井川遥風メイクのやり方は?セクシーに仕上げる方法を伝授!
年齢を重ねるごとにどんどん美しくなる女優井川遥さん。美しいだけでなく上品な艶っぽさがあるのが魅力的です。そんな井川遥さんに近づけるメイクのやり方をまとめました。井川遥風メイクを取り入れることで、セクシーかつ上品な女性になることができます。
目次
- 美しくて色っぽい井川遥さん
- 井川遥さんのプロフィール
- 雑誌VERYで話題になった井川遥さん
- 井川遥さんの美しさと魅力
- 奇跡の40代といわれる井川遥さん
- 井川遥さんになれるメイクとは
- 透明感たっぷりのベースメイクのやり方
- ベースメイクにはコントロールカラーを使おう
- ベースメイクにおすすめのファンデーション
- アイブロウは直線的かつナチュラルに仕上げる
- 井川遥さんメイクで使えるアイブロウ
- 薄づきチークでナチュラルメイクに仕上げる
- 使いやすいおすすめのチーク
- 井川遥さんになれるアイシャドウの塗り方
- キレイめなアイシャドウで井川遥さん風に
- セクシーなアイラインを引く方法
- 落ちないキレイに引けるアイライナー
- セクシーな目元になれるマスカラの塗り方
- ダマになりにくいおすすめマスカラ
- 井川遥さんのようなセクシーリップにする方法
- これ一本で井川遥さんになれるリップスティック
- 井川遥さん風メイクで大人の美しさを引き出そう
美しくて色っぽい井川遥さん
井川遥さんの魅力とメイク方法を紹介

いまや雑誌やテレビ、CMなど多方面で大活躍中の井川遥さん。整った容姿はもちろん、どこかセクシーな雰囲気を醸し出しているのがとても魅力的と評判です。サントリーのCM「ハイボールがお好きでしょ?」では井川遥さんのセクシーさが話題になりました。セクシーでかつ清潔感があり、笑顔がナチュラルで可愛らしい井川遥さんは男女問わず人気の女優さんです。

美しくてセクシーな井川遥さんは多くの女性の憧れです。大人セクシーを目指す女性にとって、井川遥さんのお顔立ちはうらやましいものですね。元々ファッション雑誌に出ていたので、井川遥さんのファッションやヘアスタイル、そしてメイクを真似したいという女性は多いはずです。そんな美しすぎる井川遥さんの魅力やメイクのやり方とコツを紹介していきます。
井川遥さんのプロフィール

井川遥さんは1976年に東京都の墨田区で生まれました。2018年6月時点で41歳になります。年齢を感じさせない美しさにただただ驚くばかりです。東京の女子大を卒業された後はOLをしていたそうです。こんなに綺麗な人がOLをしていたとはびっくりですね。その後、モデルを始めたことをきっかけに芸能界での活躍がスタートします。

1999年からキャンペーンガールに選出され、雑誌のグラビアを飾るようになり次第に注目されるようになりました。当時の人気の「癒し系アイドル」として順調に人気を集めます。初めは、雑誌モデルが中心でしたが、ドラマ「空から降る一億の星」を皮切りに女優業でも活躍、2010年代は雑誌VERYで大ブレイクします。いまでは多方面で引っ張りだこです。
雑誌VERYで話題になった井川遥さん
これは保存版だと思ってVERY購入。井川遥の10年美しすぎる!!! pic.twitter.com/tePiiBdl3q
— うさこ (@harryonhurry) August 7, 2016
井川遥さんの知名度が一気に上昇したのが雑誌「VERY」でのモデル活動です。VERYは光文社が発行しているファッション雑誌でターゲット層は30代の主婦です。主婦やママさんが使いやすいナチュラルなコーデとメイクが中心で、授業参観スタイルなどが紹介されることもあります。またメイクだけでなく子育てやレシピなど情報もあり充実した内容となっています。
【きょう発売】ファッション誌「VERY」井川遥が"10年目"にカバーモデルを卒業https://t.co/Rx4CIwCtOz
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) August 6, 2016
次号のカバーモデルも明らかに pic.twitter.com/qZH1drkUOM
実は井川遥さんは2人のお子さんをもつママさんです。セクシーで綺麗なママさんでうらやましいですね。VERYではその美しさだけでなく、ファッションやメイクそして生き方そのものも素晴らしいと評価され同世代の女性を中心に大人気になりました。出産と子育てしながらモデル業をこなす井川遥さんは、優しそうな雰囲気をもちながらも芯の強さが感じられます。
そろそろ一年を振り返る時期ですが、やはり今年は「井川遥 VERY卒業」がショックでしたよね。残業中です。
— シュウ (@shumikashushu) December 15, 2016
井川遥さんは2007年からVERYの表紙を飾り続けていましたが、2016年9月号をもって表紙モデルを卒業することになりました。実に10年近く表紙モデルを続けていたのです。VERYの愛読者からは卒業を惜しむ声が多数寄せられました。卒業は寂しいですが、今ではドラマやCMなどで活躍し根強い人気を誇っています。
井川遥さんの美しさと魅力

整った顔立ちと年齢を全く感じさせない瑞々しい肌を持つ井川遥さんは、誰もが認める美人です。モデル出身ですのでスタイルももちろん抜群です。細いのにセクシーで健康的にみえるスタイルはなんともうらやましいですね。セクシーながらも、顔立ちもスタイルも柔らかく女性らしいので女性から見ても癒される存在です。

井川遥さんは美しいだけでなく、上品で知的な雰囲気があるのも魅力です。表情やメイクがどこか儚げながらも上品なので思わず見とれてしまいます。また、笑うと少し幼く可愛らしくなるというギャップも魅力的です。そして、女優業や育児を両立させるという多忙な生活ながらも、余裕がありふんわりとした雰囲気を持つ井川遥さんは好感度がとても高いのです。

奇跡の40代といわれる井川遥さん

井川遥さんは現在41歳ですが、年齢を感じさせない瑞々しさとセクシーさを併せ持っています。年齢を重ねるごとにどんどん美しくなっていく井川遥さんはまさに奇跡の40代です。最近ではいつまでも美しく美容やメイクなどを怠らない美魔女が増えていますが、その中でも井川遥さんは別格です。一体どんな方法で美貌を保っているのか気になりますよね。

まず40代とは思えない透明肌に驚きです。ふんわりした雰囲気の井川遥さんですが日々の努力は怠らないストイックな一面もあります。玄米ご飯を食べたり、お風呂に酒粕を入れて代謝をよくしたりと美容法には相当気を使っているそうです。メイクに頼るのではなくなく、そうした日々の積み重ねが美しい肌を作り出しているのですね。
井川遥さんになれるメイクとは
ナチュラルなのにセクシーするのがメイクのコツ

井川遥さんは上品でセクシーに見えるメイクをされています。素肌のようなナチュラルベースとヌーディーなアイシャドウとリップが特徴的です。そして、直線型の眉がさらに美人らしくさせています。元々綺麗な顔立ちの井川遥さんですがメイクでさらに魅力的になっています。井川遥さん風のメイクにするならナチュラルさとセクシーさを両立させるのがコツです。
昔っから #井川遥 大好きなんだよー。なりたい顔No1だよ。
— Sakura black (@sakurablack3104) June 7, 2018
Rosyも毎月の連載で井川遥メイクやってくれないかなー。
いろんな顔の人を井川遥に仕上げる企画とか…
今やなりたい顔の常連になった井川遥さん。井川遥さんの顔立ちや表情は、上品でセクシーですが笑うと可愛らしさ出ます。ギャップがたまらないですね。そんな井川遥さんはセクシーを目指す人にも、大人カワイイ目指す人にも憧れの存在です。井川遥さんに少しでも近づくことができるとっておきのメイク方法とコツを紹介していきます。
透明感たっぷりのベースメイクのやり方
井川遥さん風メイクのコツ:年齢を感じさせない肌づくり

井川遥さんのお肌は40代とは思えない透き通った肌とみずみずしいツヤが特徴です。ベースメイクのやり方を工夫することで、肌のくすみや赤みなどのトラブルを隠して美しい肌に仕上げることができます。いきなりファンデーションを塗るのではなく、透明感がでるようにコントロールカラーを丁寧に塗るベースメイク方法がおすすめです。

コントロールカラーは肌の赤みが気になる場合はブルー、くすみが気になる場合はピンクを選ぶとセクシーかつ透明感のでる肌になります。また、ファンデーションはツヤがでるリキッドファンデーションがおすすめです。ごく少量を手に取り少しずつ塗り、しっかり手のひらで押さえて密着されるやり方なら厚塗り感が出ずにナチュラルベースメイクに仕上がります。
ベースメイクにはコントロールカラーを使おう
井川遥さん風メイク道具:ルナソルコントロールベイス
前に西野七瀬ちゃんが愛用してるって言ってた、イプサのコントロールベイスのブルー使ってみたいな〜〜
— 桃色式部 (@momochiko5) May 26, 2017
いつもならピンクを選んでしまうんだけど、ブルーってどうなんだろ…😂 pic.twitter.com/K8UJQ7FJ34
イプサから発売されているコントロールカラーです。カラーはブルー、イエロー、ピンクの3種類から選べます。ルーセントパウダー配合で色ムラをカバーしつつ光を拡散しますので毛穴の凸凹も目立ちません。どのカラーでも透明感がだせるメイクアイテムです。SPF20で日常的な紫外線対策もできるので、日焼け止め要らずです。
イプサのコントロールベイスの青は青白くなれてほんと赤ら顔にいい💖 pic.twitter.com/PfxeLVLwZe
— 中島菫♡すみれーしょん (@loveration0628) January 19, 2016
特にブルーは顔の赤みを押さえてぐんと透明感を出すことができると評判です。赤ら顔に悩んでいる方にはおすすめのメイクグッズです。くすみが気になる方はピンクがおすすめです。ピンクなら健康的でセクシーなメイクに仕上がります。また、どのカラーも均一に仕上がり、べたつきも無くつけている感覚がしないのがメイクのポイントです。
ベースメイクにおすすめのファンデーション
井川遥さん風メイク道具:グロウイングウォータリーオイルリクイド

こちらもルナソルから発売しているリキッドファンデーションです。上質なオイルを配合しているので、井川遥さんのようなツヤ肌メイクができます。オリーブオイル、ホホバオイル、アーモンドオイル、ローズヒップオイルと様々なオイルが使われており美しいツヤがでます。オイル配合のファンデーションですが、着け心地は素肌のように軽いのが特徴です。

オイル配合なので使用前は上下に振ります。また、メイク道具としてブラシを使って広げるとムラなく塗ることができます。手も汚れないのでおすすめです。カラーは全5種類で、ライトからダークまでの4種類とクリアタイプの1種類があります。クリアタイプは薄づきで、メイクをしていないような仕上がりになります。
アイブロウは直線的かつナチュラルに仕上げる
井川遥さん風メイクのコツ:長めの直線型眉メイクで美人風に

井川遥さんは顔立ちやスタイルともに丸みを帯びたフォルムで女性らしいのが特徴ですが、意外にも眉メイクは直線型です。井川遥さんのようなメイクにするためには、長めで直線型のアイブロウにするのがポイントです。また、近年流行りの太眉メイクではなくやや細目の眉にします。そして、眉尻は細目にしてやや下げるのが井川遥さん風アイブロウメイクのコツです。

井川遥さんのような美人顔にするためには眉の黄金比率を使ったメイクをするのがコツです。やり方は、眉頭は目頭よりもやや内側にして、眉尻は小鼻と目じりの延長線にあるようにします。そして、眉頭と眉尻の高さは同じにすると審美的にみえます。眉テンプレートなどのメイク道具を使うのも良いです。井川遥さん風の眉にするならカラーはブラウンがおすすめです。
井川遥さんメイクで使えるアイブロウ
井川遥さん風メイク道具:デザイニングアイブロウ3D

KATEから発売しているパウダータイプのファンデーションです。井川遥さんらしいふんわりとした自然なアイブロウメイクにピッタリのアイテムです。またノーズシャドウとしても使えるのがポイントです。お値段はお手頃で、ドラッグストアなどで簡単に手に入るメイクグッズです。井川遥さんを目指すならカラーはEX5のブラウン系がおすすめです。
メイクする上で一番大切なのって眉毛じゃないですか?? なので必ず黄金比を意識して眉毛を描きます。それでも「濃さ」で失敗することが...。しかーしケイトのデザイニングアイブロウ3Dを使ってから失敗がない。値段が安いのもいい!!
— ゆか (@arihanako_7) March 31, 2018
ということで私は本以外にも色んなことを呟きます。 pic.twitter.com/MCnMWYabiO
井川遥さんの眉メイクのやり方は、まず一番色の薄いブラウンを広い方のブラシにのせてノーズシャドウとして使います。そして一番濃いブラウンを細いほうのメイクブラシにとり長めの直線型の眉を描きます。眉尻は細く仕上げるのがコツです。最後に真ん中のブラウンを広いほうのメイクブラシにとり、眉頭を少しぼかせば完成になります。
薄づきチークでナチュラルメイクに仕上げる
井川遥さん風メイクのコツ:チークはベージュ系で薄くつける

井川遥さん風メイクのコツは全体的にヌーディーでナチュラルに仕上げることです。ピンクやオレンジなどのチークはあえて使わず、ベージュを使うメイク方法なら簡単に大人らしい上品な顔立ちに仕上がります。ベージュといえども濃くつけるとけばけばしい印象になるので、チークは薄くつけるのがコツです。

チークをのせるやり方を工夫するだけで、井川遥さんらしい大人顔メイクができます。コツはチークを顔の外側から内側に向かって入れることです。顔の中心寄りにチークをいれると幼く仕上がってしまいますので、頬骨の外側を中心にのせるようにしましょう。メイク道具としてブラシを使うとふんわり仕上がります。
使いやすいおすすめのチーク
井川遥さん風メイク道具:ヴィセフォギーオンチークス
井川遥さん風メイクでベージュチークを選ぶなら、ヴィセから発売されているフォギーオンチークスのピーチベージュがおすすめです。高発色ながらも透明感がでるパウダーチークです。パウダータイプなのにお肌に密着してよれにくくなっています。また、美容液成分のアーモンドオイル入りでパウダーチークとは思えないうるおい感を出してくれます。
【1月の購入品】
— なつき (@na2kiii1) February 7, 2018
⑦ヴィセ フォギーオンチークス ピーチベージュ
ベージュチーク欲しいなと思って買ったのだけど、私の中で大HIT!
肌に乗せるとコーラルっぽくて見た目よりは発色するのだけど、自然!
これつけると肌が綺麗に見える(気がする)
鏡見て、「今日の私透明感ある」ってなりました😇 pic.twitter.com/gy5Z9bwHO4
限定色含めて6種類のカラーが用意されていますが、井川遥さん風メイクをするならBE300のピーチベージュを選ぶのがおすすめです。ベージュ系チークはやり方のコツがつかめないと暗くみえてしまいがちですが、こちらはほんのりピンク色が混じっているので肌に馴染みやすいです。大きめのブラシ付なのでわざわざチークを塗る道具をそろえる必要もありません。
井川遥さんになれるアイシャドウの塗り方
井川遥さん風メイクのコツ:ヌーディーかつナチュラルな涙袋をつくる
井川遥さんのアイメイクは、ブラウンなどのヌーディーな色合いを使った上品で大人らしいメイクです。また、アイシャドウは薄目に重ねづけをして奥行きのある目元を作り出しています。ほんのり二重のラインにブラウンが惹かれて印象的です。そして、井川遥さんはナチュラルな涙袋を持っています。普段は控えめな涙袋ですが、笑うとぷくっと目立つのが特徴です。

大人らしく上品な井川遥さん風のアイメイクにする方法はヌーディーカラーで薄く重ねづけするのがポイントになります。まず初めに、薄めのベージュまたはブラウンのアイシャドウをチップなどのメイク道具にのせて、アイホール全体に広げます。アイホールに広げるアイシャドウはなるべく、肌馴染みがよく目立たないカラーのアイシャドウがおすすめです。

次にアイホールより小さめに薄目のベージュまたはブラウンを重ねづけします。そして、二重のラインにブラウンシャドウを引いて目元を引き締めます。こうすることで印象的な目元になります。目の下には、薄くハイライトをのせるメイク方法をするのがおすすめです。ハイライトで涙袋がほんのり少し強調されると井川遥さんらしい目元になります。
キレイめなアイシャドウで井川遥さん風に
井川遥さん風メイク道具:デザイニングインプレッションアイズ
ソフィーナAUBEから発売されているアイシャドウパレットです。アイメイクのやり方はとても簡単で、パレットの上から順に見たまま塗るだけでナチュラルかつぱっちりとした目元に仕上がります。カラーは全4色です。井川遥さん風メイクならブラウン系の557または555番がおすすめです。忙しい方でも簡単なメイク方法で井川遥さんの目元になれます。

どのパレットも肌馴染みが良くナチュラルに仕上がります。上まぶたのキワ用には濃いブラウンが用意されていますが、キワ用シャドウはアイホールや下まぶた用のカラーと絶妙にマッチした色合いになっています。そのためどんなメイク方法でもケバケバしくなりません。下まぶた用のハイライトは白浮きしないカラーなので井川遥さんのような自然な涙袋を作れます。
セクシーなアイラインを引く方法
井川遥さん風メイクのコツ:まつ毛を埋めてアーモンドアイに仕上げる

井川遥さんの目の形は美人の目の形と呼ばれるアーモンドアイです。アーモンドアイとは、その名の通りアーモンドを横に置いたような目の形で、目の幅は広くて目頭と目じりはキュッとしまった美しいフォルムです。井川遥さんの目元に近づきたいのなら、アーモンドアイを意識したアイメイクをしてみましょう。アーモンドメイクのやり方はコツをつかめば簡単です。

井川遥さんのようなアーモンドアイにするには、リキッドタイプで濃いブラックのアイライナーを使うのがおすすめです。まつ毛の間を埋めるようにラインを引くやり方なら、簡単にうるうるした瞳に仕上がります。アイラインは上下に細く引いていきます。そして、跳ね上げラインは描かずに目じりは少し下げるように描くと井川遥さんのような優しげな目元になります。

アイメイクのさいに切開ラインを入れると目が横長にみえるので井川遥さんのようなアーモンドアイになれます。切開ラインメイクの方法は簡単で、目頭の粘膜にちょこんとラインをいれるだけです。ここでポイントなのが切開ラインはできるだけ細く描くことです。濃く太く描いてしまうとギャルメイクになってしまうので要注意です。
落ちないキレイに引けるアイライナー
井川遥さん風メイク道具:ヒロインメイクスムースリキッドアイライナー
ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ 漆黒ブラック
— 🐰みう💞 (@miu__umi1) February 21, 2018
お友だちのおすすめで買いました👀まつげの間を埋めるのが苦手でいつも目尻しか引いてなかったけどこれはとても綺麗に引くことが出来ました!そして擦っても落ちない!発色良し!お湯でoffなのも嬉しい😆💕これはリピかな🙊 pic.twitter.com/92xJXxeHb7
ヒロインメイクから発売しているリキッドアイライナーです。とにかく汗や涙に強く落ちにくいと話題のアイライナーです。まつ毛を埋めるアイメイク方法でも滲みません。まつげ埋めをするメイク道具として使いやすいと評判です。落ちにくいのにお湯でするっと落ちるので、メイク落としも楽ちんです。井川遥さんのような印象的な目元になれるメイクグッズです。
My #ベスコス2017 ③アイライナー編
— しおまる☀︎ (@shio_Happy_Love) December 21, 2017
ヒロインメイク スムースリキッドアイライナースーパーキープ 1,000円+税
これは本当に落ちない!!普段はブラウンだけど、ブラックのアイライナーが欲しくてなんとなく安いのを買ったら汗かいても笑って目尻に涙溜まっても落ちなくてびっくり!ブラウンも買う👀 pic.twitter.com/hJs6FyjnHn
筆先はわずか0.1mmという超極細タイプになっています。まつ毛の間や切開ラインなどアーモンドアイする方法のメイクでも簡単にするする描くことができます。細いだけでなく、コシもあるのでとにかく描きやすいです。カラーは3色発売されています。井川遥さん風アイメイクでは01番の漆黒ブラックがおすすめです。
セクシーな目元になれるマスカラの塗り方
井川遥さん風メイクのコツ:セパレートタイプをまつ毛の上下に塗る
お気に入りのマスカラいくつかあるけど最近はこれ!お湯落ちだけどにじまない。繊維なしセパレートマスカラ大好きマンの味方。まつげも痛まぬ信頼のフローフシ様。ほんとキレーにセパレートしてくれて大人艶まつげ。好き。デザインもイカしてる。 pic.twitter.com/ZpeLMKxUrt
— 六多いくみ (@rottaik) June 6, 2018
井川遥さんのまつ毛はふさふさしていて長さもありますが、ケバケバしさは感じられません。井川遥さんのまつ毛メイクは自然でエフォートレスなのが特徴です。そして、下まつ毛も見えるのが特徴になります。メイクで井川遥さんのようなまつ毛にするなら、セパレートタイプのマスカラを上まつ毛と下まつ毛の両方に丁寧に塗っていくやり方がおすすめです。

井川遥さん風のメイクをするなら、つけまつげやボリューム感満載のまつエクは避けた方が良いでしょう。井川遥さんらしいまつ毛にする方法はまずビューラーで軽くまつ毛をカールさせます。次にセパレートタイプのマスカラをダマにならないように丁寧に塗っていきます。下まつ毛はマスカラを縦にして塗るやり方をするとキレイに仕上がるのでおすすめです。
ダマになりにくいおすすめマスカラ
井川遥さん風メイク道具:オペラマイラッシュアドバンスト

セパレートタイプのマスカラなら、オペラから発売されているマイラッシュアドバンストがおすすめです。2003年から発売されているロングセラー商品でまつ毛がぐんぐん伸びます。また、ダマのなりにくさで定評があるので井川遥さんのような自然なまつ毛になれます。繊維が入っていないので、ダマや束ができずまつ毛一本一本がキレイにセパレートします。
マスカラはロング重視な方へ
— みなつ@執行済 (@lilasmenthe) November 23, 2017
オペラのマイラッシュ アドバンスト
キレイに伸びるし1000円くらいで買えるからオススメ🤗🤗
最近買ったコスメでかなり当たりかもしれない🤤 pic.twitter.com/pG7TFLL5VT
マスカラのブラシ部分はとてもスリムなのでまつ毛のキワや下まつ毛にも塗りやすいです。塗ればすぐ乾くので、忙しい朝にもぴったりです。また、お湯で落とせるタイプなのでメイク落としも楽々でまつ毛になります。ダマになりにくいのでマスカラコームなどの道具もいりません。ナチュラルな井川遥さんメイクにピッタリのマスカラです。
井川遥さんのようなセクシーリップにする方法
井川遥さん風メイクのコツ:ヌーディーカラーでややオーバーリップに塗る

井川遥さんは年齢を感じさせないボリューミーな唇の持ち主です。唇がぽってりしている人は実年齢よりも若く見られやすいです。井川遥さんの唇はボリューミーですが、グロスなどでテカテカしたリップメイクはあまりしません。知的で上品なヌーディーカラーとナチュラルなテクスチャが特徴です。セクシーリップにする簡単な方法はヌーディーカラーを選ぶことです。

リップカラーはベージュやコーラルなどのヌーディー系を選び、オーバーリップ気味に引いていきましょう。リップはシアーなテクスチャがマストです。ラメ入りやリキッドタイプを避けたほうが良いです。キラキラしていない方が大人の色気がでます。唇の色味が強い方はコンシーラーなどの道具を使って唇の色味を消してからリップを塗るやり方がおすすめです。
これ一本で井川遥さんになれるリップスティック
井川遥さん風メイク道具:イヴサンローランヴォリュプテシャイン
イヴサンローランのヴォリュプテシャインは圧倒的なクオリティと洗練されたデザインで人気のリップです。様々なカラーが発売されていますが、45番のベージュブラウスは井川遥さん風の唇になれる美しいヌーディーカラーです。ベースカラーはベージュですがピンクも入っているのでどんなやり方でも肌に馴染みやすくセクシーな唇になれます。
発色や色もちはもちろん保湿効果も非常に高いので買って後悔はないはずです。特に、保湿効果は絶大で冬場でも乾燥せずしっかりツヤがでます。上手に塗る方法は力を入れず軽く唇をなでるようにすることです。また、リップをつけた瞬間にマンゴーの甘い香りが広がり、心地よい気分になれます。井川遥さんのようなボリューミーでジューシーな唇になれる一本です。
井川遥さん風メイクで大人の美しさを引き出そう

井川遥さんは40代とは思えないみずみずしい美貌と、上品で洗練された雰囲気がとても魅力的な女優です。元々VERYなどでモデルとして活躍されていましたが、最近ではテレビの出演も目立ってきています。そんな井川遥さんになれるメイクを試してみてはいかがでしょうか。井川遥さん風メイクならセクシーながらも男女問わず好印象を得ることができます。

年齢を重ねるごとにどんどん美しくなる井川遥さんは多くの女性の憧れです。誰でも道具にこだわって、メイクのやり方のコツをつかめば井川遥さんのお顔に近づくことができます。ここで紹介したメイク方法や道具を参考にしてぜひ井川遥さん風メイクを楽しんでください。