カラーボックスの収納アイデア集!DIYでおしゃれにリメイク!

カラーボックスは便利な収納アイテムですよね。誰でも簡単に加工ができるので、DIY初心者にもおすすめです。アイデア次第でカラーボックスは、もっとおしゃれで機能的な収納になります。カラーボックスのDIYアイデア集をご紹介します。

目次

  1. カラーボックスでもっと便利に収納したい!
  2. カラーボックスは収納の味方!
  3. カラーボックスの収納アイテムいろいろ
  4. カラーボックスと相性抜群の100均収納ボックス
  5. カラーボックスDIYがおすすめ!
  6. カラーボックスをリメイクシートで
  7. カラーボックスにDIYドアですっきり収納
  8. カラーボックスだなんてびっくりアイデアDIY
  9. カラーボックス+αのDIYアイデア
  10. 便利なキャスター付きボックスのDIYアイデア
  11. カラーボックスを重ねて大きな収納スペース
  12. カラーボックスで家具も作れる
  13. 玄関の収納アイデア
  14. キッチンの収納アイデア
  15. クローゼットの収納アイデア
  16. 押入れの収納アイデア
  17. カラーボックスは子ども用品の収納にぴったり
  18. 子ども部屋の収納アイデア
  19. ベンチのDIYアイデア
  20. 子ども用ベッドのDIYアイデア
  21. カラーボックスDIYの驚きアイデア
  22. カラーボックスのDIYアイデアで収納をもっと楽しく!

カラーボックスでもっと便利に収納したい!

カラーボックスは、定番の収納アイテムですよね。シンプルな四角形なので、部屋のどこにでも置くことができ、収納力も抜群なので、どのお宅にもカラーボックスが1つはあるのではないでしょうか?カラーボックスはそのままでも収納にとても便利ですが、収納ボックスを使ったり、DIYしたりすることでもっといろんな場所で活用することができます。

xxri__288xxさんの投稿
33695670 177682589601274 1182028768554778624 n

そのままでは少しシンプルすぎるカラーボックスですが、DIYすることでカラーボックスとはわからないくらいの家具に変身させることができます。カラーボックスにぴったりの収納グッズや、カラーボックスをもっとおしゃれで機能的にできるDIYアイデアをご紹介します。

カラーボックスは収納の味方!

カラーボックスは人気の収納アイテム

カラーボックスは長く続く人気の収納アイテムです。基本的な3段レギュラーサイズ以外にも、スリムタイプや幅広タイプなど、今ではさまざまなサイズ展開があり、もっと使いやすくなりました。カラーバリエーションも豊富で、カラフルなカラーボックスを場所によって使い分けることもできます。シンプルなカラーボックスはインテリアにも馴染みやすいのでどんな場所でも幅広く使えて便利です。

cainz_officialさんの投稿
12531163 365319090305254 1858348454 n

ニトリのドア付きカラーボックス

カラーボックスは便利だけど、中身が見えるのが嫌だという人におすすめなのが、ニトリの3ドア付きカラーボックスです。最初からカラーボックスにドアが付いているので、中身を隠してすっきり収納することができます。縦置きにも横置きにもできる2way仕様なので、置く場所によって使い分けられるのもうれしいポイントですね。

カラーボックスの収納アイテムいろいろ

ニトリの人気商品「インボックス」

ニトリの定番「インボックス」は、カラーボックスにぴったり収まる収納ボックスです。レギュラーサイズ、ハーフサイズ、浅型、深型とカラーボックスに合わせたサイズ展開も豊富です。シンプルで真四角デザインなので、収納の無駄がなくラベリングもしやすいので使い勝手の良さが人気です。カラーもたくさんあるので収納するものや部屋に合わせて選べます。

専用レールで取り付け簡単な引き出し

専用のレールを使ってカラーボックスに引き出しをDIYできる商品も、ニトリで販売されています。ニトリのカラボシリーズのカラーボックスなら、レールを取り付ける位置にネジ穴が最初から開いているので、レールの取り付けも簡単です。レールに引き出しの縁を乗せて、スライドさせるだけで使い勝手のいい引き出しが完成するので、子どものおもちゃなどを収納するのにもおすすめです。

xsayo.xさんの投稿
18161780 256220084845884 1138828484253057024 n
Thumbカラーボックスに引き出しをつける!100均でレールやボードに仕切りも揃う! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カラーボックスと相性抜群の100均収納ボックス

100均にはカラーボックスの収納ボックスがいっぱい

100均でもカラーボックスにぴったりな収納ボックスを買うことができます。段ボール素材の折りたためるペーパーボックスや、布製のストレージボックスなど、デザインもサイズも豊富でとてもかわいいのでおすすめです。カラーボックスの収納を100均でそろえることができたらうれしいですよね。100均でも300円商品などがあるので、購入の際は注意してくださいね。

marupianoさんの投稿
27893700 2137245696504707 6771548153016483840 n

ダイソーのスクエアボックスがかわいい

アースカラーがかわいいと話題になったダイソーのスクエアボックスも人気です。カラーボックスにぴったり収まるサイズなので、使い勝手が良く小物をおしゃれに収納することができます。落ち着いた色味なので、違うカラーのものを並べても、うるさくならずにかわいいです。ふた付きで100円のものと、ふたが別売りのものがあるので注意して購入しましょう。

カラーボックスDIYがおすすめ!

価格がお手頃

カラーボックスがDIYにおすすめの理由は、何より価格がお手頃だということです。レギュラーサイズの3段カラーボックスは1400円程度で販売されています。1段や2段のカラーボックスなら、もっと安く購入することもできます。お手頃価格なので、抵抗なく自分好みにリメイクすることができるカラーボックスは、初心者のDIYにもおすすめです。

連結も自由自在

カラーボックスは、単体で使っても便利ですが、何個か並べて使うのもおすすめです。ニトリのカラーボックスには、初めからネジ穴が多めに付けられているので、誰でも簡単にDIYすることができます。他のカラーボックスや棚板と連結して使うことで、カラーボックス同士が固定され、安定感のある収納スペースが完成します。お手頃価格なので、たくさんのカラーボックスを買って挑戦したいですね。

co.co.colorさんの投稿
32324056 208865939721052 3263980097610186752 n

簡単にDIYできる

カラーボックスの魅力は、そのDIYのしやすさにもあります。色を塗ったり、ドアを付けたり、取っ手を付けたり、いろんなアレンジができます。カラーボックス自体が四角いので、加工がしやすいのもうれしいポイントですね。アイデア次第で幅広いリメイクが可能です。カラーボックスなら、DIY初心者でも簡単におしゃれな収納を作れますね。

カラーボックスをリメイクシートで

100均のリメイクシートでDIY

100均のリメイクシートを貼れば、シンプルなカラーボックスを自分好みのおしゃれなデザインに変身させることができます。カラーボックスがシンプルすぎてお部屋のインテリアと合わないなと感じたときは、リメイクシートで簡単DIYをしちゃいましょう。100均のリメイクシートは、デザインも豊富で誰でも簡単に貼れるので、カラーボックスの見た目を変えたいと思ったら、まず試してみたいアイデアです。

背板をリメイクする簡単かわいいDIYアイデア

カラーボックスの背板だけをリメイクシートでデコレーションするというアイデアです。100均のリメイクシートだけでなく、お気に入りの柄の布を貼るなど自分好みにアレンジできます。収納ボックスを使わずに、オープンのまま使って見せる収納にしてもかわいいです。背板をリメイクするだけで、シンプルだったカラーボックスが一気におしゃれになりますね。

rii.kr620さんの投稿
30084752 203841623549096 1278545084651929600 n

カラーボックスにDIYドアですっきり収納

古木デザインのドアがおしゃれ

中身が見えるのが嫌な人は、カラーボックスにドアをDIYしてみましょう。セリアやキャンドゥなどの100均でもカラーボックス用のプラスチック製のドアが変えますよ。カラーボックスにドアを取り付けて、リメイクシートで自分好みにカスタマイズするのもおすすめです。古木デザインのリメイクシートなら、カラーボックスがアンティーク調のおしゃれな収納スペースに変身します。

diyrepiさんの投稿
26872968 183365155763234 2914815044745166848 n

大きいドアの大容量収納をDIY

自分でカラーボックスのドアをDIYする人もたくさんいます。3段のカラーボックスを大きなドアで丸ごと閉じてしまうと、1つの家具のようですね。カラーボックスを並べて、両開きのドアを付けるのも機能的です。天板を乗せてドアを付けてしまえば、元がカラーボックスだということに気づかないくらいおしゃれな収納家具の完成です。

カラーボックスだなんてびっくりアイデアDIY

まるで海外のロッカーのようなおしゃれ収納

自作したドアでカラーボックスを海外のロッカー風にリメイクしています。カラーボックスの茶色い枠に、黒いドアがとてもよく映えています。真ん中のドアだけ100均のワイヤーネットを使ってあえて中身を見せているのも、変化が出ていてセンスが光りますね。ユーズド加工がとてもおしゃれで、人気の男前インテリアにぴったりですね。

nisannisan39さんの投稿
30076901 359507834568973 8979934347079450624 n

鉄製ボックスにしか見えない驚きDIY

まるで鉄製のボックスのように見えるカラーボックスのリメイクです。カラーボックスにぴったりサイズの100均のコルクボードに、ホームセンターで購入した鉄板柄のフロアシートを貼ってドアを作っています。使い古した雰囲気が出るように、錆び加工してあるので、本物の鉄にしか見えませんね。一瞬、どれがカラーボックスでできているの?と目を疑ってしまうほどです。

hee2828heeさんの投稿
12545489 516994171805143 376781005 n
Thumbカラーボックスの扉をDIY!100均やすのこを使う簡単な作り方 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カラーボックス+αのDIYアイデア

カラーボックス+キャスターのDIYアイデア

カラーボックスにキャスターをプラスすると、収納の便利さがアップします。カラーボックスを横置きにしてキャスターを付けただけですが、ソファー周りに収納スペースが完成です。ソファーに座ったまま雑誌が取れ、サイドテーブルのようにお皿なども置けるので便利です。キャスターが付いているので、模様替えや掃除のときでも、移動が楽々ですね。

カラーボックス+突っ張り棒のDIYアイデア

カラーボックスの中に突っ張り棒を付けるアイデアです。突っ張り棒を付けることで、ハンガーやフックなどの引っかけ収納ができるようになり、収納の幅が広がります。小さな子ども服などハンガーにかけて収納すると、自分でも取り出せる小さなクローゼットになりそうです。簡単なのですぐにマネできるアイデアですね。

yumi.atelier.mashuさんの投稿
26274219 526324974433257 8368765513085485056 n

便利なキャスター付きボックスのDIYアイデア

DIYグッズの収納に便利なキャスター付きワゴン

DIYの道具など、収納に困る細かいスツールをひとまとめに収納できるキャスター付きボックスが便利です。木材を固定するだけの簡単DIYで、カラーボックスをおしゃれにリメイクできます。ちょこっと置きができる天板や、ワゴンのように引っ張れる取っ手を付けて、DIYの道具を機能的に収納しましょう。マスキングテープで仮止めしておけば、木材をきれいに並べて固定することができますよ。

収納力抜群のキャスター付きボックス

カラーボックスを上向きに倒してふたを付けた便利な収納ボックスです。取っ手とキャスターを付ければ、使いたい場所まで移動も楽々です。カラーボックスをそのまま収納ボックスとして使うので、収納力も十分で大きいものも入りますね。使い古したようにユーズド加工すればカラーボックスとは気づかない、おしゃれな収納ボックスにリメイクできます。簡単にDIYできるので、初心者でも挑戦できますね。

kumi7222さんの投稿
23969542 1771566523146033 7047088683219943424 n

カラーボックスを重ねて大きな収納スペース

カラーボックスを重ねて簡単収納スペース

ニトリのドア付きカラーボックスを縦置きで並べた上に、2段のカラーボックスを重ねるだけで大きな収納スペースが完成します。並べた2段のカラーボックスの上にナチュラルな天板を置くことで、インテリアに溶け込むおしゃれな収納家具になっていますね。ドア付きカラーボックスのドアも、リメイクシートで板戸風にDIYしてナンバープレートもかわいいです。リビングの一角にこんな収納スペースがあれば便利ですよね。

asakarusopさんの投稿
31218665 984508545046936 989868079146074112 n

まるで壁面収納のようなDIYアイデア

カラーボックスを重ねて、まるで壁面収納のように大きな収納スペースをDIYしているアイデアです。テレビ周りをカラーボックスで囲むことで、DVDやかわいい雑貨などを収納できる機能的な壁面収納が完成します。カラーボックスを高く積むときは、壁や天井としっかり固定して、転倒防止の対策をしておきましょう。

dearxxxhysさんの投稿
16465685 415457518791354 4638726651486666752 n

カラーボックスで家具も作れる

テレビボード

カラーボックスをテレビボードにリメイクしたアイデア家具です。アンティーク調のドアが部屋のインテリアに馴染んでいるので、言われなければカラーボックスでDIYしているとは思えませんね。白いカラーボックスに、ナチュラルな天板と脚が付いているだけで、立派なテレビボードとして使えます。ワンルームなど一人暮らしの部屋にも使えそうなアイデアです。

yuzuyuri_yumeriさんの投稿
12797688 774746359293094 99171869 n

シューズボックス

天然木の温かみがある玄関収納も、実はカラーボックスをリメイクしたものです。カラーボックスを2つ並べて、全体を温かみのある木で囲っています。DIYのドアもしっかりしていて、とてもカラーボックスでできているようには見えませんね。靴の収納はもちろん、玄関周りの細かい小物を収納するのに便利です。こんな大きな家具も、カラーボックスをリメイクすることで簡単に作ることができます。

gemini_naturalさんの投稿
26325582 1748769001810775 2122932631388553216 n

玄関の収納アイデア

靴も収納できる腰かけをDIY

玄関に靴が散乱していると、急な来客時など恥ずかしいですよね。でも、よく履く靴をシューズボックスに直しこんでしまうのもいちいち面倒、という人におすすめの収納兼腰かけです。2段のカラーボックスを横置きにして、靴を4足収納できるようにDIYしています。カラーボックスの側面を100均のリメイクシートで木板風にして、天板にはペイントしたすのこを使っているので、ナチュラルでかわいいボックスになっています。

suna.suna3さんの投稿
14279014 1747793168828837 1557085028 n

ランドセルや教科書を一緒に収納

子どもの朝の準備ってバタバタして大変ですよね。子どものランドセルや教科書など、玄関収納にしておけば、忙しい朝でも玄関前で準備が完了できます。出かける前に忘れ物に気づいても、部屋に戻ることなく取り出せるのは便利です。カラーボックスでおしゃれな収納ボックスをDIYすれば、玄関のインテリアも邪魔しません。カラーボックスはランドセルの収納にもぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。

rararinonさんの投稿
27893046 151857592190577 5008074782172774400 n

キッチンの収納アイデア

キッチンカウンターをDIY

カラーボックスでキッチンをDIYする人も多いです。2つのカラーボックスを並べて、上に天板を渡すだけでカウンターは簡単にDIYできます。2つのカラーボックスの間に、棚板を追加すればもっと収納スペースが増えますね。かごを使ってカトラリーなど分類して収納すれば、機能的なキッチンカウンターになります。キッチンで困りがちなゴミ箱の収納も上手くできて、便利なアイデアですね。

fwfw_rnさんの投稿
20759733 120733398573393 6246622223671492608 n

分別ゴミ箱をDIY

カラーボックス自体を分別ゴミ箱として使うアイデアです。ニトリのインボックスをカラーボックスに入れて、引き出しごとにペットボトルや缶ビンなど分けて入れます。真四角のインボックスでゴミをすっきり隠して、キッチンをきれいに見せることができます。一見ゴミ箱として使っているなんてわかりませんね。自治体などで分別ゴミを回収している地域でも役に立つアイデアです。

mamajyukuさんの投稿
32162352 435354860223472 2503324776555085824 n
Thumbカラーボックスでキッチンカウンターや収納をDIY!驚きの活用法を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

クローゼットの収納アイデア

カバンを1つ1つ収納

クローゼットの収納も悩みが多いですよね。クローゼットの中でもカラーボックスは活躍します。カラーボックスの1段1段にカバンを1つずつ収納すれば、大事なカバンが型崩れすることもありません。カバンを見えるように収納しておけば、選ぶのも楽ですね。まるでお店に展示されているようにきれいです。これなら、クローゼットの中を見られても恥ずかしくありませんね。

帽子をぴったり収納

ニトリのスリムタイプのカラーボックスは、帽子の収納にぴったりです。棚板を追加購入して設置すれば、たくさんの帽子をきれいに収納することができます。クローゼットの中にあふれる小物の収納は、とても難しいですが、カラーボックスを上手に使うことで、どこに何があるのかが一目でわかり、すっきり収納することができますね。

クローゼットをDIY

クローゼットのない場所に、カラーボックスでクローゼット自体をDIYしてしまうというアイデアです。横置きのカラーボックスに縦置きのカラーボックスをL字になるように置いて、壁際に設置します。ハンガーをかけられるようにハンガーラックをDIYすると、もっと使いやすくなりますね。組み立ても解体も簡単なので、子どもの成長や人数の変化に対応できるクローゼットとしておすすめです。

rumi0818さんの投稿
11849387 1089123404439110 1610393891 n

押入れの収納アイデア

押入れ収納にカラーボックスがぴったり

今はベッドを使う人が多いので、布団を収納する必要がなく、押入れをどう使ったらいいのか悩みます。そんなときにもカラーボックスが便利です。押入れの中にカラーボックスを並べて、収納スペースにしてしまいましょう。クローゼットのように衣類を収納したり、デスク周りの小物を収納したり、幅広い使い方ができます。難しい押入れ収納も、カラーボックスですっきり片付きますよ。

cb.homeさんの投稿
20347335 676829829174314 3277917889255964672 n

キャスターを付けて便利なワゴンをDIY

カラーボックスで押入れ用のワゴンをDIYしたおすすめアイデアです。カラーボックスを横置きにしてキャスターを付け、取っ手を付ければ便利なワゴンが完成します。押入れを開けたときに目に入る面だけリメイクシートで木目にして何が入っているかラベリングしておけば、見た目もかわいいですね。押入れの下の段がとても使い勝手良くなります。

mamiii_homeさんの投稿
31666735 178068369568405 1808500777182822400 n

カラーボックスは子ども用品の収納にぴったり

子どもに合った収納をカラーボックスで

日々成長する子どものための家具選びは大変ですよね。小さい頃にかわいい家具を買っても、大きくなったら使えなくなってしまうともったいないです。カラーボックスは、子ども用品の収納にもぴったりです。カラーボックスなら、子どもの成長や、収納したい物に合わせて何度もリメイクすることができます。カラーボックスで子どもの成長と共に、必要なものをDIYしちゃいましょう。

tsumuginokirokuさんの投稿
30592851 2030940803893243 7318141118627971072 n

カラフルなボックスが子ども部屋を楽しくしてくれる

カラーボックス用の収納ボックスは、デザインが豊富です。子ども部屋にぴったりのカラフルでかわいいデザインの収納ボックスもたくさん販売されていますよ。かわいい収納ボックスを使えば、子ども部屋の雰囲気も明るくなり、子どもも自分で楽しく片づけができそうですね!

shanti_yoga_shalaさんの投稿
20225380 319968201795291 6144349483166597120 n

子ども部屋の収納アイデア

絵本収納のDIYアイデア

横置きのカラーボックスは、絵本の収納にもぴったりです。十分な余白が子どもでも絵本を取り出しやすく、片づけやすいのでおすすめです。横置きしたカラーボックスの上に、表紙を正面に向けて収納できるよう、絵本ラックを取り付けています。カラーボックスを横にした高さは、ちょうど子どもの目線の高さなので、好きな本を選びやすそうですね。水色がワンポイントになってかわいいです。

watashino.onepieceさんの投稿
30603238 197022964246295 3468682456595431424 n

おもちゃの収納もアイデア次第で楽しく

横置きのカラーボックスを背中合わせで固定し、キャスターを付け、天板を乗せたプレイテーブルのDIYアイデアです。プレイテーブルなら、遊びを中断してもそのまま置いておけるから、子どもにあとで続きができる安心さを感じさせることができます。レゴ風のドアは、ニトリのドア付きカラーボックスに100均の丸いコースターを使ったDIYアイデアです。とてもかわいいですね!

r_____stagramさんの投稿
26072554 210636949505258 3853605736424669184 n

ベンチのDIYアイデア

カラーボックスでベンチをDIY

カラーボックスを横置きにして、上にクッションを敷いたら、子ども用のベンチになります。カラーボックスの横置きは、小さな子どもが座るには少し高いので、その場合はカラーボックスの背板を底になるように置くとベンチにちょうどいい高さになります。子どもが絵本を読めるコーナーになり、カラーボックスなので中におもちゃや絵本も収納もできる、便利なアイデアです。

no_plan_lifeさんの投稿
22352393 1075859789183128 7313976336085680128 n

L字のベンチで広々と

カラーボックスでDIYしたベンチを部屋の角に合わせてL字に置けば、広々と使うことができます。兄弟やお友達と一緒に、並んで座って本を読む姿はとてもかわいいですね。カラーボックスごとに1つのベンチを作り、置くだけにしておけば、それぞれのベンチを切り離して使うこともできるので、お部屋の模様替えにも最適です。

lippity_tetoeさんの投稿
27581295 145460662791734 2394517638446317568 n
Thumbカラーボックスでベンチを簡単手作り!便利な収納付きの作り方も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

子ども用ベッドのDIYアイデア

ベビーベッドのDIYアイデア

2段のカラーボックスを並べて、その上に柵を付けたベビーベッドのDIYアイデアです。たくさんのベビーグッズをカラーボックスに収納することもできるので便利です。赤ちゃんが体を打たないように、柵をタオルや柔らかいクッションでガードしてあげると安心です。少しの時期しか使わないベビーベッドをカラーボックスでDIYしてしまう、驚きのアイデアです。

kyoko.0906さんの投稿
15876128 587357738121979 6400443573979840512 n

2段ベッドだって作れちゃう!

DIY上級者になると、2段ベッドだって作れるんですね!カラーボックスを横置きにして並べ、ベッド下の収納として活用するDIYアイデアです。ベッド下にこんな収納スペースがあると便利ですね。ベッドのDIYは、耐久性に十分気を付けましょう。

gura462さんの投稿
12407557 1683055765311364 355045828 n
Thumbカラーボックスを使うベッドの作り方!気になる強度や耐久性は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カラーボックスDIYの驚きアイデア

カラーボックスでDIYデスク

2段のカラーボックスに天板を渡して、おしゃれなデスクをDIYしていますね。もともとのカラーボックスの色を活かして、全体が真っ白なきれいなデスクは、どんなインテリアにも馴染みそうです。子ども用の学習机として使ってもかわいいですし、大人用のワークデスクとしてもおしゃれです。カラーボックスの下に脚を付けることで、高さの調節をしています。

3kyodai3nyankoさんの投稿
17266154 389838421393210 3118728796195258368 n

カラーボックスを天井に固定するアイデアDIY

カラーボックスを天井に固定して、吊り戸棚をDIYしたものです。カラーボックスを天井に設置するというアイデアは驚きですね!自分好みのかわいいデザインの吊り戸棚が見つからなかったら、自分でDIYしちゃいましょう。カラーボックスを吊り戸棚にリメイクするときは、天井の強度をしっかり確かめ、カラーボックスが落ちてこないように、ネジや金具でしっかり固定しましょう。

momonojikanさんの投稿
18722054 1861864520755464 8148510884247896064 n

カラーボックスのDIYアイデアで収納をもっと楽しく!

シンプルで加工しやすいカラーボックスは、DIYにおすすめの収納アイテムです。アイデア次第でいろんなものにリメイクでき、場所を選ばず置くことができます。カラーボックスをもっと機能的におしゃれにするDIYのアイデアを参考に、収納をもっと楽しみましょう!

inherit29さんの投稿
21980697 124039114924907 8884179215151267840 n

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ