ポニーテールのアレンジ・簡単な方法は?編み込みやくるりんぱなど
ポニーテールはそれだけでも可愛いですが、少しアレンジを加えるとさらにキュートさがアップします。今回は、ポニーテールの簡単なアレンジ方法についてまとめます。編み込みやくるりんぱなどをプラスして簡単に可愛くアレンジしてみましょう。
目次
- ポニーテールの簡単なアレンジ方法をご紹介
- ポニーテールは人気の髪型
- 簡単アレンジでポニーテールは可愛くなる!
- 前髪の残し方でポニーテールのイメージが変わる
- 簡単な結び目隠しの方法は絶対に覚えておきたい!
- 簡単なのにおしゃれアレンジといえばくるりんぱ!
- 一度覚えてしまえば簡単な編み込みに挑戦しよう
- 三つ編みアレンジをプラスしてよりキュートに
- まるで外国人のようなふんわりルーズなポニーテール
- 高めの位置で作ったポニーはセレブ風でおしゃれ
- ちょっと位置をずらして結んで簡単にイメチェン
- スカーフはポニーテールに使える優秀アイテム
- ヘアアクセサリーはたくさん揃えておくと便利
- 結び目を隠したローポニーは洗練された大人っぽさ
- きっちりタイトな高めポニーはクール!
- 60年代風のレトロでキュートなポニーテール
- 編み込みを少しプラスして華やかに
- ハイライト入りの髪なら簡単にかっこよく決まる
- しっかり髪を巻いてふんわりポニー
- 今もっともトレンドな三つ編みポニー
- 時間がない時はおしゃれなヘアアクセの出番
- ポニーテールをアレンジしてもっと可愛くなろう
ポニーテールの簡単なアレンジ方法をご紹介

ポニーテールは、簡単で可愛いヘアスタイルです。さっと一つに髪をまとめるだけなので、誰でも簡単にできるアップスタイルですね。そのままでも十分可愛いポニーテールですが、簡単なアレンジをプラスすると、さらにおしゃれでキュートな髪型が完成します。

仕事や勉強をするときに髪が邪魔になったり、家事や育児中に髪がうっとうしくなってしまったりすることはよくあります。また、夏の暑い時期には、ダウンスタイルでは見た目にも暑苦しくなってしまいます。しかし、ただ一つに結ぶだけでは、ちょっと野暮ったくなったり、おばさん化してしまったりしてしまい、残念なことになることもあります。
大体ポニーテールアレンジしてたら涼しくて、まとまってる感があって好きなんだけど毛先巻くのがめんどくさいのよね😂
— にゃべ10/15♂® (@nyabe5) May 31, 2018
なにパーマがいいのかな?
ヘアカタログ見ながら相談かな~
まず託児つきか土日いける新しいところを探さなきゃ~😭😭😭 pic.twitter.com/ayNmA7ShYK
そこで今回は、ポニーテールの簡単なアレンジ方法についてまとめました。結び目を隠すだけの簡単なアレンジから、編み込みやくるりんぱを取り入れたおしゃれなアレンジまでたくさんあります。ぜひ参考にして、ポニーテールをアレンジして、よりおしゃれなまとめ髪を目指しましょう。

ポニーテールは人気の髪型

ポニーテールは、流行に左右されな定番のヘアアレンジです。ポニーテールが人気の理由は、簡単に髪を一つにまとめて、結ぶだけという手軽さではないでしょうか?女性なら、一度はポニーテールにしたことがあるでしょう。高い位置で結んだり、低い位置で結んだりと、位置を変えるだけでもかなり印象が変わるのも、ポニーテールの魅力といえます。

ポニーテールは定番なだけに、アレンジがしやすい髪型でもあります。ヘアアクセサリーやリボンをつけるだけでも、一気にキュートで可愛い雰囲気に変わりますね。前髪を残したり、髪を巻いたりしてポニーテールを作るだけでも印象が変わります。ポニーテールは、年齢問わず人気のスタイルなので、ぜひ色々なアレンジを覚えましょう。
簡単アレンジでポニーテールは可愛くなる!

ポニーテールは、ルーズに髪を束ねて結ぶだけでもおしゃれで可愛い髪型なのですが、ほんの少し手を加えてアレンジすると、よりキュートでおしゃれ度がアップします。髪の結び目を隠すだけでもかなりおしゃれな雰囲気に仕上がりますね。前髪や後れ毛を残すと、より女性らしいポニーテールが完成します。毛先を巻いておくアレンジもおすすめです。
1950年代風ポニーテール♡可愛い pic.twitter.com/CjEqyLcGBM
— ヘアアレンジ画像&動画まとめ (@hairmakemovie) May 29, 2018
こちらのようにちょっとレトロなポニーテールはとてもおしゃれです。手の込んだアレンジのポニーテールは、イベントやパーティーなど、ドレスアップスタイルにもマッチします。くるりんぱを取り入れたり、編み込みをプラスしたりすると、さらに華やかなポニーテールが出来上がりますね。アレンジをどんどん増やして、すっきりとしたポニーテールをもっと楽しんでみましょう。
前髪の残し方でポニーテールのイメージが変わる
簡単なポニーテールアレンジ方法①前髪
それではここからは具体的なポニーテールの簡単なアレンジ方法をご紹介していきます。簡単なポニーテールアレンジ方法①は、前髪のアレンジです。ポニーテールを作るときには、前髪を残すか残さないかでかなりイメージが変わります。今流行りのルーズなポニーテールを作りたいのであれば、前髪を残してまとめるとよいでしょう。
☆浴衣ヘアアレンジ☆
— かわいいヘアアレンジのやり方♡ (@kawai1_hair_) June 3, 2018
トップの高い位置から
少し横にずらして
ポニーテールを作り
逆毛を入れてポイントを
作った簡単アップスタイル♪ pic.twitter.com/fNdTR0mv2L
前髪を残してポニーテールを作ったアレンジは、とてもキュートで可愛らしい印象です。浴衣スタイルにもポニーテールはとてもよく似合います。逆にすっきりとした印象に仕上げたいのであれば、前髪も一緒にまとめて、おでこを出したポニーテールがおすすめです。夏の暑い日にはぴったりのポニーテールですね。

簡単な結び目隠しの方法は絶対に覚えておきたい!
簡単なポニーテールアレンジ方法②結び目隠し
簡単なポニーテールアレンジ方法②は、結び目隠しのアレンジです。もうこのゴムの結び目隠しのアレンジは、女性のヘアアレンジではすっかり定着しているのではないでしょうか?結び目のゴムを自分の髪で隠すだけで、なぜかとてもおしゃれで完成度の高いヘアスタイルに仕上がります。ポニーテールの毛束から、少しの量の髪をとって、結び目のゴムにくるくる巻きつけて、最後にピンで止めるだけです。
今日はシンプルにポニーテール〜( ^ω^ )💕
— けい@26日武蔵/27日セイバー私服 (@818_kan) July 4, 2017
結び目隠しできてるかな…これほんま苦手やしピン見えるの嫌すぎる()髪の毛巻きつけるのお団子なら得意✌️ pic.twitter.com/xZY5egXvmg
高い位置でも低い位置でも、どんなポニーテールにも応用できるアレンジなので、方法をしっかりと覚えておくと便利です。ゴムの結び目を隠して、さらにバレッタや飾りのついたヘアピンなどをつけると、よりおしゃれで可愛いポニーテールになりますね。サイドからみても、後ろからみても素敵なポニーテールです。
簡単なのにおしゃれアレンジといえばくるりんぱ!
簡単なポニーテールアレンジ方法③くるりんぱ
簡単なポニーテールアレンジ方法③は、くるりんぱのアレンジです。ヘアアレンジといえば、くるりんぱがすっかり定着しましたね。くるりんぱは、誰でも簡単にできるのに、手の込んだヘアスタイルに見えることから、女性たちの間で人気のヘアアレンジです。くるりんぱのやり方は、一つに結んだ髪のゴムの上に輪っかを作って、そこに結び目の毛先をくぐらせるだけです。
髪型も雨の日仕様にしたよ☺️#くるりんぱ#ポニーテール#多湿向け pic.twitter.com/RhZOiosjkY
— 碧井エリ🎤あおいえり (@aoierieri) May 2, 2018
くるりんぱを作ってから、髪をポニーテールにするだけで、かなり手の込んだおしゃれなヘアスタイルに見えます。くるりんぱは、後ろだけではなく、サイドに作ったり、前髪に作ったりすることができます。また、くるりんぱを数回繰り返すと、よりおしゃれなヘアアレンジが完成します。ポニーテールに簡単にプラスできるくるりんぱは、絶対に覚えておきたいアレンジのやり方です。

一度覚えてしまえば簡単な編み込みに挑戦しよう
簡単なポニーテールアレンジ方法④編み込み
簡単なポニーテールアレンジ方法④は、編み込みのアレンジです。編み込みは難しいと思ってしまっている女性が多いようですが、一度やり方を覚えると案外簡単です。この機会にぜひ編み込みのやり方をマスターしてみてはいかがでしょうか?編み込みのやり方を覚えると、ヘアアレンジの幅がかなり広がります。編み込みポニーテールだって、簡単にできるようになりますよ!
不器用さんに朗報!風が吹いても崩れにくい「簡単編み込みポニーテール」♡ https://t.co/KXfVllrrLD
— 美人百花 (@bijinhyakka_jp) March 27, 2018
サイドの髪を編み込みにしてから、ポニーテールを作ると、女性らしくて華やかなスタイルに仕上がります。パーティーやイベント時にもぴったりなポニーテールアレンジといえますね。編み込みには、裏編みと表編みがありますが、ヘアスタイルによって編み方を変えると良いでしょう。最近はルーズに編み込みしたスタイルが人気です。ゆるく編むだけなので、初心者でも簡単ですよ。

三つ編みアレンジをプラスしてよりキュートに
簡単なポニーテールアレンジ方法⑤三つ編み
簡単なポニーテールアレンジ方法⑤は、三つ編みのアレンジです。編み込みはできないけど、三つ編みならできるという女性は多いのではないでしょうか?基本の三つ編みができれば、ポニーテールに様々なアレンジを加えることができるようになります。今、もっともおしゃれで可愛いポニーテールの一つといえば、三つ編みポニーテールではないでしょうか?おしゃれ女子たちは、こぞって三つ編みポニーテールにしていますね。
【ポニーテールアレンジ✨】
— 【兵庫県加古川・美容師・美容室】甲田光樹 (@mitsuki_koda) May 24, 2018
三つ編みを加えた
ポニーテールがふんわりしてて
可愛い(*^_^*)
ポニーアレンジは事前に
ヘアオイルをなじませておくと
細かい髪がハラハラ落ちなくて
いい感じになります💡#ヘアアレンジ pic.twitter.com/JqpNf3AdCK
キュートで可愛い三つ編みポニーテール以外にも、サイドの髪で三つ編みを作り、ポニーテールと一緒に一つにまとめたアレンジなどもあります。ルーズな三つ編みを作って、ポニーテールとまとめれば、いまどき感たっぷりな、無造作ポニーテールが完成します。大人っぽいスタイルにもよく似合うポニーテールのアレンジですね。

まるで外国人のようなふんわりルーズなポニーテール
簡単なポニーテールアレンジ方法⑥ふんわりルーズ
簡単なポニーテールアレンジ方法⑥は、ふんわりルーズなアレンジです。毛先に動きのあるルーズなポニーテールは、外国人風でとてもおしゃれです。ふんわりルーズなポニーテールに仕上げたいのであれば、面倒でも髪をコテやヘアアイロンで、しっかりと巻いておく必要があります。ストレートヘアでふんわりルーズなポニーテールを作るのは、ちょっと難しいです。この一手間で、ポニーテールが断然可愛く仕上がります。
【簡単3分ヘアアレンジ】ゆるふわルーズポニーテールでこなれ感♪https://t.co/PMsMFxc1se
— オルチャン♡ファッション・メイク発信局 (@pusanyac_80) May 29, 2018
髪全体をコテやヘアアイロンでふんわりとゆるく巻いたら、ポニーテールを作りましょう。ポニーテールを結ぶときも、きっちりタイトに結ぶのではなく、少しゆるめに結ぶのがポイントです。後頭部の髪を引き出したり、後れ毛を残したりするとより雰囲気のあるふんわりとしたポニーテールに仕上がります。後れ毛もしっかりと巻いておくと良いでしょう。
高めの位置で作ったポニーはセレブ風でおしゃれ
簡単なポニーテールアレンジ方法⑦高め
簡単なポニーテールアレンジ方法⑦は、高めで結んだアレンジです。高めの位置で作ったポニーテールは、元気いっぱいでキュートな印象です。外国人定番のポニーテールといえば、この高めの位置のポニーテールです。人気セレブもよくこの高めのポニーテールにしていますね。前髪を残した高めポニーテールは、レトロな雰囲気もあり、とてもおしゃれです。

前髪も一緒にまとめた高めの位置のポニーテールは、クールでかっこいい女性にぴったりです。セレブっぽい雰囲気にもなれますね。高めの位置のポニーテールは、髪を巻いた髪でも、ストレートヘアでもどちらにも似合います。高めのポニーテールは、カジュアルなスタイルにも、ドレッシーなスタイルの時にも応用できるポニーテールアレンジです。
ちょっと位置をずらして結んで簡単にイメチェン
簡単なポニーテールアレンジ方法⑧サイド
簡単なポニーテールアレンジ方法⑧は、サイドで結んだアレンジです。低い位置でサイドに結んだり、高めの位置でサイドに結んだりとアレンジも可能です。低めの位置でサイドで結んだローポニーは、ふんわりと毛先を巻いた髪で作るのがおすすめです。前髪ありなら、よりキュートで可愛らしい印象に仕上がります。後れ毛もふんわりさせると、より可愛いですね。
Humanoid Humanラストリリイベありがとうございました!
— AYAMI 6.16TIF前哨戦 (@AYAMI_IVOLVE) May 30, 2018
たくさんの方に届いたと思うし、染み付いたと思う!嬉しい!
サイドポニーテールした🐴
この位置ではアイドル人生初かも。
ラッキーだね?😋#IVOLVE pic.twitter.com/hLVDdzSkmd
少し高めの位置のサイドに作ったポニーテールは、活発で元気な女の子にぴったりです。いつもの高めポニーテールをちょっと位置をずらしてサイドにするだけで、かなり雰囲気が変わります。イベントなどの時にもぴったりな可愛いポニーテールです。前髪を残すと女性らしい雰囲気になりますね。前髪も一緒に全てまとめると、外国人風のクールなポニーテールに仕上がります。
スカーフはポニーテールに使える優秀アイテム
簡単なポニーテールアレンジ方法⑨スカーフ

簡単なポニーテールアレンジ方法⑨は、スカーフを使ったアレンジです。スカーフはポニーテールに大活躍する小物だとご存知ですか?あまり使わなくなったスカーフがあれば、ぜひポニーテールにアレンジして、復活させましょう。簡単に一つにまとめたポニーテールの結び目に、スカーフをリボン結びにしてつけると、とても華やかになりますね。

低い位置のローポニーにもスカーフはマッチします。スカーフのふんわりとした感じが、ポニーテールに華を添えてくれます。ちょっとポニーテールがさみしいなと感じたら、お手持ちのスカーフをプラスしてみましょう!コーデのアクセントにもなり、おしゃれの幅がグッと広がりますよ。その日のファッションコーデに合わせたスカーフを選ぶとより良いですね。
ヘアアクセサリーはたくさん揃えておくと便利
簡単なポニーテールアレンジ方法⑩ヘアアクセサリー

簡単なポニーテールアレンジ方法⑩は、ヘアアクセサリーを使ったアレンジです。最近は、おしゃれで可愛いヘアアクセサリーがたくさん販売されています。しかも300円ショップなどでも、とても素敵なヘアアクセサリーが手に入ります。今もっとも旬なヘアアクセサリーは、カラフルなパッチンどめです。ちょっと大ぶりなものがイマドキでおすすめです。
簡単に髪につけることができるシュシュもポニーテールにはぴったりです。シュシュをいつも持ち歩いておくと、食事の時などにも、さっと髪をポニーテールにまとめることができ便利です。ファッションのカラーやデザインにあうヘアアクセサリーをいくつか用意しておくと、おしゃれ度がグッとアップしますよ。
結び目を隠したローポニーは洗練された大人っぽさ
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル①ゴム隠しローポニー

簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル①は、ゴム隠しローポニーのスタイルです。結び目を髪の毛で隠すだけで、かなりおしゃれ度がアップしたポニーテールになります。低めの位置で作ったローポニーは、上品で落ち着いた印象になります。ローポニーは、結び目のゴムを隠したアレンジにすると、より大人っぽく洗練されたポニーテールになりますね。
かんたん可愛い、くせ毛外国人風ポニーテールアレンジ pic.twitter.com/b6qM4YGAUm #オブヘア #ヘアアレンジ #かんたん #アレンジ #hair #ofhair #美容師 #可愛い #サロモ #グレージュ #編み込み #くるりんぱ #ポニーテール
— OfHAIR GINZA オブヘア (@ofhair_ginza) May 24, 2018
無造作感がとてもキュートなローポニーも、結び目をゴムで隠すとさらにおしゃれです。明るい色のヘアカラーの髪をルーズなポニーテールにすると、外国人風の抜け感のあるスタイルに仕上がります。ローポニーは、後れ毛をふんわりと残すと、女性らしさがより一層引き立ちます。カジュアルコーデにも、きれいめコーデにもあうポニーテールのアレンジですね。
きっちりタイトな高めポニーはクール!
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル②タイトな高めポニー

簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル②は、タイトに結んだ高めの位置で結んだポニーテールのスタイルです。ルーズで無造作なポニーテールがトレンドですが、その一方で、きっちりとタイトに高めの位置で作ったポニーテールもおしゃれで人気です。高めポニーは、セレブもよくやっているポニーテールですね。前髪も全部まとめて、きっちりとタイトに仕上げて高めの位置で作ると、外国人風のポニーテールが完成します。

タイトにきっちりと作った高めのポニーテールは、大人っぽい印象に仕上がります。カジュアルコーデの時にもよく似合いますね。顔が強調される高めポニーテールにすると、美人度がアップしますよ。シンプルですが、とてもインパクトのあるおしゃれなポニーテールです。ロングヘアの女性は、ぜひ挑戦してみましょう。
60年代風のレトロでキュートなポニーテール
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル③前髪アレンジ

簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル③は、前髪をアレンジしたスタイルです。ポニーテールは、前髪のあり・なしでかなり雰囲気を変えることができます。オン眉のぱっつん前髪とポニーテールの組み合わせは、レトロでおしゃれな印象です。オン眉前髪は、高めのポニーテールとの相性が抜群です。目力がかなりアップした印象的なポニーテールですね。

こちらもレトロでキュートな可愛さがたまらないポニーテールのアレンジです。前髪を多めに残して、サイドに流すようにスタイリングし、後ろの髪を高めの位置でポニーテールにしています。ポニーテールも前髪もふんわりとさせて、ボリュームをしっかりと出していますね。ヘアバンドやカチューシャをプラスすれば、簡単に60年代風なおしゃれなポニーテールが完成します。
編み込みを少しプラスして華やかに
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル④ポイント編み込み

簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル④は、ポイント的に編み込みを入れたスタイルです。サイドなどにポイントとして編み込みを作って、ポニーテールにまとめたアレンジは、とても華やかです。サイドからバックにかけて、大きめの編み込みを作って、後ろは一つにまとめてポニーテールにするだけです。編み込みが加わるだけで、いつものポニーテールがかなりゴージャスになります。

カラーリングをした髪なら、編み込みポニーテールはもっとおしゃれなものになります。サイドの後れ毛をふんわりと残し、編み込みを作って、低い位置でポニーテールを作ります。髪全体もふんわりとゆるく巻いておくと、ルーズな外国人風なポニーテールが出来上がりますよ。グラデーションやインナーカラーで派手めな色を入れた髪は、ポニーテールにするととてもかっこいいですね。編み込みにした箇所も色が混ざっておしゃれです。
ハイライト入りの髪なら簡単にかっこよく決まる
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑤ハイライト
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑤は、ハイライトを入れた髪のスタイルです。ハイライトを入れた髪は、ポニーテールにすると、とてもおしゃれです。ハイライトが入った髪なら、単純に一つにルーズに結んだだけのローポニーテールでさえも、おしゃれに見えてしまいます。ヘアアレンジが苦手な女性は、ぜひハイライトなど、髪にポイントカラーを入れましょう。

ダークブラウンベースの髪に、グリーンのハイライトを入れた髪は、ルーズにまとめるだけでもかなり雰囲気のあるポニーテールに仕上がります。ポニーテールの毛先に、ハイライトのカラーが混ざっていて、とてもおしゃれですね。ふんわりと巻き髪にすると、より髪に動きが出ます。超簡単なポニーテールでも、おしゃれ度がアップするハイライトカラーは、絶対おすすめです。
しっかり髪を巻いてふんわりポニー
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑥ふんわりくるりんぱ

簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑥は、ふんわりとしたくるりんぱのスタイルです。くるりんぱは、ローポニーテールとの相性が最高です。洗練された大人女子によく似合う素敵なポニーテールアレンジが完成します。くるりんぱを数回作って、その毛先をまとめてローポニーにしたスタイルは、オフィスにもぴったりです。上品なポニーテールは、オフィスコーデにもよく似合います。

髪全体をアイロンやコテで巻いておいて、それからくるりんぱポニーテールを作ると、ふんわりとしたルーズでかわいいポニーテールが完成します。くるりんぱは、ふんわりとしたポニーテールにぴったりです。くるりんぱを数回作ってから、低い位置でローポニーを作りましょう。髪をしっかりと巻いておけば、後頭部の髪のウェーブ感が出て、より外国人風なスタイルに仕上げることができます。

今もっともトレンドな三つ編みポニー
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑦三つ編みポニー

簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑦は、三つ編みポニーのスタイルです。ポニーテールの毛束で三つ編みを作った三つ編みポニーは、今トレンドのヘアアレンジです。SNSなどにも、三つ編みポニーのおしゃれな投稿がたくさん寄せられています。三つ編みポニーテールは、気取らない感じが魅力です。抜け感のあるおしゃれコーデによく似合うアレンジです。

三つ編みポニーテールは、カジュアルスタイルはもちろん、ガーリーなコーデにだってよく合います。三つ編みポニーテールの毛先に、リボンをつけると、さらにキュートさがアップします。三つ編みは、ゆるめにルーズに編み込みしていくのがポイントです。簡単で可愛いポニーテールアレンジなので、すぐに挑戦できますね。
時間がない時はおしゃれなヘアアクセの出番
簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑧飾りピン・バレッタ

簡単可愛いポニーテールアレンジスタイル⑧は、飾りピン・バレッタを使用したスタイルです。ポニーテールをいろいろアレンジしたいけど、時間がないということもあるでしょう。そんな時こそ、おしゃれなヘアアクセサリーの出番です。パーマをかけているロングヘアなら、低い位置でルーズに結ぶだけでもおしゃれです。ポニーテールの結び目付近に、飾りピンやバレッタをつけると、一気に華やかな雰囲気になりますね!

こちらはローポニーテールの結び目のゴムを髪で隠したアレンジに、さらにパールのような飾りピンをプラスしています。飾りピンやバレッタを髪につけると、コーデのアクセントにもなり、ワンランク上のおしゃれな髪型に仕上がります。ちょっと上品で大人っぽいヘアアクセサリーは、仕事でも使えて便利です。
ポニーテールをアレンジしてもっと可愛くなろう

ポニーテールの簡単なアレンジのやり方や、おしゃれなスタイルについて紹介しました。ポニーテールは、ささっと作れて、邪魔な髪をおしゃれにまとめてくれます。ポニーテールにほんの少しアレンジを加えるだけで、バージョンアップしたイマドキなおしゃれポニーが完成します。今回紹介したやり方やアレンジを参考に、ぜひポニーテールのアレンジに挑戦してみてくださいね。