セリアの大型店情報・関東編!違いは広さだけじゃない魅力もご紹介
おしゃれな100均としてたくさんの女性に人気があるセリアには、大型店という通常よりも大きな店舗があるのをご存知でしたか?セリアの大型店は、大型店ならではの楽しみがある魅力的な場所です。今回は、関東にあるセリアの大型店情報をご紹介します!
目次
- 大人気の100均セリア
- セリアの魅力
- セリアには種類がある
- 大型店舗はどの場所にある?
- 茨城県の大型店情報:緑セリア
- 茨城県の大型店情報:茶色セリア
- 茨城県の大型店情報:ショップ・ワン・オー・オー
- 栃木県の大型店情報:緑セリア
- 栃木県の大型店情報:茶色セリア
- 群馬県の大型店情報:緑セリア
- 群馬県の大型店情報:茶色セリア
- 埼玉県のセリア大型店情報:緑セリア
- 埼玉県の大型店情報:茶色セリア
- 千葉県の大型店情報:緑セリア
- 千葉県の大型店情報:茶色セリア
- 千葉県の大型店情報:ショップ・ワン・オー・オー
- 東京都の大型店情報:緑セリア
- 東京都の大型店情報:茶色セリア
- 神奈川県の大型店情報:緑セリア
- 神奈川県の大型店情報:茶色セリア
- セリアの人気商品
- セリア大型店で楽しく買い物!
大人気の100均セリア
私たちの生活にとても身近な存在、100均。その中でもセリアは他店舗と違いおしゃれな商品が多く、女性たちの中で高い人気を誇っています。SNS上ではセリアの商品情報が投稿されるなど、セリアで良い商品を見つけたい人達の間で積極的に情報交換も行われているんです。
セリアの新商品が罪な可愛さ!
— * MIO * (@noway_2004) May 30, 2018
またインコホイホイされました
幸せです!!#100均#セリア pic.twitter.com/U5vovHt6KV
いろんな場所に出店しているセリアですが、その中に大型店という少し違いがある店舗があるのをご存知ですか?通常のセリアと大型店の違いを含めたよく知っているセリアの実は知らないポイントを、関東の大型店情報とともにご紹介します!

セリアの魅力
まずはセリアの魅力について再確認していきましょう。セリアという名前はイタリア語で「まじめ」という意味がある単語で、お客様に対する真摯な姿勢を企業名で表しています。企業コンセプトに「Color the days」を掲げ、日常を彩るすてきな商品との出会いを提供する、という意味が込められています。

セリアの商品には他の100均と違いおしゃれな商品が多く、その点が女性の心をつかんでいます。これはセリアが魅力的な商品を作るためにメーカーと共同開発を行い、お客様から集まった声をもとにした商品をプライベートブランド(PB)として多く販売しているからです。常にお客様のことを考えているからこそ、魅力的な商品を多く発売できるんですね。

また、セリアの特徴としてDIYに便利なグッズを多く取り揃えているという特徴があります。引き出しの取っ手や木製のアイテムなど、既製品にプラスするだけでオリジナリティが出せるような商品が多く、気軽にDIYにチャレンジできます。さらにハンドメイド用のグッズも多く、ホームページでは手作りレシピを掲載しているのも魅力の一つです。


セリアには種類がある
普段何気なく通っているセリアですが、実は違いがあるのをご存知でしたか?今回は関東の大型店に焦点を絞って、セリアの違い、すなわち形態をご紹介します。関東には大型店が50店舗あり、3つの形態で営業しています。
デスク回りの整理しようと百均の大型店舗を検索したら灯台もと暗し。地元のヨーカドーにセリアの大型店が入ってた……いつの間に……
— 茶坊天→みりおん (@saboten_million) May 19, 2018
セリアの違い①緑セリア
まずご紹介するのは、ロゴが緑色のセリアです。緑セリアはセリアの基本形の店舗で、100均として豊富な品ぞろえが魅力的な店舗となっています。関東に展開されている大型店50店舗のうち、21店舗がこの緑セリアとして運営されています。
セリアの違い②茶色セリア
続いては茶色いロゴのセリアです。茶色セリアは比較的新しい店舗で、緑セリアとの大きな違いは企業コンセプトである「Color the days(日常を彩る)」を元に店内装飾やDIY・ハンドメイドコーナーの設置など、お客様に対し様々な提案を行う提案型店舗である、という点です。関東大型店50店舗のうち、27店舗がこの茶色ロゴのセリアです。
セリアは、緑ロゴじゃなく茶ロゴのセリアの店がオサレですきー。雑貨やさんで買い物してる気分(●´ω`●)
— イガ子 (@iga38) September 22, 2012
セリアの違い③ショップ・ワン・オー・オー
関東のセリア大型店には緑ロゴと茶色ロゴの他に、赤いロゴのショップ・ワン・オー・オーという店舗も50店舗中2店舗あります。実はセリアは以前はショップ・ワン・オー・オーという名前の100均でした。その名称のまま営業している店舗がある、という訳です。名称に違いはありますが、母体は一緒なので、セリアとの品揃えの違いはありません。

大型店舗はどの場所にある?
全国様々な場所に展開するセリアですが、通常店と違い大型店は地方に多く出店される傾向があります。今回は関東に絞って大型店をご紹介しますが、実際に東京都内には大型店が2店舗しかありません。これは、大型店と呼ぶには一定のスペースを確保しなければならないという事情も影響しています。

セリアの大型店舗とは?
セリアの大型店は、200坪以上の面積がある店舗です。ざっくりといえば25m四方のサイズが約200坪ですので、よく見る100均の店舗と比較すると大型だということがわかります。都心部だとこのサイズを確保するのは難しいので、日本の中心部の東京には店舗が少ないというわけです。
セリアいいんだけど近くに大型店が無いのがなあ。ダイソーなみに展開してほしい
— フエタキシ (@fuetakishi) May 14, 2018
大型店と通常店の違いは、サイズの他にもあります。大型店には店長が常駐しており、必然的にスタッフへの教育やお客様対応などの質が良い傾向があります。また、大型店には新商品や季節限定商品はもちろん、定番商品の取り扱いも幅広く、中には大型店でしか見つからない商品もあるほど品ぞろえが豊富なんです。
初めてセリア大型店行ってみた。缶っひとつとってもオサレすぎる…気に入ったの全部買いました pic.twitter.com/ca8stYOwG4
— フエタキシ (@fuetakishi) May 13, 2018
InstagramなどのSNSには「セリアパトロール」というタグがありますが、そのタグ内で気に入った商品があったら、大型店を訪れてみましょう。もし見つからなくても店長が常駐する店舗ですので、店員さんへの相談や取り寄せなどもスムーズに行ってもらえます。
んで、肝心のセリア大型店は、品揃え自体が全然違う感じ。こんなものまで売ってるのかと。欲しかったものはだいたいは買えたので、頑張って歩いた甲斐があったかな〜
— Na (Tokyo) (@nsquared2009) March 31, 2018
茨城県の大型店情報:緑セリア
ここからは関東にあるセリアの大型店情報をご紹介します。まずは茨城県にあるセリア大型店からスタートです。茨城県には大型店が7店舗あります。そのうちの2店舗が緑セリアです。緑セリアの店舗情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:茨城県①テクノパーク桜店
茨城県の緑セリア1店舗目は、テクノパーク桜店です。場所は茨城県つくば市桜3-18-2で、最寄駅はつくばエクスプレス線つくば駅になります。近くに筑波大学があり、学生にとってとても便利な場所にあるセリア大型店です。駅からは4キロ近く離れた国道沿いの場所にあるので、車での来店がおすすめです。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:茨城県②水戸東原店
茨城県の緑セリア2店舗目は、水戸東原店です。場所は茨城県水戸市東原1-3-12で、最寄駅はJR常磐線偕楽園駅になります。駅からは1.6km離れた場所で国道50号沿いの場所にあるので、車での来店がおすすめです。営業時間は10時~20時です。
茨城県の大型店情報:茶色セリア
続いては茨城県にある茶色セリアの大型店情報をご紹介します。茨城県のセリア大型店7店舗中、4店舗が茶色セリアです。早速、茨城県の茶色セリア大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:茨城県③西友ひたち野うしく店
茨城県の茶色セリア1店舗目は、西友ひたち野うしく店です。場所は茨城県牛久市ひたち野東1-23-1で、西友の2階にあります。最寄駅はJR常磐線ひたち野うしく駅です。駅前に店舗を構えているので、電車で来店しやすく便利な店舗になっています。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:茨城県④レプサモールつくば店
茨城県の茶色セリア2店舗目は、レプサモールつくば店です。場所は茨城県つくば市下原380-5で、レプサモールというモール内にあります。最寄駅はJR常磐線荒川沖駅ですが、4km以上はなれています。バス、または車での来店がおすすめです。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:茨城県⑤アッセ矢田部店
茨城県の茶色セリア3店舗目は、アッセ矢田部店です。場所は茨城県つくば市上横場2143で、つくばショッピングセンターASSEというモールの2階にあります。最寄駅はつくばエクスプレス線みどりの駅です。3kmほど離れているのでバス、または車での来店がおすすめです。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:茨城県⑥イオン笠間店
茨城県の茶色セリア4店舗目は、イオン笠間店です。場所は茨城県笠間市赤坂8番地で、イオン笠間店の2階にあります。最寄駅はJR水戸線笠間駅です。駅からは2.5kmほど離れていますがイオン内の店舗なので、近くまでバスが通っています。バス、または車での来店がおすすめです。営業時間は10時~21時で、イオン5%オフデーの20日、30日は9時~21時になっています。

茨城県の大型店情報:ショップ・ワン・オー・オー
続いては茨城県にあるショップ・ワン・オー・オーの大型店情報をご紹介します。茨城県のセリア大型店7店舗中、1店舗がショップ・ワン・オー・オーです。早速、茨城県のショップ・ワン・オー・オー大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。
関東のセリア大型店:茨城県⑦大みか店
茨城県のショップ・ワン・オー・オーは、大みか店です。場所は茨城県日立市大みか町3-27-7で、エムロード大みかの3階にあります。最寄駅はJR常磐線大甕(おおみか)駅です。駅前の通りを海岸方面に向かって歩いて行ったところにあるので、とてもわかりやすいです。営業時間は10時~20時です。

栃木県の大型店情報:緑セリア
続いては、栃木県にあるセリアの大型店情報をご紹介します。栃木県には大型店が3店舗あります。そのうちの2店舗が緑セリアです。早速栃木県にある緑セリアの大型店情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:栃木県①メガドン・キホーテラパーク宇都宮店
栃木県の緑セリア1店舗目は、メガドン・キホーテラパーク宇都宮店です。場所は栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12で、メガドン・キホーテラパーク宇都宮の4階にあります。最寄駅は東武鉄道宇都宮線東武宇都宮駅になります。メガドン・キホーテ内なので買い物に便利ですね。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:栃木県②おもちゃのまち店
栃木県の緑セリア2店舗目は、おもちゃのまち店です。場所は栃木県下都賀郡壬生町至宝3-12-31で、とちぎコープおもちゃのまち店の敷地内にあります。最寄駅は東武鉄道宇都宮線おもちゃのまち駅です。駅から近いので電車での買い物に便利な店舗ですね。営業時間は10時~21時です。

栃木県の大型店情報:茶色セリア
続いては栃木県にある茶色セリアの大型店情報をご紹介します。栃木県のセリア大型店3店舗中、1店舗が茶色セリアです。早速、栃木県の茶色セリア大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:栃木県③イオンモール佐野新都市店
栃木県の茶色セリアは、イオンモール佐野新都市店です。場所は栃木県佐野市高萩町1324-1で、イオンモール佐野新都市店の敷地内にあります。最寄駅は東武鉄道佐野線佐野市駅です。駅から離れていますがバスが通っています。すぐそばに佐野プレミアムアウトレットもあるので、車での来店がおすすめです。営業時間は9時~22時です。

群馬県の大型店情報:緑セリア
続いては、群馬県にあるセリアの大型店情報をご紹介します。群馬県には大型店が3店舗あります。そのうちの2店舗が緑セリアです。早速群馬県にある緑セリアの大型店情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:群馬県①伊勢崎店
群馬県の緑セリア1店舗目は、伊勢崎店です。場所は群馬県伊勢崎市連取町2354で、最寄駅は東武鉄道伊勢崎線新伊勢崎駅です。駅からは2.5kmほど離れていますので、車での来店がおすすめです。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:群馬県②メガドンキホーテ桐生店
群馬県の緑セリア2店舗目は、メガドンキホーテ桐生店です。場所は群馬県桐生市永楽町5-10で、メガドンキホーテ桐生店の3階にあります。最寄駅は上毛電気鉄道上毛線西桐生駅です。駅前のメガドンキホーテ内の店舗なので、アクセスしやすく便利な店舗ですね。営業時間は10時~20時です。
群馬県の大型店情報:茶色セリア
続いては群馬県にある茶色セリアの大型店情報をご紹介します。群馬県のセリア大型店3店舗中、1店舗が茶色セリアです。早速、群馬県の茶色セリア大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:群馬県③藤岡店
群馬県の茶色セリアは、藤岡店です。場所は群馬県藤岡市下栗須165で、最寄駅はJR八高線群馬藤岡駅です。駅からは約1kmで、藤岡合同庁舎のそばにあります。比較的新しい店舗で、店内もとてもきれいですよ。営業時間は10時~20時です。

埼玉県のセリア大型店情報:緑セリア
続いては、埼玉県にあるセリアの大型店情報をご紹介します。埼玉県には大型店が10店舗あります。そのうちの5店舗が緑セリアです。早速埼玉県にある緑セリアの大型店情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:埼玉県①東川口店
埼玉県の緑セリア1店舗目は、東川口店です。場所は埼玉県川口市東川口2-2-12で、東川口第3FTビルの2階にあります。最寄駅はJR武蔵野線・埼玉高速鉄道線の東川口駅になります。駅前にあるのでアクセスも抜群です。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:埼玉県②鶴ヶ島店
埼玉県の緑セリア2店舗目は、鶴ヶ島店です。場所は埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ丘454-3で、最寄駅は東武鉄道東上本線鶴ヶ島駅になります。駅からは1kmちょっとで、歩いての来店も可能です。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:埼玉県③入間小谷田店
埼玉県の緑セリア3店舗目は、入間小谷田店です。場所は埼玉県入間市小谷田1385で、最寄駅は西武鉄道池袋線仏子駅になります。駅からは2km弱で、バス停が500m先にあります。駐車場が狭めの作りになっているので、バスでの来店がおすすめです。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:埼玉県④鴻巣店
埼玉県の緑セリア4店舗目は、鴻巣店です。場所は埼玉県鴻巣市氷川町2-1で、最寄駅はJR高崎線鴻巣駅になります。駅からは1km弱のところに位置し、国道沿いでアクセスしやすい店舗です。営業時間は10時~20時です。
関東のセリア大型店:埼玉県⑤秩父店
埼玉県の緑セリア5店舗目は、秩父店です。場所は埼玉県秩父市中町3-16で、最寄駅は秩父鉄道秩父本線御花畑駅になります。駅から400mほどの駅地下店舗なので、電車での来店がおすすめです。営業時間は10時~19時です。

埼玉県の大型店情報:茶色セリア
続いては埼玉県にある茶色セリアの大型店情報をご紹介します。埼玉県のセリア大型店10店舗中、5店舗が茶色セリアです。早速、埼玉県の茶色セリア大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:埼玉県⑥イオンモール川口店
埼玉県の茶色セリア1店舗目は、イオンモール川口店です。場所は埼玉県川口市安行領根岸3180で、イオンモール川口店の2Fにあります。最寄駅は埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線鳩ケ谷駅です。駅からは約1.5kmですが、イオンモール内の店舗なので車での来店がおすすめです。営業時間は10時~21時です。
関東のセリア大型店:埼玉県⑦イトーヨーカドー錦町店
埼玉県の茶色セリア2店舗目は、イトーヨーカドー錦町店です。場所は埼玉県蕨市錦町1-12-1で、イトーヨーカドー錦町店の2Fにあります。最寄駅はJR埼京線戸田駅です。駅からは約1.3kmで、近くには埼玉県蕨警察署があります。営業時間は平日が10時~21時、土日祝日とイトーヨーカドーのハッピーデー(8日、18日、28日)が9時~21時です。

関東のセリア大型店:埼玉県⑧西友与野店
埼玉県の茶色セリア3店舗目は、西友与野店です。場所は埼玉県さいたま市中央区下落合3-7-9で、西友与野店の3Fにあります。最寄駅はJR京浜東北・武蔵野線与野駅、またはJR埼京線北与野駅です。いずれの駅からも700m強でアクセスが良いのがうれしいですね。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:埼玉県⑨イオンレイクタウンkaze店
埼玉県の茶色セリア4店舗目は、イオンレイクタウンkaze店です。場所は埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2で、イオンレイクタウンkaze店の3Fにあります。最寄駅はJR武蔵野線越谷レイクタウン駅です。イオンレイクタウンは駅にほぼ直結していて、電車での来店がおすすめです。営業時間は9時~22時です。

関東のセリア大型店:埼玉県⑩東武ストア蓮田店
埼玉県の茶色セリア5店舗目は、東武ストア蓮田店です。場所は埼玉県蓮田市東5-8-65で、東武ストア蓮田店の2Fにあります。最寄駅はJR宇都宮線蓮田駅です。駅前に店舗を構えているので、アクセス抜群なのがうれしいですね。営業時間は10時~21時です。

千葉県の大型店情報:緑セリア
続いては、千葉県にあるセリアの大型店情報をご紹介します。千葉県には大型店が14店舗あります。そのうちの5店舗が緑セリアです。早速千葉県にある緑セリアの大型店情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:千葉県①北小金店
千葉県の緑セリア1店舗目は、北小金店です。場所は千葉県松戸市小金40-1で、コモディイイダ北小金店の2階にあります。最寄駅はJR常磐線線北小金駅になります。駅前ロータリーを進んですぐのところにあるので便利です。営業時間は月~土と祝日は10時~21時、日曜とイイダの日である11日、25日は9時~21時です。
関東のセリア大型店:千葉県②湾岸市川モール店
千葉県の緑セリア2店舗目は、湾岸市川モール店です。場所は千葉県市川市原木2526-6で、コーナン湾岸市川モールの敷地内にあります。最寄駅はJR京葉線二俣新町駅です。コーナンがかなり大きく駐車場が広いので、車での来店もしやすい店舗ですよ。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:千葉県③八千代店
千葉県の緑セリア3店舗目は、八千代店です。場所は千葉県八千代市大和田新田410-1で、コープ八千代店内にあります。最寄駅は東葉高速鉄道東葉高速線八千代中央駅と八千代緑が丘駅です。どちらの駅からも2km弱のところに位置しています。周辺には飲食店なども集まっていてショッピングに便利な立地です。営業時間は9時半~21時です。

関東のセリア大型店:千葉県④柏店
千葉県の緑セリア4店舗目は、柏店です。場所は千葉県柏市大山台1-29で、商業施設が集まるエリアにあります。最寄駅はつくばエクスプレス線柏の葉キャンパス駅ですが駅から2.5km程離れており、国道沿いの店舗ということもあって車での来店をおすすめします。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:千葉県⑤成田店
千葉県の緑セリア5店舗目は、成田店です。場所は千葉県成田市赤坂2-1-10で、ボンベルタ成田店アネックス館の3階にあります。最寄駅はJR成田線成田駅です。駅からは2.5km離れていますが、商業施設内の店舗なので車での来店がおすすめです。営業時間は10時~20時です。

千葉県の大型店情報:茶色セリア
続いては千葉県にある茶色セリアの大型店情報をご紹介します。千葉県のセリア大型店14店舗中、8店舗が茶色セリアです。早速、千葉県の茶色セリア大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:千葉県⑥あびこショッピングプラザ店
千葉県の茶色セリア1店舗目は、あびこショッピングプラザ店です。場所は千葉県我孫子市我孫子4-11-1で、あびこショッピングプラザの3Fにあります。最寄駅はJR常磐線・成田線我孫子駅です。駅からほど近いところにある店舗ですが、ショッピングプラザ内の店舗で駐車場も充実しています。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:千葉県⑦妙典店
千葉県の茶色セリア2店舗目は、妙典店です。場所は千葉県市川市妙典5-2-20で、最寄駅は東京メトロ東西線妙典駅です。駅の高架下に店舗を構えていて、会社帰りにも気軽に立ち寄れる立地が人気の店舗です。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:千葉県⑧イオンモール船橋店
千葉県の茶色セリア3店舗目は、イオンモール船橋店です。場所は千葉県船橋市山手1-1-8で、イオンモール船橋店の3階にあります。最寄駅は東武鉄道野田線新船橋駅です。駅前のイオンモールの中の店舗なので、アクセスしやすく電車での来店も楽ちんなのがうれしいですね。営業時間は9時~22時です。

関東のセリア大型店:千葉県⑨西友新北習志野店
千葉県の茶色セリア4店舗目は、西友新北習志野店です。場所は千葉県船橋市習志野台1-35-1で、西友新北習志野店の2階にあります。最寄駅は新京成電鉄新京成線・東葉高速鉄道東葉高速線北習志野駅です。2018年4月にオープンしたばかりの新しい店舗なので、とてもきれいです。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:千葉県⑩野田みずきショッピングセンター店
千葉県の茶色セリア5店舗目は、野田みずきショッピングセンター店です。場所は千葉県野田市みずき2-12で、野田みずきショッピングセンターの敷地内にあります。最寄駅は東武鉄道野田線梅郷駅です。ホームセンターやスーパーが同じ敷地内にあり、駐車場も豊富なので車での来店をおすすめします。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:千葉県⑪モナ新浦安店
千葉県の茶色セリア6店舗目は、モナ新浦安店です。場所は千葉県浦安市入船1-5-1で、モナ新浦安店B館の3階にあります。最寄駅はJR京葉線新浦安駅です。駅前にあるショッピングセンターの中の店舗で、買い物がしやすいのがうれしいですね。営業時間は10時~20時半です。

関東のセリア大型店:千葉県⑫ランドローム山武店
千葉県の茶色セリア7店舗目は、ランドローム山武店です。場所は千葉県山武市埴谷1873-1で、最寄駅はJR総武本線日向駅です。近くには大きな公園があり、ショッピングのついでにゆったりとした時間を味わうことができます。営業時間は9時半~20時です。

関東のセリア大型店:千葉県⑬イオンモール木更津店
千葉県の茶色セリア8店舗目は、イオンモール木更津店です。場所は千葉県木更津市築地1-4で、イオンモール木更津店の2階にあります。最寄駅はJR久留里線・内房線木更津駅です。大きなイオンモール内の店舗なので駐車場も豊富で、様々な買い物を楽しめる店舗です。営業時間は9時~21時です。

千葉県の大型店情報:ショップ・ワン・オー・オー
続いては千葉県にあるショップワン・オー・オーの大型店情報をご紹介します。千葉県のセリア大型店14店舗中、1店舗がショップワン・オー・オーです。早速、千葉県のショップワン・オー・オー大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:千葉県⑭チャオ店
千葉県のショップワン・オー・オーは、チャオ店です。場所は千葉県匝瑳市八日市場ハ-962-5で、スーパーミヤスズチャオの2階にあります。最寄駅はJR総武本線八日市場駅です。駅からは約1km離れていますが、国道沿いの店舗なので車でのアクセスはよく、近くにファミレスなどの店舗も豊富です。営業時間は9時~21時です。

東京都の大型店情報:緑セリア
続いては、東京都にあるセリアの大型店情報をご紹介します。東京都には大型店が2店舗あります。他県に比べて少ないですね。そのうちの1店舗が緑セリアです。早速東京都にある緑セリアの大型店情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:東京都①つつじヶ丘店
東京都の緑セリアは、つつじヶ丘店です。場所は東京都調布市東つつじヶ丘1-3で、ライフつつじヶ丘店の地下1階にあります。最寄駅は京王電鉄京王線つつじヶ丘になります。駅前の店舗であり、つつじヶ丘駅は快速電車も停車するので都心からのアクセスも良いですよ。営業時間は10時~21時です。

東京都の大型店情報:茶色セリア
続いては東京都にある茶色セリアの大型店情報をご紹介します。東京都のセリア大型店2店舗中、1店舗が茶色セリアです。早速、東京都の茶色セリア大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。
関東のセリア大型店:東京都②イーアス高尾店
東京都の茶色セリアは、イーアス高尾店です。場所は東京都八王子市東浅川町550-1で、イーアス高尾の1階にあります。最寄駅はJR中央線・京王電鉄高尾線高尾駅です。駅からは1km程度離れています。東京都西部に位置するので、都心まで足を運ばなくても良いのがうれしいですね。時間は10時~21時です。
神奈川県の大型店情報:緑セリア
続いては、神奈川県にあるセリアの大型店情報をご紹介します。神奈川県には大型店が11店舗あります。そのうちの4店舗が緑セリアです。早速神奈川県にある緑セリアの大型店情報をチェックしていきましょう。

関東のセリア大型店:神奈川県①センター南モール店
神奈川県の緑セリア1店舗目は、センター南モール店です。場所は神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央53-1で、コーナン港北センター南モールの3階にあります。最寄駅は横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインのセンター南駅です。駅前のホームセンターの中にある店舗で、周辺にはショッピングできる店舗がたくさんあり買い物に便利な立地です。営業時間は10時~21時です。
関東のセリア大型店:神奈川県②鎌倉大船モール店
神奈川県の緑セリア2店舗目は、鎌倉大船モール店です。場所は神奈川県鎌倉市岡本1188-1で、鎌倉大船モールの2階にあります。最寄駅はJR東海道線・横須賀線・根岸線と湘南モノレールの大船駅です。駅からは1.5kmほど離れていますが、バス停が近くにあるのでバスの利用をおすすめします。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:神奈川県③相模原小山店
神奈川県の緑セリア3店舗目は、相模原小山店です。場所は神奈川県相模原市中央区小山3-37-1で、コーナン相模原小山店の2階にあります。最寄駅はJR相模線南橋本駅です。駅から500mほどの場所にあるので、電車での来店がしやすいのもうれしいですね。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:神奈川県④寒川店
神奈川県の緑セリア4店舗目は、寒川店です。場所は神奈川県高座郡寒川町倉見1186で、最寄駅はJR相模線倉見駅です。神奈川県の緑セリアの中では最も西部に位置する店舗で、中心部に比べ車での移動がしやすく各方面から来店しやすい店舗ですよ。営業時間は10時~20時です。
神奈川県の大型店情報:茶色セリア
続いては神奈川県にある茶色セリアの大型店情報をご紹介します。神奈川県のセリア大型店11店舗中、7店舗が茶色セリアです。早速、神奈川県の茶色セリア大型店の店舗情報をチェックしていきましょう。
関東のセリア大型店:神奈川県⑤コーナン川崎小田栄店
神奈川県の茶色セリア1店舗目は、コーナン川崎小田栄店です。場所は神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-1で、ホームセンターコーナン川崎小田栄店の2階にあります。最寄駅はJR南武線小田栄駅です。駅前のホームセンター内にあるのでアクセス抜群で、近隣にはスーパーなどもそろっています。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:神奈川県⑥トレッサ横浜店
神奈川県の茶色セリア2店舗目は、トレッサ横浜店です。場所は神奈川県横浜市港北区師岡町700で、トレッサ横浜南棟の3階にあります。最寄駅は東急東横線大倉山駅です。トレッサ横浜は駅から離れていますが、トレッサ横浜までバスが通っています。バス利用の際は隣の綱島駅を利用しましょう。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:神奈川県⑦オーケー港北店
神奈川県の茶色セリア3店舗目は、オーケー港北店です。場所は神奈川県横浜市都筑区葛が谷8で、オーケー港北店の2階にあります。最寄駅は横浜市営地下鉄グリーンラインの都筑ふれあいの丘駅です。駅前のOKストア内にある店舗で、学校や会社帰りに寄りやすいのがうれしいですね。営業時間は10時~21時です。
関東のセリア大型店:神奈川県⑧TAIGA店
神奈川県の茶色セリア4店舗目は、TAIGA店です。場所は神奈川県大和市南林間1-11-18で、スーパー生鮮館TAIGA店の2階にあります。最寄駅は小田急江ノ島線南林間駅です。駅からは200mほどなので、電車での来店をおすすめします。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:神奈川県⑨大和駅前店
神奈川県の茶色セリア5店舗目は、大和駅前店です。場所は神奈川県大和市大和東1-2-1で、大和スカイビル の3階にあります。最寄駅は小田急江ノ島線・相鉄本線の大和駅です。大和駅は神奈川県北部の中ではアクセスしやすい立地にあるので、各方面から電車で来店しやすいのがうれしいですね。営業時間は10時~20時です。

関東のセリア大型店:神奈川県⑩ガーデンシティ厚木店
神奈川県の茶色セリア5店舗目は、ガーデンシティ厚木店です。場所は神奈川県厚木市中町1-5-10で、厚木ガーデンシティビルの5階にあります。最寄駅は小田急小田原線本厚木駅です。ガーデンシティ厚木にはイオンも入っているので、買い物に便利な店舗です。営業時間は10時~21時です。

関東のセリア大型店:神奈川県⑪善行店
神奈川県の茶色セリア6店舗目は、善行店です。場所は神奈川県藤沢市善行坂1-3-17で、フジスーパーの2階にあります。最寄駅は小田急江ノ島線善行駅です。善行店は湘南地区に位置し、周辺駅には観光スポットも満載ですよ。営業時間は10時~20時です。

セリアの人気商品
セリアの大型店は通常店舗と違い人気商品も頻繁に入荷されるため、近くの店舗では売り切れだった人気商品が手に入る可能性が高いです。SNS上で人気になっているセリアで人気の商品をいくつかご紹介します!まずご紹介するのはお鍋の形が可愛いランチポットです!

まるでストウブの様な可愛いデザインでサイズ展開も豊富なこちらの商品は、大きいサイズはお弁当箱に、小さいサイズはソース入れにと実用性も抜群です。Instagram上でも写真が投稿されているのをよく目にする人気商品ですが、人気ゆえに中々手に入りにくいんです。大型店なら入荷も頻繁なので、出会える確率が高いです!

続いてご紹介するのは、インテリアとして人気が高いロディのフィギュアです。ロディといえば、子供が乗って遊べる風船タイプのカラフルなおもちゃとして有名ですが、愛らしい見た目で大人にも人気のキャラクターです。従来のロディのようなカラーバリエーションはもちろん、セリアらしくおしゃれなモノトーンタイプもあって、お部屋のアクセントとしてお迎えする人が多いです。

こちらはワンプッシュでふたがあく小物ケースです。写真だと蓋部分がデコパージュされていますが、実物はシンプルな小物ケースで、このワンプッシュで手軽に使えるというのが受けて一時期は品切れが続いていた大人気商品なんですよ。コンタクトレンズや輪ゴムなど、日用品を入れるのにぴったりな収納ケースです。

セリア大型店で楽しく買い物!
セリア大型店は、広くて品ぞろえが豊富な店舗なのでふらっと立ち寄ったつもりがつい長居してしまう、そんな魅力的な店舗です。もちろん気軽に立ち寄れる通常店舗も素敵ですが、品ぞろえの違いを楽しむ意味でも一度は訪れてみてはいかがでしょうか?

雑貨店とは違いほとんどすべての商品が100円というのも、最大の魅力です。ほしいものがある人も、特に目的がない人も楽しめます。関東以外にも大型店は多く出店されているので、お住いの地域の大型店情報をセリア公式ホームページで確認してみてくださいね。

