マシュマロボディとは?男性を惹きつける魅力的な体の作り方!
男性に人気の白くてふわふわもちもちの思わず触りたくなってしまうマシュマロボディ。マシュマロのような身体のことを示しますが具体的にと言われるとわからない人も多いはず。マシュマロボディとはどのような身体なのか、そして今日から実践できる作り方について紹介します。
目次
- 思わず触れたくなる
- マシュマロボディとは
- マシュマロボディの丸みとは
- マシュマロボディといえば小嶋陽菜さん
- 小嶋陽菜さんのマシュマロボディの作り方
- 深田恭子さんのマシュマロボディとは
- マシュマロボディとは太り過ぎも痩せ過ぎもNG
- マシュマロボディの理想BMI
- マシュマロボディになるには体重よりも体脂肪
- 魅力的な身体の黄金比率
- エクササイズはマシュマロボディに必須
- マシュマロボディのためのオススメのエクササイズ方法
- ストレッチはマシュマロボディの内と外の両方に良い
- マシュマロボディのためのマッサージ
- 保湿はふんわりもちもちマシュマロボディを作る
- マシュマロボディのためのオススメボディクリーム
- 白いマシュマロボディを作るために
- マシュマロボディになるためバランスの良い食生活
- マシュマロボディの白さをゲットできる食材
- もちもちマシュマロボディを作るための水分補給
- 睡眠はマシュマロボディのお肌にとても大切
- マシュマロボディは作れる!
思わず触れたくなる
男性は自分にはない女性特有の丸みや柔らかさに弱いです。女性の丸み、これは女性の身体やホルモンなどが良好に働いている証拠であり、男性の本能に訴えかけることができる女性の武器です。

マシュマロボディとは男性の本能を最も良くくすぐることができる女性の身体です。マシュマロボディはボディクリーム等でのスキンケアやエクササイズで簡単に作ることができます。男性が思わず触りたくなる肌のマシュマロボディを作りましょう!
マシュマロボディになりたい🤔
— ʕおこちゃʔ (@ococyama25) April 26, 2018
マシュマロボディとは
マシュマロボディとは女性らしく男性にとって魅力的な丸みのある身体のことです。また、マシュマロと同じような白くてふわふわもちもちの弾力がある肌が特徴です。
マシュマロ女子と同じだと考えてしまう方も多いですが違います。マシュマロボディとはぽっちゃり体型ではなく標準体型に適度に引き締まったメリハリのあるボディのことを表します。

マシュマロボディの丸みとは
女性らしい丸みと言われてもピンとこない人も多いはず。魅力的な丸みのあるボディにはいくつかのポイントがあります。
男性が女性の丸みに惹かれることは当たり前のことです。なぜなら女性らしさの象徴は生殖能力や生存能力が高いという証拠であり、男性は本能的に惹かれると生物学的に証明されているからです。
あとマシュマロボディの受付係さんもとてもキュートだった
— ナマケモノ (@kawaranakuteii) June 15, 2018
ウエストとお尻
マシュマロボディの丸みの一番重要なパーツはくびれたウエストとプリッとしたお尻です。メリハリのあるウエストとお尻の差は安産の象徴であり、男性は本能的に惹かれる傾向にあります。

綺麗な脚
綺麗な脚がなりたいと思い細くすることばかりを考える女性が多いですが、綺麗な脚はバランスが最も大切です。脚の綺麗な曲線美は身体能力(移動能力や生存能力)が高いというアピールになります。O脚等の歪みを直すことで長く見える綺麗な脚になります。

綺麗なバスト
形の良い綺麗なバストは女性らしい身体の象徴です。男性はある程度の膨らみのある胸を好みます。

綺麗なバストと言われても人によって基準が変わります。一般的な綺麗はバストは左右の鎖骨の間と乳首を結んだ線が正三角形に近いほど良いと言われています。
TL上で流れてくるおっぱい。たまにお直ししてあげたくなる🤤
— あおい❁* (@aoi_honeyxxx) May 27, 2018
ぐっとお肉を寄せるのも勿論だけど、しっかりカップ上げる♡脇から流れないように。アンダーの位置を見直す♡鎖骨の中心とバストトップで、正三角形作れてるか確認♡まだまだ成長できるぞ🔥
…って目で見てる👐誰だよ、自分←
私も練習中。
マシュマロボディといえば小嶋陽菜さん
マシュマロボディといえば有名な人は、元AKB48で現在タレントやモデルなど幅広く活躍している小嶋陽菜さんです。細過ぎず、太過ぎず、程よくもっちりとしていて男女から人気のマシュマロボディの持ち主です。

綺麗なマシュマロボディを作り方は辛い運動食事制限が必要と考える人も多いですが、小嶋陽菜さんはストイックな運動食事制限をせずに綺麗なマシュマロボディを作っています。

小嶋陽菜さんのマシュマロボディの作り方
食生活
小嶋陽菜さんは特に糖質制限等の食事制限はせずに、食べ過ぎたら次の日や次の食事の量を減らしています。

また、トマトや玄米を頻繁に食べるそうです。トマトは強力な抗酸化作用があるリコピンを多く含んでいて、これはメラニンの活性化を抑え美白効果にとても良いとされています。

玄米はビタミン、ミネラルを多く含んでいて、白米よりも栄養価が高いです。また、食物繊維も多く便秘を予防してくれます。

スキンケア
保湿を大切にしている小嶋陽菜さん。お風呂上がりに化粧水をたっぷりつけ、身体は乾燥を防止するためにお風呂場でボディオイルやボディクリームをたっぷりと塗っているそうです。

深田恭子さんのマシュマロボディとは
年々綺麗になっているタレントで女優の深田恭子さん。深田恭子さんの若い頃はぽっちゃりなイメージが強いですが、現在では小嶋陽菜さんに負けないほど男女共に憧れるマシュマロボディの持ち主です。

深田恭子さんの触りたくなるマシュマロボディの作り方は健康を意識することからはじまります。健康であることが何事にも繋がり、基本的な「食事、睡眠、運動」を大切にすることが重要だと考えています。いくつかの深田恭子さんのマシュマロボディの作り方やキープのコツがあります。

白湯を飲む
50度から60度に温めた水を白湯を呼びます。身体を温める効果があり美容やダイエット、特にデトックス効果や代謝アップが期待できます。お酒をよく飲む深田恭子さん、ダイエット中はお酒を控えて白湯をこまめに飲んでいたそうです。

キムチを食べる
キムチには野菜がたくさん含まれているので食物繊維が豊富で便秘解消に繋がります。また、キムチに含まれている唐辛子やニンニクは代謝アップや脂肪燃焼を助けてくれます。深田恭子さんはダイエット中にキムチをよく食べていました。ダイエットに効果的なキムチですが、胃が荒れてしまったり食欲を促進することもあるので食べる量には注意しましょう。

鏡で全身をチェック
深田恭子さんはお風呂上がりなど服をまとっていない時に全身を鏡でチェックします。鏡で全身をくまなくチェックすることでダイエットのモチベーションアップやマシュマロボディのために重点的に引き締めるべき身体の部分がわかります。また、肌のコンディションもみることができ少しの変化も気づけるようになります。
日焼け対策と保湿
マシュマロボディとは肌の質感がとても大切です。深田恭子さんも小嶋陽菜さんと同様に保湿にはとても気を付けています。洗顔後やお風呂から出た後は肌が乾燥してしまう前に急いで化粧水を何回もたっぷりつけているそうです。また、日焼けも乾燥の原因となってしまうのでこまめに日焼け止めを塗っています。

マシュマロボディとは太り過ぎも痩せ過ぎもNG
痩せ過ぎはふんわりもちもち感が出せずマシュマロボディとは程遠い身体になってしまいます。しかし、太り過ぎもだらしないボディとなりメリハリのあるマシュマロボディとは言えません。
体重あろうが見た目が程よいなら構わんが……太り過ぎてると、さすがになんか無理という……あの垂れ下がった脂肪とか見るともうね……適度に肉付きの良い体型かグラマー位が一番です。痩せ過ぎ太り過ぎは怖い(*・ω・)
— 烈 (@retsu_kr) March 14, 2018
細過ぎず太過ぎず程よい肉付きで女性らしい丸みを重視したマシュマロボディ作り方を考えましょう。
痩せ過ぎは好きじゃない…かと言って太り過ぎもいけないけどさ。個人的には女の子はちょっとムチムチしてる方が可愛いし柔らかいと何度言ったら分かってくれるんだ()
— かいむ@CC福岡蛍丸 (@kaimu017) November 22, 2016
マシュマロボディの理想BMI
マシュマロボディとはどのくらいの体重のことかいまいち想像が付かずわからない人も多いです。ダイエットや健康のための基準値で馴染みのあるBMI。これはマシュマロボディの作り方で一番簡単で目安にしやすいです。
#ダイエット
— DORA( ˙-˙)DIET丸 (@diet_dora) June 10, 2018
ボディマス指数とは、体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す体格指数である。一般にBMI と呼ばれる
ボディマス指数…
肥満度のいい目安になるかな♥
BMIとは体重と身長の関係から出す人の肥満度を表す数字です。マシュマロボディを目指すなら20から22の間になるようにしましょう。
計算式で自分が太っているのかどうなのか知ることができますよ!!
— かな@ダイエット垢✨✨ (@mw3_xjpskdaej) June 11, 2018
BMI(ボディ・マス・インデックス)
計算は、体重(kg)÷身長(m)の2乗
結果、
18.5未満 痩せ型
18.5~25未満 標準
25~30未満 肥満
30以上 高度肥満
スマホのアプリやサイトで身長と体重を入力するだけで自動でBMIを計算してくれるものがあります。自分の身長での標準体重や美容体重を出してくれる機能があるアプリやサイトもあります。自分で計算するより簡単で便利ですので活用しましょう。しかし、BMIはあくまでも目安です。体重ばかり気にすることは絶対にやめましょう。
【BMI美容体重を目安に】
— らくヤセ☆2014夏 (@rakuyase_2014) June 14, 2018
モデル体重はカラダを壊しちゃうかも
美容体重を目標にするのがオススメだよ!pic.twitter.com/Wg47sFI7RT
マシュマロボディになるには体重よりも体脂肪
体重が同じでも体脂肪が違うと見た目はガラッと変わります。体重ばかり気にすることや食事制限のみのダイエットはしまりのないだらしない身体になる可能性が高くなります。マシュマロボディとは標準体型のメリハリボディです。マシュマロボディのためには体重よりも体脂肪を気にかけるようにしましょう。
体脂肪率意識しよう。体重よりも見た目だよね~
— かず (@NbIHcBWluodCscD) June 11, 2018
マシュマロボディの理想の体脂肪は20%から25%の間です。体重計に体脂肪を測る機能が付いていないのなら、自分で自分の身体のお肉をつまんで確認しましょう。
朝晩ボディマッサージしてマシュマロボディ目指し中〜!!
— すず@心の穴修復ナース (@suzunasu1) February 22, 2018
適度な筋トレも継続。
2か月で3キロ太ったから2か月で戻す!!
体脂肪減ると見た目も変わるし、ぜい肉つける場所変えたらボディライン綺麗に見える!!気合い入った!
また、自分の身体の写真を撮って昔の写真と比べることやメジャーでサイズを測り記録するのもオススメです。自分の身体がマシュマロボディに近づいていくのを自分の目で確認することができモチベーションアップにも繋がります。
魅力的な身体の黄金比率
体重重視ではなく体脂肪を気にするといってもマシュマロボディの基準やマシュマロボディの作り方、どこを重点的に絞ればいいかがわからない人も多いはずです。綺麗にみえて、さらに男性が本能的に惹かれる身体の黄金比率があります。
理想の究極的な黄金比率の美を体現した身体だ…このスラッと長くしなやかな手足と張りのある瑞々しい身体ってだけで完成しているのにこの身体の上にはこれまた
— 友人(ともひと) (@tm_hitorzz) January 7, 2018
魅力的な身体の黄金比率はバスト、ウエストとヒップ が10:7:10の比率です。例えば、バストが84cmの人の場合ですとバストのサイズの7割の58.8cmが理想のウエストのサイズになります。
【魅力を感じるウエストとヒップの黄金比率!】
— 綺麗になりたい女性の強い味方! (@kireiwoman) May 23, 2018
ヒップを1とすると、ウエストは0.7が理想的であり、それは豊満な身体でも痩せていても同じなのだそう。平均体重で、ウェスト対ヒップ率(ウェスト÷ヒップ)の数値が0.7の女性が男性の理想体型!
魅力のあるマシュマロボディになるためにはバストとヒップは同じかなるべく近い数値を目指し、バストとウエストのサイズが10:7を目標に頑張りましょう。

エクササイズはマシュマロボディに必須
マシュマロボディとはメリハリボディであり、作り方ではエクササイズがとても重要となります。エクササイズをしないで簡単にできる食事制限ばかりをする女性が多いですが、食事制限のみでのマシュマロボディの作り方はしてはいけません。
短期で簡単に体重を落とすことができますが代謝が落ちてリバウンドしやすく締まりのない身体になり、マシュマロボディとは程遠い身体になります。
およそ5kg痩せたけど完全にリバウンドした😇
— るるるーヾ(@⌒ー⌒@)ノ (@tugumi_spring) June 16, 2018
綺麗なメリハリボディにするためのエクササイズ必須です。そのエクササイズは有酸素運動と無酸素運動のバランスが大切です。脂肪を効率よく燃焼させるには、ランニングやウォーキングなどの有酸素運動をする必要があります。また、無酸素運動は筋トレなどの運動であり短時間に大きな力を使う強度の高いものです。無酸素運動をすることにより筋肉量が上がり痩せやすくリバウンドをしにくい身体を作ることができます。

エクササイズの有酸素運動と無酸素運動は人それぞれの体重や体脂肪によって行う比率が変わります。しかし、有酸素運動ばかりしていると脂肪だけではなく筋肉も燃焼されてしまうので注意が必要です。基本的に有酸素運動は30分以内で終わらせ、無酸素運動は1時間以内を目安に行いましょう。

有酸素運動より無酸素運動(筋トレ)の方が運動の割合的に多いと男性のようなムキムキな筋肉になってしまうと考え筋トレをすることに躊躇してしまう女性が多いです。しかし、女性と男性ではホルモンや遺伝子が違うので男性のようなムキムキな筋肉にはなりずらいです。
むきむきならへんやろ
— 咲楽 (@TMikik0) October 10, 2016
それくらいで
そんくらいでなったら鍛えてる世の男子は苦労しませんよ
何度も言ってますけど
ダイエットを嫌がる女子がてっとり早いのは筋トレすることよ
だって太りたくないもん
ムキムキになりたくないもん
そんな簡単に太くなりませんから
ちょっとやそっとのトレーニ
しかし、筋トレの際の負荷のかけ過ぎや回数のやり過ぎ、体質によりマシュマロボディではなく筋肉質になる可能性もあります。適切な負荷と回数、正しいフォームで行いましょう。


マシュマロボディのためのオススメのエクササイズ方法
バストのアップとキープのエクササイズ方法
合掌のポーズはバストアップとキープするための簡単なエクササイズとしてオススメです。方法としては、まず手を胸の前で合掌するように合わせます。息を吐きながらその手を押し合います。ゆっくり10秒ほど数えながらそのポーズをキープします。この時に肩を少し内側に入れるように意識して、力が鎖骨と胸の間あたりに入っていることを確認しながら行いましょう。
バスト全体の下垂を遅らせるには「合掌ポーズ」エクササイズ」がいい。両方のひじを肩と同じ高さにあげ、胸の前で手のひらを合わせて力を入れ合掌のポーズ。1日数回やるだけでバストアップの効果もあり。 pic.twitter.com/IjsVQAtprp
— 美は心のサプリ♪ (@beautifulvita24) October 2, 2015
男性を魅了するキュッとくびれたウエストの作り方
マシュマロボディで最重要なパーツはウエストです。キュッとくびれたウエストがメリハリボディを作ります。お腹の脂肪は腹筋を鍛えるだけでは取れません。有酸素運動とお腹中心の筋トレを組み合わせることが大切です。下記の動画はお腹を中心とした有酸素運動です。10分という短いエクササイズですがそれほど辛くなく続けやすいです。
綺麗な腹筋を手に入れるための基本的なお腹の筋トレでオススメなのがクランチです。これは腰痛持ちの人も腰を痛めずに腹筋を鍛えることができます。体育で行うような普通の腹筋(シトアップ)とは少し異なります。始めの体制は腹筋(シットアップ)と同じですがおへそをみるように上体をあげます。この時、上体を起こしきらないようにし、そのポーズを息を吐きながら数秒キープします。
綺麗な背中の作り方
お腹だけでなく背中も同時にエクササイズをすることにより綺麗なマシュマロボディを作ることができます。背中を鍛える方法として一番簡単なエクササイズはスーパーマンのポーズです。うつ伏せに寝て脚と胸から上の上半身を反るようにあげてキープしながらゆっくりと30秒数えます。この時、呼吸をしっかりとすることを忘れないようにしましょう。
脂肪を燃焼させるスクワット方法
太ももの筋肉は大きく、ここを鍛えることにより代謝が上がり脂肪が燃焼しやすくなります。また、太りにくい身体を作ることができます。スクワットは膝がつま先よりも前に出ないようにしゃがむのがコツです。足を広げる幅によって鍛えられる太ももの場所が変わります。スクワットが終わった後のストレッチは筋肉太りを防止するので綺麗な脚を作るためには必須です。必ず、スクワットとストレッチはセットで行いましょう。

ストレッチはマシュマロボディの内と外の両方に良い
有酸素運動と無酸素運動をしてエクササイズは終わりではありません。運動後のストレッチが綺麗なマシュマロボディを作る大切な鍵となります。

運動をやめると徐々に血流が元に戻り筋肉が硬くなります。また、運動後の筋肉は疲労を感じています。筋肉を硬まったまま放置していると筋肉の中の疲労物質が残り、さらに硬い身体を作り上げてしまいます。マシュマロボディとはふわふわもちもちが命です。メリハリボディを持っていても、ふわふわもちもちが無ければマシュマロボディとは言えません。エクササイズは運動とストレッチがセットだという意識を持ち必ずストレッチも行いましょう。
マシュマロボディのためのマッサージ
エクササイズでメリハリボディを作りマッサージで凝り固まってしまった脂肪や筋肉を柔らかくして、内からのふわふわを作りましょう。マッサージをする際は摩擦により肌が痛んでしまうのを予防するためにボディオイルやボディクリームをたっぷり塗ってから行いましょう。

ふわふわになるバストの作り方
胸は脂肪で出来ています。マッサージをすることによりふわふわの弾力のあるバストを作ることができます。また、バストアップも期待できます。
バストアップのためのマッサージや筋トレはバストアップだけでなく垂乳を防ぐことにもつながるのです。
— バストアップ情報.com (@arikasu1119) June 17, 2018
お風呂上がりに二の腕と胸にボディオイルやボディクリームをたっぷり塗ります。腕を少し上にあげ、肘から肩の方向に向かって二の腕のお肉を揉みほぐします。その後、揉み解した二の腕のお肉を肘から脇を通って胸に向かって流します。左右、揉み解しを最低でも10回、お肉を胸まで流すのも最低10回ずつ行いましょう。
食べ物だけで乳腺を成長させて胸を大きくするのは大きな効果を望むことは難しいです。短期間で胸を大きくしてバストアップするには、やはり、効果的なバストマッサージやエクササイズを組み合わせて行なうのが一番の早道。
— 自然にバストアップ (@shizennibustup) June 16, 2018
その後、手をクワのような形にし胸のお肉を胸の外から胸の中心まで流します。この動作を脇、下乳、谷間の3つの位置で行います。このマッサージも最低でもひとつの場所で10回は行いましょう。このマッサージでふわふわなバストを作ることができます。
リンパマッサージでバストアップ!
— 綺麗になりたい女性の強い味方! (@kireiwoman) June 16, 2018
バストにも老廃物や水分が溜まっています。自宅ではお風呂上がりにリンパの集まる脇の下を目指して老廃物を流すイメージでマッサージするだけでも効果的!
今すぐ実践!
むくみの無い綺麗な足の作り方
マッサージをすることによりむくみの無い脚を作ることが出来ます。脚のマッサージをする際もボディオイルやボディクリームをたっぷり塗ってからマッサージをしましょう。

脚のマッサージは手をグーにして足首から徐々に太ももの方に向かってリンパを流しましょう。他にも脚を雑巾のように絞るマッサージ方法などがあります。自分が続けられるマッサージを見つけましょう。

脚のマッサージがめんどくさい日には
脚のマッサージは毎日することが大切です。しかし、忙しい日などマッサージをしたくないと思う日も多いはずです。そんな時にオススメなのが、心臓よりも脚を高く上げることです。30分ほど脚と身体が垂直になるように脚を壁につけます。これをするだけでもむくみを取ることが出来ます。
むくみやばくて脚上げしながらつべなううう( ˘ω˘ )っていうことでおはざいますー! pic.twitter.com/ijOYOeWUXf
— おたえ (@otae22) April 21, 2018
保湿はふんわりもちもちマシュマロボディを作る
マシュマロボディとはマシュマロのようなふんわりもちもちが大切です。身体の内側からのもちもち感はストレッチとマッサージで作り、外側の肌のもちもち感はボディクリーム等の保湿で作ります。乾燥する冬はもちろんですが、肌の露出が増える夏にもしっかりと肌の保湿をしましょう。
お風呂からあがったとき、保湿はすぐに完了させましょう。
— マシュマロボディの作り方 (@masyumaro_b) June 12, 2018
お風呂上がりに軽く身体の水分を拭き、乾燥してしまう前にボディクリーム等でしっかり保湿をしましょう。この時に軽く脚のマッサージやバストマッサージをすることにより簡単にマッサージとボディクリーム等での保湿を行うことを習慣化することが出来ます。
まじ脚マッサージ大切!
— mimi🐷 (@chibidebu_43kg) June 13, 2018
毎日欠かさずやってた春休み、すんごくスッキリしてた👌
マシュマロボディのためのオススメボディクリーム
プチプラのボディクリーム
プチプラのボディクリームでオススメなどがニベアのリフレッシュプラスホワイトニングミルクです。美白成分配合でシミやソバカスを防いでくれます。オレンジアとベルガモットの香りで伸びの良いボディクリームです。さっぱりタイプで保湿もしっかりしてくれるので夏にオススメのボディクリームです。また、Youtuberの美容オタク戯ちゃん。もオススメしている商品です。
ドラックストアなどでよく見かけるジョンソンボディケアのボディクリーム。プチプラなのに12種類の美容保湿成分を配合している優れものです。角質まで潤いが行き届くのでマシュマロボディのふわふわもちもち肌になるためのにオススメのボディクリームです。
マシュマロボディとの組み合わせ抜群のボディクリーム
良い香りがほんのり香る、リピーターが多いクロエのボディクリーム。ブランドの商品だと匂いがきついイメージがある人が多いですが、このボディクリームは嗅ぐ人を優しく癒してくれる魅力的な香りです。少し高めなのでデートの日などの特別な日の前日に使うのがオススメです。
白いマシュマロボディを作るために
マシュマロボディとはふんわりもちもちの身体も大切ですが、肌の透明感や白さを同様に大切です。日焼けを予防するには日焼け止めがとても重要となります。日差しの強い夏のみ日焼け止めを使用する人が多いですが、年中紫外線はあります。夏に使うようなSPFやPAが強い日焼け止めを塗る必要はありませんが年中日焼け止めは塗りましょう。

また、スマホやパソコンから出るブルーライトも日焼けの原因となります。ブルーライトを軽減する設定にするかPCメガネをかけて目から入るブルーライトを防ぎましょう。

マシュマロボディになるためバランスの良い食生活
ニキビや肌荒れのないツヤツヤで綺麗なマシュマロボディを作るなら食生活にも気を使いましょう。バランスが良くヘルシーな食事はエクササイズだけではなかなかスッキリしないお腹のぽっこりやぷよぷよの脇腹のお肉を解消することもできます。

主食、主菜、副菜を意識して取るとバランスの良い食事を取ることができます。気軽にできるダイエットで糖質制限がありますが、簡単に維持できる綺麗な身体を作るにはある程度の糖質も大切です。完全に糖質をカットすることは絶対にやめましょう。効率よく筋肉を付けるなら1日あたり80から120グラム程度の糖質は必要です。
@70fdcb18f8234b9
— Kumin (@tanu1935) January 25, 2016
炭水化物=糖質➕食物繊維
だから、ダイエットの敵は糖質かな〜。代謝に糖質必要らしいから、目の敵にすることもないようだけどね。
食物繊維はお通じや腸内環境を整えたりするらしいから、炭水化物には味方も含まれてる(^ ^)
マシュマロボディの白さをゲットできる食材
夜に食べると効果抜群のキウイフルーツ
栄養価が高いことから果物の王様と呼ばれているキウイフルーツ。ビタミンCが豊富で1日2個キウイフルーツを食べると1日のビタミンC摂取基準量を満たしてくれます。

フルーツは栄養が吸収しやすい朝食べることが良いですがキウイフルーツを食べる際には注意が必要です。なぜなら、ソラレンという成分がキウイフルーツには含まれており、この成分が過剰に紫外線に反応して紫外線を吸収しやすくしてしまいます。マシュマロボディのための白さを作るにはキウイフルーツは必ず夜に食べましょう。

肌にとても良い赤パプリカ
パプリカ、特に赤パプリカはカロテノイドいう美容に良い色素が多く含まれています。この色素は身体の老化を防止してくれる抗酸化や燃焼力アップが期待できる優れものです。また、パプリカもビタミンCが豊富で美白効果も期待できます。

もちもちマシュマロボディを作るための水分補給
もちもちの潤いのあるマシュマロボディを作るために1日2リットルの水を飲みましょう。身体の中の水分が足りないと血流やリンパの流れが悪くなります。また、肌の潤いがなくなり乾燥しやすく弾力のない肌になります。
朝起きたら、まず水一杯飲んでね?新陳代謝が良くなるよぉ
— 紅覇様美容+ダイエット応援bot (@Yasero_ByKouha) June 17, 2018
水分補給によるもちもちマシュマロボディの作り方で重要なのが水分の選び方です。水分だからと言って、ジュースやコーヒー等を飲みのはNGです。身体の中から綺麗なマシュマロボディを作るならミネラルウォーターを飲むようにしましょう。また、少し物足りないのなら炭酸水もオススメです。

睡眠はマシュマロボディのお肌にとても大切
綺麗なマシュマロボディの作り方として簡単に実行できて大切なものが睡眠です。ニキビなどで肌が荒れていてはマシュマロボディとは程遠い身体になってしまいます。

肌に良い睡眠のゴールデンタイムは夜の10時から2時までです。日付けが変わる前の夜の12時までには寝るように意識をし、ツヤツヤもちもちのマシュマロボディの作るためには最低でも7時間の睡眠を取るようにしましょう。

マシュマロボディは作れる!
マシュマロボディの作り方では主にエクササイズ、ストレッチ、マッサージ、保湿を紹介しました。他にも、日焼け対策や食生活なども大切ですが、紹介した全てを行うことはとても大変です。

マシュマロボディとは日々の継続により作られていく魅力的な身体であり、短期間で作ることはできません。自分なりに思考錯誤をして継続できることを少しずつ実行していき、男性を魅了するマシュマロボディを作りましょう。
