記念日アルバムの作り方!彼氏が喜ぶ手作りアイデアをご紹介
記念日アルバムは、作る側も贈られる側も幸せになれるサプライズなプレゼントです。手作りの記念日アルバムには、どのような仕掛けや作り方のコツがあるのでしょうか?今回は、彼氏を喜ばせる手作り記念日アルバムのアイデアをご紹介します。
目次
- 記念日アルバムを知りたい!
- 記念日アルバムの魅力とは?
- 初心者でも作れる記念日アルバムとは?
- 初心者でもできる可愛いデコレーションとは?
- 記念日アルバムの作り方を知ろう
- 記念日アルバムの写真の選び方のコツとは?
- 記念日アルバムに貼りたいアイテムは?
- 記念日アルバムに書くメッセージのデザインとは?
- 記念日アルバムをデコレーションでキュートに
- 人気の記念日アルバムのデコレーションのアイデアは?
- 記念日アルバムの定番の台紙は?
- 記念日アルバムにおすすめの台紙は?
- 記念日アルバムに人気のスクラップキットとは?
- 記念日アルバムを贈るときのアレンジとは?
- 記念日アルバムの表紙の選び方!
- 表紙のデザインを統一しておしゃれに
- 記念日アルバムにおすすめのシールは?
- 記念日アルバムにおすすめのマスキングテープは?
- アイデアを膨らませて記念日アルバムをアレンジ!
- 記念日アルバムに人気のデザインは?
- アイデアで記念日アルバムをキュートに
- 豊富なアイデアを記念日アルバムに取り入れよう
- 楽しく記念日アルバムの仕掛けを作ろう
- 定番の記念日アルバムの仕掛けとは?
- 記念日アルバムのおもしろい仕掛けとは?
- 彼氏が喜ぶ記念日アルバムのアイデアとは?
- 記念日アルバムの可愛いデザインを真似しよう
- 彼氏が喜ぶメッセージとは?
- 彼氏の誕生日に記念日アルバムでサプライズ!
- 記念日アルバムを作ってみよう!
記念日アルバムを知りたい!
記念日アルバムというものを聞いたことがありますか?これは、お誕生日や旅行などの思い出の写真をまとめて、可愛くデコレーションした手作りのアルバムのことです。記念日アルバムを作っているときに幸せになる上、彼氏を感動させることができます。今回は、世界で一冊しかない特別な記念日アルバムの作り方や彼氏が喜ぶ仕掛け、またデザインについてご紹介します。
この記念日アルバムは、フィルムケースのついたアルバムに一枚一枚差し込むタイプのアルバムではなく、表紙を含めた1ページ1ページをメッセージとともにオリジナルで作成するアルバムです。時間が経ってから何度も振り返ることができるので、特別な贈り物になります。また、人気の記念日アルバムは、仕掛けが豊富です。
記念日にアルバムを贈ったことはありますか?彼氏へ贈る記念日アルバムについて、どのようなデザインや仕掛けがあるのか気になっている人が多いのではないでしょうか?記念日アルバムは、2人の記念日はもちろん、誕生日や結婚式の当日のサプライズなプレゼントとしてもおすすめです。1年ごとに更新される思い出をシリーズ化することもできます。
記念日アルバムの魅力とは?
記念日アルバムの魅力は、世界に一つだけの手作りアルバムということです。記念日にはお財布やベルトのような贈り物も喜んでもらえますが、手作りの記念日アルバムは、サプライズ感があります。また頑張ってアルバムを作ってくれたというのが彼氏に伝わりやすいのが魅力です。記念日アルバムを手作りしている時にその当時を思い出せるのであなた自身も幸せな気分になれます。
作った側ももらった側も嬉しいプレゼントです。素敵なプレゼントをもらった彼氏は喜ぶに違いありません。何度もふり返ることができるので、また思い出の場所に行きたくなったり、写真を見ながら思い出話をしたり、けんかをしてしまった時でもこの記念日アルバムを見ることで仲直りができたりするかもしれません。

記念日アルバムの中を開くと、お誕生日会や旅行などのイベントごとになっており、1年の思い出を走馬灯のように振り返ることができます。1ページ1ページにおもしろい仕掛けや驚くようなアイデアがあるので、ページをめくるごとにワクワクして楽しむことができます。作り方も簡単なのですぐに挑戦することが出来ます。

初心者でも作れる記念日アルバムとは?

記念日アルバムの作り方が難しそうだなと思っている方も多いのではないでしょうか?安心してください。記念日アルバムの作り方にはコツがあります。その作り方のコツを取り入れて、一生の思い出になる最高のサプライズプレゼントを作ってみましょう。初心者の人でも簡単にできる仕掛けやデザイン、可愛くデコレーションすることができる作り方のコツを紹介します。
はんこでデコレーション

初心者の人におすすめなアイテムが、はんこです。上の画像のように、一つの型で、カラフルなスタンプを押すことができます。画用紙やクラフト紙にスタンプを押して、写真と一緒に貼ることができます。また、はんこは既存のものだけでなく、オリジナルのはんこを手作りすることができます。可愛いデザインのはんこは、彼氏を喜ばせるアイデアの一つです。
初心者でもできる可愛いデコレーションとは?
絵や字を書くことが苦手な人も多いでしょう。そのような方におすすめなアイテムが可愛くてバリエーションが豊富なシールです。シールのデザインには季節の風景や動物、花、アルファベットなどさまざまなシールがあります。100円ショップで安く手に入れることができるので、立ち寄ってみると良いでしょう。シールを使って可愛くデコレーションすることができます。
メモ帳にメッセージを書こう

写真と一緒にコメントやメッセージを書くことが定番です。記念日アルバムを華やかにするために、白い紙にメッセージを書くのではなく、可愛いメモ帳やメッセージカードに想いをつづって、アルバムへ貼ることをおすすめします。
記念日アルバムの作り方を知ろう

人気の記念日アルバムの仕掛けやデザイン、作り方のコツを知りたいと思っている人が多いでしょう。まず、記念日アルバムの基本となる作り方についてご紹介します。記念日アルバムの作り方の手順としては、①写真を選ぶ、②デコレーションを準備する、③記念日アルバムの台紙を選ぶ、④メッセージを書くという手順があります。これらの作り方のポイントについて説明します。
作り方①写真を選ぶ

写真を選ぶときに、2人で映っている写真を選びがちですが、旅行先の風景写真や料理の写真など、その当時をありありと思い出すことができる写真を選ぶことも重要です。また、特別な写真1枚を1ページに貼るために大きく印刷すると良いでしょう。すべて同じ大きさに印刷する必要はありません。小さく印刷することで仕掛けの中に隠すことができます。
作り方②仕掛けやシールをあつめる

デコレーションをするシールについては、自分が好きなデザインを選んでもいいですし、彼氏が喜びそうな要素のあるシールを選んでも良いでしょう。また、仕掛けは色画用紙を使用します。100円均一ショップで色画用紙セットが販売されているので購入すると良いでしょう。また、レースやデザイン付きのパンチも重宝するので準備しておくと良いでしょう。
作り方③記念日アルバムの台紙を選ぶ

記念日アルバムの元となる冊子は、さまざまな種類があります。ベースとなる色が黒や茶色や白など、種類が豊富です。ベースの色によって、上品に見えたりカジュアルに見えたりします。どのようなデザインにするのかを考えながら選ぶと良いでしょう。また、仕掛けるものによって、ページが厚くなる可能性があるため、リングタイプの無地ノートがおすすめです。
作り方④写真を貼ってメッセージを書く

冊子を選び終わったら最後は、写真やシールを貼る作業です。不安な人は、一度紙にデザインの下書きをすると良いでしょう。そして最後にメッセージやコメントを書きます。彼氏が喜ぶメッセージを考えながら書きましょう。普段は言えない言葉をつづるとよいでしょう。
記念日アルバムの写真の選び方のコツとは?

記念日アルバムに貼る写真に悩んでいる人が多いでしょう。写真を選ぶ際に、2人の写真を季節やイベントでまとめて、思い出の場所の風景や食べた料理の写真も選ぶと良いでしょう。正面のツーショット写真だけでなく、彼氏だけの写真、自分だけの写真、怒っている表情、寝ている表情、うれしそうな表情などの写真も選んでおくとレイアウトしやすく、ページごとに統一感がでます。
この写真選びで注意したいことは、写真を印刷する時に拡大印刷をしないということです。拡大印刷をしてしまうと画像が荒くなってしまいます。また、写真をアプリで加工する場合、美顔効果で白く見せてしまうと印刷したときに背景や空が白飛びしていることがあります。何枚も現像するとお金がかかってしまうので、このような点に注意して写真を現像しましょう。
記念日アルバムに貼りたいアイテムは?

記念日アルバムに貼る写真を決める際に、2人で行った場所の風景や料理写真だけでなく、遊園地のチケットや映画館や美術館のチケットのようなアイテムを上手く使うことで情報量が増えるので、充実したページに仕上がります。映画館へデートしたときの思い出をシネマ風にデザインするというアイデアもあります。

2人の記念日に行った先のチケットはその場で捨ててしまいがちです。写真と一緒にチケットが貼ってあることによって、感動が増します。まだ記念日が先の人は、これから彼氏と行く映画のチケットやコンサートのチケットなどをこっそりと大切にとっておきましょう。
記念日アルバムに書くメッセージのデザインとは?
普段はラインやメッセージで彼氏とやり取りしていて、手書きのメッセージを書くことが少ないのではないでしょうか?記念日アルバムは、思い出や彼への思いを書くことができます。上の画像のように、インスタグラム風にデザインすると、とてもおしゃれに仕上がります。素敵なアイデアを真似してみてはいかがでしょうか?

上の画像のように、インスタグラムのホーム画面風のデザインも人気があります。その日の出来事をインスタグラムに書くように、気軽に書くことができます。このようなおしゃれで可愛いアイデアは、何度ふり返っても楽しくて幸せになります。彼氏への愛情が伝わるデザインです。
記念日アルバムをデコレーションでキュートに

写真を貼って、マスキングテープのようなデコレーションアイテムを使うことでさらに鮮やかに飾ることができます。このようなデコレーションアイテムは、100円ショップで気軽に購入できます。彼氏好みのものにするのか、自分好みのものにするのか、選んでいるだけでも楽しいですよね。

デコレーションが苦手な方も写真やページの枠をマスキングテープなどで囲んでフレーム風にすることで、おしゃれで華やかな記念日アルバムの1ページを作ることができます。豊富なデザインの可愛いシールでデコレーションしましょう。このような万能なシールを使うことで、メッセージと写真の隙間を可愛く埋めることができます。
人気の記念日アルバムのデコレーションのアイデアは?

手作りの記念日アルバムでおすすめなのが、スタンプです。数字やアルファベット文字のスタンプもあります。アルバムのページを優しく落ち着いた印象にしたい方におすすめです。また、字を書くのが苦手という方にもスタンプは心強いアイテムです。フレームデザインのスタンプは、押したあとにメッセージや日付を書くことが出来ます。使い回すことができてとても便利です。

また、パンチを用いてお好みで手作りのレースペーパーを作ることもできます。デザインパンチでレースペーパーを手作りするためには、薄いペーパーをお好みの大きさにはさみで切ります。その後、パンチでペーパーの角をパチパチすると、お好みのレースペーパーを手作りすることができます。ここにメッセージを書いたり、写真を貼ったりしても良いでしょう。

記念日アルバムの定番の台紙は?

アルバムと聞くと、写真を1枚ずつ差し込むタイプのものが浮かぶ人も多いでしょう。しかし、手作りアルバムにはこのポケットアルバムは不向きです。リングノートタイプやフリーアルバムの方が手作りの記念日アルバムにはおすすめです。フリーアルバムは、粘着シートの上に透明なフィルムがついているので、何度でも張り直しが可能です。また写真の色あせを防いでくれます。

記念日アルバムの定番の台紙は、黒色ベースのものです。この台紙は、写真やデコレーションが映えやすく、落ち着いた色で、高級感のある記念日アルバムになります。このような黒色ベースの台紙には、白やゴールド、シルバーのような色のペンとの相性が良いです。上品さがあるので、大人な彼氏にぴったりです。
記念日アルバムにおすすめの台紙は?

記念日アルバムに定番の台紙は黒ベースのものですが、上の画像のように、クラフト風の台紙も人気があります。落ち着いていて優しい印象に仕上げたい方におすすめです。ベージュベースなので、ナチュラルに写真やデコレーションを華やかに見せてくれます。

また、白色の台紙もおすすめです。このタイプの台紙は、上品で明るく仕上げたい方におすすめです。白色ベースなので、色ペンをお好みで自由に使うことが出来ます。パステルカラーのマスキングテープが映えやすいのでおすすめです。このタイプの台紙は100円ショップの絵本を作るコーナーで販売されています。お買い物のついでに台紙をチェックしてみてはいかがでしょうか?
記念日アルバムに人気のスクラップキットとは?
記念日アルバムには台紙を用いて手作りする人も多いでしょう。また、上の画像のように、素材の異なるクラフトを重ねてリングでとめるタイプも人気です。単語帳のようなイメージです。これは、台紙と違い、1ページ1ページを個性的に仕上げることが出来ます。一からオリジナルで手作りしたい人にはおすすめです。このようなスクラップキットは特別感があります。

一から手作りでデザインしたものにしたいと考えている人におすすめです。まず準備するものは、写真、カラーペーパー、半透明の封筒、チュール生地、クリアシート、ステッカー、スパンコールです。これらを重ねてリングで留めます。表紙にはキーホルダーをつけることが出来ます。透明な袋の中に写真やプリクラを入れることができます。何度も楽しく振り返ることが出来ます。
記念日アルバムを贈るときのアレンジとは?

記念日アルバムが完成したら、どのようにラッピングをしたら良いのか気になっている人が多いのではないでしょうか?上の画像のように、リングにキーホルダーをつけたり、リボンをつけたりして、ジップ袋に入れてそのままプレゼントすることができます。ジップ袋に入れることで写真が色あせる心配がありません。

ジップ袋にシールを貼ることでギフト感がアップします。また、記念日アルバムを彼氏に贈るときは、そのまま渡しても大丈夫ですが、大きめのリボンで可愛くラッピングすると良いでしょう。このような記念日アルバムのラッピングを真似してみてはいかがでしょうか?
記念日アルバムの表紙の選び方!

手作りの記念日アルバムの表紙は、どのようにデザインするのか、最も悩む部分ではないでしょうか?デコレーションが苦手な方は、表紙に写真が入るものにすることで簡単に表紙を可愛く仕上げることが出来ます。その際、彼氏との思い出深い写真を選ぶと良いでしょう。2人のお顔の写真が定番ですが、手を繋いでいる後ろ姿の写真のように絵になるものを選んでもおしゃれになります。

一方、表紙に写真を入れないデザインも人気があります。リングノートタイプで記念日アルバムを手作りする場合、表紙に写真を貼ることで、写真が傷つきやすくなってしまいます。そのような台紙を選んだ人には、上の画像のように、シンプルに文字や数字だけでデザインする方がおすすめです。シールは取れてしまう恐れがあるので、スタンプや文字を書くことをおすすめします。
表紙のデザインを統一しておしゃれに

記念日アルバムは、1冊だけでなく、2人で過ごす年月と思い出が増えるほど、記念日アルバムをシリーズ化することが出来ます。毎年違うデザインで手作りする人も多いでしょう。毎年同じ冊子で手作りの記念日アルバムを作ることで、並べたときに統一感がでます。また、記念日アルバムの表紙のデザインも統一でき、おしゃれに仕上げることが出来ます。

ポケットに写真を一枚ずつ入れるタイプのアルバムは、場所を取ってしまうので収納に悩んでいる人が多いのではないでしょうか?しかし、冊子のデザインを同じにすることでコンパクトに収納することができます。また冊子を統一することによって、お部屋のインテリアに馴染みやすく、同じ冊子を並べることでスマートに演出できます。
記念日アルバムにおすすめのシールは?

記念日アルバムを手作りすることを助けてくれるシールがあります。写真とコメントの隙間を大きめのシールや小さめのシールを上手に使うことで可愛く、華やかに彩ることが出来ます。上の画像のように、おしゃれなフレーム柄のシールを貼って、思い出の場所や日付、ショートコメントを書くことができます。このタイプのシールは使いやすいのでおすすめです。

また、上の画像のように、ヴィンテージ風のシールは一枚貼るだけでおしゃれな雰囲気になります。切符や切手などのデザインは、海外へ旅行に行った思い出をつづるページをおしゃれに彩ってくれます。このようなシールは、小さく切って写真の上に無造作に貼ることによっておしゃれに仕上げることが出来ます。

また、便利なお役立ちアイテムに、ひらがなやアルファベットの形のシールがあります。色もカラフルなので、デコレーションしながら楽しむことが出来ます。字をバランスよく書くことが苦手な人にはこのような便利アイテムを使って可愛く記念日アルバムをデコレーションしましょう。

記念日アルバムにおすすめのマスキングテープは?

封筒などにコロコロと押すタイプのフリクションスタンプは、台紙に合わない可能性があるので、マスキングテープのような頑丈ではがれにくいものがおすすめです。チェック柄のマスキングテープは、縁取りをすることで、上品でクラシカルな雰囲気のページにデコレーションすることが出来ます。細いものや幅の太いマスキングテープがあり、種類が豊富です。

上の画像のように、パステルカラーのブルーやピンクのような可愛いデザインのマスキングテープを組み合わせることで、キュートで優しいページにデザインすることが出来ます。可愛い記念日アルバムの作り方のコツは、ページごとにコンセプトを考えるということです。同じ色合いのシールやマスキングテープを使うことで綺麗に仕上げることが出来ます。
アイデアを膨らませて記念日アルバムをアレンジ!

記念日アルバムを手作りする際、制作に長い時間費やします。さまざまなアイデアで1ページ1ページを充実させたいですよね。時間がない場合は、上の画像のように、1枚ずつめくることのできるマスキングテープを使って、短い時間で簡単に可愛くページを彩ることが出来ます。このようなマスキングテープをつかって可愛くアレンジしてみましょう。
マスキングテープは貼るだけではありません。上の画像のように、マスキングテープを使ってミニガーランドを作成するというアイデアがあります。ミニサイズのガーランドを記念日アルバムにつけると、揺れる動きがあるのでとても可愛く立体的に仕上がります。ポケットをつけて、その中からこのミニガーランドを引っ張る仕掛けを手作りすることも出来ます。
記念日アルバムに人気のデザインは?

上の画像のように、さまざまな種類の絵柄のメッセージカードを記念日アルバムにつけて、めくるタイプの仕掛けをデザインすることが人気です。カラフルな見た目で可愛いだけでなく、一枚ずつめくる楽しさがあります。片側をのりで接着するだけなので、簡単で可愛く仕掛けを作ることが出来ます。

上の画像のように、いくつかのメモ帳を切り取って組み合わせることでオリジナルのデザインに仕上げることが出来ます。ジャムの瓶の部分をポケットにしておくことで、フルーツ柄のメッセージカードを取り出す仕掛けにすることが出来ます。瓶の中に何が入っているのかワクワクしますね。
アイデアで記念日アルバムをキュートに

記念日アルバムにはいろいろなデザインや仕掛けがあります。上の画像のように、飛び出す絵本のように立体的なポップを手作りすることが出来ます。このようなキュートなページを見たら、彼氏は喜ぶに違いありません。相手が喜んでくれると時間をかけた甲斐があります。

上の画像のように、小さいハートがめくるタイプになっている仕掛けは、見た目も可愛い上に、写真を貼ったりメッセージを書いたりできるので、組み合わせてとても大人可愛いデザインに仕上がります。おしゃれでキュートなアイデアです。小さく現像したミニ写真を貼ることも出来ます。作り方も簡単なので、試してみてはいかがでしょうか?
豊富なアイデアを記念日アルバムに取り入れよう

二人で一緒にいた時間は記録に残しておくことで、あとから振り返るとその日数に驚くことがあるのではないでしょうか?記念日アルバムにはさまざまなアイデアを取り入れて充実したページを編集したいですよね。上の画像のように、カレンダーを貼ることもおすすめです。2人の記念日や思い出の日にマークをつけても可愛く仕上がります。

フレームカード風のページを作るというアイデアもおすすめです。窓になる部分をはさみでカットするので、下書きをしましょう。失敗しても、シールやマスキングテープを使って修正可能なので大丈夫です。特別な記念日アルバムのためにがんばって挑戦してみたいデザインではないでしょうか?
楽しく記念日アルバムの仕掛けを作ろう

記念日アルバムにおすすめの仕掛けをご紹介します。ポケットから取り出すタイプの仕掛けを手作りしたときに、中にチェキ風の写真を複数枚入れるというアイデアがあります。フィルム映画のようなレトロな演出で驚かせることが出来ます。写真の後ろに白や黒の台紙を貼ることでチェキ風のデザインにすることが出来ます。

また、上の画像のように、同じシーンの異なる表情の写真を横につなげて折りたたむことで、広げて楽しむというアイデアがあります。記念日アルバムのフレームから飛び出すので、彼氏を感動させることができるでしょう。
定番の記念日アルバムの仕掛けとは?
記念日アルバムの仕掛けは、ポケットから写真やメッセージカードが出てきたり、カードをめくったり、矢印を引っ張ったりして、驚きとワクワクが詰まっていて楽しいですよね。定番の記念日アルバムの仕掛けをご紹介します。上の画像のように、めくるタイプの仕掛けは定番です。手作りしやすいアイデアなので真似してみてはいかがでしょうか?

また、折り紙で作ったお洋服の型をした仕掛けはとても可愛いです。Yシャツの折り方やワンピースの折り方など、豊富な種類の折り方があります。中を開いたときに、大好きやごめんねという文字を書いても良いでしょう。何度めくっても楽しむことが出来ます。
記念日アルバムのおもしろい仕掛けとは?

記念日アルバムの中でおもしろい仕掛けがあります。上のようなポケットの中からおみくじを引くことのできるアイデアです。取り出しやすいように工夫すると良いでしょう。また、ポケットからミニガーランドが出てくる仕掛けもおすすめです。先ほども紹介しましたが、ガーランドに小さいプリクラを貼ってもおもしろく仕上がるでしょう。

彼氏を驚かすための仕掛けにはさまざまなアイデアがあります。上の画像のように、飛び出す部分に2人の写真を貼ることで立体的で楽しそうな2人の写真が強調されます。飛び出すタイプの仕掛けは、アルバムをめくった時の彼氏のリアクションも楽しむことができるのでおすすめです。
彼氏が喜ぶ記念日アルバムのアイデアとは?

たくさんの写真がつづられている中で、2人の大切な写真や思い出深い写真がページに1枚だけ貼られていると特別感がアップします。2人にとって大切な写真は、シンプルにすることで大人の落ち着いた雰囲気に仕上げることが出来ます。楽しかった当時の思い出がありありとよみがえる記念日アルバムを目指しましょう。

複数枚のページから成る記念日アルバムではなく、一枚の大きな台紙で作る記念日アルバムがあります。作り方は、サイコロを作るときのように空間的な思考が必要です。小さい紙で練習して作ってみましょう。中央は飛び出すタイプになっており、両面を活用したデザインになっています。作り方が難しいですが、このようなコンパクトでダイナミックなデザインもおすすめです。
記念日アルバムの可愛いデザインを真似しよう
上の画像のように、ミニガーランドの部分をめくると文字が書いてあるというデザインもおすすめです。カラフルな色用紙を使うことで、とても可愛らしく仕上がります。めくるタイプの仕掛けは作り方が簡単なので、真似してみてはいかがでしょうか?

大きさの異なるハートを組み合わせて、中央で折りたたむように型をつけることで、上の画像のように、立体的でダイナミックな仕掛けを手作りすることができます。作り方は、茶色のハート型の両脇をのりしろにして土台を作り、メッセージを書いたピンク色のハート型を上に貼ることで完成します。
彼氏が喜ぶメッセージとは?

記念日アルバムに重要なポイントがメッセージです。このメッセージをどのように書いたら良いのか悩んでいる人が多いのではないでしょうか?ストレートに、ありがとうや大好きのように、シンプルな言葉も良いでしょう。このようなシンプルな言葉がうれしいと思っている男性が多いです。ますます彼女を大切にしたいと思うのではないでしょうか?

これまでの思い出に感謝しつつ、これからの2人の未来についてのメッセージも書くと喜ばれます。普段口にするのが恥ずかしい言葉でも、記念日アルバムはそのような言葉を素直に伝えられるチャンスです。文字にして彼への思いを伝えましょう。自分だったらどんな言葉が嬉しいか想像しながら考えることが重要です。

彼氏の誕生日に記念日アルバムでサプライズ!

2人の記念日にはさまざまな思い出があるでしょう。1年記念日や国内外の旅行、お誕生日の思い出など振り返るだけで幸せになれる思い出が溢れていることでしょう。デートに行った2人の思い出の写真とメッセージを書いた記念日アルバムを誕生日のサプライズで贈ることもできます。記念日アルバムは作るのが大変ですが、思い出を形に残すことが大切です。

誕生日プレゼントと一緒に記念日アルバムを彼氏にサプライズで贈ってみてはいかがでしょうか?誕生日に贈る際は、彼の1年間の頑張っていた姿や自分には真似できないことなど彼氏を尊敬した一面についてメッセージを書くと良いでしょう。
記念日アルバムを作ってみよう!

今回、手作りの記念日アルバムについて、仕掛けや作り方のコツについてご紹介しました。記念日アルバムは作っているときも、渡したあとも幸せになることのできる世界に一つだけの特別なプレゼントです。今回紹介した彼氏を喜ばせるための記念日アルバムのアイデアを参考に、大好きな彼氏へサプライズをしてみてはいかがでしょうか?