションできるのはもちろん、立体的なパーツも貼ることができます。そのため、個人の趣味にあったプレゼントを作りやすいです。誕生日や引退式で自分の好みに合ったものをプレゼントされるのは嬉しいですよね。

nakajima_ayanoさんの投稿
22639047 201310573745585 2516824906738434048 n

誕生日などのプレゼントにコルクボードがおすすめの理由②飾りやすい

卒業や部活の引退のときのプレゼントの定番に色紙があります。しかし、意外と置ける場所が限られており、迷ったという経験がある人もいるのではないでしょうか?コルクボードには、他のプレゼントと比べて飾りやすいというメリットがあります。市販のコルクボードの多くには、飾るための紐がついています。そのため、プレゼントされる側が部屋の壁に飾りやすいです。誕生日などのプレゼントをいつまでも飾ってもらえたら、あげる側も作りがいがありますよね。

jump_jump_aykさんの投稿
19436990 183708575497865 4725823563137810432 n

友達にあげたい誕生日プレゼントのコルクボード見本

じっくり友達の好みのものを考えて誕生日プレゼント選ぶのは楽しいし、欲しがっているものをプレゼントできれば喜んでもらうことができます。しかし、その人のためだけに作る手作りのものをプレゼントすれば、より喜んでもらいやすいです。友達の中でも特に仲の良い親友や部活のキャプテンの誕生日には、コルクボードをプレゼントするのもおすすめです。

スマートフォンに保存したプリクラ画像を印刷したり、ポスカで文字や絵を描いたりと、思い出と今の思いでコルクボードを埋めましょう。コルクボードは、埋め尽くすほどデコレーションすると、あまり作り慣れていなくてもかわいく仕上がりやすいです。

三人組、四人組など複数人のグループで仲良しの場合は、誕生日の子以外のメンバー全員でコルクボードを作るのも楽しくておすすめです。ツーショットやみんなでの写真を上手く組み合わせて作成していきましょう。

Thumbメッセージカードを手書きで!誕生日などに合うかわいいデザインも簡単に | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

彼氏の誕生日にプレゼント!コルクボードデザイン

chirurun0048さんの投稿
31745613 155292755319250 3341336242477334528 n

スマートフォンが登場したおかげで、旅行やデートのとき、手軽に大量の写真を撮影・保存できるようになりました。しかし、その写真をただ持っておいたり、SNSに投稿するだけではもったいないですよね。お気に入りの写真は印刷して、コルクボードに貼って誕生日プレゼントにしましょう。下のツイートのコルクボードは、ぎっしりと思い出の写真で埋め尽くされています。

uncoromiさんの投稿
21042446 123483431635284 8700775487317737472 n

恋人の誕生日に手作りのアイテムを渡したいという人は昔から多いですよね。昔ならマフラーやニットなども人気でしたが、今あげるならアルバムやコルクボードなどの、思い出を振り替えれるようなアイテムです。二人の写真を沢山詰め込んだコルクボードを彼氏の家に飾ってもらえば、常に自分のことを思い出してもらえそうですね。

コルクボードにさりげなく誕生日プレゼントを!

disney.luv02さんの投稿
33228988 840199362857622 3682616306617548800 n

最近誕生日プレゼントとしてにわかにブームとなっているのが、コルクボードに他の誕生日プレゼントをしのばせるアイデアです。ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのチケットを写真の間にそっと仕込んでおけば、サプライズをかねた素敵な誕生日や卒業記念のプレゼントとなります。

Thumb誕生日サプライズを彼氏に!家やホテルなど素敵なプラン25選! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

子供の誕生日にプレゼントするコルクボード

Instagram上には、子供の誕生日にコルクボードを作るという方もいました。誕生日が来るごとにコルクボードのプレゼントを作れば、子供の成長を観測できるという点も良いですね。家族の絆も深まりそうですね。

kychama0201さんの投稿
26872823 579085665772508 8937084411849998336 n

こちらの女性は、誕生日だけでなく「出生100日」「出生200日」など、さまざまな区切りで誕生日記念コルクボードをプレゼントしているようです。子供の好きなキャラクターなども詰めこみ、母親の愛情を感じられるプレゼントですね。

記念日のプレゼント!カップルのコルクボード

yumanyan_7266さんの投稿
32225824 344082409460958 4312425461884911616 n

コルクボードは、誕生日だけでなく、カップルの記念日のお祝いとしてもおすすめのプレゼントです。誕生日と違いお互いに祝い合う記念日の場合、彼氏・彼女の両方がお互いにコルクボードを作ってプレゼントし合ったり、一緒に作ったりするのも思い出に残ります。普段口やLINEでは伝えづらい感謝や愛の言葉も、プレゼントにメッセージとして書けば思いが伝わるでしょう。

ym_1229uさんの投稿
22708786 132891570701551 6319376319670910976 n

沢山の写真がカラフルな台紙に貼られており、二人の思い出が鮮やかに蘇りそうな素敵なアイデアですね。写真とパステルカラーのハートのデコレーションだけという比較的シンプルなデザインながら、おしゃれでずっと見ていられるコルクボードですね。

mr____gramさんの投稿
17934218 1790591184590002 7087745221601001472 n

こちらも記念日のお祝いのコルクボードです。今までの記念日ごとの思い出の写真が貼られており、二人の歴史を辿るようなデザインのアイデアとなっています。黒と赤の大人っぽい色使いもおしゃれですね。

Thumb彼氏といつまでもラブラブしたい!ラブラブカップルが実践している秘訣! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

卒業祝いにもコルクボードプレゼント

部活の先輩が卒業してしまうときにお祝いの気持ちを伝えるものとして、自分が卒業するときに友達や恋人、先生への感謝を示すものとして、コルクボードを渡すのも素敵なアイデアです。部活など学校生活での思い出やメッセージを沢山詰め込んで、自分なりの思いを伝えられます。沢山作れるものではないので、卒業式の日に少数の人にだけプレゼントする特別感が喜ばれるでしょう。

上のコルクボードは、卒業式に彼氏から彼女にはプレゼントしたもので、下のコルクボードは卒業式の時に彼女から彼氏に渡しプレゼントしたものなようです。誕生日や部活の引退の時と異なり卒業式では プレゼントをする風習はあまりないため 、プレゼントされた時の喜びが倍になりますね。

部活の引退プレゼントのコルクボードアイデア

部活で先輩が引退する時のプレゼントとしても、コルクボードはおすすめです。引退する先輩全員に同じデザインのものを渡せば、部活を引退してもなお絆が続くことを示すことができます。寄せ書きをしたり、部活のモチーフを使ったり、部活にちなんだコルクボードを引退時にプレゼントすれば、感動すること間違いなしです。

こちらのバスケットボール部の彼の引退祝いのコルクボードには、部活の試合中に撮影した写真がたくさん使われています。ボールやユニフォームのイラストも、部活の引退祝いのプレゼントならではのデザインで嬉しいですね。

kana___44さんの投稿
32273230 371204410067168 7408664340439498752 n

大人数の部活の場合、引退する先輩全員にコルクボードを作ってプレゼントするのは手間がかかります。しかし、分担しながら作れば、引退する先輩たちだけでなく部活の同期である自分たちの絆も深まりそうですね。部活を引退する先輩それぞれにオリジナルのデザインアイデアを採用しているのも感動できるポイントですね。

インスタ風デザインのコルクボードがプレゼントで流行中

m.yui_117さんの投稿
26362503 1793260980983392 4679262720330039296 n

コルクボードのデザインには人それぞれ個性がありますが、今誕生日プレゼントとしてブームとなっているのが、Instagram風のデザインです。Instagramのプロフィール画面を模した誕生日コルクボードのデザインは、おしゃれかつ写真を切ったりバランスを考えたりする必要があまりなく、比較的作りやすいのが人気の秘密なようです。

アイコンや名前には、誕生日や卒業生の人のリアルなプロフィール画像やアカウントIDを使うと、お茶目で面白いです。思い出の写真をめくると誕生日祝いのメッセージが見られる、という工夫がされているものが多いようです。

誕生日プレゼントに最適!フォントの書き方

コルクボードに文字を書く時、重要なのは太く手書きする「誕生日おめでとう」などの文字のフォントです。コルクボードに書く場合、下書きはできないので特にバランスの難しい太文字は慎重にかいていきましょう。ポスカなどのペンを使って上手に文字を書ければ、とてもポップで目を引く、印象的なコルクボードになります。

太い手書き文字の書き方は、以下の動画を参考にしてみてください。誕生日のメッセージにぴったりですね。この動画ではボールペンが使われていますが、下書きせずにポップな手書きロゴをつくる方法がレクチャーされています。色の塗り方のポイントも解説されているので、写真や画用紙の切り紙など、他の要素との兼ね合いを考えるときにも役に立つはずです。

メッセージがメインのコルクボードプレゼント

卒業式や部活・委員会の引退式など、「お疲れ様でした」「今までありがとう」を伝えるシチュエーションでは、個人で渡す誕生日と違い、沢山の人からのメッセージを書くことになるでしょう。そんなときに有効な、メッセージがメインとなるコルクボードのデザインアイデアをご紹介します。

メッセージを贈る側のメンバーの写真を貼れば、「このメンバー、懐かしい!」と思い出してもらえます。あえて自分たちの写真を採用することで、懐かしさを感じられるコルクボードのプレゼントとなります。こちらは、シンプルながらフレームのレースやハート型のシールがガーリーな雰囲気のコルクボードですね。

チェキはコルクボードに貼ってプレゼント

インスタントカメラとプリンタが一体化したチェキは、撮ってすぐに印刷できるので、他のインスタントカメラのように印刷しに行く手間いらずでとても便利です。また、写真自体も雰囲気のあるものになるので、コルクボードに貼ればおしゃれでレトロな雰囲気を出すことができます。誕生日や卒業式の前に、計画的に撮影するようにしましょう。

sucle_pinkさんの投稿
31791230 1762464337147087 2561753906786861056 n

また、チェキは写真や周りの空白部分にペンで文字や絵を描くことができます。「誕生日おめでとう」「卒業おめでとう」「引退しても頑張ってください」などのメッセージのほか、思い出の写真に当時のことを書いたり、日頃の感謝をメッセージとして書いたりと、自由に扱えるのがチェキの魅力の一つです。

クリップでもっとおしゃれなコルクボードに

誕生日プレゼントとしておしゃれで大人っぽいコルクボードにしたいなら、木製のクリップを使うのがおすすめです。百均で簡単に安く木製クリップですが、コルクボードで使えば雰囲気のあるコルクボードにすることができます。紐にクリップを取り付けて写真を吊るせば、海外の女の子の部屋にありそうなコルクボードに仕上がります。

fukaioorさんの投稿
20590188 333191230436361 5373420239562211328 n

下の写真のコルクボードでは、背景に写真を貼りつつ、その上にクリップではさんだ色紙を重ねています。色紙にはさらにプリクラ画像を貼って、下にキャプションや誕生日の友達へのメッセージを書いています。このアイデアによって、誕生日プレゼントに違和感なく沢山の写真を使うこともできます。

また、木製のクリップはそれ自体にデコレーションしても可愛いです。マニキュアを塗って色をつけたり、お手軽にマスキングテープやシールを貼って柄やモチーフを取り入れたりできます。様々なアイデアを取り入れることで、より華やかでオリジナリティあふれる誕生日などのコルクボードにすることができますよ。

itotomoya2016さんの投稿
30077160 2007881636134448 9176660475054653440 n

立体パーツで豪華なプレゼントに!

色々な素材を貼ることができるコルクボードには、平面に広げるだけでなく、立体的な誕生日プレゼントにすることもできます。造花や折り紙を貼るアイデアにより、よりリッチで華やかな雰囲気の誕生日や卒業祝いのプレゼントになりますよ。

こちらのコルクボードは、ほっこりと可愛い誕生日プレゼント用の一枚です。ハート型に折った色紙からは、プリクラシールを貼った紐が出てきており、ストーリー性を感じさせるアイデアです。また、ふわふわとしたポンポン飾りもガーリーな雰囲気をだしてくれています。

Thumb手作りアルバムのデコアイデアや作り方!デザイン自由でプレゼントにピッタリ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プレゼントに最適!好きなキャラクターを使うアイデア

harapecoco.05さんの投稿
28434448 2064407447139848 8422703451850407936 n

「トイ・ストーリー」のキャラクターがあしらわれたこちらのコルクボードは、可愛らしくポップな印象です。めくれる紙の部分は、デフォルメされたキャラクターたちが主張が激しすぎずゆるく可愛いですね。誕生日のプレゼントながら、インテリアとして飾ってもおしゃれなコルクボードとなっています。

kimiku0414さんの投稿
30604212 164305194255074 3534644920809684992 n

寄せ書きプレゼントでより感動的な誕生日に!

親友など特に仲良しの友達からもらうコルクボードも良いですが、部活やクラスのメンバーなど、みんなからのメッセージを書いた寄せ書きコルクボードも感動的な誕生日や部活・委員会の引退のサプライズとなります。他のメンバーには画用紙などの紙を配ってメッセージを書いてもらい、回収したものをまとめて貼るのが簡単でやりやすいです。

上の写真のコルクボードは、表に数人での写真、裏に他のクラスのメンバーからのメッセージが貼られています。部活やクラスで特に仲良しの子にぴったりの誕生日プレゼントですね。メッセージは電車のようなデザインで並べられており、ポップな雰囲気となっています。裏表両面を使うのは、ぜひとも真似したいアイデアですね。

おしゃれな友達の誕生日にあげたいコルクボードアイデア

youta_627さんの投稿
27575617 213658709184074 2764702772359069696 n

コルクボードのプレゼントには、画用紙を使って全体的にポップな雰囲気にするものが多いですが、ファッション大好きでセンスの良い友達の誕生日には、おしゃれなプレゼントをあげたいですよね。そのためには、コルクボードに使う色を数種類にしぼり、写真もそれに合わせたものを選ぶのがおすすめです。おしゃれなデザインアイデアをご紹介します。

hasesaki525さんの投稿
27877707 342703586227906 2137838156475531264 n

こちらの誕生日プレゼントのコルクボードは、画用紙はパープルとピンクの二種類のみを使用しています。大人っぽさとスウィートさを兼ね備えたこちらのコルクボードには、背景が白っぽい自撮り写真をチョイスし、派手すぎないようにしています。また、「HAPPY BIRTHDAY」の文字も大人っぽいフォントで書くアイデアが良いですね。

rumina__jwさんの投稿
30926964 804342896422641 1710499089596022784 n

こちらの誕生日プレゼントのコルクボードは、写真や文字は少ないですが、とてもハイセンスなデザインとなっています。ペンで描いた大乗のハートは赤、その他の文字や囲みの点線は白で揃えており、落ち着いたデザインながら、可愛らしさ抜群です。クリップに貼られたシールも赤白の二色で、統一感がありますね。主張は控えめでも、誕生日を祝う思いが伝わるコルクボードですね。

Thumbギフトカード(商品券)は種類が豊富!プレゼントにも人気なものを厳選紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

趣味たっぷりのコルクボードは誕生日にグッド

誕生日プレゼントとしてあげるコルクボードには、「HAPPY BIRTHDAY」や誕生日の日付などの文字列、もしくは思い出の写真などで飾り付けをすることが多いですよね。しかし、よりその人に寄り添ったものにしたいならば、誕生日の人の趣味を詰め込むのがおすすめです。仲良しだからこそわかるディープな趣味で個性的な誕生日プレゼントにしましょう。

上のツイートのコルクボードには、ボールやユニフォームなど、野球の要素でデコレーションされています。さらに、プロ野球・読売ジャイアンツの坂本勇人選手や、海外アーティストのジャスティン・ビーバーの写真でデコレーションされています。

こちらの写真のコルクボードでは、彼氏の趣味の車の写真が沢山用いられています。趣味の要素が盛り込まれたコルクボードは、部屋に飾り付けてずっと見続けてもられるところも良い点ですね。

おしゃれ!フレームにマスキングテープ

貼ってはがせるマスキングテープは、DIYを日常的にしている方ならずとも、多くの女性が持っているデコレーションアイテムですよね。色や柄もどんどん増えており、おしゃれなものから、最近はネタ系のおかしなデザイン、お土産としてのアイテムまで沢山の種類が出ています。おしゃれなだけでなく、簡単にはがせたり、ハサミがなくても切れたりする扱いやすさも魅力ですね。

mastestore_06さんの投稿
32481169 894726444043586 8080253150855954432 n

コルクボードは、柔らかくモノを貼りやすい中の部分は沢山デコレーションしても、フレームの部分は寂しくなってしまいがちです。そのため、マスキングテープをぐるりと貼っていくのをおすすめします。華やかでプレゼントにぴったりのコルクボードになりますよ。貼ってはがせるマスキングテープなら、まっすぐに貼れなかったとしてもやり直しがききます。

上のコルクボードは、中に白い紙を貼ってデコレーションしています。全体的には白いですが、フレームに貼ったカラフルな水玉模様のマスキングテープが、コルクボード全体を盛り上げてくれています。彩度が低めの色のマスキングテープなので、中の画用紙の色ともかち合わず、上手くマッチしていますね。

Thumbダイソーのマスキングテープが種類豊富で可愛いと人気!新作も続々登場! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

上級者はコルクボードに色紙を貼る

コルクボードは、インテリアとしてもよく使われる見た目がおしゃれなアイテムです。しかし、より個性のあるプレゼントにしたいならば、コルクボードに紙を貼り付けて、色をチェンジしてしまうのがおすすめです。その人の趣味に近づけたプレゼントとなり、もらった側も「自分のことをわかってくれている!」と嬉しくなってしまいますよ。

masa_hiro0102さんの投稿
32779043 426455261150594 8826616796434923520 n

上の写真は、小さめのコルクボードにライトブルーの画用紙を貼り付けてデコレーションしています。全面に紙を貼れば、その上に貼る赤やピンクの文字も良く目立つようになりますね。ポップさと爽やかさを兼ね備えたコルクボードとなっています。

一方、下の写真では、少し珍しいパステルカラーのパープルの紙が貼られています。フレームも同じ色がラフに塗られており、センスの良い一枚となっています。上に重ねて張った紙はビビッドピンクで、色合いもマッチするようにセレクトされています。全体的にポップで原宿系のデザインのプレゼントで、趣味にあったプレゼントになっていますね。

Thumbダイソーの色紙はサイズもデザインも豊富!シールでデコっても可愛い! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おしゃれなコルクボードの撮影方法

SNSでみんなが気軽に文章や写真を投稿するこの時代、何を撮るにしてもせっかくならおしゃれな写真にしたいですよね。構図を工夫したり、フィルターで加工したりする方法も沢山ありますが、小道具を使えば一気に差別化できる華やかな写真になります。ここでは、誕生日プレゼントのコルクボードを、小道具を使っておしゃれに撮影するアイデアをご紹介します。

スマホ越しに撮影

makoto.ysdさんの投稿
25024604 382295112215745 6096068630510829568 n

スマホ越しの被写体を撮影する、Photo in Photoという手法は、最近良く見られますね。コルクボードをはっきり写すよりもやんわりとした主張になるので、普段投稿している写真は色素が薄め、という方にもおすすめです。

誕生日サプライズのクラッカーの中身を巻きつける

誕生日のサプライズ企画として、クラッカーを用いることが多いですよね。誕生日の子が部屋に入ってきた時に一斉に鳴らすなど、定番のドッキリです。そんなクラッカーですが、驚かせられるだけではなく、中身に入っている紙の帯は意外にもカラフルで可愛いですよね。それをコルクボードに巻き付ければ、華やかで写真映えするようになります。

誕生日にコルクボードに+αでプレゼントするならこれ!

誕生日ケーキ

stringsomotesandohさんの投稿
30841658 236818310219439 2197359393811464192 n

ケーキは、誕生日のお祝いの定番と思いきや、意外にもプレゼントとして渡す人は少ないようです。やはり生物であるため準備が大変だからです。しかし、その分渡せば確実に喜んでもらえるプレゼントとなります。見た目が華やかなお菓子なので、パット見ただけで笑顔になってしまう誕生日プレゼントです。

ぬいぐるみ

小さめサイズのぬいぐるみは、コルクボードと一緒に撮影するとこのように可愛らしい写真となります。こちらの写真は、ふんわりした加工も非常におしゃれですね。テディー・ベアや誕生日の子のお気に入りのキャラクターのぬいぐるみと一緒にコルクボードを撮影すれば、instagramやTwitterなどのSNSで自慢できる一枚になります。

Thumbダイソーのコルクボード活用法!アクセサリー収納やDIYに使えてサイズも豊富 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

動画に撮りたくなるコルクボードを誕生日プレゼントに!

ぱっと見て可愛かったり、思い出深い写真が使われたりしているだけで十分に嬉しい誕生日プレゼントになりますが、仕掛けをつくるとより手がこんでいように感じられます。思わず動画に撮りたくなるような、工夫をこらした誕生日用コルクボードのアイデアも見てみましょう。

こちらのコルクボードも仕掛けが沢山で手がこんでいます。観覧車のデコレーションには1つ1つの車に写真が貼られており、少し動く仕掛けもされています。カメラの中には思い出の写真とキャプションが貼られています。沢山の写真や手紙が色々な方法で貼られており、誕生日にこのコルクボードを渡されたら、感動して泣いてしまうかもしれません。

コルクボードを持って誕生日プリを撮ろう!

誕生日や卒業式にコルクボードを渡したら、一緒にプリクラをとるのをおすすめします。いつもより特別感が出て、思い出に残る誕生日の1枚になるはずです。撮影したプリクラをSNSに投稿すれば、仲良しさをアピールできますよ。

コルクボードを目立たせるために、背景は無地の、白など色がきつくないものを選ぶのがおすすめです。強いライトで照らしてくれるプリクラは、スマートフォンのカメラで撮影する以上にコルクボードがはっきりと色鮮やかに映ります。

つくったら渡し方も考えよう!サプライズ誕生日祝い

コルクボードは普通に渡されるだけでも嬉しい誕生日プレゼントとなりますが、せっかく作ったなら、より喜んでほしいですよね。誕生日のお祝いなら、サプライズをしかけて印象深い日にしましょう。

誕生日の定番!クラッカー

誕生日サプライズの基本のクラッカーですが、仕掛けられた方はやはり驚き、喜ぶことが多いです。100均ショップでクラッカーを買えば、簡単にサプライズをすることができるので、お手軽に、リーズナブルに誕生日を祝うことができます。

ロッカーサプライズで誕生日を祝う

高校生の間で誕生日のお祝いとして流行しているのが、ロッカーサプライズです。これは、誕生日の子のロッカーの中身にお菓子などのプレゼントやバルーン、旗などのデコレーションアイテムを入れておくサプライズです。そこに寄せ書きをしたコルクボードも入れておけば、クラスや部活のメンバーみんなで参加できる誕生日のサプライズプレゼントになります。

プレゼントだけじゃない!一緒に作るコルクボード

youta_627さんの投稿
27575617 213658709184074 2764702772359069696 n

コルクボードは、誕生日や卒業式などのときにプレゼントしたりプレゼントされたりするだけのものではありません。コルクボードは、誰かと一緒に作るのもとても楽しいものです。カップルの記念日や卒業式など、特別な日を共有している人と一緒にコルクボードを作って、一生の思い出の品物にしましょう。

普段はスマートフォンで撮った写真は、そのままデータに残してそのままにしておくだけですよね。しかし、一緒にコルクボードを作るとなれば、昔の思い出の写真も取り出して、印刷したり貼ったりすることになります。思わぬ昔話が登場したり、楽しいひとときになること間違いなしです。

natsu_7_3さんの投稿
29414537 314989405692998 586648818456461312 n

プレゼントの参考に!誕生日コルクボードの作り方動画

ここまで誕生日などのプレゼントのコルクボードを見て、自分にはハイセンスで工夫が沢山なされたものを作るのは難しい、そう思った方もいるかもしれません。そこで、コルクボード作りがぐっと身近になる手作り動画をご紹介します。簡単かつおしゃれにできて、誕生日や卒業式、引退のときなどのプレゼントにぴったりのコルクボードの作り方を見てみましょう。

彼氏の誕生日にプレゼント!ハートポケットアイデア

彼氏の誕生日のときは、愛が伝わるようなコルクボードをあげたいですよね。ハートモチーフの中に誕生日メッセージを入れれば、誕生日おめでとうの気持ちがより強調されそうです。

誕生日コルクボードに作りたい観覧車デコ

動く観覧車は、誕生日や引退のときに作りたいコルクボードの中でも、難易度の高そうな仕掛けですよね。こちらの動画ではそんな観覧車の作り方をレクチャーしてくれています。使う道具は多いですが、意外にも簡単にできてしまうので、思っているより手軽にできるのではないでしょうか?

コルクボードで誕生日などのプレゼントをもっと楽しく

今回は、コルクボードのプレゼントについてまとめました。誕生日、卒業式、部活の引退など様々な場面で感動的なプレゼントとなるコルクボードは、自分のアイデアやセンス次第で色々なデザインにできます。是非友達や彼氏、家族、先輩などのお祝いのときには、コルクボードをプレゼントしてみましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ