ラッピングでのリボンの結び方!斜めがけや十字など豪華に見えるアレンジも!
綺麗にリボンをかけてラッピングしたいのに上手くいかない時や、豪華に見える結び方をしたいのにどうして良いか分からないなんて事、ありませんか?リボンは結び方次第で様々なアレンジをする事が出来るラッピング用品です。ここでは様々なリボンの結び方とかけ方を紹介します。
目次
リボンの基本を覚えよう
ポピュラーな蝶結びの正しい結び方とラッピング方法

リボン結びと言っても実に様々な結び方があります。お店で綺麗にラッピングしてもらうのも良いけど、自分で好きな様にアレンジしたラッピングも素敵です。リボンの色を選ぶだけでもワクワクします。お気に入りのカラーで色々なリボンを楽しみましょう。
リボンを綺麗に見せる為には少しコツが必要です。ラッピングの場合、普段しているリボン結びとは少し違った結び方をしています。ちょっとした違いでリボンの見栄えは全然変わってきます。綺麗に結べたら最後に綺麗にリボンを整えましょう。
意外と知らない!?
— 自分で作れるかわいい小物♥ (@tedukuri_) May 28, 2018
リボンのキレイな結び方♥pic.twitter.com/aMHlLdKbcG
何度か練習していく内に綺麗なリボンが作れるようになっていくでしょう。結び方のコツを掴んだら色々な結び方にも挑戦してアレンジしてみて下さい。リボンの結び方は覚えれば覚えるほど世界が広がる楽しい作業です。

袋ラッピングでリボンを綺麗に見せる方法
ラッピングが綺麗に見えるリボン結び
箱でラッピングする時と袋でラッピングする時のリボンの結び方は少し違います。需要に合わせて使い分けしてみましょう。
もともとリボンが付いているラッピング袋の時はまた結び方は違ってきます。可愛く絞ったリボンの結び目に小さな造花を一本挿せばオリジナル感も出るお洒落なラッピングになります。

普通のリボン結びでもリボンの種類や袋を変えるだけで全く違う見栄えのラッピングになります。ラッピング袋は布製の物もあり種類も豊富で中身が見えるタイプもあります。綺麗にリボンが結べたら他の結び方にもチャレンジしてみましょう。

両面テープでくっ付けるタイプのリボン
リボンだけを作って後から箱にくっ付けるタイプのリボンです。ホチキスで留めるだけなので簡単に作る事が出来ます。
おなじみのスターリボンも手作り出来ます。針と糸で手繰り寄せて両面テープを付けておけば、ラッピング包装した上に貼り付けるだけで可愛らしいプレゼントの出来あがりです。時間がある時にスターリボンだけ作っておけば時間をかけずラッピングする事が出来ます。
ダブル蝶結びでラッピング
一本のリボンで出来るダブル蝶結びの結び方
たった一本のリボンでも豪華にラッピングする事が可能です。リボンをダブルにするだけで豪華さが全然違いますよね。綺麗にリボンを整えればまるでプロが手がけたラッピングの様にも見えます。

もちろん二本のリボンを使えば更に豪華さをアップ出来ます。更に違う色のリボンを使ってアレンジすれば色合わせによって様々なラッピングデザインを表現する事が可能です。

片結びのラッピングと結び方
小洒落た感の出る片結びのラッピング方法
片結びは簡単な結び方でちょっと小洒落たラッピングを演出出来ます。覚えておいて損は無い基本的な結び方です。あえてシンプルにラッピングしたい時にもオススメです。

片結びでもシールでデコレーションすれば華やかにアレンジ出来ます。柄物のリボンを使えばまた違った印象になりそうです。
斜めがけリボンの結び方
長方形の箱にぴったりな斜めがけリボンの結び方
長方形の箱には斜めがけのリボンがよく合います。豪華さも演出出来ますしそれほど難しくないのでぜひ斜めがけにチャレンジしみてみて下さいね。
こちらは斜めがけをアレンジした結び方です。同じ斜めがけでも全く違うラッピングになって上級者感も出ます。一本のリボンでラッピング出来る斜めがけはとても重宝するラッピング方法です。

更にシールや造花を添える事で普通の斜めがけよりも豪華なラッピングになります。包装紙の色を薄いものにすればシックな黒いリボンもよく映えて素敵ですね。

十字リボンでお洒落にラッピング
箱にリボンをかける時はやっぱり十字リボンのラッピング
斜めがけ同様に需要のある結び方がクロス掛けとも言われる十字がけです。背の高い箱にクロスでリボンをかければ絵に描いた様なラッピングの出来あがりです。こちらも斜めがけ同様、それほど難しい結び方ではないのでぜひチャレンジしてみましょう。
裏表のあるリボンだと、どうしても片方の輪が裏っ返しになってしまったりしますよね。しっかりとリボンを固定しながら正しい手順の結び方をすれば綺麗に表側を出す事が出来ます。
クロスにするだけでお洒落なラッピングに

小さな箱にも大きな箱にも映えるのが十字がけです。大きな箱の場合は少し幅のあるリボンをかけるととても綺麗にラッピングする事が出来ます。画像の様なストライプ柄も可愛いです。

V字がけラッピングの結び方
斜めがけとはちょっと違うV字ラッピングの結び方
斜めがけとはちょっと違う珍しいV字型の結び方も目を引くラッピング方法の一つです。細長い箱に適した結び方ですね。リボンが斜めになるのでずれない様に注意しながらリボンを結びましょう。

少しだけリボンをずらしたV字の結び方でも可愛いです。あえてリボンの先を長く垂らしておくと豪華に見えてオススメです。ダブルリボンでアレンジすればまた違った雰囲気になります。
ボトルも綺麗にラッピング
ボトルだってラッピング出来るんです。意外と瓶に入ったプレゼントを送る機会ってありますよね。お酒は手土産にも最適ですしラッピング方法を覚えておけば直ぐにプレゼントや手土産に早変わりします。
勿論紙でもボトルをラッピングする事が出来ます。手土産の場合はあまりラッピングが派手過ぎると相手に気を使わせてしまうので紙でシンプルにラッピングするのもオススメです。
フレンチボウの可愛い結び方
フレンチボウのリボン掛けなんてプロしか出来ないラッピング方法に思えますが実はそれほど難しくはありません。中心がずれない様に気を付ければちゃんと手作り出来るのでぜひ作ってみて下さい。豪華なラッピングにも打ってつけです。

十字がけと応用すればこんなに豪華なラッピングになります。貰った時の嬉しさも倍増しますし慣れてくると楽しいラッピング方法です。

造花を添えれば更に豪華なリボンラッピングの出来あがりです。勿体なくて封を開けられないくらい素敵なラッピングです。こんなプレゼントを貰ったらつい人に自慢したくなりますね。
応用編!リボン結びでお花ラッピング
色の違う数本の紫色のリボンを使えば紫陽花だって作れてしまいます。難しい結び方は必要ありません。沢山のリボンを重ねていくだけで素敵な紫陽花をイメージしたラッピングにする事が出来ます。
銀箔リボンを使えばウエディングギフトでも十分通用する出来栄えのラッピングになります。同じく金や銀の造花を挿し込めば難しい結び方をしなくても豪華なラッピングを演出する事が出来ます。

豪華なポンポンボウでのラッピング方法
ポンポンリボンを使って可愛く豪華にアレンジ
お店でよく見かけるポンポンボウのリボンがけも自分で作る事が出来ます。ハサミで切る時にはリボンがずれていかない様に気をつけましょう。裁断ばさみを使えば切りやすいでしょう。針金で中心を止めたら内側から少しずつリボンを引っ張りだしていきましょう。

ポンポンボウをマスター出来れば更に豪華なラッピングの幅が広がります。リボンの種類を変えてふわふわなポンポンボウを作っても可愛いですね。

色違いの二つのポンポンボウを並べて付ければ他にはない素敵な豪華ラッピングが出来上がります。下からリボンを垂らすと動きのあるデザインにもなりますね。
お洒落なウェーブボウのラッピング
ホチキスで留めるだけの簡単リボンがけ
難しい結び方も必要ないウェーブボウは簡単なラッピング方法なのに豪華な見た目を演出出来ます。ホチキスで留めるだけのお手軽ラッピングです。リボン結びが上手に出来なくてもウェーブボウなら綺麗にラッピング出来ます。
こちらはもう少し手を入れた豪華なウェーブボウです。同じくホチキスで留めるだけで簡単なのにちょっとねじったりするだけで動きのある素敵なラッピングに仕上がります。

紙のリボンなら難しい結び方も不要!
折って切ってくっ付けるだけの簡単な紙リボンです。折り紙で出来てしまうので見た目の可愛さに反してかなりお手軽なラッピングリボンです。
紙で作るリボンは独特の可愛らしさを演出出来ます。ちょっと変わったラッピングにはぴったりです。もう少し立体的に作りたい場合は型紙から作ってみましょう。型紙を作る際にサイズを間違えない様に注意しましょう。
豪華絢爛なバラリボンの結び方
まるでプロ仕様!バラのリボン
リボンでバラも作れます。ジョーゼットリボンを使えば本格的なリボンのバラを作る事が出来ます。リボンのバラがラッピングに付いていたら、それはもうプレゼントの一部になるでしょう。相手の喜ぶ顔が目に浮かびます。
グルーガンや接着剤を使えばもっと本格的なバラもリボンで作る事が出来ます。これ以上ない豪華なラッピングにしたいならリボンのバラはかなり重宝する筈です。
カールリボンを作って豪華にアレンジ
簡単な結び方だけで出来るカールリボンの魅力
カールリボンは簡単にくるくると可愛くアレンジ出来る優れたリボンです。難しい結び方は必要ありません。十字がけや斜めがけにも応用する事が出来ます。リボン一つ一つに丁寧にカールをかけてあげましょう。

幅の違うカールリボン同士を合わせれば動きのある豪華で素敵なラッピングも出来ます。リボンを一つ作ってその上からカールリボンを乗せても可愛いです。
可愛いキャンディ包みとボックスの作り方
ラッピング上級者でなくても可愛いキャンディ包みは出来ます。箱にいれて綺麗にラッピングするのも勿論良いですが、あえて少しラフな雰囲気でラッピングを楽しみたいのならくしゃくしゃにした紙でキャンディ包みも良いですね。
もう少ししっかりしたキャンディ包みをしたいなら、厚紙を使ってみましょう。お菓子屋さんで見かける様な可愛い箱を作る事が出来ます。端にリボンがかかったキャンディ型でラッピングされたプレゼントなんて、一度は貰ってみたいプレゼントですね。
アレンジ次第でオリジナルの結び方も
慣れてきたら自分だけの結び方でも作ってみよう!

結び方によって様々な姿を見せてくれるリボンの楽しさは、ラッピングのレパートリーを無限に広げてくれる事でしょう。シンプルな色合いでもリボンの結び方によっては清楚な豪華さを演出出来ます。ぜひ自分好みのラッピングで大切な相手へプレゼントを送ってみましょう。
色々なリボンを使って様々な結び方にチャレンジしてみましょう。リボンの結び方はここで紹介したのが全てではありません。自分で作り出す事だって出来ます。誰も知らない新しいリボン結びをぜひ模索してみて下さい。
何重にもしたリボンをあえて縦に付ける事でまた違ったアレンジでラッピングを楽しむ事が出来ます。変わったラッピングでプレゼントを贈りたい時にはこういったリボンの付け方も素敵です。
こちらはトリプルで作った豪華なリボンがけです。違った種類のリボンを使って色合いを考えながらするラッピングも楽しいですね。
パステルレインボーのリボンを使って造花と一緒に結べば個性的でもあり見栄えの良いラッピングを作る事が出来ます。数本の造花を使う事で色合いも美しい豪華でカラフルなラッピングになりました。
多種多様なリボンの種類

リボンの種類は実に様々な物があります。ツートンのリボンを使う事で一重でもまるでダブルで作ったかの様なリボン結びを演出出来ます。

グラデーションのリボンを使うとリボンにした時の色の出方が変わって見えておもしろいです。自分でラッピングするとリボンを選ぶ楽しみも増えます。
可愛らしいラインの入ったリボンはシンプルな包装紙によく合いそうです。可愛くしたいけどあまり派手にしたくない時など、ストライプのリボンを使うと適度な可愛さでラッピングする事が出来ます。
リボンの結び方によって使うリボンの種類を選ぶ
リボンの結び方によっては適したリボンと適さないリボンがあります。カールを楽しみたい時はカールリボンを、上品にリボンをかけたい時はサテンリボンやグログランリボンを使うといいですね。柄リボンも沢山の種類があり、見ているだけでも楽しいですよ。

最高級のリボンといえばやはり木馬リボンでしょう。ここぞというプレゼントの時にオススメです。木馬リボンそのものがプレゼントになりえる上質のリボンです。一度は使ってみたい憧れのリボンでもあります。
リボンと包装紙の色を合わせて可愛くラッピング

自分でラッピングする醍醐味とも言えるのはリボンと包装紙の組み合わせを自由に選べる事です。黒の包装紙に真っ赤なリボンをかけてみたり、白い包装紙に淡いパステル色のリボンを合わせてみたりと全てを自分好みで選ぶ事が出来ます。

さらに造花やシールを組み合わせたり、手作りのタグを挟んでみたりと想像が尽きる事がありません。箱の形にまでこだわりだすともう切りがないくらい自分でするラッピングは可能性に満ちています。沢山のリボンを使う時は統一感を失わない様に慎重に色選びをしましょう。

少し垣間見るだけでもラッピングの楽しさは伝わってきます。誰かにプレゼントを送る時、中身にばかり気を使ってしまう事もあるでしょう。けれどラッピングにまで気を使われたプレゼントは、きっと相手にも一生忘れる事が出来ないほど素敵なプレゼントになります。
マミーと会う日だったので遅れた母の日プレゼントとしてりんごケーキをつくりました😼 ラッピングまで🌹尽くしにしてみましたのです pic.twitter.com/dQNXOkPlIO
— える (@BAB_115) May 20, 2018
自分でラッピングする事で相手のイメージに合わせたラッピングも出来ますよね。ぜひ素敵なプレゼントには素敵なラッピングをしてみて下さい。相手の喜ぶ顔を想像しながらする手作りのラッピングはあなたの素敵な思い出にもなる事でしょう。