ネックレスが持つ意味には形やモチーフにも関係が!プレゼントする心理もご紹介
アクセサリーをプレゼントする際、一番人気は「ネックレス」です。ネックレスのモチーフには意味があるのをご存知ですか?それぞれのモチーフや形の意味、プレゼントする側の心理などをご紹介していきます。プレゼントする側も、プレゼントされる側も、ぜひ参考にしてください。
目次
- ネックレスとはどういうもの?
- ネックレスをプレゼントするならモチーフの意味は大事
- お守りの意味もあるネックレスは?
- 繁栄や豊かさを感じられるネックレスとは?
- かわいらしいイメージにぴったりのうさぎモチーフ
- 恋人に贈るネックレスはハートが人気
- 能力が上がる意味のあるネックレスとは?
- 自分自身を見つめたいときにはこのネックレスがおすすめ
- 大切な指輪をネックレスとしてつけてみよう
- 胸元から幸運がやってくるネックレスとして人気
- 植物モチーフは形によって意味が違う
- 自由なイメージにぴったりのネックレスとは
- ネックレスに約束の意味を込めてみよう
- ネックレスでご縁が結ばれるモチーフとは
- 成功や躍進の意味があるネックレスで上昇気流に乗ろう
- 人気運がアップするネックレスもある
- いつも輝きを忘れない人に贈りたいネックレスとは
- どんな女性にもぴったりのネックレスモチーフとは
- イカリのネックレスは絆を強くするって本当?
- 華やかなイメージのネックレスは女性にぴったり
- ネックレスをプレゼントする心理とは?
- モチーフの意味を知ってネックレスを身に着けよう
ネックレスとはどういうもの?

ネックレスを贈られる側の女性としては、ネックレスをプレゼントする側の心理が気になりませんか?プレゼントしてくれた相手が、同性でなく異性だったら、余計に知りたくなってしまいますよね。ネックレスのモチーフのそれぞれの意味、形の持つ意味などを順番にご紹介していきます。ネックレスをプレゼントとして贈る際の参考にもなりますので、順番に見ていきましょう。

古来より人々は、ネックレスや指輪、耳飾りなどの装飾品を身につける習慣がありました。おしゃれという意味ももちろんありましたが、古来においては、魔除け・身を護るまじないとしての意味が深くあったんです。ネックレスのモチーフや形に意味があるのは、古来から由来しているものもたくさんあります。ひとつひとつのモチーフや形を大事にしながら、ネックレスを選ぶのも楽しいですね。

ネックレスのモチーフや形だけでなく、古来から宝石にも意味が込められていたんです。もちろん、魔除けや身を護る意味もありましたが、昔の人はおしゃれだったんですね。現代では、魔除けや身を護るという意味合いでネックレスを身につける人は少なくなりましたので、女性のおしゃれとして、ネックレスを楽しんで身につけていきましょう。

ネックレスをプレゼントするならモチーフの意味は大事

ネックレスをプレゼントする際に、モチーフや形の意味を知っていると、最適なものを選びやすくなります。色にも意味がありますが、今回はモチーフや形についてを取り上げていきます。受験中の人へネックレスをプレゼントする場合、片思いの相手へネックレスをプレゼントする場合など、モチーフが分かっていると、おまじない効果もプラスすることができますよ。

モチーフや形の意味を知ると、ネックレスをつけるのが楽しくなってきて、その日の気分で最適なネックレスを選ぶことができます。誕生石にもそれぞれ意味がありますので、モチーフや形と天然石を組み合わせたネックレスもおすすめです。おまじない効果を期待しすぎるのはおすすめできませんが、気分が上がるネックレスを身につけるというのは大切なことですよね。
ネックレスをプレゼントされた場合も、モチーフや形にどんな意味があるのかを知っているだけで参考になります。もちろん、贈った相手側が意味を知らない可能性もありますが、深層心理に隠された気持ちを読むというのも楽しいですよね。ネックレスのモチーフや形の意味について、深く知るのはおすすめです。

お守りの意味もあるネックレスは?
ネックレスのモチーフの意味①クロス(十字架)
今日は2ヶ月ぶりにグルーデコ教室に
— もあきち (@moai_run) June 7, 2018
指輪は前回の作品💕
今回はクロスのネックレスを作りました〜☺️
可愛い💕
けど…肩こった💦#グルーデコ pic.twitter.com/vTnPEoYkNn
日本では宗教的な意味は関係なく「十字架(クロス)」のネックレスを身につける方が多いです。なんとなく形がかわいいからと選んでいた方も、ぜひ意味を見ていきましょう。十字架(クロス)は4大元素(火・土・水・風)があらわしているモチーフです。縦ライン・横ラインで天と地の交わりもあらわしています。「永遠」という意味や、「復活」という意味が、十字架(クロス)モチーフにはあります。

海外の映画などでは、魔除けとして使っている印象が強いですよね。十字架には悪魔祓いの効果があるということは分かるのですが、由来についてご紹介していきます。元々は、カトリック教による悪魔祓いの儀式で、聖水と十字架が使われていたことによるものです。神の力の象徴として、聖水や十字架が使用されているんです。

一般女性が十字架のネックレスを身につけているのは、悪魔祓いの効果のためではありません。単純に、モチーフの形がかわいいという理由などからです。神聖なイメージで清楚でかわいらしいと身につけている場合がほとんどですので、日本国内では、宗教的な意味合いはあまり気にしないほうが良いでしょう。

繁栄や豊かさを感じられるネックレスとは?
ネックレスのモチーフの意味②コイン

「コイン」モチーフにはどんな意味があるのでしょうか?コインはお金ですので、「金運や幸運を運んでくれる」というような意味があります。豊かさと一口に言っても、金銭的なものだけでなく、環境、人間関係の豊かさとして広く幸運を運んでくるという意味で、とらえられる場合もあります。コインは円形をしていますが、円形モチーフは心理的にも落ち着くという効果が期待できます。
僕が着けているネックレスですが、もうずいぶん前にファンの方から頂いたシルバーのネックレスです♪コインタイプでペガサスと女神アテナが描かれています*\(^o^)/* pic.twitter.com/ROAYZp5bBA
— 古谷 徹 Toru Furuya (@torushome) June 10, 2018
結婚式で花嫁の左の履き物の中に入れると、幸せになると言われている「シックスペンスコイン」はご存知でしょうか?海外でもコインモチーフは、花嫁以外にも人気のモチーフです。ネックレスとしてのアクセサリーとしても人気ですので、お気に入りの銀貨をネックレスに加工する方も多いです。

かわいらしいイメージにぴったりのうさぎモチーフ
ネックレスのモチーフの意味③うさぎ

子供にも大人にも人気のうさぎの形のモチーフには、一体どんな意味があるのでしょうか?日本だけでなく世界的に見て、うさぎは縁起の良いモチーフとして人気です。子供をたくさん産むということからも、子宝に恵まれるという意味もあります。幸運や繁栄の象徴として人気のモチーフですので、うさぎの形のデザインはおすすめです。見た目がかわいいですので、見ているだけで心理的にもほっこりするデザインです。
ボヘミアンうさぎのネックレス
— ieneko (@Komonohiyori) June 9, 2018
こちらの作品は本当はイースター用に作ったもので、時季が過ぎてしまったので投稿するのを迷っていました。
ですが、模様がエスニックな感じに見えるので、夏にも使えるかなと思って投稿しました(^-^)v#レジン #uvレジン #レジン好きな方と繋がりたい pic.twitter.com/rC8DS6fQGG
では、うさぎのネックレスを贈る側の心理というのは、どういったものがあるのでしょうか?見た目にかわいいモチーフですので、重い気持ちが込められているというわけではなく、気軽な心理状態が反映されている場合があります。意中の相手以外からうさぎのモチーフのネックレスをプレゼントされたときは、軽い気持ちで受け止めて、相手の心理を深追いしないほうが良いかもしれませんね。

恋人に贈るネックレスはハートが人気
ネックレスのモチーフの意味④ハート

ネックレスに使われるモチーフの中でも、人気なのが「ハート」の形です。ネックレスのハート形のモチーフの意味とは一体どのようなものがあるのでしょうか?ハートは、心臓・心などの形を象っており、生命や愛情などのあらわれでもあります。男性から女性にハート形のネックレスをプレゼントする場合は、好意がある心理があらわれています。
プレゼントハートのネックレスだった〜うれしい(*´◒`*) pic.twitter.com/tcDW1S8syI
— ハル (@LovinU__N) June 10, 2018
こちらのツイッターの投稿にもあるように、ハート形のモチーフのネックレスをプレゼントされるのは、女性側にとっても嬉しいことですよね。ハート形は、愛情を示す形でもありますので、相手の「好き」という心理を素直に受け取ると良いでしょう。恋がしたい、恋愛を成就させたいという方にもおすすめのモチーフですので、ハート形の心理的効果を狙ってネックレスを身につけ、わくわくする恋を見つけていきましょう。

能力が上がる意味のあるネックレスとは?
ネックレスのモチーフの意味⑤フェザー(鳥の羽)

「フェザー(鳥の羽)」モチーフのネックレスも、デザインも意味も良いですのでご紹介します。フェザー(鳥の羽)のモチーフのネックレスは、鳥は羽ばたくことから、飛翔・運気上昇・幸運などの意味があります。ネイティブインディアンなどは、本物の鳥の羽をアクセサリーにしていました。ネイティブインディアンには、羽は戦闘の勲章としての意味がありましたが、信頼する友への贈り物にもしていたようです。
👞イメージネックレス
— なつの (@naatsu_bu) June 4, 2018
・瞳の色に似たコットンパール6mm
・羽のチャーム2.5cm
・細めの小豆チェーン40cm+アジャスター5cm pic.twitter.com/FEFlYDhmTF
このことからも分かるように、フェザー(鳥の羽)には特別な意味が込められていることが分かります。飛躍・運気上昇の意味がありますので、大切な友人へのプレゼントにも最適です。女性へのプレゼントは、本物の羽ではなく、羽をモチーフにした華奢なネックレスが人気です。運気アップを狙って、自分用にフェザー(鳥の羽)モチーフにしたネックレスを買うのもおすすめです。

自分自身を見つめたいときにはこのネックレスがおすすめ
ネックレスのモチーフの意味⑥イニシャル
そしてこれも仙コミ戦利品!
— 走れ!!う〜みゅなにばんめなの! (@sakekagi4869) June 10, 2018
十ちゃんモチーフネックレス😉💓イニシャルになってるの…しゅてき…素敵すぎて思わず買ってしまった…ブルフェスにもつけてく🌸🌸🌸 pic.twitter.com/rMIfIDxxOO
イニシャルモチーフのネックレスについてご紹介します。名は体を表すをいう言葉があるように、自分の名前はとても大切です。イニシャルをモチーフにしたネックレスは、お守りとしてもぴったりです。自分の名前のイニシャルを身につけることによって、自分の能力や魅力が最大限にアップするという効果があるのだそうです。お守り代わりに、毎日身につけるのもおすすめです。

自分のイニシャルではなく、仲の良い家族や恋人・友人のイニシャルを身につける場合は、少し意味が異なります。相手との絆を深めるという意味がありますので、お互いにイニシャルのネックレスを身につけても良いでしょう。相手のイニシャルのネックレスをプレゼントされたら、好意があると思って良さそうです。イニシャルには特別な意味が込められていますので、いずれにせよ、大切に身につけたいですよね。

大切な指輪をネックレスとしてつけてみよう
ネックレスのモチーフの意味⑦指輪

お揃いの指輪、婚約指輪、結婚指輪、ピンキーリングなどをネックレスチェーンに通して、ネックレスとして身につける方も多いです。仕事柄、指輪をつけられない場合や、傷をつけたくないという場合は、ネックレスとして毎日身につけられます。
銀久さんのアクセサリー凄く可愛いし、いつか指輪欲しかったりするんだけど、何か嵌めてるのは何となく落ち着かないんだよな
— 虹薔薇 (@RegenbogenRosen) June 3, 2018
リングをチェーンで繋いでネックレスにしてもいいのかな、って思ったけど、それはそれであるだろうし…
指輪をモチーフにしたネックレスの意味は、約束・絆などの意味が込められており、指輪をネックレスチェーンにつけて身につける場合も同様の意味があります。プレゼントされた指輪が、サイズが合わず指につけられなくなった場合も、ネックレスとして身につけるのがおすすめです。
胸元から幸運がやってくるネックレスとして人気
ネックレスのモチーフの意味⑧クローバー

幸運のモチーフといえば、クローバーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?誰が見ても、ラッキーモチーフのクローバーは、三つ葉のクローバー、四つ葉のクローバー共に人気のモチーフです。幸運のモチーフの意味が大きいですので、プレゼントにもおすすめです。
今更気づいたけど夫と付き合ってた頃にもらったネックレスがクローバーとダイヤモンドだった。
— yuki (@eyuvkia) June 4, 2018
推せる。 pic.twitter.com/bbIUqq6DJ1
四つ葉のクローバーを見つけると幸運になるという言い伝えがあるように、ネックレスにも幸運の意味があります。モチーフの意味を知ると、ネックレスの選び方も変わってきますので、自分にとって必要な意味のあるモチーフを身につけていきましょう。モチーフの意味はそれぞれですが、どれもおすすめのモチーフや意味ですので、その時々に必要なネックレスを身につけるのがおすすめです。
人気ブランドのGUCCIからもクローバーモチーフのネックレスが発売されています。有名なブランドのネックレスは、女性に人気ですのでプレゼントにも最適です。スタイリッシュなデザインですので、贈られる側もきっと喜んでくれるでしょう。
植物モチーフは形によって意味が違う
ネックレスのモチーフの意味⑨植物

植物をモチーフにしたネックレスは、植物の種類によって多少意味が異なってきます。ユリの紋章などのモチーフのネックレスもよく見かけますが、ユリの花言葉は「純潔」という意味があります。ユリには気高い意味がありますので、特別なプレゼントとしても最適です。
96Lab*さん(@kuro_96lab )のスズランのネックレスお迎えしました。本物のスズランと同じくらいのお花サイズで小さくて可愛らしいです(о´∀`о) pic.twitter.com/f9elOcxZGb
— しまりすふぁ〜む (@shimaris_farm) June 8, 2018
では、スズランのモチーフの意味は一体どんなものがあるのでしょうか?フランスでは、スズランをプレゼントされた人は幸せになれるという言い伝えがあります。そのことからもスズランは、幸運を意味するモチーフとして愛されています。大切な方の幸せを祈って、スズランのネックレスを贈るのもおすすめです。ヨーロッパでは、幸運のお守りという意味もあります。意味を知ると、スズランが愛おしく感じますね。
自由なイメージにぴったりのネックレスとは
ネックレスのモチーフの意味⑩海の生き物
海を泳ぐカメをモチーフにしたネックレスには、どんな意味があるのでしょうか?カメといえば、浦島太郎やモアナなど、作品に登場するイメージが印象的ですよね。カメを神さまのお使いとしての意味でとらえている国があるように、カメには幸運を運ぶという意味があります。

ハワイでは、カメはとても神聖な生き物としての意味があります。海の守り神という意味もありますので、お守りとしてもピッタリのモチーフです。災いから身を守るお守りとして、カメをモチーフにしたネックレスは人気です。
ネックレスに約束の意味を込めてみよう
ネックレスのモチーフの意味⑪鍵

「鍵」のモチーフのネックレスには、とても良い意味があります。扉をひらくためにある鍵をモチーフにしているので、運命を切り開くという意味があるんです。幸運を掴み取るという意味がありますので、お守りとしてもピッタリ。前進するパワーが欲しいときは、鍵をモチーフにするのもおすすめ。
時空の鍵と銀水晶ネックレスも存在感あって可愛い〜😍💖 pic.twitter.com/rUl76BAdvQ
— きりりん (@kiririn_moon) June 9, 2018
カップルで、鍵と鍵穴をモチーフにしたネックレスをペアでつける場合があります。この場合は、意味は少し異なります。お互いの絆を強く結ぶという意味がありますので、これからもずっと一緒にいたいという思いが込められている場合が多いです。
ハートのモチーフと、鍵のモチーフが合わさったネックレスは、最強のアイテムとも言えます。男性から女性へのプレゼントにもぴったりのデザインです。ふたりの愛が永遠に続くようにと願いを込めて、愛する人へプレゼントするのもおすすめです。
ネックレスでご縁が結ばれるモチーフとは
ネックレスのモチーフの意味⑫リボン
リボンをモチーフにしたアクセサリーは、ネックレスに限らず、ご縁を結ぶ、良縁を運ぶという意味があります。ネックレスのリボンは、金属製でできているものがほとんどですので、ほどけることがなく、意味はさらに強まります。
【SOLD OUT】
— MAMMOTH JUMP+P (@mammothjump) June 9, 2018
necklace
ribbon
※その他デザインお取り扱いございます pic.twitter.com/7NV1wU0TQm
恋人を見つけたい、素敵な相手と出会いたいという願いがある場合は、リボンをモチーフとしたネックレスを身につけて、良縁を引き寄せるのもおすすめ。モチーフごとに、それぞれの意味がありますので、自分の状態にあったモチーフのネックレスを選ぶのが良いでしょう。ネックレスを身につけて、少しでも運気アップにつながるアクションがとれたら嬉しいですよね。
成功や躍進の意味があるネックレスで上昇気流に乗ろう
ネックレスのモチーフの意味⑬王冠(クラウン)
身辺整理で御持参頂きました、Christian Bernard クリスチャンベルナールK18製ネックレスでございます。
— キングラム姫路みゆき店 (@tachibana0925w8) June 9, 2018
王冠モチーフのデザイン的にも素晴らしいネックレスです。もちろん、デザイン料も加味して高額査定させて頂きました。
ご利用ありがとうございました。 pic.twitter.com/VwLGyzL858
王冠(クラウン)には権力を象徴するイメージがありますが、王冠(クラウン)モチーフのネックレスにはどんな意味があるのでしょうか?王冠(クラウン)は、成功・栄光などの意味があります。

栄光・成功だけでなく、美の象徴でもありますので、より飛躍したい方向けのモチーフと言えます。高貴なイメージのある王冠(クラウン)は、今より高みを目指している人にぴったりのネックレスモチーフと言えるでしょう。
人気運がアップするネックレスもある
ネックレスのモチーフの意味⑭星

星をモチーフにしたネックレスは女性に人気ですが、どんな意味があるのかご存知でしょうか?夜空でキラキラと瞬く星は、人気運を上げると言われています。夢や希望、光を象徴する星をモチーフにしたネックレスには、身につける人を導くという意味が込められています。

幸運を運ぶモチーフとして人気の星ですが、古来は魔除けの意味も込められていました。ラッキースターという言葉があるように、昔から星のモチーフは愛されています。キラキラ輝く星のように、幸運をつかんで輝きたいですよね。
いつも輝きを忘れない人に贈りたいネックレスとは
ネックレスのモチーフの意味⑮太陽

太陽をモチーフとしたネックレスも人気ですので、意味をご紹介します。古くから太陽は神として、太陽信仰という形で、人々の心を照らしてきました。太陽の光は、平等に人々を照らしあたたかさを届けてくれます。太陽モチーフには、邪を退け、持つ人を守るというお守りの意味が大きくあります。
これはワイの太陽信仰ネックレス pic.twitter.com/cOZGuXqUV8
— 信 (@Nobu_Keller) June 5, 2018
太陽の光はとても強いことから、幸運の象徴としても愛されています。リーダーシップを発揮したい方、元気に生きたい方などにもおすすめのモチーフと言えるでしょう。太陽モチーフのネックレスは、プレゼントとしても自分用としても、おすすめです。
どんな女性にもぴったりのネックレスモチーフとは
ネックレスのモチーフの意味⑯月

太陽とは真逆のイメージの月ですが、どういった意味があるかご紹介していきます。月の満ち欠けが、出産時期などに影響を与えているという話を聞いたことのある人も、多いのではないでしょうか?月は女性の象徴でもあります。女性のお守りとして最適なモチーフです。
ギルド名が「白刃月☪」ということもあってマスター様と月のネックレス色違いにしました!
— 水鈴(ユー) 原稿 (@water_puyo) June 10, 2018
金色がマスター様で銀色が私。 pic.twitter.com/KtriJLscDV
ゆらゆら揺れる三日月モチーフのネックレスは、闇の中で月の光が優しく包むイメージがあります。女性に人気のモチーフです。女性らしさの象徴的なモチーフですので、女っぽさをアピールしたい場合などにもおすすめです。
イカリのネックレスは絆を強くするって本当?
ネックレスのモチーフの意味⑰イカリ
5/4名古屋店三浦&ユータです。実物のイカリを忠実に彫り上げたリアルなアンカーネックレス。チェーンは綱をイメージしたシルバー製ロープチェーン仕様です。https://t.co/s1UKBh8fYs #vantique #ヴァンティーク #アンカー #イカリ #マリン #ネックレス pic.twitter.com/8RS4lelRJ4
— CHARCOAL*GREEN (@CHARCOAL_GREEN) May 4, 2018
イカリは、船を固定するための道具ですが、イカリをモチーフにしたネックレスにはどのような意味があるのでしょうか?船を固定する道具のイカリには、安定・力・商売繁盛などの意味が込められています。
男女の恋愛においては、二人の絆が強く繋がるという意味がありますので、カップルで身につけるのもおすすめです。また、プレゼントにも最適ですが、あまり親密でない人へのプレゼントには、誤解を招く恐れがあるので避けたほうが良いかも知れません。
華やかなイメージのネックレスは女性にぴったり
ネックレスのモチーフの意味⑱薔薇の花

女性に最も人気の花といえば、薔薇ですが、モチーフとしての意味はどのようなものがあるのでしょうか?愛と美の女神アフロディーテの象徴として有名な「薔薇」は、美しさをアップする意味が大きくあります。
こんにちは☀️ちむです🏝🎶
— MEDISTORE 池袋P’PARCO店 (@medistore_ikeP) June 8, 2018
本日は2回更新✨✨
大人気で即完売のアンティークRoseシリーズ再入荷しました😍✨✨✨
トータルコーデでもかなり可愛い❤️❤️
今回も即完売予想されるので皆様お早めにいらしてくださいね💨💨#メディストア #池袋パルコ #薔薇モチーフ #ピアス #ネックレス #リング pic.twitter.com/cgqSyyAhaw
女性にとって美と幸運のモチーフですので、積極的に取り入れたいデザインなんです。薔薇は優雅な香りもあり、とても美しい花です。薔薇をモチーフにしたアイテムを取り入れることによって、美的センスが高まり、美への意識が高まるという意味が込められています。
ネックレスをプレゼントする心理とは?

プレゼントされると嬉しいネックレス、プレゼントする側の心理が気になりませんか?女性同士の場合は、気軽に贈る場合も多いです。仲良しの友人同士だと、絆を深めたいという心理が隠されている場合もあります。お揃いのものを身に着けると絆が深まる心理になりますので、「もっと仲良くなりたい」「これからも仲良くしたい」という心理が隠されています。

では、男性から女性にネックレスをプレゼントする場合はどうなのでしょうか?好意のない相手にネックレスをプレゼントすることは、考えにくいですよね。好意を持っているという前提での心理になりますが、大切な相手、または、仲良くなりたい相手という心理が隠されています。女性同士でネックレスをプレゼントする時と同様に、絆を深めたいという意味が込められている場合もあります。

絆を深めたいなら「指輪」のほうがいいのでは?と感じる方もいるかも知れません。男性にとって指輪は、結婚指輪を連想するので、結婚を意識してしまいプレゼントするにはハードルが高いということがあります。ネックレスは気軽に身につけてもらいやすく、プレゼントしやすいアクセサリーですので、ネックレスに人気が集まっているというわけなんです。
モチーフの意味を知ってネックレスを身に着けよう

今まで何となく選んで身に着けていたネックレス、モチーフや形が違うだけでこんなにも意味があることに驚かれた方も多いのではないでしょうか?これからは自分でネックレスを選ぶ際にも、モチーフや形の持つ意味を大事にしながら、お守り効果を期待して身につけることもできますね。大切な人や友人にネックレスをプレゼントする際にも、ご紹介したモチーフや形の持つ意味を参考に選んでくださいね。