セカンドバージンとは?処女とは違う女性の実態をあるあるで徹底解説

バージンという言葉は性行為経験がない処女を指しますが、最近はセカンドバージンという言葉があります。ドラマのタイトルで使われたこともあるので、聞いたことがある方もいるかもしれませんね。ここではセカンドバージンの実態をあるあるで徹底解説していきます。

目次

  1. セカンドバージンとは?
  2. 濃い目立つムダ毛も気にならない
  3. 誰にも見られないからどんな下着をでもOK
  4. 誰かと一緒にいるよりおひとり様が気楽
  5. 自分に自信がなくて積極的になれない
  6. アニメや漫画のイケメンキャラにハマる
  7. スタイルを気にしない
  8. 奥手すぎてなかなか恋愛に発展しない
  9. 鑑賞時間が増えるからAV男優を好きになる
  10. 男性に対する条件がだんだん厳しくなる
  11. 流行に鈍感で何年もずっと同じメイク
  12. 過去の恋愛を引きずっている
  13. どうでも良い?恋愛に興味が持てない
  14. 既婚男性ばかりに誘われる
  15. 仕事が楽しくて恋人と化している
  16. 友達の恋愛自慢にも嫉妬しない
  17. 男友達なし?女友達が多い
  18. 趣味や習い事がベリーダンス
  19. 脱セカンドバージンにはマインドチェンジ!
  20. 積極的に出会いの場に参加しよう
  21. 一夜限りの関係もときにはアリ!
  22. 脱セカンドバージンは待ったいるだけじゃダメ!

セカンドバージンとは?

le__rubanさんの投稿
33838322 2207356396178967 797825041776508928 n

最近、急増しているといわれているセカンドバージン。ドラマのタイトルになったこともあるので、言葉だけは聞いたことがあるという方もいるのではないでしょうか?バージンといえば処女を意味する言葉ですが、セカンドバージンは性行為経験がない処女を意味する言葉ではありません。バージンの前に「セカンド」という言葉がついていますから、処女なの?何なの?と思いますね。

makky.0906さんの投稿
33210213 167794207395468 6916558300607676416 n

セカンドバージンとは、まったく性行為経験がない処女ではなく、経験はあるものの、1年~2年以上性行為をしていない女性のことを意味する言葉です。処女ではないものの、長くそういった男性との触れ合いをしていないため、処女と分ける意味でセカンドという言葉を前につけて、男性経験がない処女と区別しているんですね。

itanclipさんの投稿
31326572 407976753000429 1414889216600440832 n

セカンドバージンとはもともとは、アメリカのキリスト教信者たちの間で、過去に純潔は失われてはいるが、結婚するまで性行為をしないという誓いを立てて、人生をリスタートさせることを意味していましたが、日本のセカンドバージンとは、処女ではないけれどもしばらく性行為をしていない女性を意味する言葉として浸透しています。

こじらせすぎると痛みを感じることが!

marinammyさんの投稿
34351892 1873057329382087 56797102788837376 n

処女は初めての性行為のときは痛みを感じます。セカンドバージンは処女ではないので、「初めて」の痛みはないと思っている方もいるかもしれませんが、長期間、男性との触れ合いがないと、処女でなくても痛みを感じてしまいます。その痛さで行為自体が怖くなってしまい、さらにセカンドバージンをこじらせることもあります。

natsunatsu85さんの投稿
32541020 254373285136980 1194639621464522752 n

セカンドバージンが性行為をするときの痛みは、処女のときの痛み程ではありません。痛みを感じるのは膣がかたくなってしまっていること、緊張で体がうまく対応しないことを意味しています。セカンドバージンに陥っていると男性との触れ合いを楽しむことに対して恐怖心がでることが多いので、痛みを感じやすいようです。

sayurin0312さんの投稿
31936117 786714648190629 4541034734121123840 n

ここでは、処女ではないセカンドバージン女性の実態をあるあるで解説していきます。自分自身や周りの女友達などに当てはまっていないかチェックしてみるのもおすすめです。実態あるあるに当てはまっていれば、こじらせないうちに脱セカンドバージンを考えてみましょう。

Thumbセックスの相性がいいとは?ぴったりと感じる具体的な瞬間は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

濃い目立つムダ毛も気にならない

セカンドバージンとは?実態あるある①ムダ毛は気にならない

miipon7165さんの投稿
18947712 1855179324801967 7683389462511878144 n

長らく男性との行為から遠ざかってしまうと、エチケット部分が気にならなくなります。女性としてムダ毛が生えているのは恥ずかしいものです。しかもよく見ないとわからない産毛ではなく、しっかりと見てわかるような濃い目立つムダ毛は、同じ女性同士でも気になりますよね。ところが、セカンドバージンに陥ってしまった女性は、ムダ毛も放置しがちです。

max.hitoyoshiさんの投稿
32276159 2102355676708642 4306768959891308544 n

男性は女性よりも女性のムダ毛に対してシビアでしっかりチェックしているものです。女性の濃い目立つムダ毛は男性が引いてしまうポイントのひとつです。どんなに美人でもムダ毛を放置している女性は男性も興ざめしてしまいます。セカンドバージンに陥らないためには、男性との行為のチャンスのあるなしに関わらず、日ごろからムダ毛のお手入れは怠らないようにしたいですね。

誰にも見られないからどんな下着をでもOK

セカンドバージンとは?実態あるある②下着に無頓着

saoripmanさんの投稿
17662634 270382733409312 4012607796544536576 n

セカンドバージンに陥った女性は、下着にも無頓着になってしまいます。女性の下着といえば、ブラジャーとショーツ。下着に気を配っている女性は、必ず上下お揃いのものを身につけたり、お揃いでなくても色だけはしっかり合わせたりするものです。でもセカンドバージンに陥ってしまうと、男性に見せる機会がないため、上下別のブランドでも色でもどうでもよくなってしまいます。

男性に見せる機会があってもなくても、下着くらいはきちんとしておきたいものですね。見えない部分こそおしゃれでいるのが素敵な女性というものではないでしょうか?同じブランドでなくても、せめて同じ色で上下を揃えてみることから始めてみるのがおすすめです。それすら面倒なら、下着を買うときには、黒とか色を一つに絞って買うと、どれを身につけても必ず上下同じ色に。

誰かと一緒にいるよりおひとり様が気楽

セカンドバージンとは?実態あるある③1人でも平気

saya.khaさんの投稿
33734142 1100720660080360 4946171543089577984 n

最近では、おひとり様もすっかり定着してしまっていますが、セカンドバージンに陥っている女性は、彼氏や友達と一緒に過ごすよりも、ひとりで過ごす方が気楽だと感じています。確かにひとりは気楽でいいですが、気楽ということは誰にも気を使う必要がないということですから、服装や話題、マナー、座り方など好きにできるということで女性らしさから離れていくことも。

男性がいるとやっぱり食べ方や座り方など、「女性らしくしないと」という意識が働きますから、疲れてしまうことがある反面、女性として磨かれる部分も多いもの。気楽なおひとり様を脱出することが、セカンドバージンを脱出することにつながりますよ。

自分に自信がなくて積極的になれない

セカンドバージンとは?実態あるある④自分に自信が持てない

drymix39さんの投稿
28765698 180891332707989 2868072825468485632 n

処女ではなく男性経験があるのに、しばらく性行為をしていないことを意味するセカンドバージンに陥っている方の中には、もともと自分に自信がない方と、男性が原因で自分に自信が持てなくなった方とがいます。どちらにしても自分に自信がないと、恋愛に対して積極的になるのは難しいですよね。セカンドバージンに陥っている女性のあるあるで多いのはこのタイプです。

comorebi.designさんの投稿
29415640 1752948791432305 3149602172170141696 n

脱セカンドバージンのためには、自分のどの部分に自信が持てないのかを自己分析してみるのがおすすめです。外見に自信が持てないのか、内面に自信が持てないのかによって対策も違ってきますよね。外面に自信が持てないならダイエットやメイクで自信をつけることができますし、内面は資格を取るなどの自己啓発で磨くことができますよね。過剰はNGですが、恋愛に自信は必須です。

アニメや漫画のイケメンキャラにハマる

セカンドバージンとは?実態あるある⑤恋愛対象が二次元男性

mikayamamoriさんの投稿
33228969 1547322698713441 5089939543189094400 n

セカンドバージンに陥っている女性のあるあるとして、アニメや漫画に登場する男性キャラクターが恋愛対象になっていることもあります。アニメやマンガだと現実の三次元の男性と違って、素敵に描かれています。これぞ理想!というキャラクターも多いですよね。この男性キャラクターが好きというのは誰にもあるものですが、二次元のキャラクターに恋愛感情を抱いてしまいます。

yoshida.shoheiさんの投稿
33096818 449932615456284 1014766206424449024 n

アニメや漫画の二次元キャラクターに恋愛感情を持ってしまうと、なかなか現実の男性に恋愛感情を持つことは難しくなります。魅力的に作られたキャラクターだから当たり前ですよね。好きなキャラクターがいてもOkですが、現実の男性と分けて考えることが大切です。どんなにイケメンでもイケボイスでもハマり切らないように注意することが大切ですよ。

スタイルを気にしない

セカンドバージンとは?実態あるある⑥太っても気にしない

gothic_circus85さんの投稿
34047196 211238783006729 1924825628478013440 n

男性に性的な意味で触れられるチャンスがなくなってしまうと、見た目に無頓着になってしまうのは、ある意味仕方がないことなのかもしれません。セカンドバージンに陥っている女性は男性と性的な意味で触れ合うことがありませんから、自分のスタイルが気にしなくなります。そのため、お腹周りが気になりだしても、洋服のサイズが変わってもさほど気にしません。

seira.reset.dietさんの投稿
33190657 1134949873314531 2901637015634182144 n

太ることは決して悪ではありませんが、女性としてはいつまでもキレイでいるために、スタイル維持には気をつけたいものですよね。自分のスタイルがどうでも良くなってしまうと、ますます男性から遠ざかってしまいます。年齢とともに痩せにくくなりますから、ちょっと太ったかな?と思ったらすぐにダイエットを始めると、辛い思いをせずにダイエットを成功させることができますよ。

奥手すぎてなかなか恋愛に発展しない

セカンドバージンとは?実態あるある⑦奥手すぎる

a.pekochan.yar756さんの投稿
33701787 404143003396855 4873072032935313408 n

セカンドバージンの実態あるあるとして多いのも、恋愛に対して奥手すぎるというものです。恋愛に対して奥手だと、せっかくのチャンスを逃してしまうことになります。草食男子といった恋愛に対して積極的に慣れない男性も増えているので、女性側も奥手だとなかなか恋愛に発展しづらくなってしまいます。恋愛に対して奥手なのは、自分の自信のなさから来る部分もあるでしょう。

keiogattiさんの投稿
33650912 1801373886617739 792899298403549184 n

男性と良い関係を築くためには、奥手すぎるのはNGです。ある程度は積極的に行動することが大切なので、メイクやファッションを変えてみたり、まずは外見から自分自身への自信をつけてみるのがおすすめです。年齢が若いと奥手でも男性が声をかけてくれることもありますが、年齢とともにだんだん声をかかりづらくなってきますよ。

鑑賞時間が増えるからAV男優を好きになる

セカンドバージンとは?実態あるある⑧イケメン俳優よりAV男優

nathmath1999さんの投稿
34377304 1828231253926278 980783961322029056 n

セカンドバージンに陥ってしまうと、実際の男性との性行為はなくても、性欲が完全になくなるわけではありません。最近では女性目線で作られた女性用のAVが人気です。女性目線で作られているので、AVというよりも恋愛色があり、全体的にキレイな内容になっているので、登場している男優さんや女優さんも美形が多いと評判です。そういったDVDを目にする機会が増える方も。

女性目線で作られている女性用のAVですから、女性が憧れるシチュエーションなどが盛り込まれていて、ハマる女性も急増しています。セカンドバージンに陥っている女性は、鑑賞する時間も長くなってしまうので、普通のドラマに出ているような人気のイケメン俳優よりもAV男優の方が素敵に思えてしまいます。好きな俳優を聞かれたときにAV男優の名前を出すと引かれる可能性も。

男性に対する条件がだんだん厳しくなる

セカンドバージンとは?実態あるある⑨理想が高くなる

beams_house_kobeさんの投稿
33630387 646907678990235 3479948293251792896 n

セカンドバージンに陥っている女性のあるあるとして、理想の高さがあります。自分に自信が持てなかったり、恋愛に対して奥手すぎたりがありますが、理想が高くなりすぎて、どんどんチャンスから遠ざかってしまうことも珍しくありません。ある程度それぞれ男性に対する理想はありますが、あまり高すぎると該当する男性がいなくなってしまいます。

理想が高いことは決して悪いことではありませんが、チャンスを逃さないためには理想を高くしすぎないようにすることが大切です。どうしても譲れない理想だけはそのままに、ある程度は理想を下げてみましょう。高収入で高学歴で、といった男性のオプション的な理想はできるだけ下げて、優しい、知識が豊富など内面の理想はそのままにするなど考えを変えてみましょう。

流行に鈍感で何年もずっと同じメイク

セカンドバージンとは?実態あるある⑩メイク方法が変わらない

ayame521さんの投稿
24332297 1773610346092325 724471252378451968 n

セカンドバージンに陥ってしまうと、身なりに気を使わなくなるのはある意味仕方がないことですが、やはり女性としての魅力を下げてしまうのは否めませんね。セカンドバージンあるあるでは、いつも同じメイクをしているというのがあげられます。メイクは洋服と同じように毎年流行りがあります。流行のメイクを取り入れていかないと古臭くて野暮ったい印象になります。

_nunu_mumu_さんの投稿
34312295 1113188595512161 6118297362600296448 n

ファンデーションのツヤありツヤなしや、眉毛の太さ、リップの色味など、その年によって流行しているメイクが違います。すべて流行を取り入れるのは大変という方でも、眉毛だけとかリップだけとか、一部分だけであれば取り入れやすいですよね。同じ赤でもシアーだったりマットだったり、オレンジよりだったり、ピンクよりだったりしますから、流行を取り入れていきましょう。

過去の恋愛を引きずっている

セカンドバージンとは?実態あるある⑪過去の恋愛がトラウマに

summerblooms88さんの投稿
33066598 219703105499431 2892962023509852160 n

女性は男性よりも過去の恋愛を引きずらないといわれていますが、すべての女性に当てはまるわけではありませんし、引きずっても仕方ないというほどトラウマになるような恋愛もあります。引きずられるのは楽しい思い出がいっぱいの恋愛よりも、辛くて立ち直れないほどの思いをした恋愛です。辛かった思い出が足かせとなってセカンドバージンへと陥ってしまうんですね。

t_mrkさんの投稿
33958123 2033264080334566 5457189500746727424 n

辛い思いをすると恋愛すること自体が怖くなってしまいますが、過去は過去だと割り切ることも大切です。誰かに相談して悩みを聞いてもらうだけでも気持ちは楽になります。

どうでも良い?恋愛に興味が持てない

セカンドバージンとは?実態あるある⑫恋愛に興味がない

yukobo.kansaiさんの投稿
33795215 986856394854273 7520698046959583232 n

ラブストーリーなどを見た後、急に恋愛したくなったり、あんな恋愛をしてみたいと思ったりすることも多いですよね。好きな男性と一緒に過ごすのはとても幸せなものです。ですが、セカンドバージンに陥ってしまうと、恋愛自体いまったく興味が持てなくなってしまいます。恋愛自体に興味が持てなくなったらセカンドバージンの状況から抜け出すことは困難です。

ritokiya.sさんの投稿
16465870 1643753179252573 372936520027340800 n

恋愛に興味が持てない理由は人によって違いますが、1番多い理由は面倒くさいからです。いろいろな原因があって恋愛は面倒くさいものと定義づけされてしまった状態は危険。恋愛は面倒な部分も確かにありますが、心許せる好きな男性と一緒に過ごせるのは本来とても幸せなことです。

既婚男性ばかりに誘われる

セカンドバージンとは?実態あるある⑬既婚男性からの人気が高い

男性との大人の関係から遠ざかっているセカンドバージンですが、だからといって男性から声がかからないかといえば決してそうではありません。ですが、セカンドバージンに陥っていると、未婚の若い男性よりも、既婚男性から声をかけられることが多くなります。

onnatanteifさんの投稿
34287585 2009625139300827 6234105555099582464 n

見た目に頓着がなくなり、女性としてどうなの?という女性は、なぜか既婚男性の不倫相手として目を付けられやすくなります。セカンドバージン脱出のため、不倫でもと既婚男性と付き合ってしまうと、心に傷を負ってしまう可能性が高くなるので、セカンドバージンスパイラルに陥りやすくなります。どんどん抜け出すことが難しくなってしまうのでお誘いにはのらないように。

仕事が楽しくて恋人と化している

セカンドバージンとは?実態あるある⑭仕事が恋人

男性の中には仕事が面白くてたまらず、恋愛している時間がもったいないという、いわゆる仕事が恋人なんていうことはよくあるようですが、セカンドバージンに陥っている女性も、仕事が恋人というあるあるが珍しくありません。仕事が楽しいというのは素晴らしいことではありますが、恋人の地位まで上りつめてしまうのは、恋愛や弾性とのチャンスから遠ざかってしまいます。

仕事が楽しいに越したことはありませんが、それだけではセカンドバージンから抜け出せなくなってしまいます。仕事が楽しくて熱中するあまり、男性とのチャンスをなくしてしまってはもったいないです。仕事が恋人という女性は、自分に自信があって隙がありません。そのため男性からも声をかけづらくなります。少し隙を作ってあげるとセカンドチャンスを抜け出せるきっかけに。

友達の恋愛自慢にも嫉妬しない

セカンドバージンとは?実態あるある⑮友達の惚気もOK

my89mnさんの投稿
33728641 1716680818414577 7108700392807989248 n

どんな仲の良い友達でも、友達と彼氏との惚気話はうんざりしますよね。自分が充実した恋愛をしていれば、うんざりすることもなく、自分も友達に惚気ることもできますが、彼氏がいなかったり自分の恋愛が充実していなかったりすると、イライラしたりうんざりするのが普通です。そんな友達とその彼氏との惚気話もうんざりしたり嫉妬せずに聞けてしまいます。

my_d21さんの投稿
34296316 1852008488184707 1172285502099816448 n

友達とその彼氏の惚気話もOKになってしまうのは、恋愛や男性に対する興味が薄れてきているからです。そのままの状態だと、恋愛からも男性からも遠ざかって危険。友達の惚気話を聞いても何にも感じなくなってきたら、セカンドバージンに陥って抜け出せなくなっているかもしれませんよ。

男友達なし?女友達が多い

セカンドバージンとは?実態あるある⑯女友達ばかり

4229stagramさんの投稿
32225423 1456826424422016 7833810860874137600 n

いつの間にか男友達すらいなくなってしまったというのも、セカンドバージンあるあるのひとつです。同棲の友達が多いのは良いことですが、自分自身と同じように、男性に興味のない女友達ばかりが増えているなら要注意です。周りが男性に興味がないので、男性の話題も出ませんし、友達の話を聞いて焦るということもありません。

mammy710さんの投稿
32597890 1846075269027899 210911984047095808 n

男性と触れ合うチャンスがないと、ただでさえファッションやメイク、スタイルに対して無頓着になってしまいますが、そういった女友達ばかりが集まると、自分が無頓着なのかどうかも判断できなくなることもあります。安心感がありますが、セカンドバージンから抜け出せずに、気が付くと取り返しのつかない年齢になって後悔することになるかもしれません。

趣味や習い事がベリーダンス

セカンドバージンとは?実態あるある⑰セクシーな趣味を持つ

kaori_kumagai0817さんの投稿
22793989 292352934615544 7305637678555332608 n

ベリーダンスは女性もうっとりするほどセクシーな動きが特徴です。自分磨きのために習っている方も多いですが、あまり自分磨きに熱が入ってしまうと、ナルシストになってしまうことも。ベリーダンスでつく筋肉はとてもセクシーで魅力的です。ボディービルダーが鏡に移る自分の筋肉を見てうっとりするがごとく、自分のセクシーな姿を見てうっとりして寂しさを紛らわしがち。

millana.bellydanceさんの投稿
32878306 207823216496649 2762833297649172480 n

体を動かすとストレス発散になるので、自然と性的な欲求も抑えられてしまい、男性との触れ合いをまったく必要としなくなります。これではセカンドバージンを抜け出すのは難しくなりますね。自分磨きと同じように男性との交流を意識していきましょう。

脱セカンドバージンにはマインドチェンジ!

rmk1225さんの投稿
29737816 183011689163715 57958191362736128 n

処女ではないけれども、男性との性行為から遠ざかっていることを意味するセカンドバージン。陥ってしまうと抜け出すのはなかなか難しいといわれています。セカンドバージンを抜け出すには、マインドチェンジすることが大切です。マインドチェンジとは自分の考えを変えることを意味します。

fanfare_gamaさんの投稿
29400769 227535787798010 647998414780366848 n

セカンドバージンに陥っている女性は、男性に対して怖いという気持ちを抱えていることが多いです。怖いという意味は、自分の自信のなさからくる怖いという意味で、具体的にいうと、裸を見られるのが怖いということです。処女の方なら男性経験がないので、男性に裸を見られてがっかりされたらどうしよう、という怖さがあります。単純に行為に対する不安もあります。

aisaisai_flowerさんの投稿
28763027 1809435702694620 1160711733468200960 n

でもセカンドバージンは処女ではありません。過去に男性との触れ合いを経験しているので、行為に対する不安はないか、処女の方に比べて少ないでしょう。裸を見られるのが怖いなら、自分に自信をつければOKです。ダイエットをして理想のスタイルを手に入れたり、お肌のケアをして男性に褒められるお肌を手に入れたりと、自信を持てるよう頑張ってみましょう。

積極的に出会いの場に参加しよう

fellow.aoyamaさんの投稿
33309595 453208968471421 5641257505402126336 n

脱セカンドバージンのためには、自分から積極的に出会いを求めることが大切です。待っているだけではチャンスは来ないと心得て、自分から行動に移すことが大切です。友達に男性を紹介してもらっても良し、合コンに参加しても良しです。結婚を前提とした婚活パーティーに参加するというのもおすすめの方法ですよ。

mymanybeautifuldaysさんの投稿
33683246 432495460511381 3955922706502778880 n

最初から恋愛することが目的は苦手という方は、無理に合コンや婚活パーティーに参加する必要はありません。男性もたくさんいるような習い事を始めたり、純粋に人との交流を広げるために、男友達の多い友達と大勢で遊ぶというのも良いでしょう。どういう場であれ、積極的に出会いを作っていきましょう。

一夜限りの関係もときにはアリ!

faffa1115さんの投稿
33318604 179211506263563 9112272455656800256 n

一夜限りの関係は、いわゆるワンナイトラブといわれるもので、その関係のほとんどが本当に一夜限りを意味しています。セカンドバージンを脱出するには、性行為をするのは恋人だけという概念をいったん忘れてみましょう。もちろん男性との触れ合いは恋人や好きな人が理想です。でも、一緒に遊んだりお酒を飲んだりしたときの良い雰囲気に身を任せるのも良いのではないでしょうか?

nishimo23さんの投稿
34825700 253725815376338 8951586613738078208 n

ワンナイトラブは確かに一夜限りの関係を意味してはいますが、もしかしたらまた会おう、ということになるかもしれませんし、カップル成立という可能性も捨てきれません。もちろん一夜限りの関係だからといってどんな相手でも良いわけではなく、しっかり見極めが必要ですが、たまには雰囲気やノリに身を任せて、脱セカンドバージンへのきっかけにしましょう。

脱セカンドバージンは待ったいるだけじゃダメ!

chakka225さんの投稿
28153093 753638201508352 4116739106837364736 n

セカンドバージンはこじれてしまうと、抜け出すことはとても難しくなります。セカンドバージンに陥っているなと感じたら、出会いの場に積極的に参加するなど自ら動くことが大切です。セカンドバージンから抜け出すには、女性を磨くことも必要です。ムダ毛のお手入れやダイエットなど外見にも気を使っていきましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ