工具箱でおすすめは?初心者やDIY女子にも人気の便利でかわいい物を紹介!
女子の間で家具や小物のDIYが人気ですが、女子におすすめの工具箱があるのをご存知ですか?DIYイコール日用大工というイメージが一掃されるような工具箱を、順番にご紹介していきます。おすすめのかわいい工具箱を参考にしながら、工具箱にもこだわってくださいね。
目次
- DIY女子におすすめの工具箱とは?
- そもそも工具箱は必要なの?
- スヌーピーの工具箱がかわいくておすすめ
- 家族兼用としておすすめのシンプル工具箱とは
- イエローカラーがおしゃれなおすすめ工具箱
- ハード系女子におすすめの工具箱はある?
- 女子におすすめのかわいい工具箱とは?
- 工具箱の中身にもこだわろう
- 木の風合いがおしゃれなおすすめ工具箱は?
- オリジナルシールで工具箱をデコるのもおすすめ
- おすすめのアメリカンテイストな工具箱とは?
- キティ好きにはたまらないおすすめ工具箱
- キュートなデザインの工具箱が女子におすすめ
- 本格的な工具箱がかっこよくておすすめ
- ホワイトが清潔なおすすめ工具箱とは
- 使いやすさ重視のおすすめの工具箱とは?
- 工具箱の中に工具以外を入れて使うのもおすすめ
- 女子専用のおすすめの工具箱はある?
- キャラクター工具箱がキュートでおすすめ
- 好きな色の工具箱を選ぶのがおすすめ
- 工具がたくさん入る工具箱がおすすめ
- おしゃれな工具箱でDIYを楽しもう
DIY女子におすすめの工具箱とは?
工具箱持ってるとか女子力高い〜↑↑
— ちなつ (@nico_china_) October 3, 2013
飾り棚やミニテーブル程度のDIYならお手物という、DIY女子が増えてきました。ある程度の力仕事も含まれるDIYとはいえ、女子はかわいいものが大好き。そんな女子のために、おしゃれでかわいい工具箱がたくさん販売されているんです。DIYの仕事はいかつくても、道具はかわいい工具がいいですよね。工具箱の中でも、DIY女子に特に人気でおすすめの工具箱を集めましたので、ぜひご覧ください。
DIY女子?だかのおかげで色々なお店でピンクとかの工具箱が出てるからおすすめだよー(・∀・)そしてとにかく何でも入るw是非真似して〜(•ө•)♡
— ままま( ˙-˙ ) (@210fam23) March 10, 2017
DIY女子を中心に流行っているかわいい工具箱ですが、工具を入れるのはもちろんのこと、それ以外の物をしまうのに使ってもかまいません。工具箱はしっかりとした作りのものが多いので、何を入れるのにもおすすめなんです。女子に人気の工具箱はたくさんありますので、おすすめの工具箱の中から、お気に入りを見つけていきましょう。お気に入りの工具箱を使ってのDIY時間は、きっと楽しく感じるはずです。
そもそも工具箱は必要なの?

DIY女子に工具箱は必要なのでしょうか?わざわざ買うのはもったいないという女子もいるかも知れません。ですが、工具をしまう工具箱は持っていたほうが良いです。DIYを始めたばかりの女子は、手持ちの工具も少ないですが、必要な工具はどんどん増えていきます。100均などのケースに入れるというのも良いですが、長く使える専用の工具箱は、工具などの重量のあるものを入れても耐久性があるので頑丈でおすすめです。
女子力あるように見せかけてまじでやばい収納です、工具箱にいれてる(笑)
— ぴょん🐰 (@kmpink93) June 4, 2018
同じ工具箱を買うなら、少しでも女子力が高く見えるようなかわいい工具箱を選びたいですよね。女子に人気の工具箱は一体どんなものなのでしょうか?今までの工具箱のイメージが一掃されるようなかわいさですので、ぜひお気に入りのかわいい工具箱を見つけてくださいね。工具箱がかわいいと、DIYの作業も楽しくなります。カントリー棚なども手作りするDIY女子も多いですし、楽しい作業になるアイテムを探しましょう。
スヌーピーの工具箱がかわいくておすすめ

DIY女子に人気でおすすめの工具箱の中でも、スヌーピーなどのキャラクター工具箱は特に人気です。色合いはシックで工具箱らしいカラーですが、スヌーピーデザインが入っていて、とてもかわいいですよね。こんな工具箱なら、DIYの作業もとても楽しくなりそうです。ホームセンターなどで見かける、男性の仕事用の工具箱とは違い、かわいくておすすめの工具箱はたくさんあります。

スヌーピーの工具箱には小さめサイズもあります。DIYを始めたばかりの女子には、小さめサイズがおすすめです。ドライバーなど必要なものがきれいにおさまるサイズです。工具箱に工具が入りきらなくなってきたら、もう一回り大きな工具箱に買い替えると良いでしょう。今まで使ってきた小さな工具箱も、大きな工具箱にならすっぽり入りますので、キャラクターシリーズで揃えるのも、かわいいのでおすすめですよ。
昨夜は東京には酔っ払いしかいないのかと思いましたが、今朝は普通の出勤スタイルなのに手にはマキタの工具箱を提げた可愛い眼鏡女子を目撃できたので、なんとなく収支が合った気持ちで仕事に向かっています。寝癖がすごい。
— 椹野道流🍣 (@MichiruF) December 21, 2017
スヌーピーの工具箱は、スヌーピーファンでない女子にもおすすめです。落ち着いた色合いは大人女子にもかわいいと人気ですので、新しく自分専用の工具箱を買う際は、検討してみてくださいね。
家族兼用としておすすめのシンプル工具箱とは

自分専用の工具箱としてではなく、家族兼用の工具箱を買う場合は、落ちついたブラックカラーなどの工具箱を選ぶのがおすすめです。男女どちらでも使える落ち着いた色合いを選べば、誰でも使いやすいですよね。こちらのインスタグラムの投稿写真にあるような工具箱も、ブラックカラーが落ち着いた雰囲気でおすすめです。形がかわいいので、DIY女子にも人気の工具箱です。
28になっちゃった🙍
— りんクラ (@rincra18) December 18, 2017
旦那さんが沢山プレゼントくれた🎁
でもプレゼントが全く女子力ない件🤦♀️
工具箱笑ったけどめちゃ嬉しい☺️
ありがとう🎁
千葉、南房総きたー!
踏切と峠何個もあって死ぬかとおもたw pic.twitter.com/xVG8mJ5ETJ
こちらのツイッターの投稿では、旦那さんから工具箱をプレゼントされたとつぶやかれています。DIY女子や、車やバイクをメンテナンスできる女子にとっては、工具箱のプレゼントは嬉しいですよね。女子用の工具箱はかわいいものが多いですので、工具箱だからといって女子力が下がることはありません。人気でおすすめのかわいい工具箱を使って、女子力を上げていきましょう。
ブラックカラーのシンプルな工具箱をご紹介します。男性女性問わず使えるシンプルなデザインの工具箱です。家族兼用で工具を使う家庭におすすめの工具箱です。あまりかわいい工具箱だと、男性が使いにくくなってしまいますので、家族兼用の場合は、シックな工具箱にしておいたほうがおすすめです。
イエローカラーがおしゃれなおすすめ工具箱

イエローは、色の中でも明るい色です。太陽やひまわりなどのイメージがあるイエローカラーは、工具箱にもおすすめです。イエローは目を引くカラーですので、暗い場所でのDIY作業時にも、工具箱の場所を見失うことはありません。目立つ色合いの工具箱は、ひとめ見て分かりやすいので人気です。元気になるカラーですので、DIY女子の間でも人気でおすすめの工具箱ですよ。
工具箱らしくないカワイイ色の工具箱を発売した #リングスター さん。工作を趣味にする人が増えてきているからなのでしょうね。溶接女子と言う言葉も聞くようになりました。
— 木元章義@ねじと工具大好き包丁研ぎ師 (@MARUKOOKK) November 17, 2017
ブログはこちらから→https://t.co/tiw7z12XlT#クラシックケース #T型ボックス
北海道釧路市ねじと工具の #丸甲金物 pic.twitter.com/wjkU9cSXJZ
イエローカラーの工具箱以外にも、カラーバリエーションが豊かな工具箱が増えてきています。職人の手でひとつひとつ溶接された工具箱などもありますので、おしゃれでかわいいこだわりの工具箱を選んでくださいね。こだわりの工具箱は、DIY女子にも人気でおすすめです。工具箱をどうせ買うなら、長持ちするこだわりの工具箱が欲しいですよね。
こちらの工具箱は、安心の日本製です。イエローがかったオレンジ色がとてもかわいいのでDIY女子にもおすすめの工具箱です。工具箱を選ぶ際は、元気になる色を選んで、DIYの時間を楽しめるようにしていきましょう。
ハード系女子におすすめの工具箱はある?

DIY女子の中には、ハード系デザインをかわいいと感じる女子もいるのではないでしょうか?そんな女子に人気でおすすめなのが、メタリックでハードなデザインの工具箱です。クールなイメージの工具箱はたくさんありますので、お気に入りの工具箱は見つかりやすいです。あえて男性用の工具箱を選ぶ女子もいますので、クールなデザインが好きな女子は、格好いいデザインを選んでください。
日本が誇るモノづくりのまち 燕三条イベント開催中!
— 東急ハンズ新宿店 (@Hands_Shinjuku) June 3, 2017
女子にも人気のカワイイ工具箱や、切れ味の良い理美容はさみ、
社員証や定期券に使いたいスタイリッシュなリールストラップなどご用意しております!
明日6/4(日)まで開催中、本日は19時、明日は18時までです!
(とよしー) pic.twitter.com/4ouMlVPkkL
新潟県にある燕三条は、モノ作りの町として栄えています。燕三条の工場で作られる工具箱は、DIY女子にも人気ですので、ぜひチェックしてみましょう。
こちらの工具箱は、スチール製でクールなデザインです。DIY女子にもおすすめで人気の工具箱です。値段もお手頃ですので、DIYを始めたばかりの方にもおすすめ。使いやすい工具箱を選ぶポイントは、出し入れしやすいもの、収納しやすいものがポイントです。
女子におすすめのかわいい工具箱とは?
DIY女子に朗報!ありそうでなかったかわいい工具箱 https://t.co/F8Avg8cjky pic.twitter.com/NxvKHkb6Uz
— ウォーカープラス (@walkerplus_news) August 13, 2016
DIY女子におすすめのかわいい工具箱といえば、ピンクカラーの工具箱です!ピンクカラーは女子力が上がる色として有名です。工具箱もピンクカラーになると、いかついイメージがまったくなくなりますよね。女子力高いピンクカラーの工具箱を使うだけで、DIYの時間も楽しくなります。工具を使わないときでも、見てるだけで心がほっこりするピンクカラーの工具箱は、人気でおすすめです。

同じピンクカラーでも、ビビッドなショッキングピンクカラーになるとまた印象が変わりますね。元気な女子のイメージにぴったりです。こちらのインスタグラムの投稿にある工具箱は、有名メーカーの本格的な工具箱ですので、工具もたくさんしまうことができるんです。人気でおすすめのかわいい工具箱は、かわいさだけでなく、機能的にも優秀なんです。
気軽に工具箱を持ちたいときは、こちらの工具箱がかわいいのでおすすめです。人気のピンクカラーは見ているだけで幸せな気持ちになってきます。女子力上がるピンクカラーの工具箱は、おすすめです。
工具箱の中身にもこだわろう

こだわりにこだわったかわいい工具箱の中に入れる工具にも、こだわってみませんか?工具の人気ブランドがいくつかありますので代表的なものをご紹介します。スナップオン・MacTools・シグネット・コーケンなどが特に人気メーカーです。かわいい工具箱の中に入っている工具が、本格的な工具だとDIYの作業もはかどりそうです。きちんとしたメーカーの工具は、耐久性にも優れているのでおすすめですよ。
みなさま、おはおは(^O^☆♪
— おり (@danceandtea) June 22, 2016
我が家の工具箱のドライバーが娘の通勤バッグから出てきた💦
主人が使った時、たまたまリビングにあった娘のバッグに落ちたのだと思われるが、問題は…
1週間位あぁあるなぁと思いながら持ち歩いてたんだよねぇ…
と言いながら出してくる娘…
女子力低し(笑)
こちらのツイッターのつぶやきによると、娘さんの通勤バッグに間違ってドライバーが入っていたとのことですが、間違っていろんなところに紛れないように、工具箱を活用していきたいですよね。工具箱の中身をきちんと整理していると、何が足りないか把握しやすくなります。工具が迷子にならないためにも、工具箱は必要なんです。
木の風合いがおしゃれなおすすめ工具箱は?

木製の工具箱は、おしゃれな女性に人気でおすすめです。一見、工具箱には見えないおしゃれさですので、ガレージの片隅に置いていても格好いいですよね。とことんおしゃれにもこだわりたいDIY女子に人気ですので、工具箱を買うときは一度検討してみてください。
女子力高い工具箱。 pic.twitter.com/wn8aS3gQZu
— 東京大学運動会自動車部UTAC (@teamUTAC) May 5, 2016
外見は木製の工具箱でおしゃれでも、中身がぐちゃぐちゃだと女子力もあったものではありません。ツイッターの投稿写真のように、いつでもきれいに整えておきたいですよね。工具箱の中身は、必要なものはそれぞれ違いますが、整理整頓の大切さは共通しています。
木製の工具箱には、蓋付きのものもあります。大事な工具をしまっておけば、DIYの時にも大活躍です。うっかりどこに入れたか分からなくなるなんてことがないように、工具箱は早めの購入がおすすめです。大きめの工具箱を購入しておけば、工具が増えても安心ですよ。
オリジナルシールで工具箱をデコるのもおすすめ
お洒落でかわいいステッカーを工具箱に無造作に貼って女子力を演出するゾですわ pic.twitter.com/AvUqvKbI1z
— 囲碁ミク (@gsx_R_yoshimura) May 1, 2016
シンプルな工具箱を購入して、好きなシールでデコレーションするという方法もおすすめです。自由にカスタマイズできますので、お好きなシールを貼ってみませんか?シンプルな工具箱はワンカラーなので、デザイン的に物足りないという場合に、おすすめの方法です。

金属に描けるペンで、デコレーションするのもおすすめの方法です。工具箱をカスタマイズして、女子力の高いかわいい工具箱にしていきましょう。
おすすめのアメリカンテイストな工具箱とは?

アメリカンテイストな工具箱もDIY女子におすすめです。錆びてきても、味わいとしておしゃれに感じるのがアメリカンテイストの工具箱の良いところです。年月が経つごとに、味わいがますアメリカンテイストの工具箱を、長く愛用してみませんか?おしゃれなデザインの工具箱だと、DIYの作業も楽しくなるのでおすすめです。ぜひおしゃれな工具箱をこだわりながら探してくださいね。
工具箱が家にある系女子、そろそろハンダがほしい。
— つのまいさ (@kome_suck) February 11, 2016
こちらのツイッターのつぶやきにもあるように、おしゃれな工具箱を買うと、中に入れる工具も欲しくなってきます。DIYが趣味になってくるうちに、必要な工具も増えてきます。少しずつ揃えられるように、大きめの工具箱を探してくださいね。
マーキュリーの工具箱は、鮮やかな色合いが人気で女性ファンも多いです。味わいある形と、デザインですよね。どの色を選ぶか迷ってしまいますが、お気に入りのカラーを選びましょう。お値段も手頃ですので、DIY初心者の方用の工具箱にもおすすめです。
キティ好きにはたまらないおすすめ工具箱
女子っぽい服を着た日に限って工具箱持ってる気がする
— おかむら (@chr_tomato) October 12, 2015
キャラクターのハローキティを好きな女子は多いですが、なんとハローキティの工具箱があるんです。サンリオキャラクターの中でも、根強い人気のハローキティですが、工具箱にもなっているんですね。
おもちゃ箱にもなりそうなキュートなハローキティの工具箱。ファンにはたまらないデザインではないでしょうか?ハローキティが好きな方におすすめです。開け閉めしやすいフックがついている工具箱は、誤って中身が飛び出す心配がない安心設計。かわいいハローキティの工具箱で、DIYを楽しみましょう。
持ち手がハローキティのリボンモチーフになっている工具箱もあります。こんなにかわいい工具箱だと、いろんなところに持ち歩きたくなりますね。せっかくのハローキティの工具箱。工具もハローキティグッズがあればいいのにとファンの声が聞こえてきそうです。
キュートなデザインの工具箱が女子におすすめ

男性が使うイメージが多い工具なので、工具箱も男性的なイメージはありませんか?今時女子はDIYはお手のもの!自分専用の工具箱を持っているのは当たり前になってきました。どうせならとびきりかわいい工具箱を選んで、キュートな雰囲気いっぱいの工具箱にしてしまいましょう。
くっそぅ!
— はるしゃん@Copen (@Copen5665) August 18, 2017
普通の女の子になりてーーー
ツナギ着て整備して
オイルまみれで
真っ黒になっても
全然気にしなくて
メイクも何もせず
男の子みたいな趣味で
女子力ゼロwww
汚れた工具箱見て興奮する
21歳女子でございます✋
だれか女子力分けてwww
こんな私はよく男性に引かれる😂
こちらのツイッターのつぶやきでは、工具を扱うのは女子力がないと嘆かれていますが、そんなことはないですよね。工具を使いこなして、整備できる女性は素敵です。こだわった工具箱で、DIYをどんどん楽しんでいきましょう!
こちらの工具箱は、パステルカラーの同色が大小セットになっている工具箱です。おもちゃ箱のようですが、しっかりと工具をしまうことができます。チャーミーボックスというネーミングもとてもかわいい工具箱。パステルカラーが好きな女子におすすめです。
本格的な工具箱がかっこよくておすすめ
ラブの物作りのせいで女子にあるまじき量の工具なので今更ながら工具箱を買いました。かわいい〜〜 pic.twitter.com/FcYPf4D9iy
— JERRY JERRY (@666JJ666) February 18, 2017
こちらのツイッターの投稿写真にある工具箱は、女性が使っていますが格好良くて素敵ですね。工具が増えてくると、かわいさより機能性を重視する女子も多いです。工具が増えてきたときは、潔く、格好良い機能的な工具箱を持ってみてはいかがでしょうか?

こちらのインスタグラムにある投稿写真も、パープルカラーが格好良いですね。機能性のある工具箱で、たくさんの工具がらくらくと入ります。白いペンでオリジナルアートを施すだけで、格好良いながらもかわいい工具箱になります。
ホワイトが清潔なおすすめ工具箱とは

ホワイトカラーの工具箱も清潔感があり、おすすめです。ホワイトカラーはとてもかわいいイメージですので、工具箱がとてもかわいく見えますね。工具箱のサイズ選びは、中に入れる工具が増えることを想定して、少し大きめを買うのがコツです。ホワイトカラーの工具箱に、ペイントを施しても、アーティスティックで素敵な工具箱に変身します。
手芸箱が工具箱なんだけど女子力のかけらもないよね…黒だし
— 雪うさぎ (@YukiUsa_0126) December 9, 2016
使い勝手いいんだけど
可愛くしたいなー
ステッカーとか貼ろうかな pic.twitter.com/rB5dOULmX0
かわいい工具箱だと、こちらのツイッターの投稿写真のように、手芸用品を入れるのも雰囲気が合いますね。かわいいデザインの工具箱は、活用方法も広がります。工具を入れるものを決めつけずに、いろんな用途で使ってみてくださいね。
使いやすさ重視のおすすめの工具箱とは?

カラーリングやかわいさで工具箱を選ぶのも大事ですが、機能性や使いやすさなども確認してから選んでいくのがおすすめです。特にDIY女子には、機能的な工具箱が良いでしょう。木工棚やテーブルなど、DIYをする際には、中の工具の出し入れがしやすい、中身を確認しやすいものが使いやすいからです。デザインもある程度は重視しながらも、最終的にはやはり機能性で選ぶのがおすすめです。
そうか、普通の女子の部屋にはセミオーダーのPCもデュアルモニターも工具箱もなく、自室で過ごすのは寝る時間くらいなんだ…そうか…そうか…
— RANは第3外装作ってる (@myoso1013) August 31, 2016
こちらのツイッターのつぶやきでは、工具箱のある女子と、一般的な女子との違いをつぶやかれています。DIY女子は、工具箱は持っていても不思議ではありません。DIYをするのも一般的になってきています。
こちらの工具箱は、フタを開けると、中の工具が出しやすい形になっています。各スペースに段差があるので、工具の出し入れがスムーズですよね。かなり機能的な工具箱です。ネジやワッシャーなどもサイズごとにしまえますので、本格的なDIY女子から人気です。家族兼用の工具箱としても、それぞれよく使う工具などを分けて入れられるので、良いですよね。
工具箱の中に工具以外を入れて使うのもおすすめ
工具箱には小さなサイズから大きなサイズまで、様々な種類の工具箱があります。ブリキ缶のような雰囲気の工具箱もありますし、工具を入れるだけではもったいないと思われる方も多いのではないでしょうか?そんなときは、工具箱として使用せずに、工具以外のものをしまう箱として利用しましょう。手芸用品やハンドメイド用品などを入れるのもおすすめです。整理しやすいのは、工具箱の魅力ですね。
かわいすぎて工具箱買ってしまったwwww工業女子☜ でもめっちゃ安かった😍😍😍😍かわええ〜☆〜(ゝ。∂)アクセサリーとかいれた😍かわええ〜ι(////・-・´///)/ pic.twitter.com/2d2HsvGNpH
— 絵 夢 (@taemu9_9) January 10, 2016
こちらのツイッターの投稿写真では、工具箱にアクセサリーをしまっていますね。小さなサイズの工具箱は、アクセサリー入れとしても使えます。整理もしやすいですので、工具を入れるだけの活用方法ではもったいない気がします。アイデア次第でいろいろな用途ができる工具箱、どんどん活用していきましょう。SNSに投稿すると、他の人の参考にもなりますよ。
女子専用のおすすめの工具箱はある?

工具箱は男性が使うものというイメージが強いですが、今やDIY女子が増えてきている時代、女性専用の工具箱があってもおかしくありませんよね。工具もかわいいデザインのものがあればいいなと思っている女性も多いようです。お気に入りの工具箱と、お気に入りの工具を見つけてくださいね。
昨日一目惚れして買った女子用DIYグッズ🎵
— ☆Rika☆ (@yurira19) June 8, 2015
工具箱は凄くしっかりしてるし工具は女子の手のサイズになってるので持ちやすい🎵
少しずつ揃えたいなぁ🎵😊 pic.twitter.com/S41esZGc40
こちらのツイッターの投稿写真にある工具箱は、ピンクでとてもかわいいですよね。中に入っている工具は、女性の手のサイズに合わせて作られているそうです。色も工具箱とお揃いのピンクで、おしゃれです。工具箱も工具もこだわると、女子力の高い工具箱になりますよ。
電動ドライバーまでセットになっている工具箱があります。女性専用というだけあって、ピンクカラーがとてもかわいいですよね。また、ひととおりの工具がすべてセットになっていますので、これさえあれば大体の作業はできてしまいます。工具箱と工具がセットになっているものを買えば、ひとつひとつ揃えていく手間がはぶけて便利です。
キャラクター工具箱がキュートでおすすめ

スヌーピー・ハローキティとキャラクター工具箱をご紹介しましたが、やはりキャラクター工具箱は人気です。無地の工具箱もおしゃれですし、カラーバリエーションも豊かですが、お気に入りのキャラクターがいる女子にとっては物足りなく感じるようです。
何て素晴らしい工具箱なんでしょう女子の部屋にあるあたりすごい pic.twitter.com/yjzfig3AoU
— 榊原南桜 (@south_blo) March 28, 2015
何かお気に入りのキャラクターがある場合は、工具箱の商品が発売されていないか調べてみるようにしましょう。スヌーピーやハローキティのように、工具箱がある場合もあります。どうせ買うなら、お気に入りの工具箱が欲しいですよね。
こちらもサンリオキャラクター、ポムポムプリンの工具箱です。ポムポムプリンは子供から大人まで人気のキャラクターです。子供がいる家庭にもおすすめの工具箱ですので、子供がポムポムプリン好きだった場合は、おもちゃ箱にしても良さそうです。かわいい工具箱だと、工具を使うのが楽しくなりますね。
好きな色の工具箱を選ぶのがおすすめ

工具箱を選ぶ際は、好きな色を選びましょう。ピンクやイエロー、グリーンやブルーなど、カラーバリエーションは豊富ですので、工具箱を使うのが楽しくなるようなカラーを選ぶのがおすすめです。好きな色は見ているだけで嬉しくなりますので、好きな色を選んでくださいね。
DIY女子も嬉しい デザイン・カラー・プライス全てグッジョブな工具箱。
— 梅田ロフト (@LOFT_UMEDA) December 8, 2014
360×150H130カラーRD/BL/GR/SV
トラスコ山型工具箱
¥1,260(税込¥1,361)/4階インテリア売場 pic.twitter.com/HHezUVt86t
赤色は定番カラーの工具箱ですし、青色もクールでおしゃれな工具箱です。いろいろな色の工具箱を見ていると、どれにしていいか悩んでしまいます。工具箱は長く使い続けるものですので、妥協せずにお気に入りの色を選んで買うようにしてください。
工具がたくさん入る工具箱がおすすめ


DIYをしていると、工具が少しずつ増えてくる場合がほとんどです。工具と工具箱がセットになっているものをあらかじめ買うのもおすすめ。少しずつ買い揃えたい場合は、工具箱は大きめのサイズを買っておくようにしましょう。
こちらの商品のように、何段かに分かれているタイプの工具箱だと、工具が増えてもスペースがたくさんあり安心です。
おしゃれな工具箱でDIYを楽しもう

DIY女子におすすめの工具箱は、かわいいものから格好いいものまで、たくさんあります。DIY女子が増えてきた効果により、おしゃれでかわいい工具箱もどんどん増えてきました。お気に入りの工具箱を買って、DIYを楽しんでください。