触覚ヘアの作り方は?小顔効果UPの前髪や長さは?ポニーテールも

芸能人が愛用したことで広く認知された触覚ヘアという前髪があります。この触覚ヘアには小顔効果があると言われています。さらに工夫次第でセルフカットでも触覚ヘアを作れるのです!定番のポニーテールや、トレンドのヘアアレンジに活用して簡単に小顔を手に入れましょう。

目次

  1. モテ髪の王道!触覚ヘアとは?
  2. 元祖触覚ヘアはアイドルヘア
  3. 触覚ヘアは小顔効果がある!
  4. 小顔のメカニズムとは?
  5. 顔型を把握して理想の触覚ヘアの形を決めよう
  6. 顔型別!ベストな触覚ヘアの長さと前髪アレンジ
  7. 理想の触覚ヘアの作り方を知りたい!
  8. 美容室で失敗しない触覚ヘアのオーダー方法
  9. 触覚ヘアをセルフカット!
  10. ポニーテールと触覚ヘアで最強モテ髪!
  11. ポニーテールの作り方をおさらいしよう
  12. 触覚ヘアポニーはナチュラルに取り入れたい
  13. 前髪の作り方で触覚ヘアポニーテールの印象は変わる!
  14. ローポニーテールに触覚ヘアの小顔効果をプラス!
  15. センターバングで大人かわいいポニーテール!
  16. うすせまバングと触覚ヘアポニーは今が旬!
  17. インスタ映え間違いなしのはんぱバングとミックス
  18. シースルーバングで韓流ポップスター気分!
  19. お団子ポニーで触覚ヘアをマニッシュに
  20. 人気No1のミニボブに触覚ヘアをミックス
  21. まとめ髪に触覚ヘアをミックス!
  22. ゆるフワミディアムで大人触覚ヘア
  23. 触覚ヘアで目指せ!小顔美人

モテ髪の王道!触覚ヘアとは?

yufu_terashimaさんの投稿
28432791 2003611829879028 2191916235728355328 n

テレビや雑誌で目にするファッションモデルや女優を見て「顔が小さいな」とうらやましく思うことがありますね。しかし小顔は生まれつきのものと諦める必要はありません。実は多くの女優やモデルも小顔を演出するべく様々な工夫をしているのです。数年前から耳にするようになった触覚ヘアと呼ばれる髪形もそんな工夫から生まれたのです。

触覚ヘアとはその名の通り、前髪の両サイドの長さを残した触覚のような形状をしたヘアスタイルのことを言います。両サイドの触覚ヘアを長く垂らしてフェイスラインを隠すことにより、小顔効果があることから人気に火がついたようです。さらに目尻の横の余白を小さくすることにより、目を大きく見せる効果もあるのです。

元祖触覚ヘアはアイドルヘア

watanabemayu_officialさんの投稿
28153648 158332064827246 1071304241080958976 n

そもそも触覚ヘアの人気に火をつけるキッカケとなったのが、アイドルの元AKB48の渡辺麻友さんの髪形だと言われています。今では落ち着いた大人の女性のイメージがありますが、AKB48時代はトレードマークの触覚ヘアで唄い、踊る姿がとても印象的でした。

kyarypappaさんの投稿
18513022 296268694145413 7286437632848953344 n

もう一人、触覚ヘアの代表を挙げるとすれば歌手のきゃりーばみゅぱみゅさんです。彼女の触覚ヘアはかなり太めですので印象に残っている方も多いのではないでしょうか?世界的に活躍されており、海外では彼女のコスプレも人気があるそうです。まさに触覚ヘア推進大使のような存在です。

shoko55mmtsさんの投稿
10963903 740681872706538 1584035876 n

しょこたんの愛称で幅広い世代に親しまれている中川翔子さんも、触覚ヘアの代名詞的な存在ですね。元々大きな目がさらに強調されて可愛らしいですね。彼女はデビュー時から現在に至るまで、一貫して触覚ヘアを続けています。

触覚ヘアは小顔効果がある!

hashimoto_kannaさんの投稿
18721749 1408254969213023 4672848221033201664 n

小顔効果があると言われる触覚ヘア、その効果は実際はどうなのでしょう。触覚と呼ばれる長めに残したサイドの前髪が、目尻から頬にかけてのフェイスラインを隠しているのが分かります。これは触覚ヘアを使った、一種の視覚効果を利用して顔の面積の余白を隠して小顔に見せているのです。

また、触覚ヘアの効果で顔の余白が小さく見える分、目が実際より大きく見えます。メイクでも同様の効果を利用した方法がありますね。シェーディングやハイライトで輪郭に立体感を持たせたり、チークの入れ方を工夫したりするのと同じです。

アイドルや芸能人のような小顔の作り方が分かれば、ぜひ知っておきたいですね。触覚ヘアと聞くとツインテールのようなアイドルヘアを思い浮かべる方が多いそうです。しかし実は様々なヘアスタイルとのアレンジが可能なのです。ぜひ触覚ヘアをおしゃれに取り入れて小顔効果を実感してみましょう。

Thumb小顔効果ありの髪型&ヘアアレンジ特集!丸顔・面長など顔型別に紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

小顔のメカニズムとは?

さっそく触覚ヘアを取り入れて小顔を手に入れたいところですが、まずは小顔のメカニズムを知っておきましょう。日本人女性の顔の大きさの平均値は縦19.7cm、横幅13.7cmと言われています。数値だけを見るとこれよりも小さければ小顔ということなのでしょうか?

mizuki_yamamoto_officialさんの投稿
28765133 1990355834548774 8500726931556139008 n

しかし実際には同じ顔の大きさでも身長が150cmの方と170cmの方では、身長の大きい人の方が小顔に見えます。また視覚的に見ると、同じ身長で顔の大きさも同じ場合でも、首が長くて肩幅の広い人の方がより小顔に見えると言われています。たしかに人気のモデルの方は高身長で首が長い方が多いようです。

fudge_magazineさんの投稿
31517103 2028523720735096 8415313105919148032 n

身長や骨格は生まれつきのものですので、変えることはできません。しかし触覚ヘアを積極的に取り入れだしたのは憧れの芸能人やモデルの方なのです。モデルもアイドルも素敵な自分を手に入れるために、目に見えない努力をしているということですね。だからこそ、まずは触覚ヘアを取り入れたヘアスタイル使った小顔の作り方を知っておきましょう。

顔型を把握して理想の触覚ヘアの形を決めよう

小顔のメカニズムを押さえましたが、もう一つ小顔の作り方を考える上で知っておきたいことがあります。それが顔の形です。人は何かしら自分にコンプレックスを持っています。女性なら顔型で悩んでいる方が多いようです。一般的に理想の顔型は、安室奈美恵さんのような卵型と言われています。

小顔に見せるヘアスタイルの作り方のポイントは2つあります。1つは顔の形を理想の卵型に見せること、2つ目が髪の毛のシルエットがひし形に見えるようにすることです。顔の形は、小顔の卵型を基準に、縦横の比率がおよそ1:1の丸顔、横に対し縦が長い面長、顎がほっそりしている逆三角形型、エラの張った四角型があります。

Thumb小顔効果のある前髪まとめ!長さやアレンジ&カット方法を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

顔型別!ベストな触覚ヘアの長さと前髪アレンジ

nanukhairさんの投稿
30087276 170835606956081 7806887815429488640 n

触覚ヘアを使って小顔に見えるヘアスタイルの作り方を考える上で、同時に考えたいのが前髪のアレンジとヘアスタイル全体のバランスです。触覚ヘアは前髪の一部です。前髪の分け方や、長さのバランスが極めて重要だと言えます。また、ヘアスタイル全体がひし形に近くなるようなバランスも同時に考えていきましょう。

丸顔さんの触覚ヘアは縦のラインを意識しよう

whyte_shioriさんの投稿
26864080 178489532756566 6338265637378326528 n

ふっくらとした頬のラインがコンプレックスになる丸顔さんは、縦のラインを強調してみましょう。前髪はセンターパートに分けて、自然に触覚ヘアを作ると小顔効果が出ます。ショートヘアの触覚ヘアは、頬骨の下あたりからこめかみにかけて長さを調節するのがおすすめです。その際にトップにボリュームを持たせると、自然に縦長シルエットを作れます。

keeeentouさんの投稿
33419841 256532998239183 6421334501066014720 n

また、トレンドのシースルーバングに触覚ヘアを取り入れるも丸顔さんにおすすめのヘアスタイルです。透け感と絶妙な束感を出した前髪が縦のラインを強調してくれます。セミロングの方は触覚ヘアを顎下あたりまで長めに残すと、大人かわいい雰囲気に仕上がります。

面長さんは横幅を強調してひし形を目指す!

tinapoutyさんの投稿
39953311 241151576545078 8712724425637625856 n

面長の方は顔の縦の長さを抑えましょう。前髪の作り方で顔の横幅を印象付けられます。おすすめの前髪は、こめかみの辺りまで広めに取ったワイドバングです。厚目の前髪が個性的な印象を与えてくれます。またサイドのバランスは耳の横あたりからボリュームを出して、全体がひし形に近づくと完璧です。触覚ヘアはサイドに合わせてゆるいウェーブをかけると良いでしょう。

nanukhairさんの投稿
30846745 2106549866291007 5316028713299607552 n

最近人気急上昇中のはんぱバングが似合うのも面長さんの特徴です。トップのボリュームを抑えつつ、耳横からウェーブを作ってゆくと横幅を強調できます。はんぱバングの長い前髪をセンターで分けたミニボブスタイルも今が旬ですのでぜひ取り入れたいですね。

四角形型は縦スリムヘアに触覚ヘアをプラス!

kasumi_arimura.officialさんの投稿
28428123 213428529236040 2814454827407376384 n

四角形型はエラと頭の鉢が張っていることで、顔が大きく見えがちです。小顔効果を狙うためには縦にほっそりとしたシルエットになるようにしましょう。センターパートバングかかきあげ前髪がおすすめです。フェイスラインが隠れるように触覚ヘアは顎下までくる長さで、内巻きにするとより小顔効果が期待できます。

tamu328さんの投稿
17586548 270616823365071 3426852318400741376 n

触覚ヘアにも毛先にふんわりとウェーブをかけておくと、やわらかい印象が出てゆるフワ感を印象付けできますね。その際にサイドのボリュームは抑えて、縦のラインを強調すると小顔効果がしっかりと出ます。触覚ヘアがフェイスラインにさりげなくかかるような作り方をするように注意しましょう。

逆三角形型は顎まわりをふんわりさせよう

ishikawa036さんの投稿
33650885 392739357874741 7737119718133202944 n

頭の鉢が張っていて、顎がほっそりとしている逆三角形型の方は全体的に丸みを出して、ソフトな印象に仕上げましょう。ロングヘアの方はかきあげ前髪が似合います。トップにボリュームが出るので頭の鉢まわりがカバーされて小顔効果が期待できます。

mi.7.koさんの投稿
33630430 140029033528642 6517152184897896448 n

薄めに作られたシースルーバングとポニーテールの組み合わせもおすすめです。顎まわりに丸みを出すように、巻き髪にした触覚ヘアを残すと全体のバランスが良くなります。

Thumb面長のショートヘア【40代】前髪がマスト!ひし形アレンジで小顔効果も? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

理想の触覚ヘアの作り方を知りたい!

自分の顔型を把握したら理想の触覚ヘアをヘアスタイルに取り入れてみましょう。美容室でカットする場合も、セルフカットする時も基本は同じです。前髪の両サイドの、頬にかぶる位の位置の毛束を触覚のように長めに残してカットします。長さは顎下10cmくらいがカールさせた時に一番バランスが取りやすい長さです。ここは全体のバランスに合わせて調節しましょう。

nanana___lipsさんの投稿
17663758 1318499391562905 2826600526769029120 n

触覚ヘアを作る時に注意したいのが形状です。パッツンと角ばったカットにすると姫カットになってしまいます。触覚ヘアは先細りした形状になるようにレイヤーを入れて仕上げましょう。アップスタイルにした時におくれ毛として残す際ににもナチュラルにアレンジがしやすくなります。

美容室で失敗しない触覚ヘアのオーダー方法

hairby.kathyさんの投稿
34391824 205013543449955 7969984581405245440 n

セルフカットは自信がない、という方は行きつけの美容室でカットしてもらった方がいいでしょう。もし初めて行く美容室なら、自分の顔型や、触覚ヘアを使ってどんなアレンジにしたいのかを明確に伝えることが大事です。

nanukhairさんの投稿
30079652 382438492241025 1135882514645123072 n

美容師に触覚ヘアの長さをオーダーする時は、何センチと数値で示すよりも、顔や体のパーツを交えて希望を伝えましょう。例えば自然におろした時は顎下あたり、カールさせたときは頬が少し隠れるくらい、と伝えると美容師との意思の相違が出にくいそうです。自分の顔型に近いモデルの写真を持参して仕上がりイメージを共有するのもいいでしょう。

触覚ヘアをセルフカット!

hasamiyahayashiさんの投稿
32243792 378714722616211 8347137960453341184 n

触覚ヘアを作るためだけに美容室に行くのはもったいないな、という方はセルフカットに挑戦してみましょう。その際にヘアカット専用のよく切れるハサミ、不要な毛束をまとめるヘアゴムやヘアピン、コームをあらかじめ準備しておきましょう。またカールをかけている方は、カットする前に触覚ヘア部分をストレートに伸ばしておきましょう。

セルフカットで触覚ヘアを作るときの注意点があります。①自然な触覚ヘアになるようにパーツを細かく分けてカットします。②外側から内側に向けて自然なレイヤーがかかるようにカットすると、アレンジの幅が広がります。③両サイドの触覚ヘアの長さが均一になるようにしましょう。これらのことに注意しておくと自然な触覚ヘアをセルフカットで作ることができます。

ポニーテールと触覚ヘアで最強モテ髪!

小顔効果抜群の触覚ヘアは、アイドルが取り入れたことから人気に火が付きました。一方元祖アイドルヘアとも言えるポニーテールは定番のモテ髪です。触覚ヘアとポニーテールをミックスすることで、小顔で愛らしい最強モテ髪を手に入れることができるのです。

r.hair.organic.salonさんの投稿
34429087 1062325527252437 4374175366340673536 n

ポニーテールには様々なアレンジがありますね。結ぶ箇所や前髪の作り方、編み込みとのミックスで多様なニュアンスを表現できます。触覚ヘアの小顔効果と合わせて、おしゃれでかわいいヘアスタイルを楽しみましょう。

ポニーテールの作り方をおさらいしよう

ポニーテールを綺麗にまとめるなら、事前に全体の毛束をストレートにしておくと櫛通りがよく、触覚ヘアポニーを作りやすいです。触覚ヘアをしっかり印象付けたい方は、スタイリング剤で触覚ヘアをキープできるようにしておきましょう。

また、抜け感のあるゆるふわポニーテールもおすすめです。作り方の基本はやや低めの位置で無造作にひとつ結びするだけです。ポイントは襟足や耳回りのおくれ毛の残し方です。コームや指先を使って左右に3,4か所少しずつおくれ毛を残すと自然な抜け感が出ます。そして結んだ後にさらに無造作感を出すようにトップやサイドの毛をつまんでボリュームを出します。

Thumbポニーテールのアレンジ・簡単な方法は?編み込みやくるりんぱなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

触覚ヘアポニーはナチュラルに取り入れたい

kanami_takasakiさんの投稿
33928371 247313812669410 4820974560671170560 n

触覚ヘアの小顔効果はうれしいけど、いかにもなアイドルヘアはちょっと抵抗があるという方は、自然におくれ毛の延長で触覚ヘアを始めてみましょう。触覚ヘアに軽くカールを入れるだけでナチュラルなモテ髪として取り入れやすくなります。

twicetagramさんの投稿
30593277 593212611077241 6976269504347111424 n

また、触覚ヘアは軽いおくれ毛の感覚でも、隠したい箇所に自然にかぶせれば小顔効果が得られます。触覚ヘアの持つ清楚感を保ちつつトレンド感もうまく取り入れていきましょう。おくれ毛はポニーテールのアレンジにもピッタリですよね。

前髪の作り方で触覚ヘアポニーテールの印象は変わる!

hayatoniwaさんの投稿
33721405 372419993268424 689845243217969152 n

ポニーテールのアレンジは前髪の作り方で大きく印象が変わります。オン・ザ眉とアップスタイルでもバリエーションが豊富にあります。顔型によりますが、今なら前髪を薄くシャギーして、軽く巻いたシースルーバングやうすせまバングが人気があります。ここに上手に触覚ヘアをアレンジしてみましょう

_ayaka131さんの投稿
34067369 203035163753454 8447762477193625600 n

面長な方にはワイドバングにゆるく巻いたおくれ毛の延長で、触覚ヘアを取り入れると小顔効果が期待できます。シンプルなローポニーテールなら、くるりんぱや編み込みとのミックスでこなれ感を出すやり方もあります。

ローポニーテールに触覚ヘアの小顔効果をプラス!

miha_hairさんの投稿
33545985 342437086282630 38283264007340032 n

ナチュラルな巻き髪の触覚ヘアと組み合わせるなら、おすすめがくるりんぱポニーテールです。くるりんぱの作り方はとても簡単です。おくれ毛を残して低めの位置で一つ結びします。結び目の中央に穴をあけて、先端の毛束を通して、その名の通りくるりんぱすれば完成です。後はトップの毛をつまんだり、引っ張ったりしながら適度に崩せばこなれ感が出ます。

fujita0831さんの投稿
33881671 881879035346653 8384995580316745728 n

ふんわりローポニーテールの作り方で、さらにフェミニンに仕上げるなら小物使いがおすすめです。ヘアゴムを隠すために髪の毛を巻き付けるのが一般的ですが、鮮やかなスカーフを巻くと大人かわいいローポニーテールになります。

センターバングで大人かわいいポニーテール!

フェミニンなポニーテールもオールバックにすることで大人な印象に早変わりします。そこにゆるめの触覚ヘアを少したらすと丸顔さんでもかっこいい大人女子スタイルが楽しめます。トレンドのGジャンとのコーディネートもかわいく決まりますね。

ff0427さんの投稿
19535319 1076971349105507 3630647571703136256 n

長め前髪の方はセンターパートで分けた前髪を両頬にかかるようにたらすと、自然に触覚ヘアの小顔効果が楽しめます。ローポニーテールでバックを三つ編みにしたスタイルにすると、カジュアル、きれいめを問わずコーディネートがしやすくなります。

うすせまバングと触覚ヘアポニーは今が旬!

emmajasmine12345さんの投稿
27881164 207574316490514 361435924753547264 n

今が旬のうすせまバングは眉上から目の下で作る、薄くて狭い前髪のことです。人気のファッションモデルも愛好者が多いですね。前髪が狭い分、サイドの髪となじませやすい髪形ですので、サイドからトップの長めの毛束を残せばそのまま触覚ヘアとしてアレンジができます。ポニーテールとの相性ももちろんかわいいです。

ru0711さんの投稿
25012719 322226544921301 1414424548383653888 n

眉上の長さでサイドの毛束となじませると清楚な雰囲気を醸し出します。くるりんぱポニーテールのようなナチュラルなヘアアレンジにすると、きれいめな洋服でもガーリーな恰好でもはまります。触覚ヘアと合わせる時は触覚を少しカーラーで巻いておくとゆるフワでかわいいヘアアレンジができます。

インスタ映え間違いなしのはんぱバングとミックス

wow_kimsohyunさんの投稿
17333531 387918224925764 4750487649058291712 n

今、おしゃれ女子の間で人気急増中の前髪がはんぱバングです。あえて中途半端な長さにカットした前髪がビビッドな印象を与えてくれますね。小顔に見せたいけどいきなり触覚ヘアは抵抗がある、という方におすすめです。レイヤースタイルと相性がいいので、サイドの毛束で触覚ヘアをさりげなく作って小顔効果を出すと良いでしょう。

wow_kimsohyunさんの投稿
29715142 421706221612834 7166688391243759616 n

触覚ヘアもはんぱバングとのミックスなら甘くなりすぎないので、ガーリーな洋服でも大人かっこよく決めることができます。今まで勇気の出なかったトレンドコーデにも挑戦してみたくなります。

シースルーバングで韓流ポップスター気分!

wow_kimsohyunさんの投稿
25006383 1901019573496790 4118054977442676736 n

シースルーバングも人気急上昇中の前髪です。この透け感と絶妙な束感が人気の秘訣です。韓流女優やアイドルから火がついて、日本でも取り入れている方が増えてますね。シースルーバングと触覚ヘアの組み合わせなら適度なトレンド感が出ますので、おしゃれ女子はぜひ取り入れましょう。

wow_kimsohyunさんの投稿
25039529 174628403270266 5091450993720164352 n

シースルーバングに触覚ヘアを取り入れたポニーテールは、トップにボリュームを持たせて無造作感を出しましょう。くるりんぱや三つ編みポニーテールとも合わせやすいので、洋服も選びません。

お団子ポニーで触覚ヘアをマニッシュに

manyo_wtさんの投稿
34266236 1871847056449417 1743792091231682560 n

キュートでマニッシュなお団子ポニーテールと触覚ヘアのミックスは、丸顔さんにおすすめです。トップのボリュームで縦のラインを強調しつつ、触覚ヘアで顔回りの丸みをカバーできます。丸顔さんの持つ柔らかい印象ともピッタリです。

two3air23さんの投稿
34479643 256492414925296 7740612243804389376 n

面長さんが取り入れるなら無造作感を出して、サイドに丸みを作ってみましょう。トップからおくれ毛を多めに取って、触覚ヘアをカーリーにまとめるとバランスが取りやすくなります。

人気No1のミニボブに触覚ヘアをミックス

cazuma_sさんの投稿
33559576 643336989343325 6295135283734118400 n

短めのヘアスタイルが流行しています。ショートヘアほど短すぎず、ある程度の長さを保ちつつ短めヘアスタイルを楽しめるのがミニボブのいいところです。触覚ヘアを取り入れると、より小顔効果が期待できますよ。また、気分に合わせて外ハネボブにアレンジすると今どき感が出ます。

yutakezawaさんの投稿
33711894 973933766114193 2473367783392411648 n

外ハネボブは要注目のヘアスタイルです。小顔効果を残したいなら触覚ヘアのみ内巻きで残しても良いですね。丸顔さんは前髪も長めに残したセンターバングにしてもよいでしょう。

まとめ髪に触覚ヘアをミックス!

ru0711さんの投稿
25008463 194276794461894 8269123865251151872 n

ゆるフワなまとめ髪は手軽なやり方が多く、髪の長さもボブからロングヘアまで様々なアレンジがあります。そんなゆるフワなまとめ髪に欠かせないおくれ毛を使って触覚ヘアの小顔効果も出すことができます。

mayuko.tabuchiさんの投稿
34330956 2107434756157036 8414879425891401728 n

まとめ髪を作る時に残すおくれ毛は耳まわりに出すことが多いです。特にフェイスラインにかぶるこめかみ辺りのおくれ毛をかるくカールさせると、触覚ヘアとと同様の小顔効果を出すことができます。まとめ髪はくるりんぱやハーフアップのように簡単な作り方のものが多いので、意識して使い分けましょう。

Thumbミディアムポニーテールのヘアアレンジ紹介!巻き髪のやり方がポイント? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ゆるフワミディアムで大人触覚ヘア

ru0711さんの投稿
28151010 497371580656843 6408818609883185152 n

ゆるフワな雰囲気と触覚ヘアの元気いっぱいのイメージは一見合わせにくそうですね。しかしアイディア次第で違和感なくアレンジが可能です。上の写真は、ウェービーなミディアムボブにフェミニンなカチューシャを合わせてセンターパートで分けたシンプルなヘアスタイルです。前髪をおろす位置をうまくフェイスラインにかぶすと触覚ヘアと同様の小顔効果を得られます。

ru0711さんの投稿
28434861 554381064926505 6315827422553964544 n

ターバンを使ってミディアムヘアを簡単にアレンジしてみましょう。バックの毛束を無造作にターバンにねじ込んだボブアレンジです。このアレンジはおくれ毛を好きな箇所に作りやすいです。触覚ヘアの小顔効果を出したい箇所になるべくランダムに毛束を出せば完成です。

触覚ヘアで目指せ!小顔美人

oreo.oreo.mさんの投稿
15035764 368493100171140 8690862427920662528 n

今回は触覚ヘアを活用した簡単なヘアアレンジを中心に紹介しました。アイドルの髪形から広まり、今では小顔効果を出したい女子の定番前髪として定着しています。作り方が分かればセルフカットでも触覚ヘアを作ることができるのもうれしいですね。

jxsxkさんの投稿
30946468 167765313913263 2064365671361282048 n

触覚ヘアは色々なヘアスタイルにアレンジすることができます。特にポニーテールを使った小顔効果のある触覚ヘアの作り方は、顔型に合わせて色々と試してみる価値があります。ぜひ触覚ヘアの小顔効果を活用して大人かわいいヘアアレンジを楽しんでください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ