メモ帳無料アプリおすすめ21選!皆が使っている便利機能!

日常生活のちょっとしたことを記録したい時に欠かせないアイテムと言えば、メモ帳ですよね。そんなメモ帳ですが、最近スマホ用の無料メモ帳アプリがとっても便利に進化しているのです!今回は、そんな進化を遂げている無料のスマホメモ帳アプリについてご紹介します!

目次

  1. スマホ用の無料メモ帳アプリが進化している
  2. タスク形式でうっかり忘れを防ぐ
  3. 手書きで素早くメモできる
  4. 優先順位を付けたタスク管理ができる
  5. ホーム画面やウィジットエリアにメモを表示できる
  6. スマホを降るだけでスクリーンショットが撮れる
  7. 写真やメモにイラストが書ける
  8. 暗記帳形式でメモを活用できる
  9. 表形式でメモの管理ができる
  10. ビジネスにも使える超多機能なメモ帳
  11. アラーム機能でタスク忘れ防止
  12. スマホのロック画面にもメモできちゃう
  13. 記事全体を保存できる
  14. タスク整理に大活躍!フォルダ分けできるメモ帳
  15. 可愛さと便利さを両立している付箋型メモ帳
  16. 待ち受け画面に付箋メモできる
  17. メモを階層型に整理できる
  18. ロック画面にメモしてうっかり忘れを防ごう
  19. 無料メモ帳アプリを使って仕事効率化を図ろう

スマホ用の無料メモ帳アプリが進化している

最近スマホ用のメモ帳アプリがとても進化していることをご存知ですか?待ち受け画面にメモを表示させることができたり、ポストイットのようなメモまで登場しています。今回は、それらのメモ帳アプリの便利な使い方をご紹介します。日常生活の効率化のために、お役立てください!

Thumb女子力UPできるアプリってある?人気で便利なおすすめ10選![ジェリー]

タスク形式でうっかり忘れを防ぐ

おすすめメモ帳無料アプリ①iPhone編:Myメモ

「Myメモ」は、タスク形式にメモを取ることのできるiPhone用のスマホアプリです。とてもカラフルでおしゃれにメモを取ることができるため、人気のメモ帳アプリです!また、タスク形式のメモ帳のため、完了したタスクは、チェックを入れることができるため、完了タスクと未完了タスクの区別がしやすいことも特徴です。

「Myメモ」の最も便利な機能は、3つのタグを作成することができるため、メモの内容を整理する作業に手間がかかりません!そのため、自分の趣味やお仕事の内容に合わせてタグを作成すれば、何のことについて記載しているのかが一目瞭然に判断することができます!

Thumbゴミ箱の復元方法!スマホで削除したアプリやデータを取り戻すには?[ジェリー]

手書きで素早くメモできる

おすすめメモ帳無料アプリ②iPhone編:アイデアメモ

皆さんは、メモ帳を手書きで書きたいと思ったことはありませんか?特に、図やイラストのメモを取る時は、普通の文章形式のメモ帳ではできませんよね。そんな時に活躍するのが、この「アイデアメモ」です。このアイデアメモを使うことによって、すぐにメモしたいことを瞬時に手書きでメモをすることができます。

この「アイデアメモ」は、イラストや図をメモするときに便利な機能となっております。また、連続で素早く次のメモに移って、メモを書く動作を瞬時に行える点も便利なのでおすすめです。ちなみに、こちらはiPhone用のアプリです。

Thumbプランクチャレンジのアプリでおすすめは?30日間これで続ける![ジェリー]

優先順位を付けたタスク管理ができる

おすすめメモ帳無料アプリ③iPhone編:採点メモ

こちらの「採点メモ」というiPhone用のメモ帳アプリは、メモに点数をつけることができるアプリです。そのほかにも、メモに写真やタイトルもつけることができるため、より詳細にメモやタスクの管理をすることができる便利なメモ量アプリです。

「採点メモ」の便利な使い方をご紹介します。この「採点メモ」は、タスクやメモに点数をつけることができるため、それらの優先順位も管理することができます。また、自動ソート機能も付いているため、優先順位の高い順にタスクやメモを整理することができすのでおすすめです。

ホーム画面やウィジットエリアにメモを表示できる

おすすめメモ帳無料アプリ④iPhone編:ショートカットメモ帳

こちらの「ショートカットメモ帳」は、iPhone用の無料メモ帳アプリです。こちらは、スマホの待ち受け画面のアイコンをメモ帳として活用することができる斬新なタイプのメモ帳です。メモって書いたことも忘れてしまう時があるじゃないですか?そのような時に、待ち受け画面にメモがあると、うっかり忘れを防げて便利ですよね。

「ショートカットメモ帳」は、ボイスメモとしても使用することができます。タップするだけでボイスメモを確認することができます。また、書いたメモはツイッターやLineでも簡単にシェアすることができます!チームでのミーティングの時に簡単にメモした内容を共有するのに便利です。また、メモ毎にパスワードロックもかけることができるので、セキュリティ管理も万全です。

また「ショートカットメモ」は、4つのカテゴリに色分けしてメモを管理することができるので、パッと見て何について書かれていることなのかを確認することができます。さらに、そのカテゴリに名前を付けることもできるため、非常に便利です。

おすすめメモ帳無料アプリ⑤iPhone編:Do!

こちらの「Do!」は、iPhone用のスマホメモ帳アプリです。こちらは、iPhoneのウィジットエリアにタスクを表示することができるメモ帳アプリです。デザインはシンプルですが、内容は斬新ですよね!さらには、メモやタスクの期日を決められたり、アラームの設定もできます!そのため、うっかり忘れを予防できるので、仕事の効率化に非常に向いているアプリと言えます。

「Do!」のおすすめの使い方は、ウィジットに表示させる方法です!こちらは自動では表示されないので、少し作業が必要になりますが、圧倒的に便利なのでウィジットエリアに表示させるほうが便利なのでおすすめです。表示させる方法は、ウィジットエリアの「編集」をタップして、「Do!」を追加するだけです!簡単ですよね。

スマホを降るだけでスクリーンショットが撮れる

おすすめメモ帳無料アプリ⑥iPhone編:mato*memo

こちらの「mato*memo」は、とっても斬新なメモ帳です。ずばり、スマホを振っただけでスクリーンショットができてしまうというアプリです!驚きですよね!スマホを振るだけでスクショができるなんて信じられません!使い方もとっても簡単です。スクリーンショットしたい文章をコビーして、スマホをシェイクするだけ!本当にそれだけです!とっても簡単ですよね。

こちらの「mato*memo」は、急いでいる時や何度もスクリーンショットを取る必要がある時に便利ですよね。iPhoneユーザーならわかると思いますが、スクリーンショットって電源ボタンとホームボタンの同時押しで、両手を使うじゃないですか。それがめんどくさいですよね。時間はあまりかかりませんが、それを何度もする時や急いでいる時には、やはりこの「mato*memo」が役に立ちます!

写真やメモにイラストが書ける

おすすめメモ帳無料アプリ⑦iPhone編:ペンノート

こちらの「ペンノート」は、写真やイラストに直接メモを取ることができるiPhone用のアプリです。いつもの写真をより可愛くデコレーションすることができますよ!まるでプリクラに文字を書くような感覚で楽しめます!

おすすめメモ帳無料アプリ⑧iPhone編:手書きメモ帳

こちらの「手書きメモ帳」は、スマホに直接文字を記載するタイプのメモ帳です。直接文字を記載しても、罫線に沿って表示してくれるので大変見やすいです。また、文字だけでなく絵文字や記号も記載すれば、スマホに表示される点も特徴的ですよね。さらに記載した文字や絵文字、記号は、スマホでズームしたり縮小したりすることができます。これは、本物のメモ帳に勝る点ですよね。

こちらの「手書きメモ帳」のとってもおすすめな点は、記憶に残りやすいという点です。スマホやキーボートで文字を打つより、書いたほうが記憶に残りやすいそうです。また、スマホの文字も画一的できれいですが、人が書く文字の特徴を活かせる点もおすすめできるポイントです。さらに、メモにタグをつけることができるので、メモの内容に応じてジャンルを分けることができますよ。

暗記帳形式でメモを活用できる

おすすめメモ帳無料アプリ⑨iPhone編:メモメモ暗記Free

皆さんは、よく受験の時に利用した「暗記帳」というものをご存知ですか?小さいメモ帳に暗記したい事柄を記載して、そのメモをめくっていって覚えるというものですが、最近はその暗記帳がスマホでもできるんです。それがこちらの「メモメモ暗記Free」です。

「メモメモ暗記帳Free」は、暗記帳をスマホに集約したものです。とても自由が効くので、シートの色を変えたり、メインのキーワード以外にもマスキングテープのようなものにメモを残すこともできます。さらに、カードの順序を変えることができるので、キーワードをシャッフルして暗記することができます。

表形式でメモの管理ができる

おすすめメモ帳無料アプリ⑩iPhone編:表メモ

こちらの「表メモ」は、iPhone用のメモ帳ですがとっても便利です。リストの並び替えや、セルの幅調整なども自由に行うことができます。普段もタスク管理を表計算ソフトで行っている方には、このようなタスクを一覧で確認できるソフトは重宝するのではないでしょうか。

こちらの「表メモ」の便利な使い方は、他のデバイスにCSVファイルとして送信することができる点です。「,(カンマ)」区切りのCSVファイルが見にくいという方もいるかもしれませんが、他のデバイスと表を共有できる点は便利ですよね!iPhoneユーザーの方には是非おすすめのアプリです。

ビジネスにも使える超多機能なメモ帳

おすすめメモ帳無料アプリ⑪iPhone編:EVERNOTE

メモ帳の王道といえば「EVERNOTE」ですよね。こちらは、普通のメモ帳としても使用できますが、ToDoリスト、箇条書き表現、フォントサイズの変更など何でもできるメモ帳アプリです。さらに、一つのアカウントを作成し、IDとパスワードさえ分かっていれば、スマホとパソコンをつなげてメモを管理することができるのでとっても便利です。

「EVERNOTE」の最大の特長は、デバイス間の共有が簡単な点です。その点を考えると、スマホで撮った写真をパソコンに送りたいという時に便利なアプリといえます。スマホ版のEVERNOTEに写真を添付して、パソコンで見れば簡単にパソコンにも共有することができます。しかし、無料版だと容量が決まっているので、写真はこまめに削除するなどして気を付けてください!

おすすめメモ帳無料アプリ⑫iPhone編:Smartsheet

こちらの「Smartsheet」は、表計算や表形式のメモ作成できるアプリです。こちらのアプリもEVERNOTE同様、ほかのデバイスとの互換性が高く、チームでも共同作業に向いているアプリです。シートの種類も多様で、ノーマルな表形式のメモも在れば、プロジェクトシート、カレンダー形式の物も多数そろえてあります。テンプレートがある点もとっても便利ですよね。

「Smartsheet」は、アラーム機能や優先度をつけるためのアイコンもそろっているので、作業の進捗報告の共有ツールとしても活用できます。また、セルごとに写真を添付することができるので、参考資料として提出できる点も非常に便利ですよね。

アラーム機能でタスク忘れ防止

おすすめメモ帳無料アプリ⑬iPhone編:通知メモ

こちらは、うっかり忘れを防ぐための「通知メモ」です。提出物や待ち合わせの時間にいつも間に合わない!そんな方にうってつけのアプリです。

「通知メモ」は、繰り返しの設定やスヌーズ、通知音の設定など細かく決めることができる点も便利でいいですよね。また、スマホのロック画面にも表示することができてる点も、うっかり忘れ防止に最適です。

スマホのロック画面にもメモできちゃう

おすすめメモ帳無料アプリ⑭iPhone編:待ち受けロック画面メモ

こちらの「待ち受けロック画面メモ」は、ロック画面にメモできるアプリです。毎日使うスマホのロック画面に記載があれば、さすがにメモを忘れることはないでしょう。重要なことだけをメモするのには、十分に役立つアプリです。

「待ち受けロック画面メモ」の便利な使い方は、絶対に守りたいことや達成したいこと、忘れたくないことをメモすると、意識がそのタスクに向くため成功する可能性が上がるということがあるそうです。たしかに、毎日何回も見るスマホのロック画面にメモが書いてあったら忘れるはずがないですよね。

記事全体を保存できる

おすすめメモ帳無料アプリ⑮android編:画面メモ

こちらの「画面メモ」は、記事を丸ごとスクリーンショットすることができるandroid専用のアプリです。普通のスクリーンショットだと、今画面に映っている範囲しか記録に残すことはできなかったですが、この「画面メモ」は、移っていない範囲も記録することができるので便利です。

「画面メモ」は、あとでじっくり見たいな~と思っている記事を記録する時に役に立ちます。コラムや、長い記事などは一度で読み切ることは難しいですよね。そんな時に、このアプリを使用すればまたいつでも読むことができるので、非常に便利ですよ!

タスク整理に大活躍!フォルダ分けできるメモ帳

おすすめメモ帳無料アプリandroid編⑯Clevノート

こちらの「Clevノート」は、メモをフォルダ分けできたり、ウィジットを詳細に設定できたり、非常に自由度の高いandroid専用のメモ帳アプリです。通知設定やバックアップ、フォルダオプションの設定などの設定を行うことができます。

おすすめメモ帳無料アプリ⑰android編:フォルダメモ帳

こちらの「フォルダメモ帳」です。3階層までフォルダ分けできる点が特徴で、カテゴリごとに階層を分けて記載したい時におすすめのandoroid専用アプリです。

「フォルダメモ帳」の便利機能は、ずばりフォルダ分けをすることができる点です。フォルダ内にメモを作成することによって、内容を整理しながらメモを記載することができる点は便利ですよね。階層ごとに内容の重要度も変わってくるので、仕事やちょっとしたタスク管理に向いているメモ帳アプリと言えます。

可愛さと便利さを両立している付箋型メモ帳

おすすめメモ帳無料アプリ⑱android編:待受けにメモ帳かわいいメモ帳ウィジット

android専用アプリの「待受けにメモ帳かわいいメモ帳ウィジット」をご紹介します。とにかくかわいいのでおすすめです。以下にご紹介しているのは、「ぜんまいじかけのトリュフ」ですが、ほかにもたくさんの種類があるアプリです。キャラクターの種類の多さもさることながら、そのキャラクターごとのウィジットの種類も多くて凝った作りになっています。

andorid専用ですが、スマホの待ち受けにこんなにかわいい付箋が貼ってあったら、とっても癒されますよね。イラストと付箋の内容を自由に組み合わせることができる点もいいですよね。

待ち受け画面に付箋メモできる

おすすめメモ帳無料アプリ⑲android編:ColorNote

こちらは「ColorNote」です。付箋形式でタスク管理ができたり、メモ帳を待ち受け画面に張り付けたりすることができます。世界的に有名なandroidのメモ帳の一つです。

このように待ち受け画面全体にメモを貼り付けることができます。また内容によって、付箋の色を変えることができたり、パスワードロックをかけることができるため、内容を一目瞭然で判断することができます。

以下の写真のように、待ち受けを邪魔しないサイズに設定することができます。画面表示サイズを詳細に変更できる点は、android特有の利点なので、スマホのホーム画面にこのように記載できる点は魅力ですよね。

メモを階層型に整理できる

おすすめメモ帳無料アプリ⑳android編:階層型メモ帳

こちらの「階層型メモ帳」は、メモの内容を階層型に整理することができるandroid専用のメモ帳です。さらに、画像を貼り付けることはもちろん、タグやキーワード検索でメモの内容を検索することができます。

階層型をしていることで内容が整理されることはもちろん、階層分けしたメモの全体像を見やすく表示してくれる機能が便利です。どの階層に何を書いたかが一目瞭然ですし、キーワード検索機能もあるので、たくさんある情報の中から必要な情報だけを引き出す機能に長けています。

ロック画面にメモしてうっかり忘れを防ごう

おすすめメモ帳無料アプリ㉑android編:Lmemo(ロック画面メモ)

こちらの「Lmemo」は、ロック画面にメモすることができるandroid専用のメモ帳です。わざわざアプリを開く必要もなく、電源を入れるだけでメモの内容を確認できる点が特徴です。メモ内容の設定が非常に簡単なので、メモする手間もかかりません。

「Lmemo」の便利な機能は、メモの先頭にあるアイコンを変えることができる点です。タスクに対して、電話すればいいのか、待ち合わせに遅れないようにすればいいのかなど、このアイコンを見れば判断できる点は便利ですよね。

無料メモ帳アプリを使って仕事効率化を図ろう

iPhoneもandroidもそれぞれの特長を生かしたメモ帳アプリがたくさんありましたね。しかも、全て無料という点も嬉しいポイントです。覚えることや、やらなければならないことがたくさんある方は、是非ご参考ください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ