北欧の柄ってステキ!マリメッコを始めおしゃれなテキスタイルをご紹介
色や柄がおしゃれでかわいい北欧柄。マリメッコを始めとしたおしゃれなデザインが日本でも大人気です。独特のパターンのテキスタイルをたくさん集めましたので、北欧柄にはどんなデザインがあるか見ていきましょう!人気のマリメッコグッズも必見です。
目次
- マリメッコで火が付いた北欧柄が人気
- マリメッコ以外にも北欧柄を楽しもう
- マリメッコの北欧柄はフィンランド発祥
- マリメッコ以外の北欧柄も日本では人気
- 花柄がかわいい北欧柄の食器がおすすめ
- 北欧柄のブランドはマリメッコ以外に何があるの?
- マリメッコで人気の定番の北欧柄は?
- 根強い人気のマリメッコの北欧柄とは
- バード模様の北欧柄がおすすめ
- はぎれでマリメッコ風北欧柄クルミボタンを作ろう
- マリメッコの北欧柄生地はハンドメイド好きに人気
- マリメッコ風北欧柄でピアスも作れる
- マリメッコで人気の小花模様の北欧柄とは
- マリメッコ北欧柄の王道!人気の大花デザイン
- 生地以外でも人気の北欧柄アイテムは?
- マリメッコの北欧柄は見ているだけで癒される
- マリメッコの北欧柄の生地は小物作りに人気
- 小物以外にも使えるマリメッコの北欧柄とは
- マリメッコ以外のモノトーン北欧柄もおすすめ
- さりげなく使いたいマリメッコの北欧柄とは
- 北欧柄は動物モチーフがかわいい
- スクール用品にもおすすめのマリメッコ風北欧柄
- マリメッコ風の青色北欧柄が個性的
- バラの北欧柄がおすすめの理由とは?
- マリメッコ生地で北欧柄のオンリーワングッズが作れる
- マリメッコ風北欧柄はさくらんぼ模様がかわいい
- マリメッコ風の北欧柄はデザインも豊富
- マリメッコとムーミンは北欧柄で人気
- 北欧柄のリボン模様がキュートで人気
- まずはマリメッコから!北欧柄に親しもう
マリメッコで火が付いた北欧柄が人気

北欧で愛されている「北欧柄」と呼ばれるテキスタイルデザインは、日本でも人気です。目を引くデザインと色使いが、日本人に馴染みやすいデザインなんです。マリメッコを始めとしたテキスタイルデザインの北欧柄には、一体どんなデザインがあるのか順番にご紹介していきます。お気に入りの北欧柄を見つけていきましょう。

北欧柄は、テキスタイルのデザインがおしゃれです。マリメッコ以外の人気ブランドもありますので、お気に入りの北欧柄を探すのも楽しいですね。和風の家具などにも合うデザインが多いですし、「北欧柄」は日本人の感性に合うデザインだと言えるでしょう。

マリメッコ以外にも北欧柄を楽しもう

人気の北欧柄のコラージュにしたパターン素材集という書籍も発売されています。デザインが好きな方や、デザイナーの方に参考になるのではないでしょうか?もちろん、北欧柄が好きな人がご覧になっても、おしゃれなテキスタイルがたくさんあるので、楽しめる書籍になっています。

北欧柄の良さは、色使いとパターン化されたテキスタイルデザインにあると言っても過言ではありません。色合わせは、ファッションなどにも応用できますし、ネイルの色合わせの参考にもなります。良い色、優れたデザインを目にするのは、美的センスを養うことにもつながりますので、美しいテキスタイルをどんどん見つけていきましょう!

一口に北欧柄といっても、たくさんの模様がありますし、デザイナーさんごとに自由に世界が広がっています。おしゃれなテキスタイルを見つけていきましょう。自分の好みをあらためて知ることで、今まで知らなかった自分自身を新たに発見できるかも知れませんよ。
素敵な北欧柄がたくさん掲載されている書籍「コラージュで彩る北欧パターン素材集」です。パラパラとめくりながら何となく眺めるだけでも楽しいですよ。

マリメッコの北欧柄はフィンランド発祥
正解はこちら!そう、マリメッコの工場だよ。本社に併設されているこの工場では、コットンとリネンの生地をつくってるんだ。こちらの工場で使ってるのはバイオガスだけ!エコな製品づくりを目指しているよ。 #フィンたん分身の術 pic.twitter.com/5dCfzvZcra
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) May 26, 2018
マリメッコはフィンランドのアパレルブランドです。今でこそ人気のマリメッコですが、創業して間もない1950年頃は、おしゃれな北欧柄のデザインをどう使えばいいか分からない、という理由から売り上げが伸び悩んでいたそうです。

どうすれば売り上げが伸びるか考えた末、おしゃれでテキスタイルな生地を使って作られた洋服のファッションショーを開催しました。その後、またたく間に売り上げが上がっていったのだそうです。当時は、おしゃれなテキスタイルが少なく、どう使っていいか分からなかった人が多かったのかも知れません。北欧柄の生地を洋服や小物に使うとおしゃれだということが、視覚的にとらえられるのが功を奏したのでしょう。

その後のマリメッコは、フィンランドにとどまらず世界を目指すことになります。スェーデンやアメリカに進出すると、有名人がマリメッコの洋服を買ったことがきっかけに、一般層にも急速に広がっていきました。現在は、日本だけでなく他のアジア国でもマリメッコは人気となり、世界中に愛されるブランドになっています。

マリメッコ以外の北欧柄も日本では人気

マリメッコに限らず、北欧柄は日本でも大人気のテキスタイルデザインです。おしゃれな色合わせが多く、衣類だけでなく、小物・ファブリック・食器などに北欧柄を使う人も多いです。自分好みの北欧柄を見つけて、シリーズで揃えるのも楽しいですね。

水玉模様のテキスタイルは、北欧柄の中でも人気のデザインです。ポーチなどの小物もかわいいですし、カバンもおしゃれですよね。北欧柄の魅力は豊富なテキスタイルにもありますので、北欧柄にハマると、どんどん沼に入ってしまうのも頷けます。

北欧テキスタイルで定番の水玉模様は、色合いがレトロなのに古いイメージはありません。この独特の色合わせが北欧柄の人気の理由なのです。同じ水玉模様のテキスタイルでも、色が違うだけでずいぶんイメージが変わりますね。

花柄がかわいい北欧柄の食器がおすすめ

花柄がおしゃれな食器は、マリメッコブランドが手掛けています。近年に作られたデザインなので新しいデザイナーの北欧柄の葉っぱテキスタイルが印象的です。プレートは大きな花がおしゃれで、料理やデザートなどを乗せると、華やかな食卓になります。

マリメッコのブランド食器は、色違いもあります。グリーンもおしゃれですが、ブルーも爽やかな印象で素敵ですよね。葉っぱのテキスタイルがかわいいボウルも、使うのがもったいないくらいのかわいさです。北欧柄のテキスタイルは、マリメッコ以外にもありますが、やはりマリメッコは不動の人気です。

マリメッコのブランド食器がダイニングテーブルに並ぶと、こんな感じになります。パッと食卓が華やかになり、おしゃれになりますね。ブランド食器は高いというイメージがあるかも知れませんが、こだわった食器で食べる食事は、心も豊かになるのでおすすめです。

北欧柄のブランドはマリメッコ以外に何があるの?
マリメッコってブランドの名前だったんですね。花柄の名前かと思っていました
— テンガイ (@ten_gai) May 20, 2018
北欧のブランドは、マリメッコが有名ですが、それ以外にも人気のブランドがあることをご存知でしょうか?MalinWestberg(マーリン・ヴェストベリー)、almedahls (アルメダールス)、STIGLINDBERG(スティグ・リンドベリ)、Finlayson(フィンレイソン)、Kauniste(カウニステ)、KLIPPAN(クリッパン)などが有名です。

マーリン・ヴェストベリーは花のテキスタイルが人気です。アルメダールスは、テキスタイルだけでなく、きつねとぶどうなどキャラクターものも手掛けています。スティグ・リンドベリはおしゃれなテキスタイルとして人気。フィンレイソンはフィンランドでは人気のブランドです。カウニステはポプリというテキスタイルがおしゃれです。クリッパンのテキスタイルでは、フルーツ柄は見たことのある方が多いでしょう。
そうそう、笠間の陶芸美術館でマリメッコのテキスタイルも見てきたんですよ。 pic.twitter.com/svOFIkD9Nt
— Zaza-むし(人体パーツ換装済) (@tama_mushi01) May 26, 2018
このように、マリメッコ以外にも北欧テキスタイルが有名なブランドは多くあります。マリメッコ以外の北欧ブランドを探すのも楽しいですね。北欧食器ブランドで有名なブランドは、アラビアのブランドでしょう。また、ミナペルホネンのブランドや、フィッギオのブランドも食器は見たことのある方も多いはず。グスタフスベリのブランドもおしゃれです。好みのブランドを見つけるのも楽しいですね。

マリメッコで人気の定番の北欧柄は?

マリメッコで人気のテキスタイルは、ウニッコと呼ばれる花柄のデザインです。ウニッコの花柄は大変人気なので、似たような北欧柄を目にする機会も増えてきました。100均などでも北欧柄アイテムはたくさん販売されており、インスタグラムの投稿写真にある扇子も100均で売られているものです。

マリメッコで人気のウニッコに似ていますが、やはり少し違いますね。かわいいですので、ブランドにこだわりがなければ、おすすめのアイテムです。夏場は扇子は必須アイテムですので、お気に入りのデザインの扇子を持ち歩きたいですよね。
ルックのファミリーセールでマリメッコ爆買い中国人と化した pic.twitter.com/f5aWAk7F6v
— maco (@1m53cm_) May 25, 2018
本家本元のマリメッコのウニッコデザインは、ツイッターの投稿写真を参考にしてください。北欧柄に興味のない方も、一度は見たことのあるデザインではないでしょうか?ポピーをモチーフにした花柄テキスタイルは、世界中で人気を集めています。

根強い人気のマリメッコの北欧柄とは

マリメッコで人気のテキスタイルは、やはりウニッコデザインが一番人気です。ウニッコ柄が小さくなったミニウニッコのテキスタイルも幅広い層に人気でおすすめ。手書き風の「まる」がたくさん描かれたソリューというテキスタイルデザインもおしゃれで人気を集めています。
マリメッコ意外とまだ売ってる#フィンランド pic.twitter.com/lZiWRV0bu8
— えりな (@dir0720) May 26, 2018
北欧柄テキスタイルで人気のマリメッコは、新作デザインも発売されています。生地だけでなく、食器や小物、バッグに至るまでたくさんのアイテムが充実しているマリメッコ。アジア限定アイテムなどもありますので、ぜひチェックしてみてください。

マリメッコはウニッコ柄が人気ですが、他にもたくさんのデザインがあります。モノトーンのテキスタイルもシンプルでおしゃれで人気です。マリメッコのエプロンは、おしゃれママさんに人気のアイテムです。

バード模様の北欧柄がおすすめ

北欧テキスタイルには、鳥をモチーフにしたデザインも多くあります。インスタグラムの投稿写真にある鳥モチーフのテキスタイルも、おしゃれでおすすめ。センスのあるバッグになっていますね。北欧柄のテキスタイルは、嫌味がないので年代問わず気軽に持つことができるんです。

こちらのインスタグラムの投稿写真にあるテキスタイルも、おしゃれでおすすめ。ブルーとグリーンの色合いも優しいですよね。北欧柄は、はっきりした色合いなのに優しいイメージをうけます。北欧テキスタイルの選び方は、好きなモチーフのデザインで選んでもいいですし、好きな色合いで選んでもいいでしょう。

こちらのインスタグラムの投稿写真にあるテキスタイルは、鳥と植物がモチーフになっています。他の動物も描かれていて賑やかでおしゃれです。子供用のスタイなどに北欧柄が使われいるとスタイリッシュな雰囲気になります。

はぎれでマリメッコ風北欧柄クルミボタンを作ろう

北欧テキスタイルを好きになると、どんどん生地を購入していく方も多いです。ちょっとした小物に使ったあとの残りのはぎれも、北欧柄でかわいいので大事にとっておいてしまいますよね。はぎれの使い道をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

北欧テキスタイルのはぎれは、クルミボタンに活用するのがおすすめです。クルミボタンひとつひとつ、柄の出方が違うので、オリジナルのボタンが作れます。はぎれは捨てずに大事にとっておいて、さらなる命を吹き込んでいきましょう。

北欧テキスタイルのクルミボタンを作ったら、さらに小さなはぎれが出てきます。捨てるにしのびない、そんなときは裏面に両面テープを貼って、マスキングテープ風にカットしましょう。手紙の封シールに使うことができます。かわいいのでぜひお試しください!

マリメッコの北欧柄生地はハンドメイド好きに人気
マリメッコの生地届いてハッピー、何作ろう〜
— つこし (@mg254_k46) May 26, 2018
マリメッコの生地は、ハンドメイド作家さんや裁縫が趣味の方にも人気です。マリメッコのブランド生地は、一般的な生地よりも値段が張りますが、品質は確かです。また、マリメッコの生地で作る小物や洋服などは、とてもおしゃれですので、同じ北欧柄でもマリメッコを使いたいと思う人は多いです。

マリメッコの生地を使って、手始めにポーチなどを作るのはいかがですか?せっかくのマリメッコの生地なので、大事に使いたいですよね。人気のグッズは、ポーチ、ペンケース、トートバッグ、エプロンなどです。

生地を買うと、既製品にはないオリジナルグッズを作ることができます。オリジナルグッズでおしゃれに差をつけていきましょう。ハンドメイド作家の間でも北欧柄は人気ですので、裁縫が苦手な人は、ハンドメイド作品を購入するのも良いですね。

マリメッコ風北欧柄でピアスも作れる

北欧テキスタイルのパターンを真似して、オリジナルピアスを作るのもおすすめです。プラパンに絵柄を描いて、レジンでぷっくり覆ったらかわいくておしゃれなピアスの完成です。好きなテキスタイル、好きな色で作れるのがいいですよね。

マリメッコなどのデザインの市販品の模倣は、個人が楽しむだけにしておいて、ハンドメイドイベントなどに出店する場合は、オリジナルのテキスタイルを考えましょう。北欧柄は人気ですので、おしゃれでかわいいデザインを自分で作るのも楽しいです。

色合いなども好きな色で作れますし、手持ちの北欧アイテムとお揃いにすることもできます。バッグとお揃いにするのも良いですし、洋服に合わせるのもおすすめ。
マリメッコで人気の小花模様の北欧柄とは

マリメッコで人気のテキスタイル、紫陽花模様のデザインをご紹介します。小花がたくさんついた紫陽花テキスタイルは、マリメッコの中でも人気のデザイン。こちらのインスタグラムの投稿写真にある扇子も、黄色地に、青いアクセントが効いて、とてもおしゃれですよね。

同じ紫陽花デザインのテキスタイルでも、ピンク地になると雰囲気がかなり変わります。子供用のスタイや、飾りゴムはおしゃれです。水色の生地と合わせると、とてもかわいいですね。マリメッコの生地を買えば、自分のお気に入りのアイテムを作れるので、手作りはおすすめです。

マリメッコにはたくさんのテキスタイルがあります。紫陽花デザインもとてもかわいいですが、他にも素敵なデザインがたくさん。マリメッコのテキスタイルの中からや、他のブランドのテキスタイルから、お気に入りのデザインを探してみてくださいね。
マリメッコ北欧柄の王道!人気の大花デザイン

ウニッコデザインはマリメッコの王道デザインとして広く知られています。花の色づかいだけで雰囲気もずいぶん変わりますし、この独特の花のデザインがとてもかわいいですよね。一躍人気になったウニッコですが、ミニウニッコなど、少し小さな柄になったデザインもあります。
ウニッコデザインは、生地でも人気ですが、バッグや小物なども人気です。お気に入りの色合いのウニッコデザインアイテムを探してみてくださいね。

シックな色合いのウニッコもとてもおしゃれかわいいです。赤などのビビッドカラーは元気なイメージですが、シックな色合いのウニッコはかわいい中にも大人っぽさを感じます。北欧テキスタイルは人気ですし、生活のいろんなところに北欧柄を取り入れたいですね。
生地以外でも人気の北欧柄アイテムは?

北欧のテキスタイルを使ったアイテムの中でも、特に人気なのが食器類です。北欧食器の人気ブランドは色々とありますが、人気ブランドでなくても、おしゃれでかわいい食器がたくさん。北欧テキスタイルの食器で、毎日の食卓を彩るのもおすすめです。

木の模様のテキスタイルがおしゃれな北欧食器です。北欧デザインは、不思議と和の雰囲気にもしっくり馴染むので、和食をのせてもしっくり落ち着きます。お気に入りの食器で、大好物のメニューをのせて、食事を楽しんでくださいね。
ギリギリ間に合った😅
— わんわん警部ピンクチャリ (@lpwxDo9uvs7dlCN) May 24, 2018
マリメッコ福岡着!#イマソラ #飛行機 #福岡 pic.twitter.com/bikRc0jv2B
なんとマリメッコは、飛行機の柄にも使われています。空を飛ぶマリメッコ、何ともインパクトがありますよね。ウニッコの花デザインがとてもかわいい飛行機です。
マリメッコの北欧柄は見ているだけで癒される
もっと北欧柄のなにがし集めよう
— ゆも〜ん (@ymm_gara) May 24, 2018
こちらのツイッターのつぶやきは、北欧テキスタイルが好きな方のつぶやきです。北欧柄は日本でも大変人気ですので、北欧テキスタイルのアイテムファンは多いです。見ているだけで癒される北欧柄を、ぜひ生活に取り入れていきましょう。

テキスタイルは、規則的に模様が配置しているため、見ている人を落ち着かせるのかも知れません。不規則なランダムなデザインは、見ていても落ち着かないため、そういった理由からもテキスタイルはおすすめです。
北欧柄の着物とか、おとなし目の着物に合わせてマリメッコみたいな鮮やかな帯ならちょっとほしいなあ。
— ユギ🏖️🎣🐥 (@yugi_032) May 24, 2018
北欧柄の着物、マリメッコの帯がほしいとツイッターでつぶやいている方もいます。北欧と日本の美的感覚は似ている部分があるので、北欧テキスタイルの着物も違和感がありません。
マリメッコの北欧柄の生地は小物作りに人気
家から通える範囲に、北欧柄ばかりをを扱っているショップを発見…!
— さくら (@sakusoda) May 24, 2018
嬉しい…!北欧柄好き!
ポーチとか小物をよく作るので、取り急ぎはぎれセット買いました。
あとこれだけある…何作ろう(^^)♪
布は一期一会…もう買わないでおこうと思いながら買っちゃう…(^^; pic.twitter.com/T6twTEQsEr
マリメッコに限らず、北欧テキスタイルの生地は、ハンドメイド好きの方に人気です。生地はなくなると再入荷しない場合もありますので、かわいい生地に出会ったときは、迷わずに買っておくのがおすすめ。ポーチやがま口などの小物なら、はぎれセットでもじゅうぶん楽しめます。

こちらのインスタグラムの投稿写真にあるガマ口財布も、とてもかわいいですよね。北欧テキスタイルの生地を使ったガマ口はおしゃれですし、使い勝手も良いのでおすすめです。裁縫初心者の方は、小さな小物から手作りを始めてみましょう。ティッシュカバーやポーチ、ガマ口などから手作りを始めるのがおすすめです。
北欧柄のはぎれを買ったので、ミニメイクポーチを作りました。
— さくら (@sakusoda) May 24, 2018
後ろはティッシュケースになっています。 pic.twitter.com/kcujndITxw
こちらのツイッターでは、はぎれを使ったミニメイクポーチが紹介されています。後ろがティッシュケースになっているので、初心者には少し作るのが難しいかも知れません。初めての方は、簡単な小物から作ると良いでしょう。お気に入りの生地でオリジナルの北欧グッズが作れるので、手作りはおすすめです。
小物以外にも使えるマリメッコの北欧柄とは
私、そこらの布屋さん(イオン)で買ったのです…IKEAで買ったおされな北欧柄はおかんに…切られて…使われてました…(涙目)ふふふふふ
— ステレオ屋は触媒を推進 (@stereoya) May 22, 2018
「なんで切ったーん!」
「なんに使うん?」
「…!(言えない!同人イベント用だなんて!!!!)」
マリメッコなどの北欧テキスタイルの生地は、小物だけでなくいろんな手作りで愛されています。こちらのツイッターのつぶやきでは、同人イベント用に北欧テキスタイルの生地を活用する予定だったようです。アイデア次第で北欧テキスタイル生地は、いろんなアイテムに活用することができます。

こちらのインスタグラムの投稿写真にあるスカートは、北欧テキスタイルの生地が使われています。ブルー地がとても鮮やかで爽やかなスカートになっています。フレアースカートは比較的簡単に作れますので、裁縫に自信のある方もそうでない方も、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
好きな生地でオリジナルスリッパつくります#めいくまん#北欧柄#オーダースリッパ#色々な柄がでて可愛い#カーテンもできます pic.twitter.com/6EVMMlMVUV
— めいくまん (@makeman1979) May 21, 2018
こちらのツイッターの投稿写真にあるスリッパも、北欧テキスタイル生地が使われています。スリッパを作るのは難しそうですが、オリジナルのスリッパは素敵ですよね。
マリメッコ以外のモノトーン北欧柄もおすすめ

マリメッコを中心とした北欧テキスタイルは、色鮮やかなデザインが印象深いのではないでしょうか?色がたくさん使われたテキスタイルも素敵ですが、モノトーンの北欧テキスタイルもおしゃれでおすすめです。

無機質になりがちなモノトーンも、北欧テキスタイルになると、何だかあたたかみを感じませんか?あたたかいモノトーンとして、大人の女性に人気のテキスタイルです。
いつもたくさんのいいね♡やRT有難うございますm(_ _)m@Le_confille様より販売の『オシャレな北欧柄の長財布』お買い上げ頂きました。有難うございます\(*ˊᗜˋ*)/
— reco*reco ♛L.c (@reco_reco05) February 11, 2018
シックでオシャレなモノトーンの長財布です#leconfille #長財布 #オシャレ #北欧柄 #モノトーン #ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/vXXBfEwgUZ
シックでおしゃれな北欧テキスタイルのモノトーンは、明るい色合いは子供っぽいと感じる大人の女性におすすめです。モノトーンの北欧テキスタイルで、おしゃれに一歩差をつけたい方にも良いでしょう。
さりげなく使いたいマリメッコの北欧柄とは

マリメッコのウニッコデザインなどは、北欧テキスタイルに詳しくない人も知っているデザインですよね。みんなが知っているデザインを持つのはいや、という方は、さりげないテキスタイルから始めてみてはいかがでしょうか?こちらの正十字模様のテキスタイルは、色合いも落ち着いているので、持つ人の年代も幅広いです。

水玉模様のテキスタイルも、さりげなく使えます。おしゃれなデザインの北欧テキスタイルを、さりげなく持ってみるのも良いでしょう。北欧スタイルで身をかためなくても、一部分だけ北欧テキスタイルにするというのもとてもおしゃれです。
北欧柄は動物モチーフがかわいい

北欧柄でおすすめのデザインのひとつにアニマルモチーフ柄があります。動物の表情が独特で、ユーモアがありとてもかわいらしいと人気なんです。こちらのバッグはきつね柄が採用されており、色もグレーで服装を選ばないデザインになっています。

ブラウンカラーの色違いのバッグもあります。また少し雰囲気が変わって、おしゃれなデザインですよね。アニマルモチーフの北欧テキスタイルは他にも、鳥などのデザインもありますので、お気に入りのモチーフを探してみましょう。
スクール用品にもおすすめのマリメッコ風北欧柄

ランドセルカバーにも、北欧テキスタイルが採用されています。水色のランドセルにとても合うデザインになっていますので、子供のランドセルの色に合わせたランドセルカバーを探してみましょう。ランドセルカバーで雨の日も快適です。
マリメッコのランドセルカバーもあります。女の子が喜びそうなデザインですよね。モノトーンのランドセルカバーもありますので、ランドセルの色に合わせるか、子供の好きな色を選んであげると良いでしょう。
#入園入学グッズ にいかがですか?
— むーんらいと🌙Le confille (@Leconfille_moon) January 24, 2018
パリのエッフェル塔・北欧柄のレッスンバッグ&上履き入れ&体操服袋です。
内布はどうしようか検討中!
委託先の@Le_confille さんに納品
予定です!
むーんらいとの専用ギャラリー
⏬https://t.co/E5YV8zdrza#入園入学#レッスンバッグ#上履き入れ#体操服袋 pic.twitter.com/U8zeSak3oG
入園入学グッズを手作りする人も多いですが、その際に、北欧テキスタイルの生地を使うのもおすすめです。おしゃれな入園入学グッズで、新生活が始まるなんて嬉しいですよね。
マリメッコ風の青色北欧柄が個性的
綿麻北欧柄が個性を演出!
— 明日茶 (@astty_channel) May 21, 2018
1点もの!まるっとゆるっと帽子 青の北欧柄 #minne https://t.co/rgPSBMxN1y#帽子 #1点物 #オリジナル #minne
ブルー系の北欧テキスタイルも人気です。こちらのツイッターの投稿写真にある、綿麻生地を使った青の帽子も素敵です。

ブルー系のネオンカラーの北欧テキスタイルもとてもおしゃれです。ブルー・グリーンの絶妙な色合いが人気のテキスタイルです。手提げバッグもおすすめです。

ブルーの北欧テキスタイルは、ポーチなどもおしゃれですね。生地を買えば、お気に入りのアイテムを作ることができますので、まずは北欧テキスタイルのお気に入りの生地を探してみましょう。北欧グッズはかわいいのでおすすめです。
バラの北欧柄がおすすめの理由とは?

薔薇の北欧テキスタイルも人気なのでご紹介します。薔薇の北欧柄のマグカップは色違いを揃えて、普段使いがおすすめ。毎日の暮らしのちょっとした部分に北欧を取り入れて、豊かな時間を過ごしてみましょう。

薔薇のテキスタイルには、衣類もあります。ブルーローズが印象的なデザインになっていますね。北欧テキスタイルの洋服は人気ですので、お気に入りのデザインの洋服を探してみましょう。

薔薇の北欧マグカップは、大きさの種類も複数あります。普段使いにおすすめのマグカップですので、家族分揃えるのもおすすめです。色違い全部揃えておけば、毎日好きな色のマグカップをチョイスできて、気分も上がります。
マリメッコ生地で北欧柄のオンリーワングッズが作れる

マリメッコは、バッグやポーチなどのアイテムの販売も品数豊富ですが、ハンドメイドが好きな方はやはり手作りがおすすめ。お気に入りのデザインの生地を買って、お気に入りのアイテムをぜひ作ってみませんか?

同じ北欧テキスタイルでも、色が違えば雰囲気もずいぶんと変わります。ノートを入れるポーチを作るのも良いですし、バッグなどの大物もおすすめです。

同じデザインのバッグでも、色が違うと雰囲気が変わります。お気に入りの北欧テキスタイルを使って、オンリーワンの北欧アイテムを作ってみましょう!
マリメッコ風北欧柄はさくらんぼ模様がかわいい

北欧テキスタイルの模様の中でも、さくらんぼ柄はかわいいと評判です。テキスタイル自体はかわいらしい雰囲気なのですが、色合いがシックなので、大人の女性にもぴったりなんです。

北欧テキスタイルのさくらんぼ柄の、リール付きのキーケースもとてもかわいいですよね。北欧テキスタイルはおしゃれで洗練された雰囲気が魅力ですので、さりげなく小物使いがおすすめです。

色違いのリール付きキーケースも、シックな雰囲気でかわいいですね。北欧テキスタイルは、持つ人を選びません。派手な色合いが苦手な場合は、このようにシックな色合いを選ぶと良いでしょう。
マリメッコ風の北欧柄はデザインも豊富

北欧柄はデザインが豊富にあるので、お気に入りがみつかりやすいです。色合いも派手なものや、シックなものまで様々。イメージぴったりの北欧テキスタイルを見つけてください。

オレンジ・ブルー・水色の組み合わせが爽やかなイメージの北欧テキスタイルです。カゴ模様の布地が下部分にあり、おしゃれなバッグですよね。市販品で良いデザインのアイテムがない場合は、手作りをしてみましょう。
マリメッコとムーミンは北欧柄で人気
嵐!小学生の頃からファンで今は落ち着いてるけど、学生の頃はバイト代グッズにつぎ込んで、嵐のコス作ってコンサート行ってた😂今でもファンクラブ入って当選したらコンサート行ってる💓
— こむみん (@Komoomin5) May 20, 2018
北欧柄!まずムーミンが好きで、それから北欧柄も好きになった😊✨
お金あったら北欧柄のもの集めまくりたい…
北欧といえば、ムーミンです。ムーミングッズも北欧ファンの間では人気です。ムーミン柄のマグカップやレターセットなど、素敵なアイテムがたくさんあるのでぜひ探してみてくださいね。

マリメッコ風の北欧柄の生地やアイテムは、100均などでも見つけることができます。それほどマリメッコが人気ということなので、北欧柄が好きな方にとっては手軽に手に入る100均は重宝しています。
北欧柄のリボン模様がキュートで人気

北欧テキスタイルではずせないのが、リボン柄です。キュートでかわいいですので、ぜひアイテムや生地を探してみましょう。お気に入りのアイテムがなかった場合は、生地を買って手作りするのがおすすめです。

裁縫が苦手という場合は、こちらのインスタグラムの投稿写真にある大きなバッグではなく、小さな小物作りから始めてみると良いでしょう。北欧テキスタイルの生地はかわいいので、手作りの時間も楽しく過ごせますよ。
まずはマリメッコから!北欧柄に親しもう

北欧テキスタイルといえばマリメッコ。日本で愛されるマリメッコは、日本の美的感覚にぴったりと寄り添ってくれます。マリメッコはウニッコの花柄テキスタイル以外にも、人気のデザインがたくさんありますので、お気に入りのデザインを探すことから始めてみましょう。素敵なデザインばかりですから、きっと目移りしてしまいますよ。マリメッコ以外の北欧テキスタイルもたくさんありますので、色々と探してくださいね。