ミラノリブとは?秋から春まで着回しできるユニクロおすすめコーデ術
トレンドアイテムのひとつであるミラノリブというファッションアイテムをご存知ですか?程よくきちんと感のあるデザインが多くデイリーからオンスタイルまで活躍します。ここではミラノリブの特徴から秋冬コーデだけでなく春まで着回せるコーデ術をご紹介します。
ユニクロのヒットアイテム!ミラノリブ
ユニクロの魅力
今日なんにも考えずに服着てきたけど、
— むりみちゃん🌹 (@_Merry41) July 18, 2018
トップスUNIQLO
スカートとサンダルGU
っていうプチプラコーデになってしまった
めっちゃUNIQLOとGU好きな人みたいじゃん
誰もが知っているジャパニーズブランドのひとつであるユニクロは実用的な衣料品を数多く展開しています。お手頃な価格帯に対して品質の良さも年々増しており日常生活になくてはならないと思われている方も多いのではないでしょうか。
節約名人は常にユニクロで全身を固めている!機能性と安さを考えるとユニクロが一番だな!
— 節約迷人bot (@meijinsetsuyaku) July 18, 2018
そんなユニクロではクルーネックTシャツやデニム、インナーなどの定番アイテムのイメージが強いですが最近ではトレンドを押さえたデザイン性の高いアイテムも数多く展開しています。トレンドアイテムは挑戦してみたいけれど結局着なかったというケースも多いという方は、ユニクロをチェックしてみるとイメージに合うアイテムを見つけられます。
ということで、ユニクロUのミラノリブ半袖ニット、追加でネイビーも購入。
— Yusuke.K (ファッションスタイリスト) (@U_LussoStyling) April 17, 2017
昔はユニクロって「妥協」でしかなかったけど、今は選べば本当に素敵なものもあるんだよなー、地雷も未だたくさんありますが笑。… https://t.co/MXSPYgAlbt
ユニクロではトレンドのシルエットのアイテムだけでなく注目度が上がっている素材の開発も積極的に行われています。さらに品質に対して手頃なお値段で設定されているうえに、季節が限定されているシーズンアイテムも早いタイミングでセールになるのでさらにお得に手に入れることができます。ここではトレンドのミラノリブアイテムの特徴から着まわしコーデをご紹介します。
ミラノリブって?
注目度が上がっているミラノリブという名称は聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。ミラノリブは編み方の一種でその編み方で作られたニットウェアのことを指します。

ニットウェアは編み方により伸縮性や凹凸により着心地や質感に違いが生まれます。さらに編まれる素材によっても表情の違いがあります。例えば秋冬のウール素材で編まれたニットはふんわりと暖かい雰囲気で、春夏にリネンやコットンなどの素材で編まれたものは通気性がよく涼しげな印象になります。
ミラノリブの名前の由来
その中でミラノリブはその目の詰まったしっかりとした編み地から秋冬のシーズンに活躍するニットです。そんなミラノリブはフェミニンなスタイルを発信するファッションの街のひとつとしても有名なイタリアの都市ミラノが発祥だとされ、それが名前の由来になっています。
リブ編みとは?
ではリブとはどのような意味でしょうか。リブとは助骨という意味で、凹凸のある畝が交互に配されていてその編み地が助骨のように見えるためそのように呼ばれています。

リブ編みは伸縮性の高い素材で編まれているのでフィット感のある薄手のセーターやカーディガンに用いられることが多く、その交互に畝が配列されている編み地が特徴です。またその伸縮性の高さからトップスの袖口や首回りなど頻繁に伸縮する箇所に部分的に取り入れらることも多いです。

伸縮性の高さから着心地はフィット感がありすっきりと見せてくれるのも特徴のひとつです。そのためカジュアルな印象の強いニットウェアの中でもきれい目に着こなしやすいデザインが多いです。その一方で大きく伸びた状態が続くと完全に元の状態には戻らないのが弱点として挙げられます。また洗濯でも縮みやすく型崩れしやすいので自宅でのお手入れを難しく感じている方も多いのではないでしょうか。

ミラノリブの特徴
ミラノリブは型崩れしにくい!
いやおそらくは、洗濯機で回す時にどうしても細長くなるので(雑巾みたいになりますよね)、その時に伸びたんだと思いますよ。
— ナル男 (@narcisman07) July 9, 2018
こればっかりは計算出来ません。逆に縮むこともあるわけですし。
経験上ニットは伸びることの方が多いですけどね。
それが嫌ならクリーニングか、ミラノリブ編みかですね。
ミラノリブは伸縮性の高い素材とそうでない素材を組み合わせて使用することにより、適度な伸縮性を保ちながら型崩れしにくい点が特徴です。その長所を生かしてニットジャケットやコートに用いられることが多くニットウェアの中でも上質な印象を持っています。
UNIQLO Uのミラノリブのスカートとパンツ。もうサイズないかと思ったら近所のユニクロで思いがけずゲット❤︎
— zü (@cicoubox) May 7, 2017
トレンドアイテムも高いコストパフォーマンスを発揮しているユニクロでもミラノリブのアイテムは展開されています。ただニットウェアは他の素材のものと違い素材感による安っぽさが顕著に表れやすい素材です。ユニクロで製造されているミラノリブのクオリティを見ていきます。
ミラノリブに使用されている素材は?
このミラノリブのカーディガンが1000円ってUNIQLOすごいね‥。生地も厚めでしっかりめだし、ウールも5%使用しているし。すごいな。#UNIQLO pic.twitter.com/Fhagh8MwJm
— 森 裕紀 (@hm102) April 5, 2017
お手頃なニットウェアのほとんどがアクリル素材のみで作られているのに対して、ユニクロは様々な素材を組み合わせて作られています。ポリエステルやナイロンが混紡されることで毛玉も出来にくく、さらに高級な天然素材であるウールも使用することでナチュラルな光沢感もキープされ高級感がある質感に仕上がっています。
ユニクロのミラノリブVネックカーディガン。肉厚で光沢がありこれ以上無い出来栄え。しかも現在、大幅値下げで1,290円。ありえん。
— Ryota@パラレルワーカー (@Blue_Rat_Web) March 27, 2017
ミラノリブはどんなアイテムが展開されている?
生地自体の重さで伸びやすい厚手のニットウェアでもミラノリブだと型崩れを起こしにくいです。安価なニットウェアは数回来ただけで伸びきってしまうものが多いですが、耐久性の高いミラノリブがユニクロだからこそなし得るお手頃な価格で展開されています。
UNIQLO最強アイテム ミラノリブからマーメイドスカートが出たそうで👏
— 自尊心🐻 (@gentei_8) August 28, 2017
上品な丈で5色も展開があってなによりマーメイドで1,900円は破格すぎませんか…???
カジュアルでもいいしオフィスにも使えそうです✨ pic.twitter.com/kRI0piE85P
ユニクロは微妙なデザイン違いのアイテムを多く製造しているのも特徴です。ミラノリブもトップスからボトムスまで様々なパターンのデザインが展開されているので、ご自分にぴったりな商品を見つけることができます。
UNIQLOのミラノリブは前から狙っていたが……
— こまち (@Adler1124luna) January 9, 2018
どっちが良いのか( ´~` )💭 pic.twitter.com/aNL1QT8VAM
さらにユニクロのもうひとつの強みであるカラーバリーエーションも豊富です。オフィス用と普段着用などで色違いでコーディネートも楽しめます。
ユニクロのマーメイド型「ミラノリブ」スカート、割引で420円になってたので 色違いで2着買いました ほんとにそれなりに見える最高
— ( ゆう ) (@hasamuyatsu) February 24, 2018
さらにユニクロはシーズンアイテムも頻繁にセールになります。色違いやデザイン違いで買い揃えることができるので着回しコーデを思う存分楽しむことができます。
ベーシックな服がなさすぎると思い、ユニクロで値引中のワイドチノ(ベージュとカーキ)とミラノリブのシンプルなニット(白と黒)をガツンと買ってきた。手持ちとの合わせやすさ重視で着回す。これだけ買っても1万でしっかりお釣りくるから有り難い‥😂
— くみ (@93mama93mama) March 7, 2018
ユニクロはその高いコストパフォーマンスにより、全身コーディネートをしても罪悪感なくお買い物が楽しめるのもファンが多い理由のひとつです。特に秋冬のニットウェアやコートはお値段が張るものが多いのでユニクロで賢くトレンドアイテムをゲットされる方も多いです。
ミラノリブはオンオフで大活躍!
ユニクロのミラノリブ、素材も伸びて楽チンだし、足元がきれいに女性らしく見えるし、あったかくて毎日着たいくらいオススメ!!レッド買ったけど若干ボルドーっぽい感じなので派手すぎなくて良い感じ🙆🏻 pic.twitter.com/qWNsecCWsT
— 結婚は人生の墓場 (@rum_1202) October 15, 2017
オンオフで大活躍するミラノリブコーデ!
ミラノリブはそのしっかりとした厚みと程よい光沢感からきちんと感のある印象のある素材感です。さらに厚みがある分生地の落ち感も綺麗なので着やせ効果も期待できます。
ユニクロミラノリブのニットでアンサンブル風スタイリング https://t.co/KdKcoJeoD6 #WEARコーデ
— 今西千登瀬 (@babymammy0902) September 25, 2016
ユニクロはセットアップやアンサンブルで着ることができるようデザインのバリーエーションが豊富なのも着回しを楽しめるポイントです。重ね着コーデでもウールを使用していることで光沢感があり上品な着こなしになります。
※追記有り‼ユニクロミラノリブ&GUコーディガン☆きちんと学校行事プチプラコーデ☆ https://t.co/x3ea6YmcUj #プチプラ# #プチプラコーデ#
— おすすめプチプラコーデ情報まとめ! (@ClickPetitprice) October 19, 2016
厚手のニットウェアはカジュアルな印象が強くオンスタイルには不向きと思われがちですが、ミラノリブなら上品な印象の素材感なのできちんと感を出したいシーンにも活躍します。

ミラノリブ着回しコーデ:スカート編
ユニクロで大ヒット!マーメイドスカート

トップスのバリエーションも豊富に揃っているミラノリブシリーズですが、その中でも大ヒットしているアイテムがあります。それはマーメイドのようにお尻周りはすっきりとして裾がフレアになっているシルエットのスカートです。

女性らしいエレガントなシルエットですがミラノリブのニット生地なのでカジュアルダウンしても着こなしやすく、オンオフ問わず合わせやすいのが特徴です。

ミラノリブは目が詰まっているのでニットオンニットで合わせても単調にならずメリハリのついた着こなしになります。何より暖かいボトムスは秋冬シーズンから朝晩はまだ冷える春先にも重宝します。
ミラノリブのマーメイドスカートは秋から着回し!

ニット生地は冬のイメージが強い素材ですがユニクロのミラノリブの場合は実際ウールが入っているのは5%です。そのため秋口や春先など季節の変わり目から着ることができます。

薄手のコットンシャツやデニムシャツと合わせればきちんと感をキープしつつデイリースタイルを楽しめます。さらに裾が広がっているシルエットのため、足のラインもすっきりとキレイに見せてくれるので着やせ効果も期待できます。
マーメイドスカートの冬コーデ

秋から冬にかけて寒くなってきたらタイツと合わせてももたつきません。タイツとスカートは摩擦の相性により足さばきが悪くなる場合もありますが、ノンストレスでおしゃれを楽しむことができます。

展開されているカラーは定番のモノトーンカラーだけでなくコーディネートに変化をつけてくれるカラーも豊富に揃っています。お手持ちのトップスとの組み合わせていつもと違う着こなしにチャレンジできます。またカラーを変えることで季節感も変わるので秋冬は落ち着いたカラーで春は色物を楽しむことができます。
マーメイドスカートのカジュアルコーデ

光沢感と上品なシルエットから靴はパンプスと合わせてきれいめコーデが簡単に楽しめるマーメイドスカートですが、スニーカーやスリッポンと合わせてカジュアルダウンしたリラックスコーデも楽しめます。

マーメイドスカートはフィット感のあるハイウエストなのでトップスをインしても出してもどちらでも着こなしやすいです。それでもバランスを取りづらいと感じる方は、スニーカーと合わせる時はインすると腰の位置が上がりスタイルアップすることができます。

ミラノリブの春コーデ
ミラノリブはニットウェアであるため秋冬に多く見かけるアイテムですが、合わせるアイテムに変化をつけることで春のニットコーデを楽しむことができます。

朝晩は冷え込む日が多い春先にもミラノリブのスカートやパンツは大活躍します。さらに明るいカラーのトップスを選べば軽い印象になり春らしい季節感をプラスできます。

ミラノリブのマーメイドスカートはお尻周りがすっきりとしたシルエットなのでアウターとも組み合わせやすいです。何かとバタバタしまう朝でもあっという間にコーディネートを組むことができ、鏡の前で悩む時間も減ります。

こちらのデニムジャケットにスニーカーなどカジュアルなスタイリングですが、落ち感のあるマーメイドラインのスカートは程よいきちんと感をキープしてくれます。

ハイウエストなので春らしい薄手の軽いトップスとも相性良く合わせやすいのも着回しやすさのポイントです。またしっかりと厚みのある生地なのでインナーが透けてしまう心配もありません。
甘めなフリルブラウスとパンプスに組み合わせれば一気にオンスタイルにテェンジできます。オフィススタイルからデイリーなリラックスコーデまで幅広いシーンで大活躍します。


ミラノリブの着回しコーデ:パンツ編
ミラノリブはスカートだけでなくパンツデザインも展開されています。スカートのレディライクな雰囲気とは違ったシャープな印象のコーディネートを楽しむことができます。ここからはミラノリブのパンツスタイルをご紹介します。

ミラノリブのパンツはどんなデザイン?
ミラノリブシリーズのパンツデザインはフィット感のあるハイウエストなので腰回りはすっきりとしたシルエットです。そのため着膨れしてしまいがちな秋冬のスタイルをすっきりと見せてくれ着痩せアイテムとして大活躍してくれます。

裾に向かって広がるガウチョパンツのシルエットになっているので、ニットパンツ特有の締め付け感はなく着心地がラクなのも嬉しいポイントです。また足首がちらりと覗く丈感なので足首が細く見えスタイルアップして見せることができます。トップスをショート丈にすれば脚長効果も働き、さらにスタイル良く見せることができます。

ユニクロのミラノリブシリーズのパンツは他にもデザイン違いが展開されています。こちらは丈が膝下のタイプです。重ためのトップスを合わせるときは丈が短めのパンツを選ぶことで野暮ったくならずすっきりとしたバランスを取ることができます。

こちらはかかとまで丈のあるフルレングスパンツです。冬に入るとこのくらいの丈があると暖かさも増します。ニット生地ならではの程よいフィット感と落ち感があるのでカジュアルコーデでも落ち着いて大人っぽい印象にまとまります。
ミラノリブパンツ春の着回しコーデ!スニーカー編

ハイウエストのパンツはアウターを選ばす着こなしやすいので季節の変わり目に重宝します。ボリュームのあるスニーカーと合わせてももたつかず、光沢感があることでカジュアルな中にも程よいきちんと感をキープしてくれます。

程よくフィット感のあるミラノリブのパンツは腰回りがすっきりとしているおかげで緩めシルエットのトップスと合わせるとナチュラルな雰囲気でコーディネートを楽しめます。
ミラノリブパンツ着回しコーデ!パンプス編

ニット素材のミラノリブパンツはカジュアルな着こなしにもぴったりですがパンプスと合わせるとオンスタイルで着こなすことができます。トップスはパンツにインするとこでさらに品良くきちんとした印象になります。

程よいきちんと感でカジュアルダウンしたいときはゆったりめのシルエットのトップスを合わせたり、ローヒールのパンプスを合わせるとすっきりとまとまります。ニット素材のパンツにカゴバッグを合わせた異素材の組み合わせは冬から春にかけての季節の変わり目だからこそ楽しめるコーディネートです。

ミラノリブパンツの春コーデ!
ニットパンツもトップスとのバランスや小物使いで春までコーディネートを楽しむことができます。ミラノリブパンツの季節の変わり目にぴったりな着こなし術を見ていきましょう。

生地の落ち感と色味から暗い印象になりがちなブラックカラーのニットパンツは合わせるアイテムを明るいカラーで統一することで一気に明るい雰囲気になります。

足元に明るい春カラーのシューズを合わせるだけでもスタイリング全体の雰囲気が明るくなります。春から夏にかけてはカジュアルな印象のアイテムが増えてくる中でもどんなテイストにもしっくりとはまってくれるミラノリブは着回しに大活躍します。

朝晩は冷え込んでも日中は暑いくらいに気温も上がってしまう春の気候は季節感のミックスを楽しめる限られた時期です。サンダルにカゴバッグなど初夏コーデに合わせても肌の露出があることで重たい印象になりません。

またミラノリブパンツのカラーバリエーションも豊富に用意されています。秋冬は落ち着いたカラーのコーディネートが増える分、春コーデにはオールホワイトなど明るいカラーを着こなしたい気持ちになる方も多くいます。ホワイトカラーは汚れがどうしても気になりますがユニクロの価格帯なら思いっきり着回しスタイルを楽しむことができます。

着回しアイテムはミラノリブで決まり!

きれい目コーディネートからリラックスムードなコーディネートまで、その日のTPOに合わせてイメージチェンジできるユニクロのミラノリブは着回しアイテムとして大活躍すること間違いなしです。秋から冬にかけてだけでなく、小物との組み合わせで春まで着回してトレンドファッションをたくさん楽しんでください。