収納ボックスおしゃれアイテムまとめ!引き出しタイプや人気の北欧デザインは?
おしゃれな部屋に住みたいという願望は誰しも持っているものではないでしょうか?収納グッズにこだわるだけで、住む場所を変えなくてもおしゃれな部屋に変わります。おすすめの収納ボックスや、ボックスを使ったアイデアなどをご紹介していきます。
目次
- おしゃれな収納ボックスにこだわろう
- 透明収納ボックスは使い方によっておしゃれになる
- 北欧の収納ボックスがおしゃれでおすすめ
- 無印良品の収納ボックスのおしゃれな活用法とは
- アニマル収納ボックスがおしゃれでかわいい
- 100均の収納ボックスをおしゃれに活用しよう
- 収納ボックスは完成品がおすすめ
- コンテナ収納ボックスはおしゃれで格好いい
- おしゃれで個性的な収納ボックスが欲しい
- 整った部屋にはおしゃれな収納ボックスがある
- リラックマ収納ボックスがかわいくて人気
- アウトドアにおしゃれな収納ボックスを持っていこう
- キャラクター収納ボックスをおしゃれに使おう
- ベビー服を収納ボックスでおしゃれに飾ろう
- 猫ハウスになる収納ボックスとは
- おしゃれな収納ボックスの選び方とは?
- 小物類も収納ボックスでおしゃれに片付く
- 家がおしゃれに見える収納ボックスの使い方
- 収納ボックスを色違いにするとおしゃれに見える
- キッチンスペースも収納ボックスでおしゃれになる
- 収納ボックスを使った片付け方を覚えよう
- これで安心!おしゃれな収納ボックスを活用しよう
おしゃれな収納ボックスにこだわろう

家の収納はどんなふうにしていますか?収納アイテムはたくさんありますが、きれいにすっきり、おしゃれに見える収納方法って、なかなか難しいですよね。引き出しタイプや、人気の北欧のアイテムなど、おしゃれでおすすめの収納ボックスを集めましたので、順番にご紹介していきます。部屋の模様替えの参考にしてください。おしゃれな収納ボックスを使って、きれいな部屋にしていきましょう。

家の中の荷物は、知らない間にどんどん増えていきます。家にある収納ボックスでは、収納が追い付かず、部屋の中が何となく散らかった雰囲気になってきた、という方も少なくないのではないでしょうか?収納ボックスを上手に活用して、おしゃれな部屋に整えていきたいですよね。人気の北欧収納ボックスや、おしゃれな引出タイプなど、いろいろな収納ボックスがありますので、お気に入りを見つけてくださいね。

透明収納ボックスは使い方によっておしゃれになる

プラスチックケースの収納ボックスは、もっともポピュラーな形ですよね。シンプルで使いやすいので、人気です。ただ、おしゃれという雰囲気ではないので、こだわりのある方違う収納ボックスが欲しいと思う場合もあるようです。プラスチックケースの収納ボックスをおしゃれに見せる方法もありますので、おしゃれにカスタマイズしていきましょう。人気の引き出しタイプの収納ボックスなので、使いやすさは抜群なんです。
この収納ボックスね pic.twitter.com/FmJPlRe2Gg
— TFマニアック銀絶feat特撮玩具他 (@ginzetu_TFgangu) June 1, 2018
プラスチックケースの収納ボックスは、引き出しタイプで使い勝手は良いです。引き出しから中が透けて見えるのがいやだという場合は、引き出しの前面に、おしゃれなシートを貼るのがおすすめ。人気の北欧柄にしてもおしゃれですし、引き出しの中が見えないのでおすすめの方法です。北欧柄のテキスタイルなどはインターネットでも見つけられますので、お気に入りの柄を自分で印刷して使うのも良いですね。

北欧の収納ボックスがおしゃれでおすすめ
北欧スウェーデン♪スカンジナビスクヘムスロイド蓋付きバスケットが再入荷しました♪整理収納ボックスに!裁縫箱、小物、キッチングッズ♪木蓋でキチンと蓋をして重ね収納もOKです! https://t.co/mofBTPFlUs #北欧雑貨 #北欧 #収納ボックス #北欧インテリア雑貨 pic.twitter.com/0eR4jZRqI3
— suosikki北欧雑貨店スオシッキ (@Suosikkihokuou) January 16, 2017
北欧の収納ボックスは、あたたかみがある素材も多く、北欧ファン以外にも人気でおすすめです。こちらのツイッターの投稿写真にある北欧収納ボックスも、木目が優しい雰囲気でおしゃれですよね。人気の北欧は、北欧柄だけではなく、北欧独特のアイテムなども人気です。今まで北欧には興味がなかった方も、ぜひ北欧の収納ボックスや、北欧食器、北欧テキスタイル、北欧生地などをチェックしてみましょう。
こちらも北欧のお家みたいな収納ボックス。大きい方はポストカードサイズ、小さい方は名刺サイズの大きさです。ヨーロッパ、行きたいなあ。 pic.twitter.com/59nasjBq9o
— 鎌倉コトリ (@kamakurakotori) January 23, 2015
こちらのツイッターの投稿写真にある収納ボックスは、北欧の家がモデルになっています。北欧収納ボックスは、おしゃれな北欧柄を見ているだけで楽しくなりませんか?人気の北欧柄が使われている北欧収納ボックスは、部屋のワンポイントにもなります。部屋全体を北欧テイストにしても良いですし、収納ボックスだけを北欧柄にして、ワンポイントにするのもおすすめ。人気の北欧グッズをぜひチェックしてくださいね。

無印良品の収納ボックスのおしゃれな活用法とは
無印良品にも、おしゃれでおすすめの収納ボックスがたくさんあります。北欧柄のようにデザイン柄などの収納ボックスはありませんが、シンプルな収納ボックスがたくさんあり、おすすめです。大きさのバリエーションが豊富ですので、欲しいサイズの収納ボックスが見つかるのが良いところです。また、シンプルな収納ボックスは、場所を選ばず使いやすいですので、おしゃれな部屋にするためにもぜひ活用してくださいね。

無印良品の収納ボックスを使ったおしゃれな収納方法は、特に人気でおすすめなのが、靴箱代わりにする方法です。靴がすっきりと片付いて、何が入っているかも分かりやすく、おしゃれですよね。中の靴を引き出しやすい形状になっている収納ボックスですので、お気に入りの靴をきれいに収納できます。人気ブランド靴をコレクションしている方は、こんなふうにおしゃれに飾れるのでおすすめです。
無印の収納ボックス12個試し買いしてみたけどええ感🙆♂️
— 中村 健太 (@kenta_326) June 6, 2018
とりあえず1セット追加で買お👍 pic.twitter.com/KYHSdSAHfY
1人暮らしの家は、玄関が狭く、靴を置くスペースがないことも多いです。部屋の中におしゃれな収納ボックスを置いてディスプレイする方法は、人気ですのでぜひ試してみたいですよね。靴がたくさんある人は、見た目にも何足持っているか把握しやすく、靴も引き出しやすいので出し入れも簡単。ディスプレイしているだけでなく、使い勝手も良いのが無印良品の収納ボックスなんです。

アニマル収納ボックスがおしゃれでかわいい
メイちゃん用じゃないんだけど…😅
— 菜月 (@natsuki_tengan) June 6, 2018
落ち着いてるから出てと言えない…。
フェリシモYOU+MORE!さんの、箱からのぞく猫収納ボックス。
メイはふわふわが嫌いだから、一回り大きければベッドになれそう(笑)#猫好きさんと繋がりたい #猫 #チンチラゴールデン pic.twitter.com/6eSPRL1Ayx
こちらのツイッターの投稿写真にあるように、収納ボックスに猫が入り込んでいるようなデザインの収納ボックスが、人気になっています。猫は箱に入るのが好きなので、猫を飼っている家では、本物の猫も中に入ってきてしまいます。猫好きにはたまらないデザインの収納ボックスですが、猫好き以外の方にもおすすめです。引き出しタイプとは違い、上から物をしまうタイプの収納ボックスは気軽に使いやすいです。
フェリシモのうさぎ収納ボックス届いたかわいすぎる🤗 #f_youmore pic.twitter.com/jHZeXBS9zQ
— ましろ@6月中多忙 (@yoneeec_4) June 6, 2018
こちらのツイッターの投稿写真にあるように、猫だけではなくうさぎシリーズの収納ボックスもあるようです。投稿写真は後ろのほうに本物のうさぎが写っていますね。うさぎ好きの方には、こちらのうさぎ柄収納ボックスが人気でおすすめ。おしゃれな使い方をして、部屋をうさぎで埋め尽くしてみましょう。
棚にうさぎさんがむぎゅむぎゅ🐇 ひしめき合っている様子がなんともかわいい収納ボックスの登場😍 https://t.co/CVdvcPEXdm pic.twitter.com/hIz43VAw0f
— フェリシモ (@FELISSIMO_SANTA) June 5, 2018
種類が豊富なうさぎ収納ボックス、並べるだけでも幸せになりそうなかわいさです。動物好きの方もそうでない方にも、おしゃれでおすすめの人気の収納ボックスですので、ぜひ一度活用方法を考えてみましょう!

100均の収納ボックスをおしゃれに活用しよう
かわいい収納ボックス買えた☺ pic.twitter.com/AZcamcKPVT
— ゆきひ🐣カニ歩きレディ (@etoilepiyopiyo) June 2, 2018
100均で売られている収納ボックスは、おしゃれなデザインも多く揃っているので人気でおすすめです。引き出しタイプの収納ボックスや、上から物をしまうタイプの収納ボックスなど、品揃え豊富ですので、色々と探してみましょう。カラーボックスに、100均で買った収納ボックスなどを合わせて使うと、引き出しのように使えます。
片付けちう⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆
— ゆき¨̮⑅ (@SS55__y) May 30, 2018
ダイソーで買った収納ボックスが最強にかわいい🐶 pic.twitter.com/pu8IiOXUDz
こちらのツイッターの投稿写真にある100均の収納ボックスは、犬好きにはたまらないデザインになっています。とてもかわいいデザインでおしゃれですので、子供部屋に使うのもおすすめ。人気のデザインですので、ぜひチェックしてみてください。他にもおしゃれなデザインの収納ボックスがありますので、お気に入りを探すのも楽しいですよ。

収納ボックスは完成品がおすすめ
収納ボックス作ってるんだけど
— くうP (@kuupee_p) June 2, 2018
半分で疲れたむり卍(爆) pic.twitter.com/XAo4ApaL42
収納ボックスは組み立て式と、完成品とがあります。ツイッターの投稿主は、組み立て式の収納ボックスのようですね。少量の収納ボックスを組み立てるのは問題ありませんが、たくさんの収納ボックスを組み立てるのは大変ですよね。引き出しタイプなどの収納ボックスは特に組立てが大変ですので、引き出し収納ボックスなどは、完成品を購入するのがおすすめです。作るのが好きな方は引き出しから組み立てるのもありです。

引き出し収納ボックスは、完成品として売られていることがほとんどです。引き出しを組み立てるのは大変なのでありがたいですよね。引き出しタイプの収納ボックスは特に、完成品の収納ボックスを買った方が、その後の手間が少なくなるのでおすすめです。

コンテナ収納ボックスはおしゃれで格好いい

コンテナタイプの収納ボックスは、少し大きめサイズになるので、お庭やベランダ、ガレージなどでも大活躍します。お庭やベランダのガーデニンググッズの片付けなどにも重宝しそうです。ガレージで使う際は、カー用品をしまうのに便利です。見た目もすっきりとおしゃれになりますので、部屋の外の収納にも、ぜひ活用してください。
【トランクカーゴ】
— D&DEPARTMENT TOKYO (@d_d_TOKYO) June 5, 2018
多目的に使える収納ボックス。サイズは全部で3種類。持ち手があり運びやすく、また収納力が非常によく丈夫です。簡易的な椅子やテーブルとしてお使い頂き、使った後は水洗いもできます。これからのキャンプや外でのご使用に大活躍です。 pic.twitter.com/KzK2y569qX
こちらのツイッターの投稿にもある通り、コンテナタイプの収納ボックスは、簡易的な椅子やテーブルにも使え、水洗いもできるので、外での活用がぴったりです。シンプルな色で、丈夫な作りになっていますので、お庭やベランダ、ガレージ以外にもアウトドアでも活用できそうです。

おしゃれで個性的な収納ボックスが欲しい
日本通運U52A形式コンテナ
— ヴィレッジヴァンガードオンラインストア (@vgvd) May 30, 2018
--収納ボックス--
▶https://t.co/xXyAoCrpu2
コンテナ収納ボックス( #折りコン )の最新作が到着。
31ftの日本通運 U52A形式コンテナをモチーフにした、横に長い(背の低い)スリムバージョン! pic.twitter.com/7KAsB1dn5G
個性的な雑貨を売っているヴィレッジヴァンガードには、個性的な収納ボックスがあります。先ほどご紹介したコンテナタイプの収納ボックスとはまた一味違う、本格的なコンテナの収納ボックスなんです。一般のご家庭ではなかなかハードルの高いデザインですが、ユーモアの分かる家庭なら、置いていると話題になって良いかも知れません!おしゃれでインパクトがありますよね。

こちらのインスタグラムの投稿写真は、小さな収納ボックスです。小物やコスメを入れるのにぴったりですよね。おしゃれで個性的なデザイン、色も豊富なので、お気に入りの小物をしまいたくなります。コスメケースなどは、おしゃれなものがたくさんありますので、収納ボックスにもこだわって選んでくださいね。

整った部屋にはおしゃれな収納ボックスがある

整った家の中は、さりげなくおしゃれな収納ボックスが置かれています。部屋の空間に、不要な物が置かれていないので、おしゃれできれいに見えるんです。こちらのインスタグラムの投稿写真も、収納ボックスを活用して、すっきりきれいに片付けられていますよね。おしゃれな空間にするためにも、不要な物は、きれいに収納ボックスにしまうクセをつけておくのがおすすめです。

こちらのインスタグラムの投稿写真も、とても清潔感がありシンプルな空間になっています。収納ボックスを使うだけで、部屋がきれいな空間になりますので、上手に収納ボックスを活用していきましょう。壁がホワイトカラーの場合は、同じように収納ボックスも色を揃えると、すっきりきれいに見えるだけはなく、部屋自体も広く見えます。

リラックマ収納ボックスがかわいくて人気
そうそう、今日収納ボックス買ってきてリビングの諸々ぶち込んだの。蓋がないから転がってた2人もここに住んでもらうことにしたよ pic.twitter.com/NOVkCLrpm5
— ヴァッ (@fgrtnk) June 2, 2018
子供部屋に使う収納ボックスは、子供の好きなキャラクターの収納ボックスがおすすめです。こちらのツイッターの投稿写真は、ぬいぐるみを収納ボックスに入れています。おもちゃやぬいぐるみを片付けるのにも、収納ボックスは重宝しますので、ぜひ同じように収納ボックスを活用していってくださいね。
リラックマ ● 収納ボックス チャイロイコグマ YE ★コリラックマと新しいお友達★ #リラックマ #rilakkuma https://t.co/DAZ0ZPfPfQ
— 「リラックマ」グッズの専門サイト (@rilakkuma_goods) May 27, 2018
リラックマの収納ボックスは、とてもかわいいので人気です。子供の大好きなおもちゃを入れる専用収納ボックスにしてもいいですし、絵本などを片付ける収納ボックスとして使用するのもおすすめ。子供の好きなキャラクターの収納ボックスを使えば、掃除を好きになってくれるかも知れません。

アウトドアにおしゃれな収納ボックスを持っていこう
ついに手に入れた!
— 超かづキング (@super_kazuking) June 1, 2018
お洒落キャンパーに人気な無印の頑丈収納ボックス。いつも売れ切れとるけん取り寄せしてもらったやん、コレ。前に買ったTRUSCOのトランクカーゴのOEM品やけん色以外はまったく同じとね。この2個があればキャンプ道具の小物系は上手くまとめれそうやん。
はよ使いたかぁ♪ pic.twitter.com/O7pIRyLKb0
アウトドアでの使用に大人気の収納ボックスをご紹介します。こちらのツイッターの投稿写真にある収納ボックスは、頑丈なタイプなので、キャンプ用品などのアウトドア用品を入れる専用に使うのがおすすめ。小さな子供が乗っても、もちろん大丈夫です。キャンプの際に、テーブルや椅子代わりに使う人も多いです。収納力がありますので、キャンプ用品一式をしまうのに、とても便利です。

外で使うときは、こちらのインスタグラムの投稿写真のような雰囲気になります。カラーリングが、外の自然ともしっくりとなじみますよね。アウトドアに出かける際は、荷物のまとめ方に迷う方も多いですが、専用の収納ボックスなら、車にも積みやすく、使いやすいのでおすすめです。

キャラクター収納ボックスをおしゃれに使おう
そして遂に出た〜‼️
— だふねこ (@duffneko) May 9, 2018
アンケートに願いを書き続けた夢が叶った気分だよ〜😭ありがとうございます🙏✨買います❗️
収納ボックスと雨天兼用傘!←かなりシンプルだけど😅#ダッフィー pic.twitter.com/BwXKOygAkI
キャラクターの収納ボックスは、子供から大人まで人気が高いです。好きなキャラクターの収納ボックスを使うと、気分が上がりますよね。何か好きなキャラクターがある場合は、ぜひ好きなキャラクターの収納ボックスを揃えてみましょう。好きなものに囲まれる暮らしは、幸せな気分になるのでおすすめです。

子供部屋のぬいぐるみを効率よく片付ける場合は、網状になった収納ボックスがおすすめです。檻に入れられている雰囲気もしますが、きれいにしまうことができるんです。

ベビー服を収納ボックスでおしゃれに飾ろう
カラーボックスは2つで6,000円💸
— ろみたん @ 城ドラ競馬🤰33w (@1007REINA1007) May 7, 2018
ハンガー×30、突っ張り棒、収納ボックス×7合計で1,500円…( ˘ω˘ )
想定の半分以下で好きな色の丈夫な棚が出来たから大満足 💟💟
5/16にベビーベッドが来たら赤ちゃんゾーンはほとんど完成する気がする嬉しい楽しみ🍼💞💕 pic.twitter.com/yOk0teRP62
収納ボックスを使って、赤ちゃん用の収納棚を作るのが人気です。カラーボックスに突っ張り棒、引き出し収納ボックスを買えば、赤ちゃん専用の収納棚の完成です。赤ちゃんの衣類はとても小さいですので、ハンガーにかけて突っ張り棒に吊るすことができます。赤ちゃんが大きくなってきたら、違う用途に収納ボックスを使えるというのも、人気の理由です。
シンプルなホワイトカラーの赤ちゃん専用収納棚も、清潔感があって素敵ですよね。赤ちゃんグッズは色々と必要ですので、きれいに片付けておきましょう。ベビー服を吊るすスペースは、突っ張り棒を使っていますので、衣類が吊るしきれなくなってきたときは、別の用途に使うと良いでしょう。赤ちゃんの成長と共に、収納ボックスの活用方法を変えていくのがおすすめ。
猫ハウスになる収納ボックスとは
収納ボックスだいすきっ子。
— すみパン@NNN派遣中 (@aims2koz) April 27, 2018
脱衣所に置いてるんですが居ることに気付かずドア閉めちゃって朝までここで寝てることもしばしば( ˙꒳˙ )
コムギ「ここに住む」 pic.twitter.com/ehtpOZMKQF
猫を飼っている家庭では、収納ボックスを置くとすぐに猫が入ってくるのではないでしょうか?収納ボックスを使い始める際は、必ず入ってこられるので、家の整理に時間がかかりますが、かわいいので許してしまえますよね。
収納ボックス引き出したら
— ともみ (@tomomisu3216) April 3, 2018
即でこれよ・・・ pic.twitter.com/p2GhFaHWM5
引き出しタイプの収納ボックスも、こちらの写真のように、簡単に入り込まれてしまいます。家の片づけをするときは、猫は別の部屋にいてもらったほうがいいかも知れません。入る姿を見たいという気持ちはぐっとこらえましょう。
おしゃれな収納ボックスの選び方とは?
ウィッグ専用ケース高いからわざわざ買いたくないけど、300均に売ってる収納ボックス縦にしたら、高さあるヘッドマネキン(ダイソー)にピッタリ
— layla (@layla_7th_rose) March 20, 2018
同じく300均のビニールバッグにもピッタリ(^^)b
収納ボックスのフタにマジックテープ縫い付けて完了#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/M6J6MPIsXg
おしゃれで人気の収納ボックスに見せるには、部屋の壁の色と揃えることです。ホワイトカラーの壁の場合は、収納ボックスもホワイトカラーに合わせると、部屋もすっきり綺麗に見えるのでおすすめ。部屋を広く見せたい場合は、色合わせを考えながら、収納ボックスを選んでいきましょう。小花デザインなどの細かいデザインが施された収納ボックスは、ごちゃごちゃして見えてしまいますので注意が必要です。

アイアン素材の収納ボックスはおしゃれで人気です。こちらのインスタグラムの投稿写真の収納ボックスもアイアン素材で、番号が入っていてかわいいですよね。普段から使っている洗剤などの生活用品を入れると、生活臭がしなくて、おしゃれに見えます。SNSなどでも、人気の収納ボックスの写真を投稿している方も多いですので、おしゃれな見せ方を色々と研究してみましょう。
小物類も収納ボックスでおしゃれに片付く
ぷにぷにを収納ボックスに整理!
— もい (@moimoixa) March 9, 2018
かわいいなぁ😌💭 pic.twitter.com/ETtQaFTtUU
ごちゃごちゃした小物類も、収納ボックスを使えばすっきりきれいにまとまります。こちらのツイッターの投稿写真にもあるように、お気に入りのアイテムを収納ボックスで片付けるだけでオブジェとして使えますよね。収納ボックスの活用方法は人それぞれですので、ぜひいろんな活用方法で、部屋の中や机の上を、すっきりきれいに、しかもおしゃれにまとめていってください。

食材のストックをおしゃれに片付けるのにも、収納ボックスは大活躍します。収納ボックスに立ててしまっていくと、中身が把握しやすくて便利ですよね。食材のストックは気がつけばどんどん増えてしまいますので、ひとめで分かるように収納しておくのがおすすめです。ホワイトカラーの収納ボックスは、清潔感もあり、キッチンでの活用もおすすめですよ。
家がおしゃれに見える収納ボックスの使い方

家の中をおしゃれに、しかもすっきり見せるためにも収納ボックスを活用していきましょう。見えるところにごちゃごちゃとした物を置かず、収納ボックスに片付ける習慣をつけておくだけで、すっきり綺麗な部屋に見えます。こちらのインスタグラムの投稿写真のように、収納ボックスを効果的に活用していきましょう。前面にチェーンを飾るのも、クールで格好よく、おしゃれですよね。

雑誌や新聞なども、テーブルの上に出しっぱなしにせず、収納ボックスに片付ける習慣をつけておきましょう。紙類は特に部屋の中がごちゃごちゃして見えますので、すっきりまとめるのがおすすめです。新聞を入れる収納ボックス、雑誌を入れる収納ボックスなど、分けて使っても良いですよね。
収納ボックスを色違いにするとおしゃれに見える

収納ボックスは基本的には同じ種類の収納ボックスを使う方が、すっきりきれいに見えます。あえて色違いにするという方法も、実はおすすめ。こちらのインスタグラムの投稿写真にもありますが、違う色にしてもすっきりおしゃれに見えるんです。

こちらのインスタグラムの投稿写真にある収納ボックスも、グラデーションカラーでおしゃれですよね。色を効果的に使うと、収納ボックスはおしゃれ度が上がります。
キッチンスペースも収納ボックスでおしゃれになる

ごちゃごちゃしがちのキッチンスペースには、ぜひ収納ボックスを置きましょう。物の居場所が決まると、片付けやすくなるんです。キッチンカウンター代わりにもなる収納ボックスだと、キッチンスペースでも大活躍しますので、おしゃれな収納ボックスを見つけてくださいね。

こちらのインスタグラムの投稿写真も、物の居場所がきっちり決まっていますよね。このように、収納ボックスは便利に活用していくと良いでしょう。小物類は100均で売られている収納ボックスがおすすめです。名前シールを貼れば、中身が分かり、使いやすくなりますよ。
収納ボックスを使った片付け方を覚えよう
イケア・無印良品・ニトリなどに売られている収納ボックスを使った収納方法の本です。具体的な商品が分かるので、参考にしやすいです。
収納ボックスを使って、一度はきれいになっても、継続できなければ意味がありませんよね。継続できる秘訣を知るためには、この本がおすすめです。
これで安心!おしゃれな収納ボックスを活用しよう

おしゃれで人気の収納ボックスをたくさんご紹介しましたが、部屋に合う収納ボックスや、お気に入りの収納ボックスは見つかりましたか?人それぞれの収納方法がありますが、きれいに収納するにはコツがあります。いろんな人の収納技を参考にしながら、家をきれいにすっきりさせて、おしゃれな空間にしていきましょう。そのためにも収納ボックスは、上手に活用していってください。