平行眉の作り方まとめ!書き方・剃り方・整え方や芸能人の画像も
いまトレンドとなっている平行眉メイク。作り方を真似したいと思っている人も多いのではないでしょうか?でも理想的な書き方や剃り方がわからないなんて悩んでしまうこともあります。今回は、そんな平行眉の作り方や書き方、そして剃り方などをご紹介していきます。
目次
- 流行りの平行眉の作り方や書き方が知りたい
- 書き方が不安な人でも気軽に挑戦できる
- そもそも平行眉とはどんな眉の書き方?
- 書き方で印象が変わる平行眉
- いま平行眉の書き方が流行している理由
- 平行眉の芸能人:長澤まさみ
- 平行眉の芸能人:木村文乃
- 平行眉の芸能人:松岡茉優
- 平行眉の芸能人:新垣結衣
- 平行眉の芸能人:水原希子
- 平行眉の芸能人:有村架純
- 平行眉の芸能人:西内まりや
- 平行眉の芸能人:武井咲
- 平行眉の芸能人:今井華
- 平行眉の芸能人:綾瀬はるか
- 平行眉の芸能人:篠原涼子
- 平行眉の芸能人:石原さとみ
- 平行眉メイクを始める前に整え方をチェック
- 平行眉のアウトラインからはみ出た部分の整え方
- 平行眉を作るのにムダな部分の剃り方
- 剃ったあと気になる部分を整えよう
- 下準備が整ったらいよいよ平行眉を書こう
- 眉毛がうすい人も平行眉にチャレンジ
- 平行眉メイクはついつい濃い目になる
- 眉マスカラでカラーを整えよう
- 平行眉におすすめなアイテム
- 平行眉にぴったりなヘアースタイルは?
- 男性の平行眉はモテるらしい!
- 『イケ眉』と呼ばれる平行眉の男性芸能人
- 平行眉メイクを楽しもう
流行りの平行眉の作り方や書き方が知りたい
平行眉にしたいけど剃り方がわからない!
平行眉がいいのに結局下がっちゃうから毎回なんでなん〜〜〜?!!ってなる
— ゆせ (@_yu__y) May 27, 2018
最近『平行眉』が流行しています。新垣結衣や綾瀬はるかなど、芸能人もメイクに取り入れているため画像を見ては「自分も平行眉になりたい!」とマネするひとが増えているといわれています。でも自分の眉毛を活かして『平行眉』の作り方には、一体どうすればよいのでしょうか?
平行眉にしたい
— あやちゃん (@524_a_) May 27, 2018
そこで『平行眉』の作り方を知りたい方のために、きれいな平行眉の書き方や剃り方、そして整え方をご紹介します。あわせて平行眉のメイクを取り入れている芸能人の画像などもたくさんご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
書き方が不安な人でも気軽に挑戦できる
自分に合う眉毛の剃り方ってあるの?
平行眉にしたいけど自眉がつり上がってるから自眉毛消失させる勢いじゃないと平行眉どう足掻いてもできない…… 消失させる……勇気が…でない…
— 片瀬 (@kts_009) May 29, 2018
普段のメイクで眉毛にあまり時間を割かないという方や、こだわりがないという方は意外と多いですよね。それに今さら眉毛の書き方・整え方なんて人に聞けないと感じる人もいるかもしれません。おざなりになりがちな眉毛ですが、第一印象を左右する大切なパーツです。

初対面のときや、普段よく会う人にも対面で話すときに必ず目がいくのが目元だといわれています。そのため眉毛の印象で表情の捉え方が異なってきますし、なるべく手を抜かずに整え方をしっかり確認しておきましょう。眉毛の整え方を学ぶだけでも印象が変わってきます。平行眉はむずかしいテクニックは不要なため、気軽に挑戦できます。
そもそも平行眉とはどんな眉の書き方?
平行眉やめたんだけど写メ撮るとあまり変わらなかった pic.twitter.com/QZDON7iNGW
— こーぎー(まーちゃんです) (@mmmaa0_0) May 27, 2018
『平行眉』の書き方を確認するまえに、平行眉がどんな眉のことを指すのか確認しておきましょう。平行眉とは、その名の通り目と平行になるような書き方のストレートな眉毛のことをいいます。特徴としては、眉上のアーチが緩やかになっていて全体的に太目なところがあります。平行眉でも太さを太目にしたり細目にしたりと書き方で調整することができます。
細めの剃り方でも平行眉と呼べる?
実際に眉メイクの書き方が細くとも、平行な書き方であれば『平行眉』と呼ばれます。また、平行眉は女性だけでなく男性にもぴったりな眉毛の整え方なんです。最近はやりの人気俳優なども、画像で注目してみると平行眉だったりします。
書き方で印象が変わる平行眉
以前の流行した剃り方は「困り眉」
平行眉の極み== pic.twitter.com/vrdCnBGsmS
— 夏川みつき🌙 (@orange_eleph) May 25, 2018
眉毛の書き方次第で顔の表情が変わります。少し前に流行した『困り眉』は思わず守ってあげたくなるようなかわいさが人気でしたが、この『平行眉』はナチュラルでやわらかい印象になります。そのため、年齢に関係なく取り入れやすい眉毛の作り方だといわれています。
あと最近アイブロウも買ったから眉書いてみてるけど、前から気になっていた平行眉デビューしようと思ってる(っ`-´c)
— ピヨナ (@mabushiipiyna) May 27, 2018
ナチュラルな印象のほかには、スタイリッシュな平行眉にすることでクールビューティーといった印象も挙げられています。眉につかうメイクのカラーによって印象を変えることもできるので、色々試してみるのもよいかもしれません。
いま平行眉の書き方が流行している理由
『平行眉』メイクにすることで顔全体のパーツのなかで眉の存在感が出るため、小顔効果もあるといわれています。また平行眉が流行しているいちばんの理由は、目と眉毛の距離が近くなるためデカ目効果があること。また一度ただしい剃り方を身に着けておけば、アウトラインが見えてくるので時短メイクにもなります。
今日のコスメデコルテ 。
— リリィ (@dandelions_lily) May 26, 2018
メーキャップアーティストの先生のメイクは素晴らしかった。
特に眉メイク。目と眉の間をぐっと狭めて、平行眉に。顔の雰囲気が変わった✨ pic.twitter.com/FTw3PqJIdC
顔の表情がやわらかくなるだけでなく、小顔&デカ目効果があるため女性に大人気な眉の作り方『平行眉』。芸能人で平行眉メイクを取り入れている方も続々と増えているんです。芸能人それぞれの平行眉でも、こだわりや好みで違った平行眉がみられます。いままで眉毛の剃り方や整え方に自信がなかったという方は、まずは芸能人の画像を参考にするとよいかもしれません!
平行眉の芸能人:長澤まさみ
平行眉の参考画像

長澤まさみといえば、2004年の映画『世界の中心で、愛をさけぶ』での熱演で日本中で有名になりました。白血病を患う役のために自らスキンヘッドにしたという実力派女優です。2018年4月からは月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』に出演しています。端正な顔立ちはもちろん、美脚の持ち主としてみんな憧れな存在ですよね。そんな長澤まさみはこの画像のような平行眉が印象的です。
長澤まさみ風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)

長澤まさみ風の平行眉にするには、自分の瞳の色や髪色にあわせたアイブロウパウダーが必須となってきます。長澤まさみはもともと眉毛がしっかり生えているタイプのようなので、地眉毛を活かして平行になるようにパウダーを載せていく作り方です。また長澤まさみは眉以外のメイクが薄いため、真っ黒なアイブロウを使ってしまうと主張しすぎるため、黒髪の方でもダークブラウンくらいのカラーをおすすめします。
作り方のポイント

もし、地眉毛がアーチ状になっている方は平行眉メイクをするまえに眉山の上の毛を抜く整え方がおすすめです。下準備の時点で丁寧な剃り方で産毛を処理しておいて、さらに平行眉メイクがしやすいストレートな眉毛に整えておきましょう。長澤まさみ風の平行眉の作り方には、髪色よりも明るめのブラウン系のアイブロウパウダーがぴったりですよ。
平行眉の芸能人:木村文乃
平行眉の参考画像

木村文乃は『伊藤くん A to E』や『マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜』、『サイレーン』などの出演で知られる女優さんです。連続ドラマの他にもコマーシャルや映画で活躍しています。いつも薄めのメイクでナチュラルなイメージがある彼女も、平行眉を取り入れている芸能人のひとりです。こちらの画像は役作り中の画像ですが、ナチュラルな平行眉になっていますね。

透き通るようなお肌の持ち主である木村文乃ですが、メイクには基本的に素肌を活かしてブラウンやベージュ系でまとめています。どちらかというと眉と目が離れ気味な彼女ですが、この画像で見る限り平行眉にすることで距離が近づき目力がとても強くなっていますよね。また毛穴が感じられない丁寧な眉毛の剃り方をしています。
木村文乃風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)
木村文乃かわいい
— ごた (@gotaji810) May 29, 2018
木村文乃風の平行眉の書き方をするにはアイブロウパウダーで目頭から足りない部分を足していき、眉尻に少しペンシルタイプのアイブロウを使って型取りをするような書き方をすればよいでしょう。剃り方はあまり意識しなくてもよいですが、あまり濃ゆくなりすぎないよう全体を見る整え方を意識しましょう。
平行眉の芸能人:松岡茉優
平行眉の参考画像
㊗️ご報告㊗️
— 映画『勝手にふるえてろ』 (@furuetero_movie) February 24, 2018
「勝手にふるえてろ」がシネマカリテ歴代興行収入邦画No.1になりましたっっ!!🎉🎉ありがとうございます、劇場に足をお運びいただいた皆さまのおかげです。
シネマカリテ@cinema_qualite では本日も上映中✨1位の「グランド・ブダペスト・ホテル」まであと少し!🥇 pic.twitter.com/e2DY1g4H7O
松岡茉優(まつおかまゆ)は、いま注目の若手女優で2016年の『ちはやふる』や2017年の主演映画『勝手にふるえてろ』などが話題になりました。おはガールとしてデビューしたあとは、映画・ドラマだけでなく舞台やラジオでも活躍しています。演技においては数々の芸能人から演技力の高さを評価されていて、今後の活躍に注目の女優のひとりです。
松岡茉優風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)
安藤サクラ&松岡茉優が考える“家族”とは パルムドール受賞作「万引き家族」で姉妹役#映画 #是枝裕和 #万引き家族 #松岡茉優 #リリー・フランキー #安藤サクラ #樹木希林 #城桧吏 #オトナンサーhttps://t.co/aPoGURbHa3
— オトナンサー編集部 (@otonanswer) May 22, 2018
松岡茉優風の平行眉にするためには、顔の横幅を強調するような横に長い書き方をするのがポイントです。基本的に眉尻にむかって細めになる書き方ですが、あくまでも目と眉毛の下側が平行になるような作り方を意識しましょう。さらに松岡茉優に近づけるには、眉頭を太めにして眉尻が細く、少し上げることでより近づけることができます。眉山は作らない平行眉となっています。
作り方のポイント
彼女は眉尻が下がった剃り方になっていますね。アイブロウのカラーは、松岡茉優風メイクの場合濃いブラウンカラーを選ぶとよいでしょう。濃いブラウンを使って、やや太く横に流す感じの書き方がおすすめです。芸能人のような平行眉にするには、あくまでも地眉毛が持つ毛質感を演出する作り方を意識することが大切ですよ。
平行眉の芸能人:新垣結衣
【新垣結衣さん、HAPPY BIRTHDAY🎂🎉💕】みんなの天使、新垣結衣さんが今日お誕生日です…👼!!結衣さんにとって最高なに幸せな1日になりますように、そしてキラキラ輝く1年でありますように✴️🌟#新垣結衣 #新垣結衣誕生祭2017 #ガッキーだいすき #逃げ恥 #tbs pic.twitter.com/FIFmJ9zTpp
— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」 (@nigehaji_tbs) June 11, 2017
新垣結衣といえば、人気ドラマ『パパとムスメの7日間』や『逃げるは恥だが役に立つ』の主演などで知られるナチュラルでかわいい女優さんですよね。彼女のナチュラルな雰囲気のポイントには、自然な作り方の平行眉にあるといわれています。眉毛で表情が変わってきますので女優さんにとって眉毛の作り方はとても重要。
🚁ドラマ再放送スケジュール📺
— 『劇場版コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命-』公式アカウント (@codeblue_movie) May 12, 2018
「コード・ブルー」テレビドラマ1stシーズンを再放送! 皆さまぜひご覧ください✨
各スケジュールはこちら👉https://t.co/j0dX7GUufA
※お住まいの地域によって放送日が異なります。#コード・ブルー #劇場版コード・ブルー pic.twitter.com/I5hWnoPFvj
恋愛ドラマだけでなく『コード・ブルードクターヘリ緊急救命』(2018年)をはじめとした医療ドラマなど活動の幅を広げている新垣結衣。日本のテレビ界に欠かせない存在となってきたことから、彼女のような平行眉にしたいと憧れるひとが続出しています。
新垣結衣風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)
🆕ついに明日、「#十六茶」がリニューアル🆕
— アサヒ飲料AsahiSoftDrinks (@asahiinryo_jp) May 21, 2018
それに合わせ、本日新CM発表会が行われました‼
CMに出演して下さるのは、もちろん今年も #新垣結衣 さん✨
リニューアルに合わせ、今年は保育園でのサプライズイベントにも参加してくれました😁
そのサプライズイベントの模様は、明日WEB動画にて公開🔜 pic.twitter.com/sbBHvKOb0Z
新垣結衣の平行眉は、遠くから見てもしっかりわかるナチュラルな眉の整え方が印象的です。さらに「メイクしすぎ」な印象にならない自然な剃り方できれいな平行眉の作り方となっています。新垣結衣風の眉毛にするには、できるだけぼさぼさにならないように適度な剃り方や整え方を意識して、なるべくナチュラルに仕上げるようにしましょう。
平行眉の芸能人:水原希子
平行眉の参考画像

水原希子(本名:オードリー・希子・ダニエル)は、父親がアメリカ人で母親が韓国人のファッションモデル。2010年の映画『ノルウェイの森』や妻夫木聡と共演した『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』に出演し、最近では女優としても活躍しています。モデルとしては日本国内だけでなく、海外のコレクションなどにゲストセレブリティとして招待されているそうです。
水原希子風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)

どこかエキゾチックでクールビューティーな印象の水原希子風。彼女の平行眉のポイントは、アイブロウパウダーを使って全体的に短めの平行眉を書くことです。剃り方としては、眉間や産毛を軽く剃る程度でよいでしょう。そして眉頭と眉尻はぼかす書き方をすることで、より水原希子風になります。ブラックに近い濃い目のダークブランを大胆につかうことでハンサムな平行眉が仕上がります。

水原希子のメイクといえば、濃い目の平行眉と明るいリップカラー。平行眉が完成したあとは、目立つレッドなどのリップを思い切って乗せることで芸能人風のメイクになりますよ。
平行眉の芸能人:有村架純
平行眉の参考画像
有村架純は、人気映画『ストロボ・エッジ』や『アイアムアヒーロー』などに出演する女優です。2015年に公開された映画『ビリギャル』では金髪のギャルを熱演し話題になりましたよね。そんな有村架純ですが、プライベートでも基本的にあまりメイクをしないことで知られており、清楚でナチュラルなイメージがあります。
有村架純風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)

有村架純風の平行眉にするには、下準備が必要です。アイブロウブラシで毛の流れを整えて、シェイバーでムダ毛を処理していきます。剃り方としては、眉下に近いムダ毛を剃り眉上の部分は毛抜きで整える方法がおすすめです。そのあとはコームを使って長い毛を切り、ナチュラルな整え方を心がけるようにします。有村架純風メイクには眉毛自体はあまり剃らずに、産毛やムダ毛を剃る程度の剃り方でよさそうです。
書き方のポイント
ナチュラルを意識した整え方ができたら、あとは明るめのアイブロウパウダーを使ってまっすぐに平行眉を書きましょう。アーチがなるべく出ないような書き方を意識してみてくださいね。やりすぎないラフなイメージの平行眉なのに、みんなから愛されるナチュラルメイクが完成します。
平行眉の芸能人:西内まりや
平行眉の参考画像
西内まりやはスカウトがきっかけで芸能人としてデビュー、いま女優・歌手として活躍するファッションモデルです。映画『CUTIE HONEY -TEARS-』ではセクシーなキャラクターを熱演し話題となりました。一般的に平行眉メイクを取り入れている芸能人といえばナチュラルなイメージの芸能人が多いなか、西内まりやは明るい髪色の印象が強いためどちらかというと派手目な芸能人。
西内まりや風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)
西内まりや風の平行眉メイクのポイントは、髪色よりもかなり明るめのアイブロウパウダーを使うこと。なるべくアーチをつけないようにストレートな書き方を意識します。地眉毛は細めの剃り方にして、パウダーを乗せたところがまだらにならないようブラシを使ってまんべんなくぼかすようにしましょう。
平行眉の芸能人:武井咲
衝撃の最終回まであと30分を切りました!!
— せいせいするほど、愛してる (@seisei_tbs) September 20, 2016
ヒロイン・栗原未亜役、武井咲さんのオールアップ写真です!
ついに今夜は最終回!未亜の運命やいかに・・・!? pic.twitter.com/uFcSXkzQgV
武井咲(たけいえみ)は、『せいせいするほど、愛してる』や『すべてがFになる』など主にテレビドラマに多く出演している女優です。最近の映画では『テラフォーマーズ 』に出演したことで話題となりました。2017年にEXILEメンバーであるTAKAHIROとドラマ『戦力外捜査官』で共演したことから交際に発展し結婚。そして去年第一子を出産した新米ママです。
武井咲風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)
第6話まで、あと2時間を切りました!いよいよ未亜の母役、小林幸子さんが登場します!写真は未亜、宮沢との3ショット!どうして3人でいるかは・・・今夜の放送をご覧ください!#せいせい#武井咲#中村蒼#小林幸子#宮様 pic.twitter.com/k5fnA9bYWT
— せいせいするほど、愛してる (@seisei_tbs) August 23, 2016
武井咲風の平行眉メイクについてですが、彼女の場合は基本の整え方で下準備したあとまずアイブロウペンシルで平行眉のフォルムをしっかり描きます。また眉毛の中央に明るめのブラウン、眉尻に濃い目のダークブランと濃淡をつけることで立体感のある平行眉に仕上げることができます。剃り方としては長さを揃える程度でよいでしょう。
書き方のポイント
ついに第4話放送開始!LiLiCoさんも登場しますよ!胸キュンの三角関係が急展開!お見逃しなく!!#せいせい#武井咲#滝沢秀明#中村蒼#LiLiCo pic.twitter.com/ce7SvpPiFG
— せいせいするほど、愛してる (@seisei_tbs) August 2, 2016
武井咲の眉毛の特徴は、全体を平行にキープしつつ眉上でややきつめのアーチを描いているところでしょう。また、ストレートになりすぎない平行眉が書けたあとは、眉マスカラでなじませることを忘れないようにしましょう。眉マスカラで仕上げることで、ナチュラルすぎない今風の平行眉になります。
平行眉の芸能人:今井華
平行眉の参考画像

今井華は、リアリティ番組『テラスハウス』に出演しているギャル系ファッションモデル。派手目なギャルメイクでありながら、大胆な太目の平行眉が印象に残っているのではないでしょうか?埼玉県秩父郡長瀞町出身ながら、まるでハーフのようなおしゃれなメイクやファッションでいつも注目されています。デビュー当時はカラーコンタクトにど派手なメイクでしたが、最近は落ち着いたナチュラルメイクになっているようです。
今井華風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)

ナチュラルにシフトした現在でも、ハーフ風の太い平行眉は継続中。そんな今井華風の平行眉にするには、ヘアカラーよりも濃い目のアイブロウパウダーを使い大胆に平行眉を書くことがポイントです。目と眉の距離をできるだけ近づけることによって、デカ目効果もみられますよね。今井華風の剃り方ですが、眉間や産毛の処理のみといった剃り方がおすすめです。
書き方のポイント

眉頭からノーズラインを繋げるように描くことで鼻筋が通ってみてますし、彫りの深いハーフ顔に仕上がります。いつもと違った眉の書き方を探している方にはぜひおすすめの平行眉です。ただし濃い目の平行眉は、特に目と眉のバランスが重要となりますので注意してください。
平行眉の芸能人:綾瀬はるか

正統派芸能人や女優といえば、綾瀬はるかを思い浮かべる人が多いかもしれません。彼女はナチュラルながら洗礼されたメイクをしている、平行眉の芸能人のひとりです。『きょうは会社休みます。』や『奥様は、取り扱い注意』など数々の作品に出演しています。いつも、まるでメイクをしていないかのような自然な地眉毛をうまく活かしているメイクの作り方がとてもすてきですよね。
綾瀬はるか風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)

綾瀬はるか風の平行眉は、どうやら誰にでも真似できるというテクニックではないそうです。たとえば、目が釣り気味の上がり目の方やたれ目の方だと、眉と目の角度が合わないため平行眉をすると不自然になってしまうといわれています。上がり目の方の平行眉の書き方は、目尻にアイラインやアイシャドーを入れることでバランスが改善されるでしょう。またたれ目の方は跳ね上げアイラインをおすすめします。
書き方のポイント
メイクのカラーは、ナチュラルなカラーのアイブロウを使うようにしてください。また剃り方次第で薄くなりすぎるので注意しましょう。かつては細めでアーチがある眉メイクをしていた綾瀬はるかですが、このナチュラルな平行眉を取り入れたことでいまのやわらかい印象になりました。みなさんも、ぜひ真似してみてはいかがでしょうか?
平行眉の芸能人:篠原涼子
昨日の佐藤家✨久々の集合なのにまーたシンクロして全員ダブルピース✌️壮真はスケートに目を輝かせてスタンディングオベーション連発❗️パパ&ママも手を高く上げて拍手👏とても感激してました✨
— 【公式】民衆の敵 (@minshuuno_teki) December 26, 2017
会場では壮真、2人に甘えまくりでした☺️#民衆の敵 #思い出 #篠原涼子 #田中圭 #鳥越壮真 #佐藤家 pic.twitter.com/DhLOIPsNK5
気取らない大人の色っぽさがある女優、篠原涼子も平行眉メイクをしている芸能人のひとり。現在44歳とは思えない透明感のある美しさで、老若男女から愛される存在ですよね。2005年になんと25歳年上の俳優・市村正親と結婚した際は世間でも大きな話題になりました。いままで数々の映画やドラマに出演し、なかでも『アンフェア』シリーズは彼女の代表作といえるでしょう。
篠原涼子風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)
ニューポート建設の撮影合間は…臨時開催のアイス&ジュースタイム❗️
— 【公式】民衆の敵 (@minshuuno_teki) December 22, 2017
今はもう季節がアレですが、暑い日の撮影でひんやり食べ物は最高のご馳走なんです😍
2人もクールダウンして心なしか満足げなのでした✨#民衆の敵 #篠原涼子 #高橋一生 #ニューポート #25日最終話 pic.twitter.com/R2wOzLiUgv
篠原涼子風の平行眉にするには、ふんわりと仕上げることが重要です。そのためにコームなどで基本的な整え方をしたあと、長い毛をカットしたりムダな毛を毛の流れにそった剃り方で整えます。地眉毛の剃り方は、細い剃り方でも大丈夫です。このあと平行眉のためにアイブロウパウダーを使っていきますが、カラーは薄めのものを選ぶとよいでしょう。
書き方のポイント
平行眉の書き方のコツとしては、全体的に篠原涼子のようなふんわりとした平行眉をイメージしながら書くといった書き方がおすすめです。眉頭から眉尻までほぼ同じ太さにすると、より篠原涼子風の平行眉メイクに近づきます。眉毛の終わりの部分をシャープな書き方をすれば、ナチュラルな仕上がりになるためおすすめです。
平行眉の芸能人:石原さとみ
おはようございます!
— アンナチュラル【TBSドラマ公式】 (@unnatural_tbs) March 19, 2018
アンナチュラル最終回が終わって、
早くも3日...😌皆さんのコメント、ひとつひとつ読ませて頂いてます✨
そして、せっかくなので(?w)
クランクアップの写真をお届けします‼
まずは、秋ちゃん🍀
三澄家でアップ☺#tbs #金曜ドラマ #アンナチュラル #石原さとみ #小笠原海 pic.twitter.com/CE1VhFpf5h
石原さとみといえば、かわいらしい瞳とぷっくりした唇が印象的な大人気の女優。2004年放送の『WATER BOYS2』ではぼさぼさの眉毛が特徴的でした。そんな彼女もいまでは流行の平行眉メイクを取り入れれば真似するひとが増えたり、流行のファッションにも大きく影響を及ぼす存在です。2015年のドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』では山下智久と共演し世間の注目を集めました。
石原さとみ風の平行眉の作り方(書き方・剃り方)
ミコトは一足早く、六郎とのバイクシーンでアップ!
— アンナチュラル【TBSドラマ公式】 (@unnatural_tbs) March 29, 2018
座長としてチームを引っ張ってくれた石原さん✴真摯に役と向かい合う姿は、とってもカッコ良かった💕
最後の挨拶に込められた熱い想いに
スタッフも胸が熱くなりました😄
心からありがとう#tbs #金曜ドラマ #アンナチュラル #石原さとみ #窪田正孝 pic.twitter.com/rAENlTPo4s
2018年に放送されたドラマ『アンナチュラル』では、細めの平行眉メイクがかわいいと高評価。いままで平行眉といえば太目だったのが、石原さとみがきっかけで徐々に細めにシフトされているんです。石原さとみ風の眉にするための眉毛の剃り方・整え方ですが、なるべく地眉毛は剃るのではなく活かすようにしましょう。剃り方としては眉上をあまりいじらないようにするのがベストです。
書き方のポイント
皆さんの温かなコメントに励まされ、パワーをもらい、今日の日を迎えられたと思っています❗
— アンナチュラル【TBSドラマ公式】 (@unnatural_tbs) March 16, 2018
Their journey will continue...
アンナチュラルな世界では、まだまだ旅はつづきます。
Twitterもまだまだ続く😆#tbs #金曜ドラマ #アンナチュラル #石原さとみ #井浦新 #窪田正孝 #市川実日子 #松重豊 pic.twitter.com/ZohW2585hx
石原さとみ風の細い平行眉にするには、シンプルに眉頭の上の部分からラインを描くだけで完成です。この書き方なら、ほとんど自眉の形ままとなるためナチュラルな平行眉になります。カラーは明るすぎず、暗すぎないものを選ぶようにしてくださいね。

平行眉メイクを始める前に整え方をチェック
誰か私に平行眉の仕方を教えてください
— はるか (@haruka20212) May 27, 2018
ここまで平行眉メイクを取り入れている芸能人の、画像や書き方・剃り方などをご紹介しました。つぎは実際に平行眉メイクの作り方においてとても大切な、整え方などについてご紹介していきます。平行眉メイクだけでなく、どんな眉メイクにも共通する基本的な整え方になります。いまいち眉の整え方がわからないという方は、ぜひ参考にしてください!
平行眉の作り方①アウトラインを決める

まず平行眉メイクの整え方を確認する前に、自分の理想的な平行眉のフォームを決めましょう。単にいまある眉毛にパウダーを足して平行にすればいいというわけではありません。フォームを決めていないうちにあいまいな剃り方や整え方をしてしまうと、結果的にイメージとは遠く離れた平行眉になりがちです。なるべく左右対称に近づけるためにとても大切なステップとなってきます。
平行眉の形や長さを決める大切さ

それに万が一誤った眉毛の剃り方をしてしまうと、生えそろうまでに時間がかかってしまいますよね。自身のない仕上がりの眉毛だと、外にいるときに自意識過剰になってしまうかもしれません。そのためにも、平行眉メイクを始める前に、下準備として自分の理想的な平行眉のフォームを決めておきます。
理想的な平行眉の作り方と剃り方

一般的に、眉毛の理想的な長さは『口角から目尻までを結んだ点の延長線上』といわれています。これを念頭において、鏡を見ながら理想の形をマークしましょう。アイブロウパウダーやペンシルを使うのがおすすめの書き方です。イメージとして大切なのは、自分の眉のベースを把握しながら平行眉になるようラインを引くことです。こうすることで、平行眉のために邪魔になるスペースが明らかになるため効率的な剃り方ができます。

平行眉の剃り方として無くてはならないステップなので、しっかり行います。今井華のような太くしっかりした平行眉にしたい方は太め、石原さとみ風の細い平行眉が希望の方は細めにアウトラインを引きましょう。
平行眉のアウトラインからはみ出た部分の整え方
平行眉の作り方②長すぎる眉毛をカットする
理想的な平行眉の形が決まったら、次に大切なのは決めたアウトラインからはみ出ている毛を処理することです。まずは眉全体をアイブロウブラシを使って整えます。ブラシで毛の流れを整えたあとは、ラインからはみ出る長さの眉毛をカットします。
長すぎる眉毛を切るときの整え方

普通のハサミだと刃の部分が大きいため誤ってケガをする可能性があります。安全のためにも平行眉の正しい作り方のためにも、この画像のような眉毛用のハサミを使うようにしましょう。アウトラインからはみ出ていない長さも眉毛は、無理に短くカットする必要はありません。短くカットしすぎてもうまく平行眉ができない場合がありますので、ほどよい長さを残すのを意識してくださいね。
平行眉を作るのにムダな部分の剃り方
平行眉の作り方③ムダな部分の剃り方

アウトラインを書いて長い眉毛のカットができたら、つぎはムダな部分を剃るときの剃り方を確認していきましょう。このときT字のカミソリは剃り方的に調節がむずかしく、うまくいかない場合が多いので使わないようにしてください。顔用のカミソリや、上記画像のような電動シェーバーが剃り方としておすすめです。
剃り方のポイント

見落としがちですが、眉毛の剃り方のポイントとして肌がカミソリ負けしないように眉毛の周りをしっかり保湿してから剃ることが大切です。これは普段つかっている化粧水や乳液を眉の部分になじませておくだけでOKです。
剃り方の注意点

平行眉の作り方において、シェーバーを使って剃る範囲はあくまでもムダな部分だけ処理するのが理想的な剃り方です。平行眉には自分の元々の眉毛が必須ですので、必要な部分を剃らないように注意してください。
剃ったあと気になる部分を整えよう
平行眉の作り方④眉下の毛を抜く

シェーバーが苦手な人は、地道に毛抜きで抜いても問題はありません。ただし眉毛を抜く場合は、剃った場合よりも眉毛が生えてくるのに時間がかかりますのでどの眉毛を抜くか要注意が必要です。
おすすめの平行眉の作り方

おすすめの平行眉の作り方としては、眉下の眉毛は毛抜きで抜いて眉上部分はシェーバーで剃るように習慣づけると一度決めたアウトラインが持続するためおすすめです。
下準備が整ったらいよいよ平行眉を書こう
平行眉の作り方⑤基本の平行眉の書き方

長い眉毛を整えてムダな部分を剃り終えたら下準備は整いました。まずアイブロウブラシで眉上のラインを眉尻に向かってまっすぐ引きます。濃さは徐々に調節することができるので、まずは明るめ・薄めのアイブロウパウダーまたはペンシルで書き始めるのがおすすめです。
理想的な平行眉の書き方

理想的な「眉頭」の位置は目頭から垂直に線を引いた位置で、その位置からまっすぐに線を引いたところが理想的な「眉尻」の点になります。そして「小鼻」と「目尻」を繋いだ線を延長して、その点とつなげることで「理想的な眉尻」の位置が明らかになります。いままで意識したことがない方は、上記の画像を参考にぜひ理想的な眉尻の位置をチェックしてみてくださいね。

眉上と眉尻を繋いだら、つぎは眉下と眉尻をまっすぐ繋げるようにラインを引きます。そして空いたスペースをアイブロウパウダーで埋めます。ここで完成でもよいですし、より自然に仕上げるためには自分が使ったパウダーの色と眉マスカラで色をミックスすることでより自然な見た目になります。
眉毛がうすい人も平行眉にチャレンジ

もし眉毛が薄かったり剃り方に失敗・抜きすぎてしまって平行眉ができるか不安という方は、ぜひ一度眉毛専用の美容液を試してみてください。継続して使うことで、剃り方に失敗してしまった場合でもしっかりした眉毛が生えてくるといわれています。
ヘア育毛剤で知られるスカルプD。そんなスカルプDが独自の技術を活かして作ったのがこの眉毛美容液です。独自の成分を配合した成分を詰め込むことで、より健やかな眉毛が育つとされています。まつ毛美容液の開発で注目した「ヘアサイクルに着目した美容成分」を眉毛用にパワーアップ。極細筆に薄茶色がついているので、剃り方に失敗したひとでもすっぴんに自信が持てる眉毛になるおすすめのアイテムです。
平行眉メイクはついつい濃い目になる

平行眉メイクの注意点は、ついついメイクが濃くなりすぎる点です。特に眉上と眉尻をつないで空いたスペースをアイブロウパウダーで埋めるときに、パウダーを乗せすぎたという経験がみなさんもあるかもしれません。眉毛の理想的な書き方は、目頭を薄く目尻にむかって濃い目に書くこと。そうすることで立体感のある平行眉が完成します。
おすすめの作り方

また平行眉が濃い目になりすぎないためのもうひとつのポイントは、平行眉メイクをする前にフェイスパウダーなどを軽くはたいておくこと。眉毛の周りの油分をオフしてくれるので、そのあとに載せるアイブロウパウダーなどのノリが良くなります。仕上がりもナチュラルになるので、一度試してみてはいかがでしょうか?
眉マスカラでカラーを整えよう
おすすめの平行眉の作り方

平行眉がしっかり書けたら、下準備で使ったアイブロウブラシで再びときます。このとき、ブラシで毛の流れに沿って撫でるようにとくとメイクが軽くぼかされます。ただし、ぼかしすぎると平行眉がぼやけてしまいますのでほど良い所で止めるようにしましょう。ブラシでとき終えたら、次は眉マスカラで全体を整えます。

眉マスカラは、地眉毛の色を明るくしたりボリュームを与えてくれる効果があるんです。まず眉の流れに逆らうように、全体的に眉マスカラを塗ります。一通り塗り終えたら、眉毛の流れに合わせて軽く流します。そうすると地眉毛の毛質を活かした平行眉が完成します。

眉マスカラは、絶対にしないといけない工程ではありません。サッとラインを引いて中のスペースをアイブロウパウダーで塗るだけという作り方ももちろんOKです。眉マスカラをすればアイブロウパウダーやペンシルと地眉毛がブレンドされるので自然になるためおすすめします。ただし、眉マスカラは地肌に付きやすいので使用する際は注意しましょう。
平行眉におすすめなアイテム

ここでは、平行眉メイクに欠かせない人気のアイテムをご紹介します。アイブロウパウダーでいま人気があるのは、アナスイの『アイブロウカラーコンパクト』。ケースがリボン型になっていてかわいらしいですし、ミニミラーが備わっているのでとても便利です。
濃淡のあるカラーがセットになっているので、そのままのカラーを使ってもよいですし好みのカラーになるように調節することもできます。その日のファッションや髪色に合わせた平行眉が書けるとても便利なアイテム。また独自のオイルを配合しているため、汗や皮脂ににじみにくく長時間美しいラインを保ってくれますよ。
こちらは平行眉におすすめなCHANELのアイブロウペンシル。描きやすくぼかしやすい、なめらかなテクスチャーが高評価です。ロングラスティング仕様のため、つけたての美しさが長時間持続します。くっきりとしたラインもぼかしたラインも自由自在に書くことができるアイテムです。CHANELのロゴ入りシャープナーが付属しているため、プレゼントにもおすすめです。
平行眉にぴったりなヘアースタイルは?

平行眉にぴったりなヘアースタイルは、顔周りをすっきり見せてくれる『眉上バング』。眉毛全体が見える短めの前髪を作ることで、こちらの画像のように表情が明るい印象になります。顔全体が見える眉上バングには、ナチュラルな眉毛でも合いますし、やわらかい印象の平行眉がぴったり。
平行眉の剃り方・書き方がぴったりな理由

顔に影ができないヘアスタイルなので流行の太目平行眉にすることで、上記画像のような小顔効果やデカ目効果ができます。短い前髪を活かすために、自分にぴったりな太さ・長さの平行眉を剃り方や整え方で研究してみてください。前髪をカットするまえに、しっかり平行眉の作り方をチェックしておくのをおすすめします。
男性の平行眉はモテるらしい!

今回ご紹介した『平行眉』は、女性のための眉デザインではありません。男性も眉毛の手入れ次第で第一印象が左右されるんです。なかでも、男性が平行眉にすると清潔感があり優しい印象を与えることができます。普段、眉毛の手入れはしていないという方やいまいち眉毛の作り方がわからないという男性はいちど平行眉にチャレンジしてみてくださいね。
平行眉は男性にもおすすめの剃り方
太めの平行眉が好みなのは確かみたい
— 板垣 (@tetsu_n5) May 29, 2018
実はいま大人気の男性芸能人も、よく見てみると平行眉の人がほとんどです。男性の平行眉は清潔感だけでなく、どこかりりしく頼もしい印象があるといわれています。好印象を持ってもらえる眉毛にするだけで、モテるようになれば一石二鳥ではないでしょうか?平行眉は気軽にできるので眉毛の作り方をぜひ見直してみましょう。
『イケ眉』と呼ばれる平行眉の男性芸能人
男性芸能人の剃り方に注目
まるで朝ドラのような雰囲気のお二人…🙏✨昭和ファッションが似合い過ぎて尊い…🙏✨
— 【公式】月9『コンフィデンスマンJP』第9話6月4日放送! (@confidencemanJP) May 20, 2018
明日!ついにダー子とボクちゃんの仲が!あんなところまで進展しちゃいます!?#コンフィデンスマンJP #家族編 #明日放送 #長澤まさみ #東出昌大 pic.twitter.com/xjkJfZ3SWK
平行眉の男性芸能人といえば小栗旬や向井理、そして東出昌大など日本を代表する俳優が挙げられます。他にも二宮和也や市原隼人などがいますが、これらの男性芸能人の剃り方の共通点として優しい・さわやかなイメージがありますよね。そのため、平行眉の男性はモテる=イケメンの眉毛ということから「イケ眉」と呼ばれているそうです。
オールアップ写真シリーズ!
— 【公式】黒井戸殺し 今夜7時57分~放送! (@kuroido_fujitv) April 7, 2018
今日は、黒井戸禄助の義理の息子・黒井戸春夫役、 #向井理 さんです!この物語の中で、キーパーソンの1人です。この時なぜ裸足なのかは…オンエアまでの秘密です♪ pic.twitter.com/IbnT7kz4oS
男性が眉毛をいじるなんて!と抵抗がある方もいるかもしれませんが、平行眉の場合は長さを整える・ムダな部分を剃るというシンプルな作り方で完成します。いま眉毛に自信がない男性も彼氏の眉毛に満足いかない彼女さんも、芸能人の画像を参考にしながら平行眉を試してみてはいかがでしょうか?
平行眉メイクを楽しもう

今回はいま流行りの『平行眉』の書き方・剃り方などの作り方をご紹介しました。また平行眉の整え方だけでなく平行眉メイクを取り入れている芸能人の画像などもご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?眉毛は第一印象を左右するパーツ。普段こだわりなくメイクしていた方はぜひ画像を参考にしながら平行眉にチャレンジしてみてください。