収納ボックスは100均で決まり?コスパだけじゃなくデザインやサイズが秀逸!
生活雑貨を収納しておくのに大活躍する収納ボックスですが、100均のアイテムがおすすめです。100均で買える収納ボックスは、価格が安いだけではありません。デザインやサイズの種類も豊富で大人気になっているのです。ここでは、人気の100均収納ボックスをまとめます。
目次
- おすすめの100均収納ボックスは種類豊富!
- 100均収納ボックスの活用方法は?
- 収納グッズに100均のボックスを使って賢く節約
- サイズが豊富で使いやすい100均の収納ボックス
- 100均の収納ボックスで洋服を片付けよう
- 使い勝手抜群の白い100均収納ボックス
- おしゃれな100均収納ボックスで統一感を出そう
- カラフルな収納ボックスまで100均で買える
- 100均ボックスはリメイクするのもおすすめ
- プラスチックの収納ボックスは衛生的でおすすめ
- 取っ手付きの100均ボックスで便利な収納
- カゴボックスも人気の100均収納アイテム
- 組み立て式の紙ボックスも100均がおすすめ
- 可愛いデザインの組み立て収納ボックスが人気
- 100均のフタ付き収納ボックスが便利
- 可愛いデザインの100均フタ付き収納ボックス
- ダイソーの100均収納ボックスは種類豊富
- セリアの靴下ボックスが収納に使い勝手抜群
- 100均の段ボールボックスが秀逸な収納グッズ
- 100均のファイルボックスは様々な収納に使える
- 小物の収納にも100均のボックスを活用しよう
- 使いやすいプルアウトボックスも100均で
- 溜まった本は100均ボックスで収納しよう
- ベッドの下にも使える収納グッズ100均ボックス
- クローゼットの隙間を100均ボックスで埋める
- 木製のボックスは見せる収納にも使える
- おもちゃ箱にも出来る100均の収納ボックス
- 仕切りにも使える100均収納ボックス
- 冷蔵庫の中にも100均収納ボックスを使おう
- 100均の収納ボックスを活用しよう!
おすすめの100均収納ボックスは種類豊富!

お家の中の収納をすっきりスマートにさせるために、大容量の100均のボックスを活用するのがおすすめです。収納ボックスには様々なバリエーションがありますから、お家の中のどの場所にもピッタリな収納ボックスを見つけられます。100均で買える収納ボックスの種類も驚くほど豊富で、是非積極的に活用してほしいアイテムばかりです。

100均の収納ボックスはサイズもデザインも豊富です。収納ボックスは設置する場所によって、見た目もサイズも選びたいものです。100均で売っている収納ボックスでも、自分の理想のタイプが見つかります。ここでは、サイズ豊富でデザインもとてもおしゃれなおすすめの100均収納ボックスをご紹介します。

100均収納ボックスの活用方法は?

100均収納ボックスには、様々なサイズやデザイン、形のものが売られています。そのため、お家の中のさまざまな場所の収納に活用することが出来ます。設置する場所に合わせて一番ぴったりな100均収納ボックスを選びましょう。100円で買えるのにどの収納ボックスもハイクオリティで、どんな場所でもすっきり収納するのを助けてくれます。

100均の収納ボックスの活用方法は、収納ボックスのタイプによって違います。サイズやデザインだけでなく、素材にも違いがある100均収納ボックスなので、様々な活用方法が思いつきますね。100均へ行って収納ボックスを見てみれば、お家の収納に活かすアイデアが浮かんできます。色んなタイプの収納ボックスを使い分けてみましょう。

収納グッズに100均のボックスを使って賢く節約

100金の収納ボックスの魅力は、何と言っても価格が一つ100円であるというところですよね。100均の収納ボックスなら、必要な分いくつか買っても、かなりコストを抑えることが出来ます。大きめの使いやすい収納ボックスは100円では買えないと思われがちですが、実は100均にも程よいサイズが売られていてとてもおすすめなのです。

お家の中の収納をすっきりさせるためには、様々なサイズや形の収納ボックスが必要になって来ます。しかも、リビングやキッチン、寝室やクローゼットの中など、さまざまな場所にたくさん置かなければいけません。そんな時には、収納ボックスを大量に購入することになりますが、100均の収納ボックスを選ぶことで、賢く節約が出来るのです。

サイズが豊富で使いやすい100均の収納ボックス
100均の収納ボックスは驚くほどサイズ展開も豊富です。多種多様な幅、高さ、奥行きのものが売られています。素材もプラスチックや紙製、木で出来たものまで様々です。どんな場所にもしっくりくる収納ボックスを発見できます。収納ボックスを使って物を片付けるときは、戸棚やクローゼットにぴったり収まるサイズを選びましょう。

サイズ豊富な100均の収納ボックスなら、収納するものも選びません。どんなサイズの物でもスッキリ収納することが出来ます。また、ちょっとした収納に小さなサイズの収納ボックスを置いてもよいですし、大掛かりな収納には大きめサイズをずらっと並べても良いですね。サイズが豊富なので、どんな収納アイデアでも使うことが出来ます。
100均の収納ボックスで洋服を片付けよう

100均の収納ボックスで洋服を片付けるのもおすすめです。洋服は一枚ずつがかさばりますし、春夏秋冬色々な種類の洋服が必要です。必需品である洋服は最低限の物だけでもかなりの数がありますし、ファッションを楽しむためにはさらに数が増えますよね。ついついおしゃれな洋服を買いすぎて、収納スペースに困ることも多いものです。

例えばその季節毎日着る洋服はタンスに入れておきますが、タンスに直に洋服を入れるのではなく100均の収納ボックスに入れてから並べると、それだけでもすっきりとしますね。洋服は毎日出し入れしますから、きちんと畳んでタンスに入れていたとしても、少しずつずれて乱れてしまいます。洋服の仕切りとして、収納ボックスを活用しましょう。
今日整理した洋服たち
— 赤提灯 (@akachocin) March 1, 2018
この100均箱の収納美はすげえ(´・∀・`) pic.twitter.com/vyQsx4lZwh
季節を外れた洋服は、衣替えの時に衣装ケースなどに入れて来年まで収納しておきますよね。大きな衣装ケースは確かに洋服を大量に片付けられます。しかし、衣装ケースを置いておく場所に困ってしまいますよね。100均の程よいサイズの収納ボックスに洋服を分けて入れると、クローゼットの上なのにも衣替えした洋服を眠らせておくことが出来ます。

使い勝手抜群の白い100均収納ボックス

白い収納ケースは清潔感もあってとてもおすすめです。白いシンプルな見た目でどんな物を収納するのにもぴったりです。クローゼットの中においても、お部屋の見える場所においても、違和感なく爽やかな印象を与えます。プラスチック製の物ならより衛生的でおすすめです。白い使い勝手抜群な100均の収納ボックスは、いくつ持っていても余る事はありません。

プラスチックでふたが付いている白い収納ボックスは、様々な100均で売られています。それほどオーソドックスという事は、人気の商品であるという事ですね。白い収納ボックスは、中に何が入っているのかわかりやすくするために、ラベルを貼るのにもぴったりです。どの面も白い収納ボックスなら、どこにでもシールやラベルを貼ることが出来ます。

おしゃれな100均収納ボックスで統一感を出そう
見てくださいこのかわいい100均収納ボックス〜!中身は全て薄い本です✌️ pic.twitter.com/rsY61JCvpt
— moca. (@mocotarosu4869) August 28, 2016
100均で買える収納ボックスは、デザインで選ぶのもおすすめです。ただの収納に使うボックスであったとしても、やはりデザインは可愛いに越した事はありません。収納ボックスすらもおしゃれにしておくことで、物置の中やクローゼットの中までも、素敵な印象の場所に変えることが出来ますね。収納スペースにも可愛い収納ボックスを使うことで、お家の隅々までおしゃれに出来ます。

大きなサイズの収納ボックスを棚などに入れて使う時には、外から前面が見えるためにデザインがより重要になります。おしゃれなデザインの収納ボックスをいくつか使って統一感を出し、インテリアにもマッチさせましょう。

カラフルな収納ボックスまで100均で買える

100均で売っている収納ケースには多種多様なデザインのものがありますが、カラフルなものも可愛くて大人気です。ダイソーで売っている収納ボックスは、白いオーソドックスな物だけでなく、赤や青などのポップなカラーも売っていて話題を集めています。カラフルで可愛い収納ボックスを選んで、収納アイテムのデザインも好みのもので揃えましょう。

ダイソーで買えるカラフルな収納ボックスには、一般的なただの箱型のものだけではありません。しっかりと閉まるフタが付いたストレージボックスには、おしゃれな編み目が付いたデザインのものもあります。お部屋の見える場所に置いていても、とても可愛いデザインなので問題ありません。サイズも容量十分で人気を集めています。

100均ボックスはリメイクするのもおすすめ
100均で買える収納ボックスは、そのまま使うのもおすすめですが、リメイクするとより自分好みに使いこなせます。例えば収納ボックスにリメイクアイテムの取っ手を固定するだけで、簡単に可愛い戸棚のようなデザインにすることが出来ます。クローゼット等の中から、取っ手を掴んで戸棚のように引き出す事も出来ますから、出し入れするときもかなり楽になりますね。
小さなサイズの100均ボックスのリメイクはより簡単です。例えば、透明や無地の味気ないデザインの収納ボックスには、表面にデコパージュしたりリメイクシートを貼ったりして、好みのデザインにアレンジするのがおすすめです。自分でデザインをリメイクすると、どこに持っていないオリジナルのおしゃれな収納ボックスの完成です。

プラスチックの収納ボックスは衛生的でおすすめ

収納ボックスの素材で一番人気なのが、やはりプラスチックでしょう。プラスチックの収納ボックスは種類もかなり多く、サイズも豊富です。無地でシンプルなものから、凝ったデザインのものまで、様々なバリエーションから選ぶことが出来ます。どんなデザインでもプラスチック製の物ならば耐水性もあるため、とても衛生的に使うことが出来るのでおすすめです。

プラスチック製の衛生的な収納ボックスは、食品ストックにおすすめです。キッチンなどの汚れが付きやすい場所に食品ストックを収納しておく場合は、ボックスは丸洗いできるプラスチック製のものにしましょう。油汚れなどがついてしまった時も、ボックス本体をシンクで綺麗に洗うことが出来て便利です。食品を収納するボックスは衛生面が大切なので、プラスチックがおすすめです。

取っ手付きの100均ボックスで便利な収納

高い位置の戸棚の収納には、取っ手付きの収納ボックスがおすすめです。取っ手が付いていることで、掴んで取り出しやすいため、使用頻度が高い物品の収納に向いています。いつもは戸棚の中に収めてスッキリ収納しておき、使う時は取っ手を持ってさっと取り出せます。

取っ手付きの収納ボックスはサイズも豊富です。パントリー収納に使う時は、中に入れる物に合わせてサイズや幅を選びましょう。デザインも白いものから、網目になっているものまで、様々なタイプが売られています。一番使いやすい取っ手付き収納ボックスを活用しましょう。

カゴボックスも人気の100均収納アイテム

収納ボックスでカゴの形になっているものもおすすめです。カゴの網目から中身が見えるため、何が収納してあるのかが外からわかりやすく、ずらっと並べて使っても大丈夫です。編み目になっていて通気性が良く、湿気がこもりにくい為、食品のストックにも向いていますね。湿気がこもらないという点では、洋服を入れておくケースにするのもおすすめです。
とりあえず使ってない新品の棚に、100均で買ってきたカゴで収納しました*
— あんころ*40w1d→2m (@anco_baby77) February 27, 2018
旦那帰ってきたらまたうまいこと収納考えよう🤔 pic.twitter.com/C3wp5NyLCw
100均で買えるカゴボックスには、可愛いデザインのものもあって人気です。ただのマス目状のシンプルなものだけでなく、とてもオシャレなカゴもあります。ちょっと戸棚に入れて洋服を入れるだけでも、すっきり片付けながら可愛い収納に出来ます。

組み立て式の紙ボックスも100均がおすすめ
更にキャンドウで
— 藤井 真紀 (@fujimakiart) June 5, 2018
①ペーパーボックスを買ってきて
②シンクの下の放り出してあるあれやこれやを
③こうだ!!
#キャンドウ #100均 #収納 pic.twitter.com/9537H8mJPw
100均で買える収納ボックスには、紙製で組み立てて使うものもたくさんあります。使う前はぺったんこに畳んであるため、いくつか買って予備としてストックしておくときにかさばらなく出便利です。購入して持って帰るときも薄っぺらく持ち運びしやすいです。組み立ても非常に簡単で、あっという間に紙のボックスになります。ボックス自体が軽く、どこにでも使えて便利です。

紙製の組み立て収納ボックスには、色々なサイズや形が売っています。真四角の段ボールのような形になるものから、ファイルボックスの形になるものまで様々です。収納に使う場所に合わせて、ピッタリなタイプをチョイスしましょう。紙製の収納ボックスですが、作りはとてもしっかりしていて、崩れたり破れたりすることもありません。

可愛いデザインの組み立て収納ボックスが人気
100均で見つけた収納BOX、めちゃくちゃごちうさしてたから思わず買ってしまいました。
— もかちーの🦊チホー5フェネック (@mo_cha_chi) August 10, 2017
ちゃんと収納できる上に見た目がとてもいいですね pic.twitter.com/087KiEVhET
組み立て式の100均の収納ボックスは、デザインがとても可愛い物が多いのも特徴です。紙で出来ているため、多種多様なデザインのプリントのものが販売されているのです。ヨーロッパの街並みのような美しい収納ボックスまで売っています。ただものを詰めて収納するだけなのに、インテリアアイテムのように使えるおすすめの100均の収納ボックスです。

紙製の組み立て収納ボックスには、一目見ただけでは紙製とは分からないようなアンティーク風でおしゃれな物まで売っています。こんなハイクオリティな収納ケースが100円で買えるなんて驚きですよね。年季の入ったコンテナのようなデザインの収納ボックスは大容量でもあるため、たくさんの洋服でも書籍でも、すっきりと収納して片付けることが出来ます。
100均のフタ付き収納ボックスが便利

布製の収納ボックスでふたが付いているものが便利で人気です。布製のボックス自体も、柔らかい質感で優しく、重さも軽いので使い勝手が良いと良く選ばれています。その布製の収納ボックスにふたが一体になっているタイプのものは、ふたを閉めればそれだけで簡単に目隠しが出来ます。ふたが一体になっているので、外したふたがなくなってしまう心配もありません。

フタ付きの収納ボックスには様々なタイプがあります。中でも人気なのがカラーボックスにぴったり収まる幅のものです。100均にはカラーボックス用の収納ボックスもたくさん販売されていますが、ふたが付いていることで見せたくない物の収納に役立ちます。衛生用品などもボックスの中に入れてきっちりふたをすれば、そのままカラーボックスに入れておけるのでおすすめです。
可愛いデザインの100均フタ付き収納ボックス
このフタ付き収納ボックス、かわいくないか。100均さまさまですな(*´`*)これから、部屋のそうじー。 pic.twitter.com/PBvYlHW5
— きむらふふふ。 (@rara3982) October 12, 2012
100均で売っているフタ付き収納ボックスには、様々な可愛いデザインのものがあります。真っ赤で白いドット模様の収納ボックスは、緑のヘタが描かれており、全体的に見るとまるでいちごのようなデザインになっています。100円で買えてデザインも女子力が高く、しかも目隠しになるフタ付きだなんて驚きですよね。

とても可愛い柴犬のイラストがプリントされた収納ボックスも人気です。100均にはポップで可愛いデザインの雑貨が数多く売られていますが、収納ボックスにもこんなに素敵なものがあるのです。容量もたっぷりでしっかりと閉まるフタ付きの収納ケースですから、かなりコスパ抜群のアイテムですね。見ているだけで癒されるような愛くるしい収納ボックスです。
化粧品の収納ボックス欲しいなと前からずっと探してて、100均でみつけたこのボックスに全部入ってスッキリした^ ^高いの買わなくてすんだ。家にあった木箱もサイズぴったり。セリアにお世話になりまくっているな。 pic.twitter.com/IZsgQLSXWn
— 床 (@hamutarotottoco) June 1, 2018
セリアには木目調のおしゃれなフタ付き収納ボックスが売っています。フタはマジックテープでしっかり閉まるため、間違ってフタが開いてしまう事もありません。たくさんの小物を詰め込んで収納しても、おしゃれなデザインのフタをしてしまえば、外から見える場所に置いても問題ありませんね。

ダイソーの100均収納ボックスは種類豊富
前TLで流れてた、100均の収納boxが同人誌サイズぴったりってやつ見て買ってきたんだけど本当にピッタリで感動してる。しかもフタ付きだから隠せるし pic.twitter.com/4iL9gMlqxH
— ♨️うみとも⭐️💋 (@seafriend517) June 12, 2015
ダイソーは大手100円均一ショップですが、実は100円以外のアイテムも豊富だとご存知でしたか?ダイソーの商品には値段設定の幅が広く、100円だけでなく200円や300円といったちょっと値段が高いアイテムまでも揃っています。高いといってもたったの数百円ですし、その分クオリティがかなり上がるので、ダイソーの中でも特に人気でおすすめのアイテムです。

そんなちょっと高めのダイソーの商品には、おしゃれで容量の大きな収納ボックスもあります。雑貨屋さんで売られていそうなハイクオリティで可愛い収納ボックスでも、ダイソーなら500円で購入できます。100円で買える収納ボックスでは、サイズや質感がちょっと安っぽく感じるという場合であれば、ダイソーの幅広い値段設定の収納ボックスがおすすめです。

セリアの靴下ボックスが収納に使い勝手抜群

靴下の収納が綺麗に出来ず困っている人は多いですが、セリアで売っている靴下用ボックスがとても役立つと話題なのです。靴下はたくさん必要な衣類であり、洋服とは違ってサイズがかなり小さい為、タンスなどの中に入れておくとぐちゃぐちゃになってしまいやすいのです。そんな難しい靴下収納をスマートにするために、セリアの靴下用引出しボックスがおすすめです。
セリアの靴下用引出しボックスがもちの収納にジャストサイズだった!✨ pic.twitter.com/ZVrE8LsKom
— ちー (@cheer_spoonful) August 21, 2017
セリアの靴下用引き出しボックスには、仕切り板が立てられるようになっています。靴下をボックスの中に入れて仕切り板をはめ、靴下をきっちりと並べることが出来ます。収納ボックスの中に並べた靴下を、収納引き出しやタンスの中に入れて片付けましょう。取り出す時もしまう時も、とても使いやすいおすすめの収納アイテムです。

100均の段ボールボックスが秀逸な収納グッズ
セリアで買ってきたペーパーボックスがいい感じにぴったりでテンションあがってる。
— 佐久良 明兎 (@akito39) June 1, 2018
1番下の段は埃が溜まりやすいからいいケースないか探してたんだけど、これだわ。
一箱につきゆとりある感じで漫画32冊、詰め込めばもうちょっと入る。
文庫本だとたてて入る。素敵。
買い足してこよう…… pic.twitter.com/LpGtTOTrjG
100均で買えるペーパーボックスには、しっかりとした段ボールタイプもあって人気を集めています。耐久性が優れていることと、デザインが可愛いのが魅力です。きっちりと閉じられるフタまで付属していて100円なんて嬉しいですよね。段ボールなのでクローゼットや物置にしまうのも良いですし、見た目がスッキリしているので、目につく場所に置いても良いでしょう。

100均ではラッピング用のペーパーボックスも売っているのですが、作りがしっかりしているため収納ボックスとして活用するのもおすすめです。見た目がラッピング用でとても可愛くなっているので、リビングなど見える場所に設置する収納ボックスとしても活躍してくれます。容量も意外と多く、様々な生活雑貨を綺麗に収納することが出来るので便利です。
100均のファイルボックスは様々な収納に使える

ファイルボックスはその名前の通りファイルや書類を立てかけて収納できるアイテムです。オフィスなどのデスクに置いてあったり、書類を保管するロッカーに入れてあったりしますよね。そんなオフィス用品であるファイルボックスですが、お家の中の収納にも使えます。キッチンの戸棚にファイルボックスを差し込めば、かさばる調味料や調理器具がスッキリ片付きます。

ファイルボックスはスリッパの収納にも便利です。いつも使うスリッパは玄関の床などに置いておくものですが、来客用スリッパは必要でないときには邪魔にならないように片付けておきましょう。ファイルボックスに立てて入れて置けば、たくさんのスリッパでもすっきりコンパクトになります。靴箱やクローゼットに入れて置けば、使う時に取り出してすぐに並べられます。

小物の収納にも100均のボックスを活用しよう

100均で買える収納ボックスには、小物収納にぴったりなケースもあります。プラスチック製の収納ケースなら、ビーズなどの手芸用品も分けて収納できます。薬ケースにも使用できる便利グッズです。一つ一つのケースにしっかりと閉まるフタもついていて中身がこぼれる心配もありませんね。趣味で手芸をする人に選ばれている便利な収納ボックスです。
100均の小物入れにぴったりな収納ボックスは、木製のものもあります。アクセサリー類を綺麗に収納できます。木製なのでナチュラルでとてもオシャレですよね。インテリアの邪魔もせず、お部屋にどこにでも置いておくことが出来ます。フタが透明なので中身がわかりやすくおすすめです。

使いやすいプルアウトボックスも100均で

100均アイテムのプルアウトボックスが細かな収納に大活躍すると話題を集めています。十字の形に穴が開いていて、そこからふたを開けなくても内容物が取り出せると人気なのです。キッチンの引き出しの中に入れて、つまようじや輪ゴムなどを収納するのにおすすめです。白い清潔感のある見た目で、統一感のある収納に変えることが出来ます。

プルアウトボックスにな、様々なサイズもあります。輪ゴムやつまようじは一番小さなものがぴったりです。大きめの物はポリ袋などのかさばるものを収納しておくのにおすすめです。ポリ袋なども、買ってきた状態で棚に入れておくと、すぐにぐちゃぐちゃになってしまいますよね。そんな綺麗に片づけて置くのが難しい袋類も、使いやすく収納しておけます。
溜まった本は100均ボックスで収納しよう

100均の収納ボックスで本を片付けるのが人気です。小説や漫画をたくさん買って読む人は、どんどん蔵書が増えていきますよね。お気に入りの本だけ本棚に並べていつでも読めるようにして、他の本はクローゼットなどにしまうのがおすすめです。100均の収納ボックスは本を片付けるのにぴったりなサイズが多く、大切な本を傷めずにしまっておくことも出来ます。

本を収納するときに気になるのが、湿気や日焼けですよね。紙は湿気でしわが寄ったり、カビが生えたりしやすく、注意が必要です。直射日光に当たる場所に本を収納するときは、日焼けにも注意しましょう。100均の収納ボックスを活用して、本を守りながら片付けて置けば、色あせやカビを防ぐことが出来ます。
ベッドの下にも使える収納グッズ100均ボックス

100均の収納ボックスはベッド下に置くのも人気です。ベッド下のスペースはどうしてもデッドスペースになってしまうため、収納に活用するのがおすすめです。例えば100均の収納ボックスを衣装ケースのように使い、季節外れの洋服を収納して入れて置けば、無駄な場所なく片付けが出来ますね。衣替えの時の大量の洋服は、100均収納ボックスでベッド下に片付けましょう。

ベッド下の収納に役立つ100均アイテムにすのこもあります。収納ボックスを合わせて買っておくと便利でしょう。収納ボックスに洋服などを入れて片付けるとき、ベッドの下に収めると湿気が溜まりやすくなってしまいます。すのこに乗せて床から離しておけば通気性が良くなって衛生的に管理できます。キャスターも取り付ければ取り出しも簡単になります。
クローゼットの隙間を100均ボックスで埋める

クローゼットはお家の中でも特に大容量の収納スペースです。たくさんの洋服や、使っていないものを片付けるのに適しています。しかし、ハンガーで洋服を吊り下げるだけでは、無駄なスペースが発生してしまいます。クローゼットの隙間に100均の収納ボックスを設置して、無駄なスペースがないように工夫しましょう。大量の洋服も綺麗に片づけることが可能です。
クローゼットの中は広いので、様々な物品を収納出来ます。収納する物品に合わせて100均の収納ボックスを選びましょう。小物から洋服まで、どんな物にもピッタリな収納ボックスがあります。クローゼットの中のスペースを余すところなく使い切るため、様々なサイズの収納ボックスを使いましょう。
木製のボックスは見せる収納にも使える

100均で売っている木箱がかわいいと話題です。インテリアグッズとしても人気を集めている木箱なのですが、オシャレな収納に活用するのもおすすめです。100円で買えるとは思えないハイクオリティで綺麗に木箱が購入できます。しかもサイズや形も豊富です。

100均で買えるシンプルな木箱に、ちょっと手を加えてデザインのアレンジをするのもおすすめです。ちょっとステンシルで好きな模様を入れるだけでも、ぐっとおしゃれで100均商品とは思えない出来栄えになりますね。お部屋の棚の上など、パッと見える場所に置いて収納に使えるアイデアです。

おもちゃ箱にも出来る100均の収納ボックス

子供のおもちゃも、収納の方法に悩んでしまうものですよね。子供のおもちゃはプレゼントに貰うことも多く、どんどん数が増えてしまいます。小さな箱ではすぐに溢れてしまいますよね。100均で買える大型の収納ボックスを使えば、大量のおもちゃもすっきり片付きます。フタ付きなら外から見えなくなるので、よりすっきり見せられますね。

布製の軽い収納ボックスをおもちゃ箱にすれば、子供に自分で片付けするように教えてあげやすいです。自分で遊んだおもちゃを自分で片付けるようにすると、自然と物に愛着も出て大切にするようになります。100均の収納ボックスには多種多様な可愛いデザインのものが売っていますから、子供の好きなものを選んでも良いでしょう。

仕切りにも使える100均収納ボックス

100均の収納ボックスは、仕切りとして使うのもおすすめです。プラスチック製の収納ボックスを戸棚の中にぴったり設置しておくと、見た目も美しく気持ちが良いですね。食品のストックなど、バラバラに散らかってしまいやすいものでも、見違えるように綺麗に片付きます。

100均の収納ボックスには色々なサイズのものが売っていますから、引き出しの中の大きさに合わせてぴったりフィットするものを選びましょう。サイズを測ってから収納ボックスを買いに行くと良いでしょう。引き出しの中にそのまま物を詰めるより、ぐっと機能的に出来ます。

冷蔵庫の中にも100均収納ボックスを使おう

冷蔵庫の中にも100均の収納ボックスを使うのがおすすめです。冷蔵庫の中は大量の細かい食品でいっぱいになりますよね。食品は特に賞味期限もあるため、綺麗に収納して在庫管理をしやすくしましょう。食品のジャンルに分けて収納できて便利です。

100均の収納ボックスはプラスチック製で衛生的な物や、白や透明といった清潔な色合いの物など、冷蔵庫の中に使いやすい物がたくさんあります。冷蔵庫の中に収納ボックスを使う時、色々なサイズのものがたくさん必要になりますが、100均で買えばトータルコストはかなり抑えられます。

100均の収納ボックスを活用しよう!

100均で買える収納ボックスには、多種多様なバリエーションがあります。サイズで選んでも良いですし、デザインで選んでも良いでしょう。お家の中の散らかってしまいがちな物たちを、収納ボックスを活用して綺麗に片付けましょう。是非、おすすめの100均収納ボックスを使ってみてくださいね。
