ベリーショートをワックスでセット!女性におすすめのアイテムも紹介!
ベリーショートの女性ってとても素敵ですよね。しかしヘアセットで悩んでいる女性は少なくありません。そこで今回は、ワックスを使ったベリーショートのセット方法についてまとめました。おすすめのワックスもご紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね。
目次
- ベリーショートはワックスセットが命!
- ワックスを使ったセットの前のワンポイント!
- ベリーショートに適量のワックスってどれくらい?
- ワックスを髪全体に馴染ませよう
- ベリーショートこそセットの仕上げはしっかりキープ!
- ベリーショートが今大人気!
- クールで洗練された都会的な女性
- 外国人風おしゃれベリーショートガール
- セクシーで大人の女性の魅力たっぷり!
- 元気いっぱい!爽やかボーイッシュガール
- ベリーショートでもガーリーに
- 艶感にダメージケア!優秀すぎるボタニカルワックス
- ふんわりルーズな毛流れを演出
- 潤いたっぷり!髪にツヤ感をプラス
- SNSで大人気!オーガニックワックス
- セットしやすい!万能ワックス
- ほのかに香ってしっかりキープ!
- ふんわりガーリーな仕上がりにしたい!
- ベリーショートのアレンジはワックス次第で自由自在!
ベリーショートはワックスセットが命!

ベリーショートの女性には洗練された美しさがあり、とても魅力的ですよね。そのベリーショートという髪型をより良く魅せるためにかかせないものが、ワックスです。しかしワックスの使い方に悩む女性は多いようです。そこで今回は、ベリーショートにおすすめのワックスとその付け方についてご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。
ワックスを使ったセットの前のワンポイント!
ワックスのセット方法①:髪を軽く濡らしておく

朝起きた時に寝ぐせを直すために髪を濡らしてブローする女性は多いですよね。ワックスをうまく髪に馴染ませる際のワンポイントが、このときに髪を完全に乾かさず、軽く湿らせておくことです。

このときに水で濡らしても良いのですが、専用の寝ぐせ直しのスプレーを使って髪全体を濡らすと良いでしょう。水で濡らしてしまうと乾いた時に髪に必要な水分も蒸発してしまいます。しかし専用のスプレーなら髪への負担が減り、全体的にまとまりが良く美しい仕上がりになります。
ベリーショートに適量のワックスってどれくらい?
ワックスのセット方法②:自分の髪量にあったワックスをとってセット

ワックスでのヘアセットをマスターする上で欠かせないのは、ワックスを取る量です。少なすぎるとスタイリングがうまくいかず、逆に多すぎてもベタつきが悪目立ちしてしまいます。個人差もありますが、ベリーショートの方に適しているのは大体10円玉1枚分ほどです。

しかしあくまで10円玉1枚分というのは目安ですので、自分の髪量が普通の人より多いなと思う場合は少し多めに取り、逆に少ない方だと思う方は少なめに取ってみてください。また、ハードにキメたい方は多め、軽い仕上がりにしたい方は少なめという風に、その日のセットアレンジのイメージによって量を変えてみてもよいでしょう。
ワックスを髪全体に馴染ませよう
ワックスのセット方法③:セット前のワックスの馴染ませ方

指先に取った適量のワックスを両手をこすり合わせるようにして手の平全体に広げます。そしてそのまま両手を使って髪全体に馴染ませていきます。このとき、髪の表面だけに付けてしまうとうまく思い通りのヘアスタイルを作れません。髪の内側から揉み込むようにしてしっかり中までワックスを馴染ませてください。
ワックスの馴染ませ方のポイントとしては、後ろ→トップ→サイド→前髪の順番で、とにかくボリュームが出るように髪の毛全体にしっかり揉み込んでいきます。その後30秒ほど静置し、髪とワックスを馴染ませます。最後に全体のバランスを見て、自分のアレンジイメージに合うように、ボリュームを抑えたい部分を手で整えてセットします。
ベリーショートこそセットの仕上げはしっかりキープ!
ワックスのセット方法④:スプレーでヘアスタイルを維持

ヘアセットの最後の仕上げで重要なのは、ヘアスプレーを使った髪型のキープです。ベリーショートをワックスだけで仕上げてしまうと、ワックス自体の重さで髪が下がってきてしまいます。せっかくセットした髪型が崩れてきてしまうのを防ぐために、しっかりスプレーして髪型を維持しましょう!

特にベリーショートのヘアセットではワックスによる毛の流れがより細かくなるため、ミディアムやロングの女性よりも最後のキープが重要になってきます。またスプレーにはキープだけでなく、ラメや香りを付ける効果があるものもあります。1日中美しいヘアスタイルを維持し、魅力的な女性を目指しましょう。
ベリーショートが今大人気!
ベリーショートにワックスが欠かせない理由①:個性を出す
一昔前はほとんど見かけなかったベリーショート女子も、年々人気が高まりその人口もどんどん増えてきています。とっても短いベリーショートという髪型で、自分の個性をヘアスタイルで表現するときに欠かせないのがワックスです!

ワックスの使い方1つでベリーショートが周りに与えるイメージは大きく変わってきます。かわいい系、かっこいい系、セクシー系などなど、表現できるイメージはたくさん!ベリーショートという短い髪型だからこそお手入れをサボらず、自分好みのヘアアレンジを作れるようになりましょう。そのためにしっかりとワックスの使い方をマスターしていきましょうね。
ベリーショートにワックスが欠かせない理由②:毎日のアレンジを楽しむ

ベリーショートのように髪型を短くするとついついお手入れをサボりがちになっていませんか?毎日同じ髪型だと単調でつまらなく感じていませんか?短いヘアスタイルだって、おしゃれは十分楽しめますよ。

ベリーショートにはヘアアレンジがそんなにないから無理だと嘆くのは間違いです。ワックスを正しく使いこなせれば、ヘアアレンジのバリエーションが増え、毎朝のヘアセットがぐっと楽しくなること必須ですよ。
ベリーショートがワックスが欠かせない理由③:女子力アップ効果

男性が女性に女子力があるかどうか判断する重要なポイントの1つが「髪」なんです。ベリーショート女子のみなさん、毎日同じヘアアレンジになってしまってはいませんか?それでは女子力がないと思われてしまうかも!

ベリーショートだって、ワックス1つで女子力アップできるんです。ワックスの付け方を覚え、日々色んなヘアアレンジにチャレンジして男性陣に自分の女子力をアピールしてみましょう!
クールで洗練された都会的な女性
ワックスを使ったベリーショートのヘアセットイメージ①
ベリーショートと聞けば、真っ先にクールで都会的な女性を頭の中に思い浮かべてしまうのではないでしょうか?ベリーショートの女性にはロングの女性にはない独特の洗練された空気感があります。ワックスの付け方次第で、強くて美しい女性のイメージを作りだせるので是非参考にしてみてください。

クールなイメージを作りだす時にポイントとなるのは、髪全体をボリューミーにするのではなく、部分的にボリュームを持たせることです。特にトップ中心にボリュームを持たせたベリーショートが人気です。トップを盛り上げることで顔全体を縦長に見せる効果が生まれ、大人な印象になります。

前髪も印象決めには重要なファクターとなってきます。トップから前髪の毛を斜め横に大きく流してクールな印象を作りだしましょう。ワックスの付け方としては毛束を何個かに分けるように揉み込んでください。毛先を引き締めるとシャープな印象を作りだせます。また、あまり無造作すぎない全体的に統一された流れるような毛先を意識してヘアセットしてみてください。
外国人風おしゃれベリーショートガール
ワックスを使ったベリーショートのセットイメージ②
ワックスの付け方次第で外国人風のヘアスタイルも作りだせてしまいます。クセ毛風のヘアアレンジが効いた西洋風の女の子や、パリッときめてニューヨークを颯爽と歩く強い女性になりきっちゃいましょう。

コテなどを使い表面の毛に軽くウェーブをかけるとさらにおしゃれ度がアップします。トップ周りの毛束をつまんでワックスを練り込み、ゆるい流れを作りだしてください。

エアリーな雰囲気を出しつつ毛先をランダムに遊ばせたカジュアル異国風ヘアスタイルです。西洋人特有のクセ毛のような流れるような毛束感を作るようにワックスをつけていきましょう。スマートさを残しつつキュートなヘアスタイルが作れます。

全体的にボリュームを抑え、サイドの毛先をランダムに跳ねさせたヘアセットです。スタイリッシュなニューヨーカーみたいでとってもおしゃれですよね。スタイリッシュで都会的な印象を与えます。
セクシーで大人の女性の魅力たっぷり!
ワックスを使ったベリーショートのヘアセットイメージ③
ベリーショートは首から下のデコルテ部分がよく見える髪型のため、ワックスの付け方次第で女性らしさがぐっとアップします。ウェットな質感を出すことでセクシーな大人の女性になってみましょう!

セクシーさを印象づけるために重要なキーワードは「ツヤ感」と「濡れ感」です。ジェルタイプのワックスを使って適度な濡れ具合を演出しましょう。

空気を髪の中に含ませるようなワックスの付け方で大人の余裕を作りだしましょう。トップだけでなく、後ろの髪にもポイントを持ってくるとよいでしょう。ハリウッド女優のような優雅な雰囲気を作りだせます。

前髪をいくつかの毛束に分けるようにジェルワックスを付けることで、より「濡れ感」を作りだすことができます。また、髪の分け目はセンターではなく7:3くらいの割合で分けるとより大人な印象になります。

髪にウェーブやボリュームを全く作らなくても、髪全体を湿らすようなワックスの付け方をすることで、簡単にセクシーな女性になることができます。ただワックスを髪に馴染ませるだけで垢抜けた印象を作ることができるので、ぜひやってみてください。
元気いっぱい!爽やかボーイッシュガール
ワックスを使ったベリーショートのヘアセットイメージ④
やっぱりベリーショートといえば元気いっぱいなボーイッシュな女の子!いつだって笑顔いっぱいの元気な女の子はみんなの人気者ですよね。明るく元気な印象を作りだすワックスの付け方を見ていきましょう。

ワックスを髪全体に馴染ませたら、しっかりと髪の根元から立ち上げるようにボリュームを出していってください。大きな流れを作りだすことが、元気でボーイッシュな印象を作るワックスの付け方のポイントです。ボリュームを全体に出した後は、指先で丁寧に整えて髪全体にメリハリをつけていきましょう。

ワックスを髪に馴染ませたら大胆に髪全体にボリュームを出しましょう。しかし、ただボリュームを出すことに集中すると少し雑な仕上がりになってしまいます。無造作になりすぎないように髪の流れを最後に整えるのを忘れずに。

元気な印象を作る上で前髪のアレンジも忘れてはいけません。前髪を大きな毛束に大胆に分けることで明るく快活なイメージを与えることができます。前髪だけでなく、トップ、サイドも大きな毛束を作るようにワックスの付け方を意識してみてください。
ベリーショートでもガーリーに
ワックスを使ったベリーショートのヘアセットイメージ⑤
ベリーショートは男っぽいだなんて言わせない!ベリーショートの女性は女の子らしさが足りないなんて思われがちですが、ちょっとワックスの付け方を変えるだけで、女の子らしく可愛らしい雰囲気を作りだすこともできるんです。
髪の毛の根元から大きくボリュームを出すよりも、毛先に少し空気を含ませるようにワックスを付けるようにしてくださいあくまで、優しく、ガーリーに、です。

ガーリーな印象を作りだすポイントは「ゆるく」「ふんわりと」です。無造作に髪を盛り上げるのではなく、優しく指先で毛先にゆるい流れを作りだしてください。

トップの毛をどうこうするよりも、サイドとバックの髪の毛がエアリーになるようにふんわりとワックスを付けていきましょう。
艶感にダメージケア!優秀すぎるボタニカルワックス
ベリーショートにおすすめワックス①:ナプラN.ナチュラルバーム
今SNSでも大人気なのが、ナプラN.ナチュラルバームです!濡れ髪感を簡単に演出できるだけでなく、体に嬉しいボタニカルワックスなんです。
バーム最近きてるね
— ユー坊 (@BLAST53128828) November 12, 2017
コテで巻いて濡れ髪感がてるよ
ありゃすげぇ、、、
ナプラさんから出てるN.のナチュラルバームおすすめ
濡れ感とツヤ感を出し、ふわっとした女性らしい印象を作りだしてくれます。また、100%天然素材由来なので、ヘアセットしたあとに手のひらに残ったバームはボディクリームにできるほど体に優しい商品です。
ふんわりルーズな毛流れを演出
ベリーショートにおすすめワックス②:ウェットオイルワックス
続いておすすめなのが、アリミノピースプロデザインシリーズから、ウェットオイルワックスです!こちらの商品は誰でも簡単にふんわりとした柔らかい毛流れを作りだすことができるんです。
ウェットオイルワックス!
— いかちゃん (@ikagesno) December 1, 2014
雨の日も!崩れない!
久しぶりに実感するベリショのストレスフリー! pic.twitter.com/DlZO0WkLQJ
剛毛の方も柔らかい印象になれるので大人気!またオイル配合なのでツヤ感のある仕上げになります。ホールド力はそこまで強くはないため、あくまで柔らかい印象を作りたい方におすすめです。

こんなにおしゃれで自然な毛の流れを作りだせます。適度なウェット感を出しつつ、決してベタつきすぎないのがこのワックスの魅力です。
潤いたっぷり!髪にツヤ感をプラス
ベリーショートにおすすめワックス③:ロレッタメイクアップワックス
ロレッタから、メイクアップワックスです。こちらの商品はサロンでも使われているほど人気が高く、もうご存知の方も多いのではないでしょうか?ローズオイル成分配合のため、髪全体をしっとり保湿してくれます。
ずっとこれ使っててお気に入り!
— きりちゃん (@solnpa26) October 2, 2017
かわいいし匂いもすき🙆💓
仕事用にロッカーに
1つおいとこ(笑) #loretta #hair #メイクアップワックス #ウェーブジュレ#ハードゼリー https://t.co/W0fFXAUbWG
可愛いパッケージと香りも人気の1つ。また、このワックスはキープ力もたかく、しっかりセットしたいときにおすすめです。しかし、軽い仕上がりにしたいときには向いていないかもしれません。

こんなに見た目が可愛いと、お部屋に置いてあるだけでテンションが上がっちゃいそうですよね。毎朝のスタイリングが楽しみになります。
SNSで大人気!オーガニックワックス
ベリーショートにおすすめワックス④:ザ・プロダクト
SNSで話題沸騰のヘアワックス、ザ・プロダクト。こちらの商品はしっかりセットできるだけでなく、シアバターやアロエ成分配合で全身の保湿にも使えちゃうんです!
ウェット感、ツヤ感のあるヘアスタイルが毛先に揉み込むだけで簡単に作れるし、ベタつかない。
— Nobel@コピーライター (@y_individualism) June 6, 2018
そのうえ顔とか手の保湿にも使えるのでproductのワックス良い感じ。https://t.co/4SJkALz5g6 pic.twitter.com/cLCAyCXTwa
また、オーガニック製品のためしっかりセットしてもベタつきすぎず、適度なツヤ感を演出してくれます。がっつりセットしたいベリーショートの方も、自然な仕上がりが期待できます。

100%ボタニカル素材由来のワックスかつ、思い通りの毛流れをしっかりセットできるワックスはなかなかありません。体に優しいワックスを使いたい方に強くおすすめします。
セットしやすい!万能ワックス
ベリーショートにおすすめワックス⑤:コタフェアルシアワックス
ワックス初心者さんにはコタのフェアルシアワックスがおすすめ。このワックスはファイバーワックスと呼ばれる、繊維が入ったワックスです。伸びがいいため、初心者さんでも軽いエアリーな束感の表現から、ボリューミーなヘアセットまで簡単に作ることができます。

コタはシャンプーで有名なブランドだけあり、サロンでも使われています。髪にも優しく、簡単にセットできる商品なので、ワックス初心者さんにはとってもおすすめです。
ほのかに香ってしっかりキープ!
ベリーショートにおすすめワックス⑥:SPICECREAM&SISTERS
スパイスクリーム&シスターズのワックスです。こちらのシリーズにはソフト、ハード、フリーズの3タイプがあるのですが、ベリーショートの方におすすめなのはフリーズタイプです。パリッとした固い質感にキメることができます。
スパイスシスターズ買った😄 pic.twitter.com/EyczCrOEO5
— さだ (@sada_taku) April 5, 2018
ホールド力がかなり強く、朝セットした髪型を1日中キープしてくれます。しかしかなり固めのワックスなので、ふわっとした仕上がりにしたい方には向きません。香りは爽やかなミントです。

特にハードに固めたい日には、ぜひこのフリーズワックスを使ってみてください。ハードやソフトも人気がありますので、少しホールド力をおさえたいなという人にはそちらがおすすめです。

ふんわりガーリーな仕上がりにしたい!
ベリーショートにおすすめワックス⑦:ミルボンニゼルフリックワックス
ガーリーな髪型にしたい方におすすめなのが、ミルボンニゼルフリックワックスです。こちらのワックスはふんわりと女の子らしい印象に仕上げることができます。髪に少し馴染ませるだけでゆるふわなヘアスタイルが作りだせるので、ワックス初心者さんでも使いやすく人気です。
💘nigelle FLICK WAX
— ゆ か り (@kmfcnb_0317) June 28, 2017
髪に馴染みやすく、決まりすぎずゆるいウェーブにしたいから良かった👍🌈
クシュクシュするだけで簡単にボリュームも出るし最高!!#美容師アシスタント #ワックス#ニゼル#フリックワックス#ヘアセット pic.twitter.com/yVnfLhl5Le
ベリーショートの女性でもとっても簡単に女の子らしい髪型になれると大人気です。しかしゆるいウェーブを作りだすのには最適ですが、ホールド力はあまりないため、がっちりキメたい方には向いていません。

入れ物もピンク色でとっても可愛いため、部屋に置いていてもとってもおしゃれです。また、ほのかなシャンプーの香りがするため、すれ違ったときにさりげなく香りで女子力をアピールできますよ。

ベリーショートのアレンジはワックス次第で自由自在!

難しいと思われがちなベリーショートのワックスの付け方ですが、一度覚えてしまったらもう簡単です。もうあとは自分で好きなようにアレンジできるので、朝のヘアセットの楽しみが広がりますよね。ワックスの付け方次第でイメージをがらっと変えることができます。ぜひ自分好みのヘアスタイルにどんどん挑戦していってくださいね。
