SIMフリースマホとは?ハイスペックなおすすめ機種ランキング・節約女子必見!

スマホの節約術として話題になっているSIMフリースマホとはどんなものか?普通のスマホと何が違うのか?人気があるおすすめ機種やランキングを紹介していきます。SIMフリースマホとは何?を理解しておすすめやランキングを参考に通信費の節約に活かしましょう。

目次

  1. SIMフリースマホで通信費の節約を!
  2. SIMカードとは?
  3. キャリアとは?
  4. キャリアスマホとの違い
  5. SIMロック解除の義務化
  6. SIMフリースマホのデメリット
  7. SIMフリースマホのメリット
  8. デメリットを解消した格安SIM事業者も
  9. SIMフリースマホがおすすめな理由
  10. キャリアに比べてアップデートが多い
  11. おすすめランキング10位:進化したZenFone
  12. おすすめランキング9位:国産スマホの最新版
  13. おすすめランキング8位:人気継続中のSE
  14. おすすめランキング7位:国産のSIMフリースマホ
  15. おすすめランキング6位:4つのカメラが凄い!
  16. おすすめランキング5位:元祖SIMフリーのASUS
  17. おすすめランキング4位:コスパの良い最新機種
  18. おすすめランキング3位:世界初のAIプロセッサー内蔵
  19. おすすめランキング2位:iPhoneの最新機種
  20. おすすめランキング1位:1番売れているSIMフリースマホ
  21. おすすめ新機種が続々!
  22. SIMフリースマホでストレスフリーなスマホライフ!

SIMフリースマホで通信費の節約を!

dime_hacksさんの投稿
26156802 1994498770798777 7685432535504912384 n

通信費の節約で頭を悩ませている方は多いです。日本は世界的にも通信費の高い国だと言われています。数年前にコストパフォーマンスの高いSIMフリースマホが発売されてから、格安SIMとのセットで節約出来ると話題になりました。ここではSIMフリースマホとは何なのかを分かりやすく紹介していきます。

yoyo___9さんの投稿
25024254 1727660533952783 7655366252604424192 n

SIMフリースマホにしたら、通信費が半額から3分の1程度まで抑えられたとよく聞きます。それはなぜなのか、普通のキャリアスマホと何が違うのか、安くても使えるのか心配される方もたくさんいるようです。そのため多くの雑誌でもSIMフリースマホについて特集されています。1万円以下で購入出来るものから、人気のiPhoneまでSIMフリースマホが揃っています。

halmakiさんの投稿
13473303 1753184498295685 921623127 n

現在、SIMフリースマホはキャリアスマホには無かった高性能な技術を備えて新しいSIMフリースマホが続々と発売されています。コストパフォーマンスが高いSIMフリースマホからハイスペックなSIMフリースマホまで、おすすめの理由を含めて、ランキングで紹介していきます。

SIMカードとは?

SIMフリースマホとは?①通信会社との契約

khiroki_infoさんの投稿
12104988 417198951808167 1181856334 n

SIMフリースマホでもキャリアスマホでも電話番号の登録された個人情報のカードが無いと通話や通信が出来ません。そのカードをSIMと言います。SIMカードをスマホに差して通信が出来るようになります。もちろん、Wi-Fiで運用するだけでしたらSIMカードは必要ありませんが、Wi-Fiの無い場所だと通常の通話やネット通信が出来なくなります。

SIMフリースマホとは?②個人情報ICチップ

SIMカードは各通信会社の情報が書き込まれたICチップです。スマホを使う為に通信会社と契約した時に決まる自分の電話番号などの情報がICチップに記憶されて、初めてスマホがつながります。スマホを使う基本となります。

キャリアとは?

SIMフリースマホとは?③格安SIM事業者とセットで購入が基本

heilen_tokyoさんの投稿
28151814 1797888460516658 6508474091807178752 n

SIMカードの契約先で日本では、ドコモ、ソフトバンク、auの3社がキャリアと呼ばれており、それぞれの通信会社の電波を使って通信をします。キャリアで契約したスマホは、それぞれのショップで契約したSIMカードでしか使えませんでした。これがSIMロックが掛かった状態になります。このSIMロックが解除されたものがSIMフリースマホと呼ばれます。

SIMフリースマホとは?④SIMロックフリー

k.t___cinephileさんの投稿
21980515 1509141289155452 8770261332248231936 n

SIMロックとは、特定の通信業者のSIMカード以外は通信が出来ない事です。ドコモで契約したスマホは、ドコモのSIMカードでしか通信が出来ませんでした。SIMフリースマホがあれば、電波の周波数が対応していれば、どこの通信会社のSIMカードでも使えるのでおすすめされています。

SIMフリースマホとは?⑤海外でも安く使えるのがおすすめ

日本ではまだSIMカードを2枚同時に待ち受け出来ませんが、切り替えながら使う事は可能です。また海外でも差し替えて使う事が出来ます。海外でも格安SIMが当たり前のように使われていますので、旅行や出張で便利に使えるのでおすすめです。

キャリアスマホとの違い

SIMフリースマホとは?⑥キャリア独自のアプリがないのがおすすめ

keitaijoho_comさんの投稿
32503907 2356030494411740 5982761384583102464 n

キャリアスマホとは、ドコモ、ソフトバンク、auの3社がメーカーと協力して発売しているスマホの事です。それぞれのキャリア独自のアプリが最初から入っており、キャリアのSIMカードを差せば、設定もほとんど無しで通信が開始されます。その為、消せないアプリや常駐してスマホの動きを遅くする原因ともなっています。

SIMフリースマホとは?⑦キャリアスマホは通信費が高い

takugram0504さんの投稿
927338 668290756576347 1088313690 n

以前、キャリアスマホは競争も激しく、スマホ本体の値段を実質ゼロ円表示、キャッシュバック合戦のようになっていましたが、これが問題となりました。2年縛りで解約金が掛かるのも問題でした。さらに日本の通信費は世界から見ても高く、格安SIMの登場により、乗り換える方が増えているのが現状です。

SIMフリースマホとは?⑧コストパフォーマンスが高いのがおすすめ

misawo33oさんの投稿
30604390 627235297612940 2144064179722518528 n

SIMフリースマホが注目されたのは、通信費の節約は勿論ですが、コストパフォーマンスの良さにありました。格安SIM会社とのセットで安く購入出来ますし、支払いも分割が可能で購入する事が出来ますので、月々の支払いも負担にならない料金プランとなっています。ここに性能のいい格安スマホが登場すれば人気になるのは自然な流れとなっていました。

SIMロック解除の義務化

SIMフリースマホとは?⑨キャリアスマホもSIMフリースマホとして使える

misawo33oさんの投稿
29417273 183021932322911 327698050405367808 n

ドコモ、ソフトバンク、auで購入したスマホも現在は一定の条件を満たせばSIMロックが解除されるようになっています。特定の通信事業者となるキャリアの利用者の囲い込みで競争力が働かずに通信費用が安くなりにくいからです。総務省を中心に格安SIMを推進しているのは、世界的にも高い日本の通信費用を安くしたいからです。

SIMフリースマホとは?⑩格安スマホがブーム

kirino_michikoさんの投稿
28158182 927152747454221 7430931834608812032 n

格安スマホが推進された事で格安SIMを取り扱う事業者が増えて、格安SIM事業者間でも競争が激しくなり、通信費用を下げる事が出来るので、自分に合わせた通信会社を選ぶ事が出来るようになっています。また、取り扱うSIMフリーの機種もバラエティーに富んでいます。格安スマホから高性能化になっており、各スマホメーカーも特徴のある、誰でも簡単に使えるSIMフリースマホを発売しています。

SIMフリースマホとは?⑪ランキング化されてどこでも買える時代

fjbloodlineさんの投稿
18380731 693733880751296 6548616136055848960 n

格安スマホ、SIMフリースマホはネットでの購入限定で安くなっていた時代がありました。現在は家電量販店で見て確かめて購入が可能となりました。また、格安SIMの事業者も店舗を構えるようになっており、選択の余地が増えています。格安SIM、SIMフリースマホのデメリットと言われていた事項が解消されて、通信費用の節約手段としてまだまだ人気が上がっています。ネット通販では一般より安く購入することも可能です。

SIMフリースマホのデメリット

SIMフリースマホとは?⑪キャリアメールが使えない

expansys_japanさんの投稿
10946694 490289951140781 1054674366 n

キャリアのメールが使えなくなるのはデメリットではありますが、その場合はずっとキャリアと契約している事なのでSIMフリーにする利点がありません。Gmailなどのアプリを代用してSIMフリーにしている人が多いのを考えれば、それほどのデメリットにはならないとの判断のようです。

SIMフリースマホとは?⑫特定の時間帯で通信速度が落ちる

jun.0707さんの投稿
12519459 204777306533743 1018456405 n

格安SIMとの組み合わせた場合、特定の時間帯で回線が混み合うと、通信速度が低下します。全く使えない程の速度低下にはなりませんが、ネットの通信速度が下がる事で通信費が安い事を考えればと割り切る方が多いようです。その場合、無料Wi-Fiスポットを利用するなどの対応も可能です。

SIMフリースマホとは?⑬デメリットのランキング1位は故障時の対応

mayumi_1988さんの投稿
10919112 623085111124838 1549587745 n

スマホは精密機械ですので、落として画面が割れたり、水没させてしまった時には修理などアフターサービスが必要になります。SIMフリースマホの場合、メーカー修理となる場合が多いようです。その為、店舗を持たない格安SIM事業者だと郵送でのやり取りとなり、時間が掛かります。場合によっては代替機を自分で準備しておく必要もあります。格安SIMを契約する時に格安SIM事業者の保険に入るのが安心でおすすめです。

SIMフリースマホのメリット

SIMフリースマホとは?⑭メリットのランキング1位はランニングコストが安い

expansys_japanさんの投稿
12120368 191600231172233 1624023764 n

SIMフリースマホの1番のメリットは、格安SIM事業者との契約で、毎月のランニングコストが安い事です。また幅広い料金プランが用意されている事もおすすめです。安いばかりで使えるのかと不安を持っていた方も、少しずつ格安SIMに乗り換えてSIMフリースマホの利用が伸びています。

SIMフリースマホとは?⑮用途や予算に合わせやすい

chance_real_chanceさんの投稿
12301421 770072266432894 83065244 n

おじいちゃん、おばあちゃん、または小さい子供に持たせるのに通話とメールだけ出来れば良い方には機種代金も安く済み、毎月千円からでもスマホを持つことが可能ですし、家族揃って格安SIMでSIMフリースマホにすれば自分好みのスマホを選べます。格安SIM事業者によっては割引やキャンペーンもありますのでお得に乗り換える事が出来ます。

デメリットを解消した格安SIM事業者も

SIMフリースマホとは?⑯キャリアの子会社が使える

teraokaeさんの投稿
32919076 683268995346014 847223367613284352 n

ワイモバイルはソフトバンクの子会社で、ソフトバンクの通信網を使った格安SIM事業者です。また、UQモバイルはauの子会社で、auの通信網を使った格安SIM事業者です。その為、格安SIM事業者でありながら店舗が多く、キャリアからの乗り換えも簡単に出来ますし、設定も店員さんに任せる事が出来ます。

SIMフリースマホとは?⑰格安SIM事業者の合併

keik18さんの投稿
33239828 193166191312410 4293803578906116096 n

ドコモ回線を利用して格安SIM事業を行っていたLINEモバイルが、ソフトバンクと提携し、ソフトバンクの子会社となるニュースもありました。ソフトバンクには、ワイモバイルで格安SIMを取り扱っているにもかかわらずです。格安SIM事業者も競争が激しく、メリットがある事業者同士で合併再編が行われていく時代になっています。利用者にメリットのある合併再編が進めば、さらに利用しやすくなる可能性もあります。

SIMフリースマホがおすすめな理由

SIMフリースマホとは?⑱ネット上で全ての申し込みが出来る

max.bass.grooveさんの投稿
31557116 110316313145920 336528692144504832 n

格安SIM事業者との契約がネット上で全ての契約が出来るので、ショップに行く時間の無い人にはありがたいシステムです。オプションを変更したい時にもすべてネットで簡単に完結出来るのでおすすめです。また、機種変更も可能な格安SIM事業者もあり、便利に使えるのがおすすめの理由の1つでもあります。

SIMフリースマホとは?⑲最新機種の発売が多い

yukihiro_abe_さんの投稿
31928342 2069182096635487 9014304002526937088 n

カメラに特化したスマホ、音楽に特化したスマホなどが多く、自分の用途に合わせた使えるスマホを選びやすくなっています。また、発売サイクルも早く、1年位でモデルチェンジが行われています。日本国内だけでなく、現地で使えるSIMカードがあれば、グローバルに使えるのもおすすめの理由です。

SIMフリースマホとは?⑳最新機種を購入しても節約になる

norton.113さんの投稿
30992385 2102314453337580 3795079492687364096 n

格安SIM事業者との契約でしたら、ハイスペックの最新スマホを購入してもキャリアに比べて節約出来る計算になります。毎月の利用料金が安いおかげで最新機種を持つことが可能になるので、新しい物が好きな方にはおすすめです。

キャリアに比べてアップデートが多い

購入時に次回オペレーションシステムが約束されている

yuuichikamiyamaさんの投稿
30945206 245859279311290 4646017461550841856 n

キャリアスマホに比べてSIMフリースマホは、格安SIM事業者との契約に関係なくアップデートが多いです。これは最新のオペレーションシステムを使えますし、不具合の修正も兼ねています。つまり、長く使える事にもつながっています。セキュリティーを保つ為にも、アップデートの更新が行われるメーカーだと安心しておすすめ出来ます。

新しいシステムで長く使える

スマホもパソコンのようにオペレーションシステムのアップデートが繰り返されて、使いやすく改良がされています。キャリアのスマホは、以前は買ったらそれで終わりの場合もありました。これは、キャリアのアプリとの関係が大きいからです。SIMフリースマホならキャリアのアプリに縛られていないので、必要があればすぐにアップデートで改良が行われてきました。

おすすめランキング10位:進化したZenFone

安定したハイスペックSIMフリー「ZenFone」

irepair_anbmillionさんの投稿
33401292 1641085269322227 519182815040897024 n

ZenfoneといえばSIMフリースマホを有名にしたASUSという台湾のメーカーです。一時期、人気が下がりましたが、性能を上げながら改良された商品を発売してきました。5.5インチでバッテリーが5000mAhと大容量でバッテリーの心配をする事なく使えるSIMフリースマホです。

強化された機能

sepanta_rashtさんの投稿
31136731 931843886981820 8924503761150279680 n

流行のデュアルレンズカメラを装備し、SIMカード2枚とSDカードをセット出来るトリプルスロットを搭載しています。通常のSIMフリースマホは、SIMカードを2枚セットしてデュアルSIMデュアルスタンバイにする場合には、SDカードを装備出来ないスロットになっていました。日本では使えませんが、海外出張や旅行が多い方には便利な機能です。カメラ性能も良いので、SDカードを犠牲にすることなくデュアルSIMデュアルスタンバイ機能が使えるのは便利です。

おすすめランキング9位:国産スマホの最新版

シャープの最新SIMフリースマホ「AQUOS R compact」

日本人なら国産スマホを使いたいと期待している方も多くいます。携帯電話の時代に装備されていたおサイフケータイや防水、防塵、さらにワンセグまで備えたSIMフリースマホがアクオスR compactです。最近のトレンドである縦長ワイドディスプレイに話題のノッチまでついています。サイズも最近のスマホの中では小ぶりで、スリムになった事で扱いやすくなっています。

シャープ独自の機能を搭載

この機種は、省電力、高精細、高感度と魅力のIGZO液晶ディスプレイを搭載しており、サクサクとストレスを感じることなく使えるおすすめの播種です。SIMフリースマホには珍しいおサイフケータイやワンセグを装備しています。ミドルクラスでありながら防水機能もあり、キャリアスマホから乗り換えても安心して使えるようになっています。カメラ性能も良く、扱いやすさを意識したSIMフリースマホです。

Thumbスマホが水没した時の対処法!自分で復活させる方法はある? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめランキング8位:人気継続中のSE

格安SIMでも使える「iPhone SE」

iPhoneを使いたい方は多いですが、本体価格がネックとなり、キャリアで購入して割引を受ける方が安くなります。ですが、iPhoneSEは格安SIM事業者とのセット契約で購入すると、実質無料となります。これと合わせて格安SIMとセットで使えますので、毎月の支払いも安く節約しながらiPhoneが使えるようになります。

iPhoneSEならコストパフォーマンスも高い

frsicilianiさんの投稿
33226252 370025336819316 5721268008777678848 n

最近のスマホは大画面化しており、小さめのiPhoneSEの人気も相変わらず上位に評価されています。大画面化スマホが好きでない、手が小さい女性などにお手軽に使えて人気です。機種代金要らずでランニングコストが安く女性にはありがたい節約スマホとしておすすめです。デザイン的には古さを感じる方も少なくないですが、やはり、iPhoneは強いです。

おすすめランキング7位:国産のSIMフリースマホ

SIMフリーで復活「シャープSH-M05」

yaechiitanさんの投稿
25039381 374579946286275 3516129102048264192 n

これまでSIMフリーランキングには国産スマホは無縁でしたが、シャープのアクオスが人気になっています。日本人だから安心して日本のスマホを使いたいと思う方も多いようです。スペック的には人気のミドルスペックのランクになり、標準的なSIMフリースマホと言えます。元々はキャリアスマホの「AQUOS sense」で発売されていたモデルですが、デザインが洗練されています。

日本人好みの機能が人気

SIMフリースマホは、値段を安く設定する為に海外では気にされていなかった防水、防塵機能が省かれてきました。SIMフリースマホのデメリットでもありましたが、ミドルクラスのSIMフリースマホにも取り入れられた事から人気が上昇しました。日本では携帯電話の時から装備されていた機能ですし、この機種は、日本人に合ったスマホとして使えるとおすすめされて人気ランキングも上昇しました。

おすすめランキング6位:4つのカメラが凄い!

Mateシリーズ「HUAWEI Mate 10lite」

smartowl.celさんの投稿
33433919 533199347081968 159576859888058368 n

ファーウェイの高性能スマホMate10シリーズの下位モデルで最新型のliteですが、上位機種と比べれば半額程度の価格で購入することが出来るコストパフォーマンスが高いSIMフリースマホです。金属ボディで頑丈そうな印象があります。ベゼルレスでサイズが大きいわりにコンパクトにまとまっています。コストパフォーマンスが高いP10liteを性能アップさせたSIMフリースマホと説明すれば分かりやすいです。

前後にデュアルレンズカメラ

bartardigitalさんの投稿
32233075 1142906422536186 2303772916581400576 n

Mate10シリーズはファーウェイのハイエンドスマホとしての位置付けがされています。liteという名前の通り、少しだけ性能を落として買いやすくなっています。流行の縦長液晶ディスプレイで18:9のワイドディスプレイを採用し、デュアルレンズカメラを前面にも装備しています。ライカレンズではありませんが、画素数が上位機種よりも高いカメラ性能ですので、カメラにこだわりたい方にも使えるおすすめの機種です。

おすすめランキング5位:元祖SIMフリーのASUS

バッテリー長持ち「ASUS ZenFone4 Max」

格安SIM、格安スマホ、そしてSIMフリースマホが知られるようになったのはASUSのZenFoneシリーズがきっかけになっています。コストパフォーマンスが高いSIMフリースマホの元祖ともいわれていました。このモデルはバッテリーが長持ちするのが売りになっています。もちろんコストパフォーマンスも高く、お手軽にSIMフリースマホだけを購入する事が可能です。

エントリーモデルながら使えるSIMフリースマホ

zenfonebahrainさんの投稿
32324562 614994055536072 4238920738746138624 n

前モデルでは指紋認証が背面に装備されていましたが、置いたままでもタッチ出来る前面になっています。また、メモリーも2GBから3GBにアップ、ストレージも32GBに倍増されています。全体的にスペックアップしており、格安スマホながら前モデルより使えるおすすめのSIMフリースマホです。さらに画角の異なるデュアルレンズカメラを搭載しています。

おすすめランキング4位:コスパの良い最新機種

モデルチェンジした「HUAWEI nova lite2」

robohonmobarecoさんの投稿
28156885 152850878737005 1094007562761666560 n

前モデルでもコストパフォーマンスの高さで人気でした格安のnova liteが性能アップしてモデルチェンジした商品です。価格に釣り合わないコストパフォーマンスの前モデルを継承しながら、18:9のワイドディスプレイを搭載しています。カメラもデュアルレンズカメラとなり、コストパフォーマンスだけではないSIMフリースマホで使えるスマホとしておすすめ出来ます。

トレンディを取り入れたコストパフォーマンスSIMフリー

jhsidoarjoさんの投稿
31913316 611373992533503 1906346617586319360 n

コストパフォーマンスはそのままに、流行を取り入れて格安SIMフリースマホとは違うスマホです。お手軽に購入出来る価格のまま、デュアルレンズでカメラ性能をアップし、前モデルで弱点といわれたストレージ容量を倍増しています。デザインもガラスボディからメタリックボディに変更されています。低価格モデルにも最近のトレンディを取り入れていますが、格安SIM事業者との専売モデルということで安く購入出来るのでおすすめです。

おすすめランキング3位:世界初のAIプロセッサー内蔵

インテリジェントパフォーマンス「HUAWEI MATE10pro」

yudha805さんの投稿
33788208 1009594462528522 4866007589122473984 n

ファーウェイMATE10proは最新の18:9の超ワイド画面で、有機ELディスプレイがほぼ全画面になっています。また、安心の防水、防塵仕様で安心して使えるようになりました。スマホにも話題のAIを搭載し、ハイパフォーマンスSIMフリースマホです。メモリーも6GBあり、高い処理能力でストレスなく操作が出来ます。またバッテリーの持ちも効率よく省エネで使う事が出来ます。

ライカのダブルレンズカメラ

smarthousecoinさんの投稿
33535435 170449753630926 2458091387879424 n

ファーウェイのSIMフリースマホは、以前のモデルからライカのカメラレンズを採用していましたが、MATE10proではF値1.6という明るいライカレンズでバージョンアップしています。さらにAIで最適な撮影方法を自動で選択するので、誰にでも綺麗な写真がスマホで撮影出来るようになりました。インカメラも自然で綺麗な背景ぼかし効果を発揮します。

おすすめランキング2位:iPhoneの最新機種

アップルの最上位機種「iPhone X SIMフリー」

gold_iphone7さんの投稿
33100117 1708002589287451 2788047401376546816 n

スマホといえばiPhoneですね。ランキング2位となりましたが、キャリアスマホでは売れ筋1位を守っています。最新の技術を詰め込んでいるだけに値段も過去最高のiPhone XのSIMフリー版です。SIMフリーを使う理由が通信費の節約となれば、高い機種代金がネックになりますが、日本ではiPhone人気は続きそうです。

ハイスペックSIMフリー

iPhoneは過去のモデルでもカメラに力を入れていましたが、このモデルはデュアルカメラを搭載し、望遠カメラにも工学ズームを採用しています。また全画面ディスプレイになり、スマホのこれからの主流となるデザインになっています。テクノロジーのかたまりといってもいいモデルです。SIMフリーでは防水、防塵機能を省いた機種が多い中で、iPhoneはSIMフリーにも採用しています。

おすすめランキング1位:1番売れているSIMフリースマホ

SIMフリースマホ売れ筋でも1位「HUAWEI P10lite」

mastercell.battipagliaさんの投稿
32212359 2014541805541038 9135757276701786112 n

ファーウェイのP10liteは、現在最も売れているSIMフリースマホです。5.2インチで誰にでも取り扱いやすく、本体もP10シリーズの下位モデルでありながら高級感があるボディです。ファーウェイのスマホは独自の操作性があり、待ち受け画面のアプリの配置も人気のiPhoneに近いことから慣れれば使いやすくおすすめのSIMフリースマホです。

安くて高性能

pardazandehさんの投稿
32256344 986954828134945 6437995800193662976 n

スマホを普通に使う方には、安くて高性能なコストパフォーマンスに優れたSIMフリースマホです。ゲームをメインにしないのであれば、性能も不満が出ない性能で使えるスマホですし、手ごろな価格であることから売り上げランキング1位を保っています。

デュアルスタンバイには非対応

surtimovilesさんの投稿
31176375 210247403039554 745426917506678784 n

売り上げランキング1位で人気のP10liteですが、日本国内だけで使うなら問題ないのですが、SIMフリースマホでありながら、デュアルSIMデュアルスタンバイには非対応です。一般的にはSIMカード1枚とマイクロSDカードをセットして使う場面になります。勿論海外でSIMカードを、切り替えて使うならば2枚のSIMカードが使えます。

おすすめ新機種が続々!

おすすめランキング番外編①過去にランキング1位のあの名前

SIMフリースマホを有名にしたASUSのzenfone5が改良されて新発売になりました。最新のトレンドを取り入れてハイスペックSIMフリースマホになっています。一時期人気が下がっていましたが、再び盛り上がりそうです。

おすすめランキング番外編②ランキング1位の後継機

senleriletisimvodafoneさんの投稿
33473385 977592495739375 5510900935821361152 n

現在SIMフリースマホ売り上げNo.1の後継機「HUAWEI P20lite」が早くも発売されました。こちらの機種も最新のトレンドを取り入れて、縦長ワイド液晶ディスプレイになりました。さらにデュアルレンズカメラも装備しています。

おすすめランキング番外編③Mate10の下位機種lite

gsmwebsiteさんの投稿
25015286 541818476179351 1827817152078413824 n

ファーウェイの最上位SIMフリースマホのMateシリーズの下位モデルながらハイスペックSIMフリーのMate10liteも登場しました。P20シリーズの下位モデルP20liteとの差別化もされており、注目が集まります。

SIMフリースマホでストレスフリーなスマホライフ!

hyaru_harumiさんの投稿
22158761 283550018827476 5032276398899724288 n

SIMフリースマホを紹介してきました。これまでのスマホの通信費用を見直して、毎月のランニングコストを減らして、節約術として取り入れましょう!家族みんなでSIMフリースマホにすれば、分からないことも共有しあえます。また、買い替えの時には、万が一に備えた予備機としても使えます。

mikakaka_waさんの投稿
16906710 937150739791718 4391477006437449728 n

SIMフリースマホは世界的に利用されています。その為、安い機種費用で高性能な機種が多く、ストレスフリーです。ゲームに特化したゲーミングスマホもSIMフリースマホだから出来る事です。使う方に合わせてSIMフリースマホを選び、日々の生活に欠かせないスマホライフを楽しみましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ