セリアのウォールステッカーで部屋が簡単におしゃれに!貼り方や種類は?
近年ウォールステッカーの人気が高まり、セリアやダイソーなどの百均での取り扱いも増えてきました。今回はその中でもおしゃれなウォールステッカーを取り扱っているセリアのウォールステッカーの種類や簡単な貼り方についてわかりやすくご紹介します!
目次
部屋の雰囲気を簡単に変えたい時に
今回は、おしゃれな雑貨を取り扱っているセリアのウォールステッカーの種類や簡単な貼り方について、詳しくご紹介していきます。色んな所に貼れて簡単に使うことができるウォールステッカーは、DIYなどにも使えるということで近年人気が高まり、セリアやダイソーなどの百均でのウォールステッカーの取り扱いも増えてきました。

部屋の雰囲気を変えたいけど、大がかりなことは面倒でしたくないという方もいると思います。そんな時にオススメしたいのが、セリアのウォールステッカーです。貼り方も簡単で、種類がたくさんあり、百均で買えるので気兼ねなくお部屋の模様替えを楽しむことができます。
そもそもウォールステッカーって?
アメリカ生まれのウォールステッカーは、シールのように壁に貼ってデコレーションを楽しむ、おしゃれなインテリア雑貨です。壁紙と違い、簡単に付け外しができるので気分によって変えることができ、壁を汚さずにインテリアを自由自在に楽しむことができる優れものです。元の部屋の壁紙の上から貼ることができるのも、ウォールステッカーのいいところですね。

ウォールステッカーは別名「インテリアステッカー」とも呼ばれます。簡単に貼ってはがすことができるので、近年ではDIYなどでも使われるようになってきました。また、壁に傷があったり、壁紙がはがれたりしたときに簡単に補修することができます。ウォールステッカーは様々な用途に使える優れものです。

インテリア用品店など、お店によっては100種類以上のウォールステッカーを扱っているところもあります。たくさんのウォールステッカーの中から自分のお気に入りを見つけるのは大変ですが、自分の好みを徹底的に探すことができます。色んな所に貼れて簡単に使うことができるウォールステッカーは、DIYなどにも使えるということで近年人気が高まり、セリアやダイソーなどの百均でのウォールステッカーの取り扱いも増えてきました。
ウォールステッカーの種類
ウォールステッカーには大きく分けて3つの種類があります。それは「シールタイプ」と「転写タイプ」、「水で貼るタイプ」です。どれも簡単で初心者の方でも使いやすいウォールステッカーになっています。
ウォールステッカーの種類①シールタイプ
シールタイプのウォールステッカーは、台紙からはがして貼りたい場所にペタッと貼るだけでOK。きれいに貼ってはがせるので、何度も繰り返し貼りなおすことができます。特に難しい手順もなく、初心者にも使いやすいタイプのウォールステッカーです。

ウォールステッカーの種類②転写タイプ
転写タイプのウォールステッカーは、貼りたいウォールステッカーを転写シートに転写して、壁にこすりつけて貼っていきます。シールタイプと比べると少し難しく感じるかもしれませんが、転写式なので文字や絵をそのままきれいに貼ることができます。

また、転写タイプのウォールステッカーは一度貼ってしまうと貼り直しができないので注意が必要です。ですが、転写タイプのウォールステッカーははがれにくいため、気に入ったデザインのウォールステッカーをきれいな状態でずっと楽しむことができます。

ウォールステッカーの種類③水で貼るタイプ
ウォールステッカーの壁に貼り付ける面に水をつけて貼りたい場所に貼るだけです。切手のような感覚で貼ることができるので、こちらも初心者の方には使いやすいウォールステッカーです。

この3つのタイプの中から、自分の使いやすいタイプのものを使いましょう。セリアで取り扱っているのは主にシールタイプのウォールステッカーなので、初心者の方も気兼ねなく買うことができます。ウォールステッカーを試してみたいけど失敗したら嫌だなという方は、セリアのウォールステッカーからチャレンジしてみてください。

ウォールステッカーが貼れるのは壁だけじゃない!
この前そろえたぽこちゃん用の棚、シンプルすぎてかわいそうだからセリアのウォールステッカー貼った😊💗 pic.twitter.com/Cr7E8AZryo
— ひい 28w (@Hii_a424) May 16, 2018
実はウォールステッカーは壁だけでなく、タンスや小物入れ、冷蔵庫や洗濯機など様々な場所に貼ることができます。壁だけでなく様々な場所に貼ることができるので、お部屋に簡単に統一感を持たせることができます。
空気清浄機にセリアのウォールステッカー貼ってみた(笑)💕 pic.twitter.com/cUt2f4UgoF
— ERI (@french622bull) May 22, 2018

セリアにはおしゃれなウォールステッカーがたくさん!
ウォールステッカー、セリアがお勧めと聞いてこないだ行ったら種類いっぱいあった。蓄光のと普通のを天井に貼ったら案の定小さかった!癒されるからオーケー。🐠 pic.twitter.com/iHL9lzmU3Y
— やま (@yama_netai) May 14, 2018
セリアのウォールステッカーは百均とは思えないほどおしゃれでかわいいものがたくさんあります。自分の好きなようにデコレーションできるので、貼り方・組み合わせは無限大です。楽しみが広がります!

季節やイベントに合わせて楽しめる
セリアのウォールステッカーはたくさんの種類があります。貼り方も簡単なので、鯉のぼりや花見などの季節行事や、入学・卒業、誕生日などの特別なイベントに合わせて簡単にカスタマイズして、季節行事やイベントをおしゃれに楽しむことができます。
ハロウィンやクリスマス、新年などの季節に合わせたウォールステッカーや、誕生日などの特別なイベントにも使える様々な種類のウォールステッカーがあります。季節に合わせてカスタマイズすることで、簡単にお部屋に季節感あふれるきれいな彩りをだすことができますよ。


ウォールステッカーの貼り方は超簡単!
ウォールステッカーも部屋の雰囲気変わるからオススメ♡
— 🌈ACO*🦄 (@aoimiyabi8888) November 30, 2017
ダイソーとかセリアにも可愛いシールあるけど、転写文字系は楽天のが種類あるしおしゃれなのあるからそっちで全部揃えてけっこう高くついたな🤑
家具とかもほぼ楽天購入w🙄#DIY#リメイクシート#ダイソー#セリア#お洒落さんと繋がりたい pic.twitter.com/e6HXpHeii3
ここまでは実際にウォールステッカーを使った壁や家具の投稿を見てきました。ではウォールステッカーの簡単な貼り方についてご紹介します。最初は難しく感じるかもしれませんが、貼り方を覚えたら簡単にできるようになりますよ。
まずウォールステッカーを貼る前に、家具や壁の貼る面をきれいに拭きましょう。壁紙によっては、ウォールステッカーをはがす際に塗装や壁紙が破損する場合があるので、貼る前に一度目立たないところで壁が破損しないか試してみてから使用してください。確認が終わりウォールステッカーを貼ったら、乾いた柔らかいタオルや布で空気を抜くために内側から外側になぞり、しっかり貼り付けます。

貼りたい壁にホコリがついていると、ウォールステッカーがはがれやすくなってしまう原因になるので、必ずウォールステッカーを貼る前に壁を拭いてください。また、障子紙や和紙、紙製クロスなどデリケートな素材の壁や面、凹凸の大きい壁には使用できないので注意してください。日がよく当たる場所に貼ると日焼けして色が落ちてしまうこともあるので、窓の近くにウォールステッカーを貼る際は要注意です。
文字だけで見ると難しいように感じますが、実際にやってみるとすごく簡単な手順です。気泡が入らないように気を付けて貼っていけば大丈夫です。また、事前に壁紙が破損しないかの確認は、貼り直しても大丈夫かどうかの確認にもなるので、必ず行うようにしてください。
ディズニー好きには嬉しい!
セリアのウォールステッカー:おしゃれなディズニー
セリア100均で売ってたディズニープリンセスのウォールステッカー、毎日永遠と遊んでくれる。
— uc (@uc33664956) May 24, 2018
しかもステンドグラス調でかわいい。
ディズニーと100均に感謝…! pic.twitter.com/PRjLS1onwk
セリアでは、様々な種類のディズニーのウォールステッカーも取り扱っています。ディズニーの世界観にマッチした、おしゃれなウォールステッカーになっています。ステンドグラス調のウォールステッカーやシルエットのウォールステッカー、キャラクターが描かれたウォールステッカーなど様々な種類があるので、自分の好みや部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。


ディズニーだけじゃなくサンリオも!
セリアのウォールステッカー:サンリオ
かわいくなったった♡#マイメロ #セリア #マイメロ部屋 #ウォールステッカー pic.twitter.com/80np4PDSQV
— 小嶋みつみ@6/16プール撮影会 (@meetme323) September 4, 2016
セリアが扱っているのはディズニーだけではありません。なんとセリアではサンリオのウォールステッカーも取り扱っています。ディズニーに目が行きがちな方も多いですが、最近は多くの百均でサンリオの商品も扱っています。

こちらも、サンリオの世界観をそのまま表現した、可愛くて素敵なウォールステッカーです。季節行事に合わせたウォールステッカーもあるので、様々なシーンでサンリオのキャラクターたちを楽しむことができます。貼るだけでお部屋を一気に可愛くできるので、サンリオファンから可愛いものが好きな方まで楽しめる素敵な一品です。
文字だけでもおしゃれな部屋に!
セリアのウォールステッカー:おしゃれな文字

キャラクターや動物、建物などの種類が多いセリアのウォールステッカーですが、文字のウォールステッカーも取り扱っています。文字だけなので、どんなウォールステッカーでも組み合わせやすくなっています。また、壁だけでなく家具や小物入れなどにもワンポイントとして貼ることができます。

かっちりしたフォントのものから手書きで書かれたようなものまでたくさんの種類があります。文字のウォールステッカーをちょっとしたスペースに貼るだけでもおしゃれになります。家具やほかのウォールステッカーとの組み合わせ方ひとつでいろいろなデザインを楽しむことができます。
安静中は暇なので、こういう事をチマチマやって遊んでおりました②。
— にーもも@ありがとう桃響導夢 (@rainy_momo) April 9, 2018
話題のメイクケースも作ったよー。セリアのマスクケースにウォールステッカーぺたぺた。
これ出先のメイク直しめちゃくちゃ楽になるし旅行の時も軽量化出来てほんまにいいね。マスカラとかは別持ちになるけど。 pic.twitter.com/9x1B7maaMq
文字のウォールステッカーは種類も多くデザインも豊富なので、様々な家具や壁紙、ウォールステッカーと組み合わせてインテリアのデコレーション・カスタマイズを楽しむことができます。ぜひ自分の好みに合った文字のウォールステッカーを探してみてください。
種類も豊富で可愛くておしゃれなデザインがたくさん!
セリアのウォールステッカー:フラッグ
汎用的に使えるフラッグのウォールステッカーもあります。チェック柄や花柄、ドット柄など様々な種類があるので貼り方ひとつで雰囲気が変わります。他のステッカーと組み合わせるもよし、フラッグ単体で貼るもよしの、どんなパターンにも使えるウォールステッカーの一つです。
収納しておくのが嫌なのでツリーは買わないんだけど、何もしないのも寂しいからウォールステッカーとガーランドでクリスマスっぽくしてみた!全部セリアで計400円。使い捨てオッケーで、物を増やしたくないわたしにぴったり!#クリスマス #100均 pic.twitter.com/y8Zbef5mJ8
— やぎちゃん (@Ovq51gT7ypOBxCa) December 17, 2017
中には季節にあった文字・メッセージ入りのフラッグもあります。季節行事に合わせて使え、デザイン・バリエーションも豊富なので自分の好みにあったものを探してみてください。
まるで本物みたい?!
セリアのウォールステッカー:リアルで可愛い動物たち

セリアのウォールステッカーはキャラクターものだけでなく、写真風のウォールステッカーもあります。貼り方次第で本物の犬がいるように見えてきます。セリアでは犬の写真風ウォールステッカーを多く取り扱っているので、犬好きの方には嬉しいウォールステッカーです。
セリア行ったらかわいすぎるウォールステッカー見つけて衝動買い❤️#フレンチブル #フレブル #セリア pic.twitter.com/RYoXomJU5l
— りこ (@rikorange) April 5, 2018
そしてこちらは鉛筆調でリアルに描かれたウォールステッカーです。これひとつだけでも十分に映えます。シンプルなので他のウォールステッカーとの相性もばっちりです。主張が激しくないので、モダンな雰囲気のお部屋にも合います。
ネコちゃんとペンギンさんのかわいい
— ねこ田@田舎者🐈 (@Nyan_Nya_Nyan_) January 9, 2018
ウォールステッカー🌟◟꒰ ´꒳` ꒱◞#100均 #セリア #ウォールステッカー pic.twitter.com/80Rsa89UL8
セリアのウォールステッカー:木目調
また、本物に見えるのは動物のウォールステッカーだけではありません。木目調のものやレンガのウォールステッカーも本物そっくりなんです。貼るだけで一気に雰囲気が変わります。部屋の雰囲気を思いっきりガラッと変えたい方には木目調のウォールステッカーやレンガ柄のウォールステッカーが向いています。

こちらはライン状に貼れるウォールステッカー。縦や横で一直線に貼りたいときに重宝します。使い勝手よく、好きな形に貼ることができます。ライン状に貼れるので何かを隠したいときや修繕の時などにも使えます。手間はかかりますが、きれいに貼ることができるときれいな模様になり、普通の壁紙と見間違うほどになります。
【ウォールラインステッカー】セリアのウォールステッカーで変な壁紙を隠してやった。 - 育児と引越と時々犬の絵日記 https://t.co/wPn0auZRuQ
— 子育て情報bot (@kosodateinfobot) January 13, 2018
スタイリッシュでおしゃれな雰囲気に
セリアのウォールステッカー:シルエット
私も無事セリアのウォールステッカーGET‼︎‼︎‼︎😹 pic.twitter.com/3Cu2uY7Sb5
— Clmei (@clmei525) September 23, 2015
セリアのウォールステッカーには、キャラクターや動物のおしゃれなシルエット姿のものもあります。シンプルだけど簡単に部屋をおしゃれにすることができます。お部屋をシンプルでおしゃれな雰囲気にしたい方に向いているウォールステッカーです。
セリアのウォールステッカーのクオリティが高すぎ!!
— 役立ちすぎる100均のお買い得商品 (@100kin_sugoi) April 3, 2018
部屋が変わる♥
☆エッフェル塔と猫バージョン☆ . pic.twitter.com/Uf4sZjCQIP
シルエットなので、パソコンに貼るのも良いです。シンプルだけどかっこよくおしゃれに魅せることができます。白いパソコンだと黒いシルエットが映えるのでよりかっこよく見えます。
セリアで見つけたウォールステッカー貼ってみた!
— なつ (@canola_flo_moon) April 19, 2018
百均クオリティにしては豪華!(失礼) pic.twitter.com/6KljBFlqqY
動物好きにはたまらない可愛さ!
セリアのウォールステッカー:シンプルでおしゃれな動物イラスト

セリアでは、写真風の動物だけでなく、イラストで動物が描かれたウォールステッカーも取り扱っています。シンプルなのに可愛くておしゃれなので、貼るだけで部屋の雰囲気がガラッと変わりますよ。シンプルなので他のウォールステッカーとも組み合わせて貼りやすいのも特徴です。

セリアのウォールステッカー:可愛い動物イラスト
先ほど紹介したセリアのウォールステッカーは、シンプルなデザインでおしゃれなものでしたが、セリアで取り扱っている動物のウォールステッカーはそれだけではありません。イラストで可愛く描かれたウォールステッカーは、見ているだけでも癒されます。
セリアに売ってたウォールステッカーすこぶるかわいいので小動物飼いの方是非🐹
— ちゃんまみ (@tororo855) May 28, 2018
キッチンと、よく使う電気の上にぺたり。#seria #セリア pic.twitter.com/selLD1zR2p
子供から大人まで気に入る可愛い動物のイラストのウォールステッカーがたくさんあります。色使いもきれいなので、ちょっとしたスペースに貼るだけで一気に可愛くなります。100円とは思えないクオリティと可愛さに驚く人も続出しています。
100円とは思えない可愛さ💕#セリア#ウォールステッカー#キッズルーム#インテリア壁 pic.twitter.com/YKWcteHMlZ
— ゆっきぃ (@honeypeche) April 15, 2018
自然を感じさせるお部屋に
セリアのウォールステッカー:鮮やかでおしゃれな花
セリアのウォールステッカーのクオリティが高すぎ!! 鮮やかな部屋に変化 ☆バラと小鳥バージョン☆ pic.twitter.com/Hth4z9jAFi
— 100均Love♥ (@100kin_love) May 14, 2018
色鮮やかな花柄のウォールステッカーもあります。貼り方や組み合わせ一つでお部屋の雰囲気を一気に華やかかつおしゃれに彩ってくれます。バラの花ひとつだけでも目立つので、あまり多く貼りたくないけど部屋を華やかにしたいという人にも向いているウォールステッカーです。
セリアのウォールステッカー:温かさを感じる葉
セリアのウォールステッカー
— h a n a . (@hana_qq30) April 27, 2018
可愛すぎだよね pic.twitter.com/DnVTnFsxb0
反対に、シンプルだけどきれいな草や葉のウォールステッカーは、部屋に優しい彩りを添えてくれます。部屋が少し寂しいなと思ったときに、少ない数でも十分映えるウォールステッカーの一つです。お部屋を自然を感じる温かい雰囲気にしたい方に向いているウォールステッカーです。
アメブロを更新しました。 『セリアで購入したウォールステッカーでデコハガキ♡ローソン当たり画面!』 #懸賞 #お届け物はありませーんhttps://t.co/ivaCFb3Hbf
— みるみる (@mirumiru229) April 12, 2018
簡単に身長が測れちゃう?!
セリアのウォールステッカー:身長計
同じくセリアのウォールステッカー。
— chihiro®︎@5y&7m (@sora00moco) April 12, 2018
110cmのチビ、あと何年測れるかなー? pic.twitter.com/eBueVrbAx6
なんとなんと、セリアのウォールステッカーは身長まで測れちゃいます。小さなお子様がいる家庭にはありがたいウォールステッカーです。60cm~130cmと少し短めですが、直接書き込むことができるので、どのくらい伸びたかわかるのもいいところです。
セリアで買ったウォールステッカー。
— らんな (@RANNAsohya) January 23, 2018
こうしてみるとでっかくなったもんだ (o´罒`o) pic.twitter.com/Ipdo9EMHWg
こちらのウォールステッカーは貼り方に注意です。測ることができるのは60cmからなので、その分床から離して貼ります。床に接して貼ってしまうと悲惨なことに。貼る前に床から離す長さの確認をお忘れなく!
セリアにいいウォールステッカーあったから買ってみた!
— のっち (@blue_____ao) April 27, 2018
貼るの大変だったけど、まあほぼあってるはずだから良しとしよう! pic.twitter.com/2JHhmVMzNr
セリアのウォールステッカーで簡単カスタマイズ!

セリアでは様々な種類のウォールステッカーを扱っているので、その時の気分で、季節行事やイベントで、お子様の成長に合わせてカスタマイズしていくことができます。何度でも貼ってはがして、季節感あふれるおしゃれな部屋にデコレーション・カスタマイズすることができます。

セリアのウォールステッカーの種類と簡単な貼り方についてご紹介しました。ぜひ皆さんもセリアのウォールステッカーの中からお気に入りのウォールステッカーを見つけて、簡単に自分好みのおしゃれな部屋にデコレーション・カスタマイズしちゃいましょう!