ビックカメラの福袋予約・入手方法は?2018の中身はお得だった!
電化製品をお得に入手する方法はご存知ですか?実はビックカメラの福袋で賢く家電をゲットすることができるんです。そんなビックカメラの福袋の入手方法や予約の方法を2018年の事例とともにご紹介します。さらに2018年の最新の福袋の中身の情報もあわせてお届けします!
目次
- ビックカメラの福袋が熱い!
- ビックカメラの福袋の特徴は?
- ビックカメラの福袋の入手方法①ネット予約
- ビックカメラの福袋の入手方法②店頭販売
- 2018年の福袋の店頭販売はどれくらい並んだ?
- 2018年の福袋は早い者勝ち?
- 2018年の福袋はどのくらいお得?
- お正月番組の録画に最適
- Macは2018年の目玉商品
- 人気のタブレットが福袋に
- 1台目のカメラに
- 大満足のオーディオ機器
- 話題の格安スマホは福袋でゲット
- 主婦の味方の家電も
- 女性が嬉しい美容家電
- 子供も喜ぶ2018年の福袋
- ビックカメラの福袋はお酒も楽しめる
- 2018年の福袋は夢の体験もできる
- 掘り出し物が沢山あった2018年の福袋
- ビックカメラの福袋に初期不良があったら?
- 福袋の中身が不要なものだったら?
- 来年はビックカメラの福袋を入手しよう!
ビックカメラの福袋が熱い!

毎年お正月の恒例行事となっている福袋の販売合戦ですが、なんとその波は電化製品にも及んでいます。2012年から福袋の販売を開始したビックカメラですが、今や売り切れ必至の人気イベントとなっているんです。
Mac福袋、開封の儀で中身まさかのTouch BarありMacBook Pro…激しく昇天しました😇😇😇
— ⚡︎天⚡︎@城ドラ (@ikazuchi_ten) January 1, 2018
価格.comの最安値でも合計20万超えるのに、11万足らずで更にポイントも付けるビックカメラって神ですか?😳 pic.twitter.com/gMCcEJFV9Z
今回は、毎年盛り上がっているビックカメラの福袋に迫っていきます。入手方法や、予約の仕方、2018年の福袋の中身のネタバレ情報など、実際に購入した方の口コミも含めて徹底調査しています。ぜひ来年の福袋購入の参考にしてください!
ビックカメラの福袋の特徴は?
ビックカメラ福袋。格安スマホA。去年あった格安スマホEとFのような店頭限定福袋は用意されてなかったみたい。 pic.twitter.com/Utyco2aF7Y
— りんごの騎士 (@apple_cavaliere) January 1, 2018
ビックカメラの福袋の中身はジャンルが多岐に渡っていて、とにかく種類が豊富です。全店共通の福袋はもちろん、店舗別に用意している福袋もあるので、事前にチラシなどでチェックしておくことをおすすめします。全店共通の福袋は事前にビックカメラのホームページで確認することができます。
ビックカメラの福箱届いたー!ミラーレスと格安スマホと360度カメラの福箱を買いました pic.twitter.com/mGgdHMrdkj
— みんつ (@chidentsu) January 1, 2018
事前に中身の詳細までは知ることはできませんが、商品の内容は分かります。例えば2018年ですと「500Gブルーレイレコーダー」や「国内メーカーOffice搭載ノートPC」、「ワイヤレスブルートゥースイヤホン」などのように、メーカーやスペックなどは分からないものの、どんな商品が入っているかは事前に知ることができ、狙いを定めることができるんです。
ビックカメラの福袋、中身が分かるシステムだったので買っちゃったんw 中身はLifeTouch Noteね
— ウェハース担当UDN (@kama_AGE) January 3, 2013
このため、ビックカメラの福袋は開けてみたら全くいらないものだったという心配がありません。福袋ってある意味ギャンブルみたいなところがありますが、予め中身が分かるなんて福袋としてはかなり嬉しいですよね。
ビックカメラの福袋の入手方法①ネット予約
ビックカメラの福袋を入手するには二つの方法があります。一つはビックカメラのネットショップで事前予約する方法です。ちなみに2018年の福袋の予約購入は、2017年12月19日の午前8:00からの予約スタートで一斉に開始しました。毎年12月の上旬から中旬にかけてがオンラインショップでの予約の開始時期のようですのでその前に予約開始の日時をチェックしておきましょう。

ビックカメラのオンラインショップでの予約購入は初売りで大混雑する店頭に並ばなくても自宅に福袋が届くというメリットがありますが、全国からアクセスができるオンラインショップですので、激しい争奪戦は必至です。場合によってはサーバーがダウンしてしまうという事態も起こりえます。このため、かなり運が良くないとお目当ての福袋を予約するのは難しいのが現状です。
ビックカメラの福袋買いたかったなぁ
— *hyoga (@Zero_nesan427) December 26, 2016
アクセス集中しすぎて
サーバーからはじき飛ばされるというね
オンラインショップで福袋が必ず予約購入できると思っていると落胆が大きいので、予約購入できたらラッキーぐらいに考えた方が良さそうですね。運試しと思って予約購入に挑戦してみてはいかがでしょうか?
ビックカメラの福袋の入手方法②店頭販売
もう一つの入手方法は、新年の初売り時に販売される福袋を店頭で入手する方法です。オンラインショップで予約購入できなかった人たちもこちらに流れてくるケースが多いようです。大体どの店舗も1月1日が初売りですので、その時に福袋も販売されます。
(*´-`) こんにちは。こちらビックカメラ水戸駅店 店頭です。
— ビックカメラ水戸駅店@6月23日はバースデー (@biccameramito) December 30, 2017
さて、2018年 元日から福袋… じゃなかった 福箱を販売しますよー 袋だけど たぶん 箱になるはず!今夜22時からビックカメラ公式からTwitter生放送の中でも情報が出てくるらしいので チェックチェックです💕 pic.twitter.com/2aiy0mtj9n
基本的にはビックカメラの開店時間と同時に販売が開始されますが、店舗によっては開店時間前に特設会場で福袋を販売する店舗もあります。また店舗ごとに多少開店時間も異なりますので、お目当ての店舗の福袋販売開始時間を事前に調べておくようにしましょう。福袋は販売個数が決まっていて、補充や再販はありません。売切れ次第終了となります。

しかし、1月1日に福袋を入手できなかった場合には奥の手があります。ビルのテナントとして入っている一部のビックカメラは、1月1日がビルの休館日となっている場合があり、その場合は新年の初売りが1月2日からになるんです。このため、1月2日が初売りのビックカメラもチェックしておいた方が良さそうです。ちなみに店頭購入の予約は一切行っていません。
2018年の福袋の店頭販売はどれくらい並んだ?

かなり競争率の激しい福袋ですので、店頭購入の場合、販売開始時間に店舗に到着するのでは間に合わない可能性が高いです。2018年の福袋購入レポートによると限定5台だったタブレットの福袋を目当てに深夜1:00から並んだにも関わらず、順番が来る前に売り切れてしまったとのことでした。お目当ての福袋を確実に手に入れたい人は前日から並んでいる方が多いようです。

しかし、行列は近隣に迷惑がかかりますし、特に女性は安全性を考えて深夜からの開店待ちはおすすめできません。また、福袋販売に際しては店舗ごとにルールがあるはずですので、正しくルールを守って販売開始を待つようにしましょう。
2018年の福袋は早い者勝ち?
では、数が限られている福袋の、お目当ての商品の一人目であれば、確実に福袋は入手できるのでしょうか?実は2017年、2018年と人気の福袋は「抽選販売」という形式をとっています。抽選販売とは抽選受付時間にお目当ての福袋の購入権獲得のための抽選番号を引き、指定の時間になったら当選番号が発表され当選した人だけが購入できるというシステムです。
ビックカメラの福袋、店頭販売は抽選方式なんだ。
— かづぅ (@baddcafe) December 31, 2016
物見遊山的に行ってみるかなぁ。(起きたら)
運よく当選しても、「当日の○○時まで」のように購入できる期間が決められています。その時間までに福袋を購入しないと無効となってしまいますので最後まで気を抜かないように気をつけましょう。このシステムだと当日の販売受付時間までにビックカメラに行けば必ず抽選券は貰えますので、寒い中長時間並ぶ必要がなく、ちょっと買ってみようかなと言う気になりますね。
ちなみにビックカメラの福袋は抽選外れた
— ◈M.K◈ (@kuso_unkotaro) January 4, 2018
これは、転売屋の大量購入を防ぐためと行列の激化を緩和するために取られた対策です。もしお目当ての福袋が抽選販売でしたら、先着順のような「もっと早く並んでいれば…」と言う後悔や並んだ努力が無駄になると言うことがないですよね。購入できるかは運次第ですが抽選にハズレても潔く諦めがつきます。まずはお目当ての福袋の販売方法を事前に確認しておきましょう。
2018年の福袋はどのくらいお得?
さて、気になるのはビックカメラの福袋はちゃんと元が取れるの?というところではないでしょうか?2018年の福袋情報を元に調査をしてみると、例えば30,000円タブレットの福袋の中身は49,000円相当、25,800円のブルーレイレコーダーの福袋の中身は36,000相当の商品、4,480円の格安スマホの福袋は中身が15,000円相当の商品がそれぞれ入っていたようです。
ビックカメラの64800点福袋のsurface proはタイプカバーとアークタッチマウスも付いてたとかめっちゃ良いやん。7、8万お得なんじゃないのかね。それと、99800円のMacBook Pro福袋が激しく欲しかった。。10万以上お得かも。
— おてぃ子 (@othico) January 1, 2018
商品にもよりますが、商品の販売価格より平均して1万円から2万円はお得になっているようです。いずれにしても損をしてしまうことはなさそうです。これはビックカメラの福袋にお客様が殺到してしまうわけですね。
ビックカメラのハイレゾオーディオ福袋来た! ソニーのNWA25のレッド、JBLのCHARGE2+のブラック、ラディウスのHPBKS21Bのセットだった。 ネットの最安値で考えると18000+11000+14000なので、予想通り1万ぐらいのお得っぽい! ヽ(´∀`)ノ
— 蒼焔@ほぼ独り言 (@examcustom) January 1, 2017
2018年のビックカメラの福袋を買った人の口コミを見ても満足している人が多く、メーカーもちゃんとした一流メーカーの商品が入っていますので欲しい電化製品がある場合は福袋のチャンスを狙った方が賢いと言えます。
お正月番組の録画に最適
ビックカメラ2018年福袋の中身:ブルーレイ・DVDレコーダー編
ここからは2018年に販売されたビックカメラの福袋の中身をジャンル別にご紹介していきます。まずはブルーレイ・DVDレコーダーの福袋に実際に入っていた商品の紹介です。

ブルーレイ・DVDレコーダーの福袋の中身はシャープのブルーレイレコーダーBD-NW1100が入っていました。このレコーダーは容量が多く、基本機能はもちろんハイライト表示で見たい場面だけを切り取って早送りなしで再生できる便利な機能がついています。

また、他の福袋にも東芝やパナソニック、ソニーなどのハイスペックなレコーダーが入っていました。国内メーカーの商品が入っているのなら安心して購入できますね。
Macは2018年の目玉商品
ビックカメラ2018年福袋の中身:パソコン編

ビックカメラのパソコンの福袋の中身は、人気のMacbookProの本体とドライブ、マウスのセットです。Macが福袋で入手できるなんて驚きですが、中でもMacbookProは持ち運びに便利な人気商品です。ディスプレイは驚くほど高画質なRetinaディスプレイを搭載していて、ノートパソコンをお探しの方には充分すぎるスペックです。
ビックカメラ福袋 国産ノートPC (48,384円)の中身は、東芝ノートPC B25/31EBと、ノートン3台1年間、格安無線マウスのセットだった。1万円くらい得したかな? pic.twitter.com/ZyToeV5X7Z
— yukke (@uk714) January 1, 2018
他にもビックカメラのパソコンの福袋には東芝のダイナブックB25/31EBとセキュリティソフト、マウスのセットもありました。ダイナブックB25/31EBも、持ち運びに便利な軽量機種です。それでいてキーボードは広く画面は大きいので、タイピングしやすく動画などもストレスなく見ることができます。なにより、国内メーカーというところに安心感を覚えますね。
人気のタブレットが福袋に
ビックカメラ2018年福袋の中身:タブレット編

ビックカメラのタブレットの福袋の中身は32GBのipadair2でした。若干型遅れの商品ではありますが、9.7インチの大きくて便利なディスプレイに対して魅力的な薄さと軽量さ、驚くほど快適にサクサクと動く動作やブラウジングの早さなどタブレットが欲しかった人にとっては申しぶん無い商品です。

また、別のタブレットの福袋には人気のタブレットであるSurfacePro4が入っていました。このSurfaceProはキーボードが付属されていてWindowsが純正のOSなのでノートパソコンとしても便利に使えます。それだけではなくキーボードのカバーやマウスまで一緒に入っていて並んだ甲斐があったと大満足を得た福袋で、大当たりと評した人が続出しました。
1台目のカメラに
ビックカメラ2018年福袋の中身:カメラ編
ビックカメラの、カメラ関連の福袋の中身はキャノンのEOSM3ミラーレンズキットが入っていました。この機種は2400万画素の高画質と携帯に便利な軽さとサイズ感、タッチパネルでの直感的な操作感でカメラに詳しくない人でも扱いやすいところが魅力の機種です。

また、他の福袋にはPENTAXのQ-S1が入っていました。この機種はレトロで可愛い佇まいが心を掴みます。それでいてスペックは文句無く、スマートフォンとの連携も便利です。旅先から日常まで、色々なシーンに対応できるこのカメラは女性にもファンの多い機種です。
ビックカメラの福袋にPENTAX Q-S1が入って2万円だったらしい。
— 1RDK (@tokubo1978) January 14, 2018
それぐらいで新品が手に入るのなら欲しかったなぁ。
ほかにも、デジタルカメラで定番機種のCASIOのExilimを入手した方もいます。機能にこだわらないカメラ初心者の方や、カメラが欲しいけど機種が定まらないという方には、ハイスペックの人気機種が入っているビックカメラの福袋をぜひおすすめします。
大満足のオーディオ機器
ビックカメラ2018年福袋の中身:オーディオ編
ビックカメラのオーディオ福袋の中身は、ソニーのハイレゾ対応ウォークマンNW-A35とオーディオテクニカのハイレゾイヤホンHR7iSでした。ソニーのウォークマンNW-A35はコンパクトな本体で、持ち歩きが苦になりません。音質は文句なく、音感に疎い人でも音の奥行き感やライブの臨場感が感じられると定評があります。
オーディオテクニカのイヤホンHR7iSはハイレゾ音源対応で、耳にフィットするカナル型イヤホンです。鮮明な音再生はもちろんのこと、遮音性もあり音楽の世界に浸ることができます。それに加えてスマートフォンに対応した操作性抜群のリモコンもついているのでスマートフォンに接続すれば操作や通話も可能です。
ビック 2018 福袋 ネタバレ スマホ AとB Zenfone3Laser と Zenfone go ハイレゾイヤホンと本体 はATH-HR7iSとNWA35とシール1000円位の?
— karamiaonikomi (@karamisonikomi) January 1, 2018
ウォークマンNW-A35に対応したガラスシートまでセットになっていて、なんとも良心的な内容に大満足です。
話題の格安スマホは福袋でゲット
ビックカメラ2018年福袋の中身:格安スマホ編
巷で話題になっている格安スマホも、ビックカメラの福袋で入手することができるんです。2018年はファーウェイのP10Liteが入っていました。ここ数年SIMフリーのスマートフォンのシェアを大幅に拡大しているファーウェイですが、低価格でもハイスペックなスマートフォンが数多く、とくにこのP10Liteはコスパ最強と話題になった商品です。

格安スマホとは思えない高級感のあるアルミフレームと、その薄さはトレンドをばっちり押さえたデザインです。レスポンスも問題なく、操作性も言う事なしです。

また、ほかの福袋にはASUSのZenphoneGoが入っていました。こちらは大きめのディスプレイと大容量のバッテリーが魅力の機種です。背面のマット素材のプラスティックとラウンド型のデザインでケースがなくても手から滑りにくい質感です。格安スマホの福袋は、格安スマホを検討しているなら候補にあがる機種の数々が入っているお得な福袋です。
主婦の味方の家電も
ビックカメラ2018年福袋の中身:白物家電編
白物家電とは生活家電や家事家電とも言われる、生活や家事に深く関係した家電の総称です。この白物家電もビックカメラの福袋でお得に入手できちゃいます。2018年の福袋の中身は日立の布団乾燥機HFK-BK500と布団用クリーナーのレイコップLITEのセットです。
明日ビックカメラ水戸に行こうと思うんだけど、さすがに福袋残ってないし布団乾燥機安いのないかなー
— 矢口ひちょり㌠ (@hicyori) January 2, 2018
この布団乾燥機HFK-BK500は今までの布団乾燥機では必ず布団の間に挟んでいたマットを使わない新しいタイプの布団乾燥機で、付属のアタッチメントを布団の間に差し込むだけで布団全体を乾かすことができ、マットを広げたりたたんだりする手間がかかりません。

そしてレイコップLITEは叩きと吸引で効率よくダニやハウスダストを除去してくれる優秀な布団クリーナーです。コンパクトで軽いので毎日の布団のお手入れも苦になりません。このようにビックカメラの白物家電の福袋は主婦の味方になってくれる商品がお得に手に入ります。
女性が嬉しい美容家電
ビックカメラ2018年福袋の中身:美容家電編
ビックカメラの福袋は、女性に嬉しい美容家電も充実しています。2018年の福袋の中身はプラソニエのアクア毛穴クリーン、テスコムのレディシェーバー、同じくテスコムのフェイスシェーバーのセットです。アクア毛穴クリーンはウォーターピーリングで、洗顔だけでは落ちにくい毛穴の汚れや古い角質を水と超音波できれいにしてくれる美容器具です。

毛穴に悩んでいる男性にも嬉しい商品でエステ並みの効果が実感できます。そしてレディシェーバーはお風呂場でも使える全身用のシェーバーです。ボディラインにしっかりフィットするので剃り残しの無いすべすべなボディが実現します。また、フェイスシェーバーは産毛も逃さないフェイス用のシェーバーです。刃が直接肌に触れないので肌を痛める心配がありません。
初めて買ったビックカメラの福袋
— 湊 (@iil0_0lii) January 1, 2018
・ビューティー福箱A
★プラソニエ アクア毛穴クリーン
★テスコム レディシェーバー
★テスコム フェイス&ボディシェーバー
除毛器=シェーバーorzなんでホットビューラーの方にしなかった!2018年はこれでお肌ツルツル…(涙)
判定👏👏【福】 pic.twitter.com/OnZqJMng3K
新年からの自分磨きのお共に、ビックカメラの美容家電の福袋を入手してみてはいかがでしょうか?
子供も喜ぶ2018年の福袋
ビックカメラ2018年福袋の中身:ゲーム編

2018年のビックカメラのゲームの福袋は、プレイステーションVita本体+ゲームソフトのセットという事が予め告知されていたので、ハズレのリスクの無い福袋でした。プレイステーションVitaはソニーの人気ポータブルゲーム機です。旧型機種に対して画面が格段に大きくなりソフトも豊富なのでかなり楽しめます。

そしてなんとプレイステーションVita本体と、2017年のリーグ戦1位になったビックカメラの女子ソフトボールチームの観戦ペアチケットがセットになっているプレミア福袋もありました。選手のサインボールやキーホルダーも入っています。ビックカメラのゲームの福袋はお子様も喜ぶ充実した内容になっています。
ビックカメラの福袋はお酒も楽しめる
ビックカメラ2018年福袋の中身:お酒編
ビックカメラはお酒を取り扱っている店舗もあるため、なんとお酒の福袋もあるんです。中でもワイン6本セットは、すべて金賞を受賞したワインのセットで、赤ワイン、白ワイン、ロゼなど種類豊富な組み合わせです。
買い物行くぞ!もとい、整理券と福袋の交換なのだが…
— なんドラ (@nantokadragons) January 1, 2018
ビックカメラで酒10本入りの福袋があるらしいので様子を見に行く。もう売ってないかな…
ワインのメーカーも一流で、料理と相性の良いワインをつくることで有名なフェウド・アランチョや、イタリア産の飲みやすいワインで有名なドンナ・マルツィアなどなどがラインナップされています。ワイン通も唸らせるワインがビックカメラの福袋で入手できるなんて意外ですよね。

人の集まることの多い新年に、ビックカメラのお酒の福袋はとても助かるのではないでしょうか?飲み比べをして楽しむこともできますね。
2018年の福袋は夢の体験もできる
ビックカメラ2018年福袋の中身:体験型編
ビックカメラの福袋には一風変った体験型の福袋があるんです。体験型とはどんな福袋なのでしょうか?なんとビックカメラの女子ソフトボールチームの所属選手によるソフトボール教室が体験できるという内容なんです。前項でもご紹介したとおり、ビックカメラの女子ソフトボールチームと言えば2017年のリーグ戦1位を獲得した強豪チームです。
9.7型タブレットの32GBモデルが入った「iOSタブレット福箱」(税別19,800円)
— Hiro (@LoveLoveYUI) December 27, 2017
、「ビックカメラ女子ソフトボール高崎 BEE QUEEN」が訪問しソフトボール教室を開催する権利(5チーム限定)
JALの工場見学ツアーに参加できる「日本航空プレミアムセット」#ビッグカメラ #福袋
グラウンドを使えるソフトボールチームの団体が対象となっていて、抽選販売ですので狭き門にはなりますが、当選したらソフトボールファンにとっては夢のような体験ができるというわけです。また、航空会社でおなじみのJALの工場見学ツアーの招待が含まれている福袋もあります。空港マニアにとってはぜひとも参加したいツアーなのではないでしょうか?

ビックカメラにはこのようなイベント的な体験のできる内容の福袋もあるんです。夢があってワクワクしますよね。
掘り出し物が沢山あった2018年の福袋
上記でご紹介した以外にもビックカメラの2018年の福袋には驚きの中身が報告されています。ビックカメラではスポーツウェアの福袋も販売されているのですが、有名スポーツブランドのスポーツウェアやソックス、インナーのセットが入っている福袋もありますので、好きなブランドの福袋があれば一式入手できちゃいます。

また、電動アシスト自転車の福袋もあります。どうやって持って帰るの!?と考えてしまいますが、メーカーから自宅へ直送してくれますのでご安心ください。そしてなんとビックカメラには羽毛布団がセットになった福袋まであるんです。新年から布団の新調を考えている方にはこのチャンスは逃せませんね。
このように、ビックカメラで取り扱っている商品は電化製品以外でも福袋になる可能性が高いので、ビックカメラに狙っている商品があったら福袋の販売時期まで待つのも手かも知れません。
ビックカメラの福袋に初期不良があったら?
せっかく手に入ったビックカメラの福袋、開けてみたら初期不良が見つかったなんて言う場合はどうしたらいいのでしょうか?福袋だから諦めなくてはいけないのでしょうか?そんなことはありません。ビックカメラの福袋は初期不良があってもちゃんと対応してくれるのでご安心ください。
ギリギリ無償修理にしてくれあああビックカメラ神!!
— びすけ (@harukuuun) May 20, 2015
ただし、ビックカメラの福袋に入っている商品は在庫限りの商品も多いので、その場で新品に交換というのはできない可能性が高そうです。基本的にはお預かりして無償修理で対応してくれるとのことです。安いって言うことは不良品が入っているんじゃないの?と疑っていた方もこれなら安心ですね。
てかビックカメラから連絡こないな?つーことは無償修理キタコレか?らっきー!
— にゃんきー (@nyannyun) December 21, 2014
また、不良品・良品に関わらず、当然ですが福袋は原則返品が出来ませんのでよく吟味して購入するようにしましょう。
福袋の中身が不要なものだったら?
ビックカメラの福袋はハズレを引く可能性は低いですが、万が一自分にとって不要なものが入っていた場合には諦めるしかないのでしょうか?当たり前ですが不要だからと言って返品することはできません。しかし、オークションやフリマアプリに出品すれば、かなりの確率でその商品を探している人がみつかります。
メルカリ、ヤフオク覗いたら、コジマ、ビックカメラ、ヴィレヴァンの福袋の中身が…
— べじ/vege (@furukaze_akane) January 1, 2017
まじうけ
新品で未使用なので状態は良好ですし、ビックカメラで購入したものなので信用もあります。店頭にはもう置いてない場合もあるので、その商品の通常の売価より安い値段で出品すれば、もしかすると福袋の値段より高い値段で売れる可能性もあります。福袋の購入をためらっているのであれば、このような方法も頭に入れておいて福袋にチャレンジするのもいいのではないでしょうか?
iPadmini3の128Gはビックカメラの福袋で結構オークションに微妙な値段で出てるな、、、価格コムの最安値で43,308円、オークションで40,000円。オークションで35,000円くらいならなぁ、、、
— 天の邪鬼(スワローズ・神宮球場) (@perversity) January 5, 2016
来年はビックカメラの福袋を入手しよう!
ビックカメラの2018年の福袋の中身は、ハイスペックな商品が多くかなりお得だったという事が分かりましたね。初売りに参戦できないという方は、オンラインショップでの予約販売に賭けてみてはいかがでしょうか?
ビックカメラの福袋欲しい
— ♨️フジ会長♨️ (@6cmCHINKO) January 1, 2016
年の瀬が近づいてきたら、まずはビックカメラのホームページで、福袋の商品リストと予約開始日時を要チェックです。欲しかったものが福袋になっているかも知れませんよ。お得に福袋が入手できるよう、健闘を祈っています!
