コストコの柔軟剤おすすめランキング!人気商品がお安い値段で!
コストコにはいろいろな商品が売られていますが、お得な値段で販売されている柔軟剤が人気です。コストコの柔軟剤はコスパがいいものばかりなのでとてもおすすめです!今回はコストコの柔軟剤ランキングをご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
コストコの柔軟剤が気になる!

コストコといえばコスパのいい食べ物などの商品が人気です。もちろんコストコで販売されている柔軟剤もコスパがよく人気なものばかりです!コストコの柔軟剤といえばダウニーが人気ですが、コストコにはダウニー以外の柔軟剤もたくさん販売されています。そこで今回はコストコの柔軟剤おすすめランキングをご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
前にコストコで浮かれて買った、大好きなダウニー💕
— きちせはん (@umiusagi88) December 13, 2017
だがしかし、これの使い方が分からない😂
重たいのをヨイショッと持ち上げて使ってるんだけど、知ってる方Teach me┐(´∀`)┌ pic.twitter.com/OS2PTpZraM
コストコとは?
人生初のコストコに行ってきました!何もかもどデカくて量も多くておでぶにはもってこいのとこだったな〜楽しかった🙆💓
— 桜さん (@sakura_miiii) June 2, 2018
プッチンプリンにいたっては1つ380gとか!夢のよう!しばらくはプリン三昧や🍮('ω'🍮)#デブ専さんと仲良くなりたい#飯テロ#コストコ pic.twitter.com/8Etx5APkTb
コストコを知っていてもコストコに行った事がないという方も多いのではないでしょうか?コストコはアメリカ生まれの会員制大型スーパーです。会員制のため会員カードがないと入店することはできません。会員費として年に4,000円かかるのですが、コストコではいろいろな商品をお得に購入することができます!
コストコにきておりまする pic.twitter.com/8Pdc5hy4KX
— miyashin (@shingo19961111) June 1, 2018
そんなコストコではいろいろな商品が安く販売されているのですが、ただ安いだけではなく全ての商品がコストコサイズで大きくなっています。そのためコストコの商品はコスパがいいと人気があるのです。節約をしている方からもコストコの商品はとても人気があります!コストコは商品を購入しなくても、見ているだけで楽しむことができますよ。
コストコの柔軟剤は安いの?

コストコではいろいろな商品が安く販売されていますが、もちろん柔軟剤も安く販売されています。柔軟剤は毎日の選択に欠かせないアイテムなのでできるだけ安く購入したいですよね。またリピートするためには値段が重要です。そのためコストコでは自分の生活に合った柔軟剤を購入することができます!

柔軟剤の役割は?
⓵ふわふわに仕上げる
この柔軟剤が大好きすぎて🐰💗お洋服もふわふわなるし💗香水も最近いらないくらい、いい香り💗💗彼からなんかいい匂いする!が、1番嬉しい✨✨💕💓💗 pic.twitter.com/oYG6I0x2p0
— 💐aちゃん (@honeya20) September 14, 2016
衣類やタオルは肌につくものなのでふわふわに仕上げたいですよね。購入したときはふわふわとしていても、洗濯を繰り返すうちにふわふわ感がなくなってしまいます。そんなときに柔軟剤を入れて洗濯をすることで、ふわふわに仕上げることができるのです。柔軟剤には繊維をコーティングし、ふんわりと仕上げる効果があるのです。
②香りつけ
お安くなってたので買っちゃった☺️この柔軟剤匂いめっちゃ好きなんだけどお高くていつも手出せないでいたw pic.twitter.com/P1TBfDxsQ2
— ろく☆10仙コミ葵陽(春宴) (@ROKUBRAND) June 1, 2018
柔軟剤には衣類やタオルをふわふわに仕上げるだけではなく、香りつけの効果があります。洗濯物から香る匂いが好きだという方も多いですよね。そのため柔軟剤にはいろいろな香りのタイプがあります。そんな柔軟剤はほんのりと香ります。ほんのりと香ので香水が苦手だという方におすすめです!自分の好きな香りの柔軟剤を見つけてみてくださいね。
柔軟剤の正しい使い方
①タイミング
柔軟剤は洗濯のスタート前に入れましょう。柔軟剤用の投入口があるので、スタート前に柔軟剤を入れておきます。そうすることで最後のすすぎのタイミングに自動で入れてくれるのです。柔軟剤を入れるときに洗剤を入れる場所と間違えないように注意しましょう。
②使用量
これ私が何年も使ってる柔軟剤なんだけど、無くなったら号泣するレベルにいい匂いがするから全人類これ使って欲しい pic.twitter.com/4geIsLs0Ru
— 椎名ゆあ🍮🍆 (@yua_shena) May 28, 2018
柔軟剤はパッケージの裏面に適切な量が表記されています。量が多かったり少なかったりすると、柔軟剤の効果を引き出すことができません。そのため柔軟剤の使用量をチェックして使うようにしましょう。
③脱水
柔軟剤の効果を引き出したいときは脱水をかけすぎないようにしましょう。悪天候が続くときは脱水をかけたくなりますが、脱水をかけすぎると柔軟剤の成分が取れて効果が薄れてしまうのです。洗濯物を干すことができなくてどうしても脱水をしたいという場合は、タオルなどに包んで水分を吸収することがおすすめです。
柔軟剤を選ぶときは抗菌作用に注目
ヤシノミ柔軟剤、おすすめ!!(*゚▽゚*)
— 芋山よぅみん。4歳&1歳🌸 (@chibiyouminn) January 24, 2018
無添加だから赤ちゃんの衣類にも使える!洗ったあとキツイ柔軟剤の匂いもない\(^o^)/
部屋干ししたときも変な匂いが残らナーイ!!! pic.twitter.com/tH3bgcWzUH
部屋干しをすると独特なニオイが気になりますよね。部屋干しをすると嫌なニオイが洗濯物についてしまいます。悪天候が続くときなどは部屋干しをする方が多いですよね。外で干す場合は日光によって雑菌を減らすことができるのですが、部屋干しでは外干しのように雑菌を減らすことができません。そのため嫌なニオイがついてしまうのです。
ガーネッシュの柔軟剤
— 寝太郎 (@m3m722sMlqZ6vUO) May 29, 2018
サンダルウッドの次は、ココナッツ🥥
部屋干しすると部屋中ココナッツの香りになります😊
コパトーン思い出した⛱🏝 pic.twitter.com/krU4IoVm5S
部屋干しによるニオイが気になる場合は、抗菌作用のある柔軟剤を選ぶようにしましょう。抗菌作用のある柔軟剤を選べば、部屋干しの嫌なニオイを防ぐことができるのです。また部屋干しをすることで部屋の中もいい香りにすることができますよ。

香りをチェックすることが大切
最近のお気に入りの柔軟剤とファブリックフレグランス LAVONS LE LINGE
— 瑤 (@by0ak) June 2, 2018
付けてすぐも好きだけど、しばらく置くと紅茶のような香りになって癒される( *´︶`* ) パケも可愛くて良き pic.twitter.com/GFQqUoqrKh
柔軟剤にはいろいろな香りがあります。そのため自分の好きな香りを見つけることができます。どんな香りを選ぼうか迷っている方にはフローラルやソープの香りがする柔軟剤がおすすめです。フローラルやソープの香りは万人受けする香りなので、ふと香ったときにいい香りだと褒められるかもしれません!
おつかいしてきた🎵
— HAKU (@yyan_yuu) May 27, 2018
この香りが一番やね
🎉https://t.co/wjQIADpuPL#日常が価値に変わるアプリ #selpy_app #selpy #セルピー #pr #柔軟剤 pic.twitter.com/wdktr3pddl
いろいろな香りがある柔軟剤ですが、香りを持続させたい方にはカプセル状の香料が配合されているものがおすすめです。またいろいろな香りの柔軟剤をミックスさせて使っている方もいるので、アレンジして使うのもおすすめですよ。
肌に合う柔軟剤を選ぼう

衣類やタオルは肌に触れるものなので、柔軟剤に使われている成分もチェックしましょう。肌に優しい柔軟剤は天然素材やオーガニック素材で作られているものです。この柔軟剤なら敏感肌の方でも安心して使うことができます。また敏感肌用とも書かれている柔軟剤もあります。特に敏感肌の方は成分をチェックしましょう。

また界面活性剤が含まれると肌に刺激を与えてしまう可能性があります。界面活性剤は衣類をふんわりと仕上げる効果や、花粉・ホコリなどの付着を防ぐ効果があります。その他に刺激を与えるだけではなく、肌の水分を吸収してアトピーを悪化させることもあるのです。そのため界面活性剤が使われている柔軟剤は避けることがおすすめです。
柔軟剤の香りを持続させる方法
①洗濯物を入れすぎない
洗剤なくなるの早くて何回も買うのめんどくさいからアメリカの洗剤ネットで注文✨
— ころん (@pianodolce7) May 30, 2018
3リットルで約1000円!柔軟剤はなかったんだけどこれだけで超いい香り(*´∀`)
このサイズだったらなかなかなくならなくていいね❗ pic.twitter.com/6QrCVq2gI8
柔軟剤の香りを持続させるためには洗濯物を入れすぎないことがポイントです。洗濯物を入れすぎてしまうと、柔軟剤が洗濯物にいきわたりません。そのためニオイや汚れを落とすことができないので、香りを持続させるためには一度に入れすぎないことが大切です。もし洗濯物が多い場合は分けて洗濯をすることがおすすめです。
②浸け置き
新しい香りの柔軟剤(⑉• •⑉)💕 pic.twitter.com/GXNOlQ6wxI
— Reika💕 (@love1010Reika) May 27, 2018
時間があるときは浸け置きをすることがおすすめです。注水・脱水のときに一旦停止して、柔軟剤を入れて30分~1時間ほど浸け置きしましょう。ひと手間かかりますが、こうすることでいつもより洗濯物の香りをよくすることができますよ。
③スプレーにする
レノアのオードリュクス♥😆✴
— ねこゃん (@nekoyann0929) May 23, 2018
めちゃくちゃ良い香り😍😍✨
🎉https://t.co/B7GcHii6sL #日常が価値に変わるアプリ #selpy_app #selpy #セルピー #pr #柔軟剤 pic.twitter.com/htenUQWfjW
浸け置きが面倒だという方にはスプレータイプがおすすめです。いつも使っている柔軟剤を水で薄めて洗い終わった洗濯物に直接スプレーをしましょう。直接スプレーをすることでさらにいい香りに仕上げることができます。また直接スプレーをすることで静電気を防止する効果もあるのです。そのため乾燥が気になる時期に特におすすめです。
ずっとサボンとかラリンみたいな香りの柔軟剤出ればいいのにーとか思いよったら出たー💓しかし数量限定😭めっちゃ好きな匂い😍😍😍
— m (@mksy0619) May 30, 2018
アロマリッチの香りで定番化してくれー˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ pic.twitter.com/fyCQWJ2trf
その他に柔軟剤を薄めたスプレーはカーテンやソファーにもおすすめです。カーテンやソファーに使うことで、ルームフレグランスとして使うことができます!柔軟剤の香りを強くしたいという方にはこの使い方がとてもおすすめです。

優しい甘い香りが特徴な柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング12位:フレッシュネスソフナー/フェルチェアズーラ・イルビアンコ

コストコで販売されているフェルチェアズーラ・イルビアンコのフレッシュネスソフナーは、イタリア製の柔軟剤で香りが香水のようだと人気があります。このフレッシュネスソフナーは58種類の花や植物の香りをベース作られています。天然香料がベースになっているので使われている成分に気をつけている方にとてもおすすめな柔軟剤です!
今月のコストコ。洗える香水フェルチェアズーラの柔軟剤ゲット。黒ダウニーは次回にと思ったら約500円引きだったので購入。で、でかい。あとはみんながカゴインしてるシャーパの膝掛け買ってみた!触り心地にとろけそう。これはもう一枚ほしい♡ pic.twitter.com/0FIOSRAAsV
— わなか (@wns204a) November 6, 2014
海外製の柔軟剤ですが、このフレッシュネスソフナーは香りが強くありません。ほのかに香る柔軟剤なので、海外製の香りの強さが苦手だという方におすすめです。ちなみにフレッシュネスソフナーは750mlが3本セットで値段は900円前後です。とてもお得な値段なので、香りがよくてお得な柔軟剤を探しているという方におすすめな柔軟剤です。

ダウニーの中でも人気がある柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング11位:エレガンス/メキシコダウニー
あ、ママ最高😍😍
— MANA (@mn_mtprmt) September 27, 2015
ダウニーのエレガンスのでっかいのある〜💗💗 pic.twitter.com/CZECrdF4jG
コストコといえばダウニーというほどダウニーの柔軟剤は人気があります。コストコで買い物をしている方のカートにはダウニーの柔軟剤が入っていることが多いようですね。そんなダウニーの柔軟剤にはいろいろな種類の香りがあります。その中でも特に人気があるのが、メキシコダウニーのエレガンスです。メキシコダウニーは名前の通りメキシコ製の柔軟剤です。
我が家の柔軟剤はこれ!#ダウニー エレガンス!
— 佐藤浩一 酒屋の三代目 (@saketen51) March 18, 2018
香りがキツイのが多くなってきたけど、コレは香りが弱くもなくキツくもなく僕好み。
でも近くに売ってる所が無いからネットで買うしか無いんだよなぁ… pic.twitter.com/jZCQdLoSw6
そんなメキシコダウニーのエレガンスは、フローラルがベースの甘い香りがします。そのため女性らしい香りの柔軟剤を探しているという方にとてもおすすめな柔軟剤です。また香りの持続性が長いのでいい香りを長時間保つことができます。ちなみにエレガンスはコストコで3Lが安い値段で販売されているので、お得な値段で購入することができますよ。

爽やかな香りがする柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング10位:アイランドフレッシュ/ゲイン

コストコで販売されているゲインのアイランドフレッシュは、爽やかな香りがする柔軟剤として人気があります。そのため甘い香りが苦手だという方におすすめな柔軟剤です。アイランドフレッシュという名前から香りのイメージは難しいのですが、この香りは万人受けする香りなので柔軟剤の香りに迷っている方からとても人気があります。
新しい柔軟剤買ってみた。アイランドフレッシュの香りですってよ奥さん! pic.twitter.com/9KiA3Qn2VT
— シー Kanako Sii Tanaka (@philosophia39c) January 23, 2015
また海外製の柔軟剤といえば香りが強いものが多いのですが、このゲインのアイランドフレッシュはほんのりといい香りがします。そのため柔軟剤の強い香りが苦手だという方にとてもおすすめです!
匂いを付けたくない方はこれ!
コストコの柔軟剤人気ランキング9位:フリー&ジェントル/ウルトラダウニー
服が静電気でパチパチするのを防ぎたいけど、柔軟剤の匂い苦手なんだよねー、って言うてて教えてもらったダウニーの無香料。フリーでジェントルとは、まさに俺用。#ダウニー #無香料 #柔軟剤 pic.twitter.com/IkkpjgfFGl
— 木毎さん (@umezawa_toy) February 4, 2018
ウルトラダウニーのフリー&ジェントルはコストコで販売されている柔軟剤の中でも優秀な柔軟剤として人気があります。このフリー&ジェントルは肌に優しい柔軟剤です。無香料・無着色と肌に優しい柔軟剤なので、敏感肌の方や赤ちゃんがいる方も安心して使うことができます!それだけではなく皮膚科医による刺激性テストもしてある人気な柔軟剤です。
2年前の体調不良から柔軟剤を避けていたのですが、無香料な柔軟剤ということで、ダウニーを導入してみました。素晴らしく無香料で、ハイジアとの相性抜群♪
— 藤本透(鈴月奏) (@TohruSuzutuki) January 11, 2018
使用量は42リットルに目盛り1の半分くらいで私には充分そうです。 pic.twitter.com/GtCdHuwmVV
また柔軟剤の香りが苦手だという方にもフリー&ジェントルはおすすめです。無香料なので柔軟剤の香りが苦手な方でも使いやすい柔軟剤です!そんなフリー&ジェントルには他にも優秀なポイントがあります。フリー&ジェントルでは繊維の滑りをよくすることができるので、静電気を防止することができるのです。また花粉も付きにくくすることができるのです。
友人に教えてもらった無香料のダウニー。香りの強い柔軟剤で体調が悪くなる方に良い商品。
— 莉子 (@fukuokarika) August 17, 2017
私も最近キツイ匂いが苦手になって来て柔軟剤は使ってなかったけどこれなら使えそう。#香害 pic.twitter.com/deUOJ1J8kz
またフリー&ジェントルには色落ちを防止する効果があります。コーティング作用があるので色落ちを防ぎ、綺麗な状態をキープすることができるのです。これだけ優秀な柔軟剤もコストコでは値段も安く販売されています。そのため安心して使える優秀な柔軟剤を探している方にはフリー&ジェントルがおすすめです。

アロマのような香りがする柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング8位:ウルトラソフトラベンダーエスケープ/カークランド
カークランドのウルトラソフトラベンダーエスケープは、コストコの柔軟剤の中でも最近人気が急上昇中な柔軟剤です。このウルトラソフトラベンダーエスケープは、アロマのように上品な香りがします。香りはラベンダーなのでリラックス効果を得ることができますよ。また優しく香る柔軟剤なので、海外製の香りの強さが苦手だという方におすすめな柔軟剤です。
今友達と柔軟剤の話してたんだけども
— さゆちん@9/11パドメ♀爆誕 (@Sayu_mom) May 21, 2018
皆さんはなんの柔軟剤を使っているのか教えてください!
我が家はカークランド ウルトラソフト ラベンダーエスケープです pic.twitter.com/xHDFsfxP0y
優しい香りですが香りの持続性が高いので、いい香りを長時間キープすることができます。またウルトラソフトラベンダーエスケープのおすすめな点は香りだけではなく仕上がり方にもあります。ウルトラソフトラベンダーエスケープは洗濯物をふわふわに仕上げることができます。そのため洗濯を繰り返してもふわふわ感をキープすることができるのです。
カークランドの食器洗剤と、柔軟剤と、オリーブオイルはヘビロテしとるよ! pic.twitter.com/veRNYAddOJ
— mizuki (@aki44mizuki) May 1, 2017
これだけ優秀な柔軟剤ですが、ウルトラソフトラベンダーエスケープはコストコで5.53Lが1,198円という値段で販売されています。なんと1回にかかる柔軟剤の値段は5.4円とかなりお得な値段です。とてもお得な値段で販売されている柔軟剤なので、コスパのいい柔軟剤を探しているという方にカークランドのウルトラソフトラベンダーエスケープはおすすめです。

香りが持続する柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング7位:ボタニカルミスト/ウルトラダウ二ー
ダウニーにはいろいろな種類がありますが、ウルトラダウニーのボタニカルミストはいい香りが持続する柔軟剤として人気があります。このボタニカルミストはフローラル系の香りがするのですが、甘すぎない爽やかな香りがする柔軟剤なので柔軟剤の香りで迷っている方におすすめな柔軟剤です。
みんながゴジラの話してるから今使ってるおすすめの柔軟剤紹介するわ。「ウルトラダウニー ボタニカルミスト」爽やかと甘さが共存した女子受け間違いなしの香りよ。モテたいメンズは今すぐ最寄りのドラッグストアに走りなさい! pic.twitter.com/lBxhiqT75o
— ワタル (@whattts) August 2, 2016
そんなボタニカルミストは4.43Lととても重いので、持ち上げて使うのは難しいですよね。しかしこのボタニカルミストには蛇口のようなものが付いています。そのため簡単に使うことができる優秀な柔軟剤です!4.43Lと大容量な柔軟剤ですが、コストコでは1,478円という値段で購入することができます。定価は1,848円なので、コストコなら安い値段で購入することができますよ。

アメリカで大人気な定番の柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング6位:グリーンバースト/スナッグル
コストコで手に入れた柔軟剤スナッグル(ファーファかわいい) がいい匂い♪ ずっとこれが欲しかったんだ〜。でも巨大すぎて収納に困る(^◇^;) pic.twitter.com/KK0RSdLB
— sayu カフェ行きたい (@kisara00215) January 7, 2013
スナッグルのグリーンバーストはアメリカでは定番の柔軟剤と言われるほど人気があります。スナッグルのグリーンバーストは爽やかな香りがする柔軟剤です。そのため甘い香りの柔軟剤が苦手だという方におすすめな柔軟剤です!一度使うと何度もリピートしているという方も多い柔軟剤ですが、この柔軟剤はいい香りだけではなく洗濯物をふわふわに仕上げることができます。
色々ようやく落ち着きコストコへ連れて行ってもらいました☆スナッグルの柔軟剤とスプレインウォッシュを購入ーーっっ!部屋中いい香り〜(*´艸`*)そしてオットの襟足汚れが簡単に落ちた!!素晴らしい。 #コストコ #スナッグル pic.twitter.com/YzFxeG9QQj
— ☆shomy-haruharu☆ (@shomy_haruharu) June 26, 2016
そんなスナッグルのグリーンバーストはコストコで5.91Lが948円という安い値段で販売されています。値段が安い柔軟剤なので、コスパがいい柔軟剤を探しているという方におすすめな柔軟剤です。
女性から人気な香りの柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング5位:アンティーククローズ&フローラル/レノアハピネス
最近のお気に入り柔軟剤。P&Gレノアハピネス アンティークローズ&フローラルの香り。この間、コストコで詰め替え8袋入りが1580円くらい(1袋200円切る)だったから、即購入。しばらく楽しめるなぁ♡ pic.twitter.com/vDHQNSII5y
— あぁ (@ayuming51) April 3, 2014
コストコには海外製の柔軟剤がたくさん販売されていますが、日本製の柔軟剤を使いたいという方もいますよね。そんな方にはレノアハピネスのアンティーククローズ&フローラルがおすすめです。レノアハピネスのアンティーククローズ&フローラルは、日本製の柔軟剤なので海外製の柔軟剤が不安だという方も安心して使うことができます。
安定のコストコ買い♡♡
— みちゃ@西野家 (@michaaa_318) October 22, 2016
いい匂いで本当好き♡♡#レノアハピネス#君が好き#西野カナ pic.twitter.com/ZQEp8TVHOB
アンティーククローズ&フローラルは女性らしい香りなので、特に女性におすすめな柔軟剤です。日本製の柔軟剤であるレノアハピネスのアンティーククローズ&フローラルも、コストコではお得な値段で購入することができます。そのため普段はドラッグストアで柔軟剤を買っているという方は、コストコで購入してみてくださいね。

イタリアの香水メーカーが作った柔軟剤
コストコの柔軟剤人気ランキング4位:エクストリームコンフォートソフナー/フェルチェアズーラ・イルビアンコ
大好きなフェルチェアズーラの柔軟剤がだいぶ安く買えた☆これの赤が特にお気に入りで甘い香りが癒される〜(*´ω`*) pic.twitter.com/kF9DnsgLt4
— ₳ʏᴀɴᴇ♡⍩⃝ (@7ayanerune3) September 27, 2015
フェルチェアズーラ・イルビアンコはイタリアの香水メーカーです。そのためコストコで発売されているエクストリームコンフォートソフナーは、香水メーカーが作った柔軟剤です。そんなフェルチェアズーラ・イルビアンコの柔軟剤は「洗える香水」がキャッチコピーです。そのため他の柔軟剤と比べると圧倒的にいい香りがする柔軟剤です。柔軟剤を選ぶときに香りのよさを重視するという方から人気があります。
イイ匂いのもの色々買うてきたよ(*>ω<*)フェルチェアズーラの柔軟剤安くなってたしよかった。新しいしょーしゅりき、恋の香りってどんな香り? pic.twitter.com/5bIg9UN1Tx
— ₳ʏᴀɴᴇ♡⍩⃝ (@7ayanerune3) October 1, 2014
そんなエクストリームコンフォートソフナーは58種類の天然香料をベースに、ストロベリーなどのフルーツをプラスして作られています。そのため使われている成分が気になる方にもおすすめな柔軟剤です。ちなみにコストコでは3Lが3Lが923円という値段で販売されています。そのためコスパがいい優秀な柔軟剤です!
人気柔軟剤もコストコなら安く買える!
コストコの柔軟剤人気ランキング3位:エイプリルフレッシュ/ウルトラダウニー
りょーちゃんが使ってるダウニーのエイプリルフレッシュ買ってきた✌️
— すず🍊 (@Su9WgEnxslhLLTL) August 25, 2017
丸山さんも柔軟剤公表してくれないかな() pic.twitter.com/EBgODfULGC
ダウニーにはいろいろな種類の香りがありますが、ウルトラダウニーのエイプリルフレッシュはダウニーの定番の香りです。ダウニーといえばエイプリルフレッシュの香りが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?そんな定番のエイプリルフレッシュもコストコではお得な値段で購入することができます。大容量ですが安い値段なので、いつもエイプリルフレッシュを使っている方にとてもおすすめです。
やっぱエイプリルフレッシュ
— Tsuyoshi (@rantoes_2) September 18, 2014
今まで何度も他のに変えたりしたけど
実家がずっとこの香りだったから何か安心するw pic.twitter.com/nj5gi3aCW5
そんなエイプリルフレッシュは大容量で値段が安いのでとてもコスパがいい柔軟剤です。使い続けても半年以上無くならなかったという方もたくさんいます。そのため家族が多い方からも人気がある柔軟剤です。定番の柔軟剤なので柔軟剤選びに迷っているという方におすすめですよ。

甘い香りが好きな方におすすめ
コストコの柔軟剤人気ランキング2位:インフュージョンオーキッドアルーア/ウルトラダウニー
たまにいい香り〜って言われるけどコレ使ってます
— タック@労働八号 (@tuck_3) September 10, 2015
最近のメインはレノアオードリュクス*\(^o^)/*
サブでウルトラダウニー pic.twitter.com/0zS1qSleDg
コストコで販売されているウルトラダウニーのインフュージョンオーキッドアルーアは、甘い香りがする柔軟剤として人気があります。インフュージョンオーキッドアルーアを使うと甘い香りが洗濯物からしっかりとするので、甘い香りが好きな方におすすめな柔軟剤です。香りが持続する柔軟剤なので、香水をかけなくてもいい香りがします!
前にコストコでゲットしてきたダウニーのインフュージョン オーキッドアルーアを、本日開封し、早速使ってみたんだけど、めっちゃいい香り☆ 洗い上がりは柔らかいし、思ったよりフレッシュな香りになってイイね♪ダウニー好き☆ pic.twitter.com/3RF17I75a7
— xx 輝薇 涙希 xx (@0615RUIKI) September 10, 2013
またインフュージョンオーキッドアルーアにはアロマ成分が配合されています。そのためウルトラダウニーの中でも特に優秀な柔軟剤です!そんなインフュージョンオーキッドアルーアももちろんコストコではお得な値段で販売されていますよ。
コストコの人気定番柔軟剤はこれ!
コストコの柔軟剤人気ランキング1位:リキッドファブリックソフトナー/カークランド
カークランドのリキッドファブリックソフトナーはコストコの中でも特に人気な柔軟剤ですが、このカークランドとはコストコのプライベートブランドです。このリキッドファブリックソフトナーはエイプリルフレッシュに似た爽やかな香りがする柔軟剤です。エイプリルフレッシュに香りが似ているのですが、エイプリルフレッシュよりコスパがいいという特徴があります。
コストコで買ったカークランドの洗剤と柔軟剤✌︎('ω')✌︎ pic.twitter.com/miMgIAOkht
— チェレステ (@celeste_DQ10) May 28, 2017
エイプリルフレッシュよりコスパがいいので、普段エイプリルフレッシュを使っているという方にとてもおすすめな柔軟剤です。コストコでもとても人気がある柔軟剤なので、柔軟剤選びで迷っているという方はぜひリキッドファブリックソフトナーを使ってみてくださいね。

コストコの柔軟剤を使ってみよう
今回はコストコの柔軟剤人気ランキングをご紹介しました。コストコにはいろいろな種類の柔軟剤が売られています。そのためコストコでは自分にぴったりな柔軟剤を見つけることができます。コストコで柔軟剤を選ぶときはぜひ今回の柔軟剤ランキングを参考にしてくださいね。迷っているという方はぜひ柔軟剤ランキングの上位を購入してみてください。
