前髪の切り方まとめ!セルフカットで失敗しないコツとアレンジ紹介

前髪はすぐに伸びてしまいます。セルフカットに挑戦したいと思っている女性は多いようです。でも失敗しないか不安もありますね。そこで今回は、前髪の切り方についてまとめました。セルフカットで失敗しないコツや、おしゃれなアレンジ前髪の切り方も紹介します。

目次

  1. 前髪セルフカットの切り方をご紹介
  2. セルフカットならいつも整った美しい前髪をキープ!
  3. 美容院へ通う回数を減らすことができる
  4. 前髪のイメチェンもいつでも簡単に!
  5. 前髪のブロッキングにヘアクリップは必須アイテム
  6. 切れ味の良い髪専用のハサミを準備しよう
  7. 使いやすいコームが一本あると便利
  8. 洋服を保護してくれるケープはやっぱりあると便利!
  9. 新聞紙やシートを敷いておけば後片付けもラク!
  10. 前髪セルフカット・基本の切り方
  11. セルフカットアレンジ・ぱっつん前髪の切り方
  12. セルフカットアレンジ・斜め前髪の切り方
  13. セルフカットアレンジ・厚め前髪の切り方
  14. セルフカットアレンジ・シースルーバングの切り方
  15. セルフカットアレンジ・ナチュラル前髪の切り方
  16. セルフカットアレンジ・アシメ前髪の切り方
  17. セルフカットアレンジ・ギザギザオン眉前髪の作り方
  18. 髪が乾いている状態でセルフカットをはじめる
  19. ヘアカット専用の切れ味のいいハサミを使おう
  20. カットする毛束は軽く指で挟む程度に
  21. 背筋を伸ばし姿勢を正してカットしよう!
  22. 前髪の切り方を覚えてセルフカットに挑戦しよう

前髪セルフカットの切り方をご紹介

tenhouoさんの投稿
33523971 1660518737399853 8734137625041960960 n

前髪のある女性はとてもキュートで可愛いですね!前髪がない女性と前髪がある女性とでは、かなり印象が違います。前髪ありの方が、間違いなく若く見えますし、前髪の作り方によっては、小顔効果だって期待できるのです。なんだか可愛いなと感じる女性の多くは、前髪がある人が多いのではないでしょうか?

salt0523さんの投稿
33155901 553748151685568 5999580828701556736 n

前髪はとても可愛いのですが、どうしてもすぐに伸びてしまうのが悩みのタネです。前髪をカットするためだけに、わざわざヘアサロンへ出向くという方はいないでしょう。次回ヘアサロンの予約まで、伸びて形の乱れてしまった前髪で我慢するという方がほとんどではないでしょうか?そんな前髪、自分でセルフカットできたら一番いいですよね!実は前髪の切り方は案外簡単なのです。

そこで今回は、前髪の切り方についてまとめました。前髪のセルフカットで失敗しないためのコツや、いろいろなアレンジ前髪の切り方についてもご紹介します。前髪のセルフカットに挑戦してみたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Thumb前髪の切り方まとめ!斜めやアシメなどセルフカットで上手に切るコツ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

セルフカットならいつも整った美しい前髪をキープ!

前髪セルフカットの切り方がおすすめの理由①きれいな前髪キープ

dagasawaraさんの投稿
33816051 451955251922189 4304086237418881024 n

それでは、前髪のセルフカットがおすすめの理由についてみていきましょう。前髪セルフカットの切り方がおすすめの理由①は、きれいで整った前髪でいつもいられるということです。前髪は、思っているよりも案外すぐに伸びてしまうものです。前髪が伸びると、シルエットやラインが乱れてきてしまいます。また、前髪が伸びると、スタイリングもやりにくくなってしまいますよね。

kaze_tokyo_daikanyamaさんの投稿
33928361 2469658793051671 4447799124498055168 n

前髪の切り方をしっかり覚えて、自分で前髪のセルフカットができるようになれば、常にきれいな前髪をキープすることが可能になります。前髪は、ほんの少し伸びただけでも、随分印象が変わってしまうものです。前髪セルフカットをすることによって、常に整ったきれいな前髪でいられるのです。ファッションやコーデに気を使うおしゃれな女性は、いつもきれいな前髪をキープしたいですね!

美容院へ通う回数を減らすことができる

前髪セルフカットの切り方がおすすめの理由②美容院に行かなくていい

katsuya.2.18さんの投稿
33709557 445980749148957 8001384224017874944 n

前髪セルフカットの切り方がおすすめの理由②は、ヘアサロンへ行く頻度が減らせるということです。前髪カットのためだけに、ヘアサロンへ行くのは手間も費用もかかります。後ろのそんなにすぐ伸びることはないですが、前髪はすぐに伸びてしまって、シルエットやデザインが乱れてしまいます。前髪が伸びて、あまりにも乱れてしまったら、美容院へ行かざるを得なくなってしまいます。

emikaharaさんの投稿
34097356 197631757626004 8009987859555549184 n

思い立ったらすぐにヘアサロンへ行けるとも限りません。こちらが都合のいい日であっても、美容院によっては、なかなか予約が取れないなんてことは日常茶飯事です。そんな時、自分で前髪の切り方を覚えておけば、ヘアサロンへわざわざ出向く必要はありません。前髪のセルフカットができれば、自分の好きな日時にすぐに前髪をカットできるのです。費用もかからないから、節約にも繋がります。

Thumbセルフカットに挑戦!ボブの後ろを切る時に失敗しない方法はある? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

前髪のイメチェンもいつでも簡単に!

前髪セルフカットの切り方がおすすめの理由③イメチェンだって簡単

keijirokonishiさんの投稿
33249933 386766128504813 3919522845784276992 n

前髪セルフカットの切り方がおすすめの理由③は、前髪のイメチェンも簡単にできるということです。ご存知の通り、前髪にはいろいろな種類があります。前髪が少し伸びてきたら、ちょっと今までと違う前髪のスタイルにしたいと思うこともあるでしょう。さまざまな前髪の切り方を覚えておくと、すぐに前髪を違うスタイルにすることができます。

mi_chi08さんの投稿
34196907 409476242865869 8505748117692350464 n

少し長めのナチュラル前髪を思い切って、ぱっつん前髪に変えてみたり、重め前髪を軽くシースルーバングにしてみたりといつも違う前髪スタイルに簡単にトライすることができるようになるのはうれしいですね!前髪のイメチェンが気軽にできるようになれば、おしゃれの幅だってかなり広がるに違いありません。

Thumbセルフカットでショートに挑戦!失敗しないためのコツを紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

前髪のブロッキングにヘアクリップは必須アイテム

前髪セルフカット・切り方に必要なアイテム①クリップ

ステンレス フランス型 ダッカールピン 12本入 クリップ
1,020円
楽天で詳細を見る

前髪セルフカット・切り方に必要なアイテム①は、ヘアクリップです。ヘアクリップは、髪をブロッキングするのに絶対に必要なアイテムです。できれば、髪に痕が残らないようなヘアクリップを使用すると良いでしょう。前髪のセルフカットをするときに、前髪のブロッキングをきちんと行なっていないと、切ってはいけない髪までカットしてしまい、失敗に繋がる可能性が高くなってしまいます。

自分の希望の前髪の幅に合わせて、余計な髪はしっかりとヘアクリップでブロッキングしておきましょう。前髪をカットするときも、余計な髪をヘアクリップで止めておくとセルフカットしやすくなります。この前髪のブロッキングを、ヘアゴムなどで結んでやると、髪に変なクセがついてしまうこともあるので、注意してくださいね。できれば、ヘアクリップを用意することをおすすめします。

切れ味の良い髪専用のハサミを準備しよう

前髪セルフカット・切り方に必要なアイテム②ハサミ

ピーティーアンドサヒインターナショナル [八重シリーズ] エクセレント 散髪鋏
2,729円
楽天で詳細を見る

前髪セルフカット・切り方に必要なアイテム②は、ハサミです。このハサミは必ず髪を切るためのハサミを準備するようにしましょう。一本良い髪用のカットハサミを持っていると、とても便利です。髪専用ではないハサミでの前髪カットは絶対にやめましょう。髪を傷めてしまうだけではなく、前髪セルフカットに失敗してしまう可能性も高くなってしまいます。

コーム付き すきバサミ 髪 散髪 セルフカット
1,098円
楽天で詳細を見る

できればよく切れる髪専用のハサミを使用しましょう。ハサミの切れ味が悪いと、なんども髪にハサミを入れてしまうことになり、髪が傷んでしまいます。カット用のハサミと、すきバサミがあれば、かなりセルフカットの楽しみが増します。重め前髪を軽くしたい時のセルフカット時には、すきバサミがあると大変役立ちます。両方用意しておくと、前髪の切り方だって上達していきますよ。

使いやすいコームが一本あると便利

前髪セルフカット・切り方に必要なアイテム③コーム

YSPARKクイックワインディングコーム YS-101 
864円
楽天で詳細を見る

前髪セルフカット・切り方に必要なアイテム③は、コームです。コームは前髪のセルフカットに絶対に必要なアイテムです。前髪をまっすぐ下ろすときにコーミングは必須です。また、ブロッキングするときにも、コームは便利です。コームで髪を梳かしながら、長さをチェックしながらカットするのは、前髪カットの基本です。

bpn_kobaさんの投稿
33545789 146588442867957 2556727777143291904 n

コームはプロのスタイリストが使用しているようなステンレス製のアイテムでなくても構いません。きれいに髪を梳かすことができさえすれば大丈夫です。ある程度目の細かいコームの方が、きれいにコーミングできるので、初心者にもおすすめです。ぜひお気に入りのセルフカット用のコームを見つけてみてくださいね。

洋服を保護してくれるケープはやっぱりあると便利!

前髪セルフカット・切り方にあると便利なアイテム①:ケープ

散髪ケープ NEWヘアーエプロン散髪用エプロン
999円
楽天で詳細を見る

ここからは、マストアイテムではないですが、セルフカットするときに、あると便利なアイテムをご紹介します。前髪セルフカット・切り方にあると便利なアイテム①は、ケープです。前髪をセルフカットすると、言うまでもなく、髪の毛がかなり散らばります。特に前髪は、少しずつカットするため、細かく洋服などについてしまうと、払っても簡単には落とせません。

プロ用 カットクロス サーモンピンク
1,944円
楽天で詳細を見る

前髪をセルフカットするときは、洋服を保護してくれるケープがあるとやはり便利です。ケープは、美容院で使用している本格的なものでなくても構いません。洋服をカバーしてくれるようなものであれば大丈夫です。ケープを使用しておけば、髪を切った後、さっとふり落とせば良いので、洋服が汚れる心配は全くありません。頻繁に前髪のセルフカットを行うようなら、一枚ケープは持っておくと便利ですよ。

新聞紙やシートを敷いておけば後片付けもラク!

前髪セルフカット・切り方にあると便利なアイテム②新聞紙・シート

arte_masaさんの投稿
32382408 244446416112861 7852121560587436032 n

前髪セルフカット・切り方にあると便利なアイテム②は、新聞紙・シートです。ケープで洋服はカバーすることができますが、切った前髪は、必ず床には散らばってしまいます。髪の毛が床に散らばるのは、衛生的にもあまり良いとは言えません。前髪をカットするときは、あらかじめ床に新聞紙などを敷いておくと良いでしょう。新聞紙なら、そのまま畳んですぐに捨てることができ、手間もかかりません。

kitty_kitty2000さんの投稿
33112539 613636425668297 3347810931445858304 n

レジャーシートもおすすめです。大きめのレジャーシートを床に敷いておけば、カットして散らかった前髪もそのまま畳んで、ゴミ箱の中にはたいて髪を振り落すことができます。レジャーシートを敷いておけば、その後の掃除も随分と楽になりますね。フローリングなら、すぐに掃除機をかければ良いかもしれませんが、絨毯やカーペットは、掃除が大変になるため床をカバーするものはあった方が良いでしょう。

前髪セルフカット・基本の切り方

まずは基本の前髪のセルフカットの切り方をしっかりと覚えましょう。前髪セルフカットで失敗しない最大のコツは、髪が乾いた状態でカットすることです。髪が濡れいると、前髪を切りすぎて、失敗してしまう可能性が高くなります。

まずは前髪をブロッキングします。クリップなどで、余計な髪はしっかりと留めておくと失敗が少ないです。乾いた前髪をまずは丁寧にコームで梳かしましょう。まっすぐ前髪を下に下ろすようにコーミングします。その後、前髪を三等分くらいに分けます。そして分けた真ん中の部分の前髪から少しずつカットしていきます。その後左右の分けた前髪も同様にカットします。
 

一旦カットが終わったら、丁寧に前髪全体をコーミングして、前髪全体をしっかりと確認しましょう。ぱっつんと切りそろえたいときは、ハサミを横に、ナチュラルに仕上げたいときは、ハサミを縦に入れるようにして少しずつカットしていくのが失敗しないコツです。

セルフカットアレンジ・ぱっつん前髪の切り方

セルフカットアレンジ・ぱっつん前髪の切り方です。ぱっつん前髪は、前髪セルフカットの中でも比較的簡単で、失敗の少ないスタイルです。ぱつんと切り揃った前髪が魅力のぱっつん前髪は、前髪セルフカット初心者にもおすすめです。まず前髪を頭頂部から三角形になるように前髪を分けて、ヘアクリップなどでブロッキングしておきましょう。

matsuko1151さんの投稿
33399783 2181254825435816 8898541444055171072 n

基本の切り方同様に、前髪を三つに分けて、ヘアクリップで留めておきます。まず真ん中の毛束をカットします。希望の長さよりも少し長めになるように少しずつカットしていきましょう。ぱっつん前髪は、切りそろえたいので、ハサミを横にしてカットしてくださいね。縦にハサミを入れると、ギザギザになってしまい、ぱっつん前髪ではなくなってしまうので注意しましょう。真ん中のカットが終わったら、両サイドの前髪の毛束をカットしましょう。長さをチェックしながら、このカットを繰り返します。

縦にハサミを入れると、ギザギザになってしまい、ぱっつん前髪ではなくなってしまうので注意しましょう。真ん中のカットが終わったら、両サイドの前髪の毛束をカットしましょう。長さをチェックしながら、このカットを繰り返します。前髪の端っこの部分は、コームを前髪に当てながらカットし、サイドに繋がるように切りそろえましょう。キュートで可愛いぱっつん前髪の完成です。

セルフカットアレンジ・斜め前髪の切り方

セルフカットアレンジ・斜め前髪の切り方です。まずは丁寧にコーミングをします。斜め前髪は、前髪のブロッキングがポイントです。正面をまっすぐ向いて鏡を見て、それぞれの黒目の外側の幅で前髪をブロッキングします。サイドはヘアクリップで固定しておきましょう。そして、前髪を斜めに流したい方向と反対方向に少しとり、縦にハサミを入れるようにして少しずつカットします。

shorimtgさんの投稿
31816149 170678113631235 2898973916867330048 n

サイドで固定していたクリップを外し、黒目の横くらいから、サイドに自然に繋がるようになるよう斜めにハサミを入れてカットします。一気にカットすると失敗しやすいので、少しずつハサミを入れるようにしてくださいね。最後は髪をコームで梳かしてバランスをチェックし、髪の量が多い箇所は少しすきましょう。大人っぽい印象の斜め前髪は、すぐに伸びるのでセルフカットできるようになると大変便利です。

セルフカットアレンジ・厚め前髪の切り方

セルフカットアレンジ・厚め前髪の切り方です。厚め前髪の切り方は、ぱっつん前髪とほとんど同じです。前髪をブロッキングするときに、厚め前髪にしたい場合は、頭のてっぺんから三角形に前髪を取り分けます。そして左右それぞれ1センチくらいとって、サイドでヘアクリップで固定します。前髪を横にとり、薄めに3段階に分けてブロッキングします。

3段階に分けた前髪の一番内側からカットしていきます。最初は希望の長さよりも、やや長めにカットしていきましょう。ほんの気持ち長めにカットしていくのが失敗を防ぐコツです。カットが終わったら、前髪全体をコーミングして、バランスをみて長さを微調整してくださいね。できるだけ、前髪の毛先を少しずつカットするのが上手に仕上がるコツです。モード感たっぷりのおしゃれな厚めの前髪は、おしゃれ女子によく似合います。

セルフカットアレンジ・シースルーバングの切り方

セルフカットアレンジ・シースルーバング(前髪)の切り方です。シースルーバングは、おでこが透けて見える薄めの前髪なので、前髪の量を減らす切り方になります。前髪を頭頂部から三角形にとり、余計な髪をクリプで留めておきます。シースルーバングは、前髪の量を少なくしたいので、カットするときハサミは縦に入れるようにします。

takaharahiroyukiさんの投稿
33700983 400041063845333 2996526612867973120 n

前髪の長さは、やや長めがおすすめです。縦にハサミを入れたら、その都度前髪を梳かして毛量を確認します。あまり縦にハサミを入れすぎると、スカスカになりすぎて、失敗してしまうこともあるので慎重に行いましょう!シースルーバングは、ワックスで束感を作ると、きれいに仕上がります。

セルフカットアレンジ・ナチュラル前髪の切り方

セルフカットアレンジ・ナチュラル前髪の切り方です。多すぎず少なすぎずのナチュラルな前髪は、長めにカットするのがコツです。少ししか前髪カットをする必要がないから切り方もとても簡単です。前髪をヘアクリップでブロッキングします。そしてコームで前髪を丁寧に梳かしましょう。前髪はざっくりと二つに分けて、片方はクリップで固定しておきます。

taiheikusanoさんの投稿
15056712 1160596213988557 3483678072916410368 n

希望の長さの前髪よりも少し長めにパッツリとカットします。そして、前髪の毛先を数回に分けてやや斜めになるようにハサミを入れましょう。もう一つの毛束の前髪も同様にカットします。前髪の両端は、サイドに自然に繋がるように斜めにカットします。ナチュラルな前髪は、伸びた前髪を少しカットするだけなので、お手入れも簡単ですし、失敗も少ないです。

セルフカットアレンジ・アシメ前髪の切り方

セルフカットアレンジ・アシメ前髪の切り方です。アシメ前髪は、おしゃれ女子たちに人気の前髪スタイルです。簡単にイメチェンでき、初心者でも失敗が少ないのでおすすめです。まず前髪をブロッキングし、余計な髪をクリップで留めます。前髪を真下に流すように丁寧にコーミングします。斜めにしたい方向を決めたら、上から下へハサミを入れる要領でカットしていきます。

mika_s_901さんの投稿
30602763 1549427501851127 526421183554387968 n

だんだん端にいくにつれて長くなるように注意しながらカットしていってくださいね。カットしたら、その都度コームを入れて、前髪を梳かし鏡でバランスをチェックしましょう。斜めにカットができたら、今度は下からハサミを縦に入れていきます。そうすることによって、ランダムないい感じのアシメ前髪が完成します。いつもの前髪に飽きたら、ぜひおしゃれなアシメ前髪に挑戦してみましょう。

セルフカットアレンジ・ギザギザオン眉前髪の作り方

セルフカットアレンジ・ギザギザオン眉前髪の作り方です。最近のトレンドにもなっている短めのジグザグ前髪だって、セルフカットで挑戦することが可能です。まず、頭頂部から少し厚めに前髪を取るようにブロッキングします。その前髪を上と下の二つにさらに分けます。まず上の髪の束はヘアクリップなどで留めて、下の髪の束からカットを始めます。

kaori_negoro_antiさんの投稿
13256667 1737320556489041 1229920054 n

ギザギザ前髪のカットのポイントは、ハサミを上から下に向けて縦に入れて切ることです。毛先の部分を少しずつカットしていきましょう。ギザギザに仕上げたいので、隙間の空き具合をみながらカットしていきます。同様に上の前髪の束もカットします。全体のカットが終わったら、バランスをみながらすきバサミを使い、量を減らしたいところをカットします。多少失敗しても目立たない前髪なので、挑戦しやすいです。

髪が乾いている状態でセルフカットをはじめる

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ①髪はしっかり乾いてる?

is2simonさんの投稿
32212322 802475363279062 4053318077851369472 n

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ①は、濡れた状態の髪をカットしないことです。必ず髪が完全に乾いた状態で前髪のセルフカットをはじめましょう。濡れた状態のまま、前髪をセルフカットすると、切りすぎてしまうことが多く、髪が乾くと、思っていたよりもかなり短くなってしまっていたなんて失敗がよくあります。

hegi___sandさんの投稿
33914034 245414636038427 4635347117815103488 n

前髪が濡れたいるのであれば、ドライヤーでまずはしっかりと乾かすようにしましょう。髪が乾いた状態でカットすることは、セルフカットを成功させるコツです。やってみるとわかるのですが、濡れている髪よりも、乾いた状態の髪の方が扱いやすいです。美容師がやっているからと、間違っても、霧吹きで濡らしながらカットするなんてことはしないようにしましょうね。

ヘアカット専用の切れ味のいいハサミを使おう

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ②髪専用のよく切れるハサミ

kh.wy.742390さんの投稿
25023469 275056616355725 6923139659383963648 n

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ②は、よく切れるハサミを使用するということです。その前に、前髪セルフカットを行う際は、必ず髪専用のハサミを使うようにしましょう。適当なハサミを使ってしまうと、髪が傷んでしまいますので絶対にやめてくださいね。髪専用のハサミは、そこまで高価なものではないので、ぜひ手に入れておくと良いですよ。

rico_chindさんの投稿
22860252 1328815000558355 7648642627331424256 n

セルフカットに使用する髪専用のハサミは、よく切れるものを使いましょう。切れ味が悪くなってしまったハサミを使用すると、なんども髪をカットしてしまうことになり、髪にダメージを与えてしまいます。一回で気持ちよくばさっとカットできるような、切れ味の良い髪専用のハサミを使ってくださいね。

カットする毛束は軽く指で挟む程度に

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ③髪を引っ張らない

sakikostさんの投稿
28154586 524618311271783 7930638416071360512 n

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ③は、髪を強く引っ張らないことです。前髪をセルフカットするとき、髪の毛束をつかむ時は、軽く指で挟むようにしましょう。思い切り強く引っ張ったり、上に高く持ち上げすぎたりしてカットすると、絶対に短く切りすぎてしまうことになります。失敗に繋がってしまうので、注意しましょう。

上に持ち上げて、長さを確認せずにカットするのもやめましょう。必ず髪を軽く指で挟み、下向きに下ろした状態で、前髪の毛先を少しずつカットするようにするのが失敗しないコツです。焦らず、ゆっくりとカットしていきましょう!

yamauchi_3104さんの投稿
17333218 231495703990888 1153895126448209920 n

背筋を伸ばし姿勢を正してカットしよう!

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ④姿勢良く

taka1222miさんの投稿
32533021 193362031385343 7432251660879003648 n

失敗しないセルフカット・前髪の切り方のコツ④は、姿勢を正してカットすることです。どうしても前髪カットする時は、前かがみの姿勢になってしまいがちです。前かがみの姿勢だと、垂直に鏡をみていないため、思っているよりも短く前髪を切りすぎてしまうことになりかねません。

ienokoto_iroiroさんの投稿
33807295 307138929822862 3373330901269217280 n

前髪をセルフカットする時は、大きめの見やすい鏡を使用し、まっすぐ姿勢を正した状態でカットしましょう。まっすぐな姿勢でカットすると、希望の長さに前髪を切ることができ、失敗がありません。

前髪の切り方を覚えてセルフカットに挑戦しよう

失敗しない前髪セルフカットの切り方や、さまざまな種類のアレンジ前髪の切り方について紹介しました。前髪のセルフカットは、最初は勇気がいるものですが、慣れてしまうと案外簡単にできるものです。自分で前髪のセルフカットができるようになると、いつもきれいな前髪でいることができます。美容院へ行く回数も減らせて、節約にも繋がりますね!

lewinxiaochiさんの投稿
33327506 169618957063915 1500194748932030464 n

今回ご紹介した前髪の切り方や、セルフカットの失敗しないコツを参考に、ぜひ前髪のセルフカットに挑戦してみてくださいね!いろいろなアレンジ前髪の切り方にもトライしてみましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ