丸メガネに似合う髪型特集!おしゃれなメガネ女子ヘアアレンジを紹介

雑誌などでもよく見かける「丸メガネ」は、コーデをワンランクアップさせる小物としておしゃれな女子からとても人気があります。丸メガネは、コーデや合わせる髪型で雰囲気が変わりやすいです。丸メガネを使ったコーデに合わせやすい髪型を、髪の毛の長さ別に紹介していきます!

目次

  1. 女子に大人気の丸メガネの魅力とは?
  2. デザインが豊富な丸メガネ
  3. 丸メガネで女子らしさを最大限に演出できる髪型
  4. ボブにおすすめの丸メガネに似合う髪型
  5. なりたい雰囲気になれる丸メガネとロングヘア
  6. ショートヘアでも丸メガネで女子らしさを演出
  7. 丸メガネと髪型で大人っぽさを演出
  8. アクティブな雰囲気になれる丸メガネの髪型
  9. 丸メガネのサングラスに似合う髪型
  10. かっちりコーデでも抜け感を出せる丸メガネと髪型
  11. 職場での丸メガネと髪型
  12. 丸メガネの時の前髪の髪型アレンジ
  13. 小顔効果のある髪型と丸メガネ
  14. 丸メガネとお団子で簡単髪型アレンジ
  15. 簡単な髪型の編み込みと丸メガネで上品な女子風コーデ
  16. 帽子とも相性抜群の丸メガネと髪型
  17. 丸メガネと髪型アレンジで女子コーデを楽しもう!

女子に大人気の丸メガネの魅力とは?

virtry_officialさんの投稿
35251982 1499743616798338 4133930477943783424 n

雑誌やネットで男女関係なく大人気の「丸メガネ」は、小顔の効果もあり女子のおしゃれな小物として活用されています。ベーシックな丸メガネは、色々なコーディネートに合わせてアクセントにする事ができるので、季節問わず使え便利です。この記事では、すぐにマネができる女子のコーディネートに人気の丸メガネに合う髪型を長さ別や、色々なアレンジ別に紹介していきます。

Thumb丸メガネコーデが人気【レディース】おしゃれで知的なファッションはこれだ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

デザインが豊富な丸メガネ

丸メガネにも、色々な形やデザインの物があります。縁などが細くなっている丸メガネは、比較的合わせやすくなっているので、初めてコーディネートに取り入れる女子の方にも向いていて人気です。ベーシックなデザインの丸メガネから始める事で、自分に似合いやすいデザインの物を見つけやすくなります。

丸メガネを選ぶ時のポイント

d_eye_nakahara_meganeさんの投稿
35001802 1621120934667113 1134112189255254016 n

丸メガネを選ぶ時は、メガネの縁の形やデザインも重要なポイントになりますが、レンズの大きさや色などもコーディネートの雰囲気が左右される事が多いです。実際に、丸メガネをかけて選ぶ事ができない通販サイトなどで購入する場合は、似たデザインの物を使ったコーディネートや髪型を参考にして自分の好みや服装に合わせるのがいいでしょう。

maiko_ovzzzさんの投稿
35295725 600227563678818 6638966863390834688 n

初心者の方には、合わせにくいサングラスのデザインの丸メガネも、色々な丸メガネや髪形に挑戦する事で見つけやすくなっていきます。サングラスは、基本的に少しキツイ印象になってしまいがちですが、丸メガネのシルエットだと女子らしい柔らかい雰囲気になるのでおすすめです。

ni___kkyさんの投稿
30884734 416148122191609 7220990543235383296 n

丸メガネでも、少し縁が角ばっているデザインなどは、初心者の女子にも挑戦しやすくベーシックにカジュアルにもフォーマルにも合わせやすくなっています。フェミニンで女の子らしい雰囲気よりも、少し大人っぽいコーディネートがしたい女子や、ジャケットなどが好きな方に向いている丸メガネです。

丸メガネで女子らしさを最大限に演出できる髪型

kanna_0905_さんの投稿
29417982 990748741078477 588044541093740544 n

丸メガネは、縁やレンズが大きいデザインの物も多くあるので、ショートヘアやロングやボブに関係なく顔周りのをすっきりとした髪型が似合いやすいです。スタイリッシュな髪型や、少しボーイッシュな髪型や服装でも丸メガネをコーディネートに取り入れる事で、女子らしさをプラスする事ができます。

maichuriiiさんの投稿
21041151 319648865175442 1048566512417243136 n

ロングヘアでポニーテールなどのラフな髪型が好きな方でも、手抜き間のないおしゃれな雰囲気を丸メガネで表現する事ができます。前髪を垂らしたり、片側に髪の毛を寄せたりする髪型の場合は、丸メガネを取り入れる事で女子らしく大人っぽいアンニュイな雰囲気のコーディネートを楽しむ事ができるので、時間のない日にも活用しやすいです。

tori509さんの投稿
29400623 1661729990586559 2115548388605820928 n

全体的に髪型をふんわりさせる事で、丸メガネの魅力を最大限活用する事ができます。髪型も化粧もしっかりとしているのに、何か物足りなさを感じる女子の方などには、気軽に取り外しができておしゃれな丸メガネが特に向いてるアイテムです。ボブで、ルーズな雰囲気を出したい時は、軽めのワックスとスプレーを使うと髪の毛がふんわりしやすくなります。

ボブにおすすめの丸メガネに似合う髪型

xxsayaka6312xxさんの投稿
27581764 2026131497645110 1504416465560797184 n

丸メガネに似合いやすいボブの髪型は、簡単にできるアレンジが色々あります。細かく巻き髪を作っていく事で、髪型全体にボリュームを持たせた後に丸メガネを付けると、アクティブな雰囲気のコーディネートがしやすいです。ボブヘアで注意するポイントは、巻き髪をする時に大きく巻いてしまうと毛束が固まってしまうので、動きが出にくくなる場合いがあります。

e_pique_さんの投稿
34982938 229520447852779 6574780793355239424 n

ボブの方で、髪型を巻く時間がない方やレトロな雰囲気のコーディネートが好きな方は、毛先だけを外側に巻くのが簡単で丸メガネに合いやすいです。外はねの髪型だけでもおしゃれで女子らしい雰囲気になりますが、丸メガネを合わせると更にコーディネートが洗礼されるのでいいでしょう。ワンピースや、フォーマルなコーディネートにも合いやすく幅広い年代の女子に向いています。

なりたい雰囲気になれる丸メガネとロングヘア

髪の毛がロングの方は、短い方に比べると比較的に色々な雰囲気のアレンジがしやすくなっていて「丸メガネ」との相性も抜群です。ロングは、高い位置からしっかりとボリュームを出しながら全体を巻くと、ボーイッシュなコーデがしやすく女子らしさも丸メガネで演出しやすいです。緩くルーズな巻き髪をすると、女子らしさが際立ち丸メガネを使った可愛いコーディネートができます。

ロングヘアの場合は、髪型をアップにする事で丸メガネをアクセントとして取り入れやすくなります。髪型が長くなくてもできるアレンジは色々なありますが、ポニーテールやハーフアップなどはロングヘアの方が凝ったアレンジがしやすいです。ポニーテールを丸メガネと合わせる時は、高めの位置で1つにまとめてから毛先をしっかりと巻いた後に散らすのがいいでしょう。

ショートヘアでも丸メガネで女子らしさを演出

ショートヘアの女子の方は、長さにもよりますがボーイッシュな雰囲気のコーディネートになりやすいです。短いショートヘアの方や、刈り上げなどをしている方でも丸メガネをコーディネートに取り入れると、女子らしい柔らかい雰囲気になります。毛先を細かく巻いて散らす事で、レースやワンピースなど可愛い服が似合いやすくなり丸メガネと合わせやすいです。

shon643.463さんの投稿
33779790 218928148837756 3250219941516804096 n

ショートヘアは、ロングヘアよりも髪の毛全体の毛流れを簡単に変える事ができるので、前髪やサイドの髪型を気にせずセットする事ができます。頭のてっぺんから全体をMIX巻きすると、簡単に毛流れを変える事ができて色々な丸メガネやコーディネートに合わせやすいです。ワックスをしっかりと全体に馴染ませると、髪型を自在にアレンジしやすく、出掛け先で修正もできます。

丸メガネと髪型で大人っぽさを演出

rikakosasaki_unofficialさんの投稿
32954035 475592862895126 4031997804359450624 n

丸メガネは、基本的にウェリントンメガネなど他の伊達メガネよりも落ち着いた雰囲気のコーディネートがしやすくなります。大人っぽいコーディネートがしたい方は、髪型もとても重要ですが、丸メガネの縁がべっ甲や黒などの暗めの色を使うのがポイントです。顔が幼い事を気にしている方は、髪型をアップにして丸メガネをかけるとジャケットなどとの相性も良くなりいいでしょう。

nachu7instaさんの投稿
31423772 178302696325403 7934652711549534208 n

少しフォーマルな服装や、ベーシックなコーディネートがしたい場合は、レンズがあまり大きすぎない丸メガネを選ぶのがおすすめです。大人っぽいコーディネートの時は、髪型をアップにするよりも大きくカールをだした方が落ち着いた雰囲気になりやすいです。髪の毛の長さに関係なく、頭のてっぺんに近い部分のボリュームを出さずにするのがポイントになります。

アクティブな雰囲気になれる丸メガネの髪型

doubleloversjapanさんの投稿
33960706 980193552143547 1144235427171926016 n

アクティブな雰囲気のコーディネートは、普段にもアウトドアにも向いていて人気があります。明るい雰囲気のコーディネートがした方は、大きめのレンズの丸メガネが向いていて合わせやすいです。髪型は、高い位置でアップにするのがポイントになっています。カジュアルなブルゾンやネルシャツなどに合わせやすいので、コーディネートの幅を広げたい方にもいいでしょう。

iamfukenkouさんの投稿
29403096 787754121425527 5463744960870219776 n

ショートヘアやボブヘアの方は、髪の毛が短いのでアップにできない事が多いです。髪型が短い方や、ロングヘアでもレイア―が入っている女子は、頭のてっぺんに近い部分の髪の毛を別で巻くのがいいでしょう。ショートヘアの方は、ボーイッシュになりずぎないようにワックスやスプレーを付けてから、丸メガネをかけて全体のボリュームを調節すると雰囲気が整いやすいです。

丸メガネのサングラスに似合う髪型

bear.ryiさんの投稿
33160046 2135541143388565 6597582044585263104 n

丸メガネのサングラスは、他のサングラスよりも女子らしく柔らかい雰囲気になるので、普段かけない方にも使いやすくとても人気があります。ボブヘアやショートヘアの方は、シルエットによってキツイ雰囲気になってしまう場合があるので、クールな雰囲気があまり好きではない女子の方は、明るいレンズや透明感のある縁の丸メガネの方が良いです。

liry.7さんの投稿
33100110 394737884263274 47805614524465152 n

ベビーフェイスの方や、オルチャンメイクが好きな方にもサングラスの丸メガネは注目されているアイテムです。幼い雰囲気を出したくない方や、クールな雰囲気のコーディネートがしたい女子は、暗めの縁でレンズが小さい物が特に向いています。レンズが小さい丸メガネは、コーディネートが難しい印象がありますが、顔割まりを残す髪型に似合いやすくなっているので簡単です。

かっちりコーデでも抜け感を出せる丸メガネと髪型

marieishikawaさんの投稿
32362967 1784123025000958 6055668939764006912 n

かっちりしたコーディネーや、きっちりした髪型でも丸メガネを使うと簡単に抜け感を出す事ができます。服や髪型などで、抜け感を演出するのも人気がありますが丸メガネはかけるだけで良いので、とても簡単です。服にひっかけて持ち運びができるので、その場の雰囲気や仕事終わりなど、プライベートとビジネスシーンで使い分けもしやすくなっています。

momo_twicelandさんの投稿
31198496 1863446710373290 9191460653183795200 n

カッターシャツなどを使ったコーディネートの場合でも、丸メガネを取り入れる事で一気に女子らしい雰囲気にする事ができます。オルチャンメイクが好きな方や、個性的なファッションが好きな方にも人気があり、髪型を巻かずに、丸メガネでナチュラルな雰囲気を楽しむのもいいでしょう。

職場での丸メガネと髪型

職場によっては、ピアスや髪型の規定が厳しい所もありますが、丸メガネは伊達メガネじゃなくても販売されているので、職場のルールに従いながらおしゃれを楽しむにもピッタリです。接客業や営業の仕事をしている女子の方は、丸メガネで雰囲気を柔らかくする事ができるので第一印象がキツメの方にも向いています。

genryochan_20kgさんの投稿
29715856 234755080418816 5733967471157706752 n

職場以外でも、運転などでメガネを着用しなければならない方にも丸メガネはおすすめです。丸メガネは、ウェリントンとは違って、鼻を固定する部分がシリコンなどになっているので跡が付きにくく化粧も取れにくくなっています。

丸メガネの時の前髪の髪型アレンジ

丸メガネを使ったコーディネートをする時は、前髪の髪型も雰囲気つくりにとても重要なポイントになります。

ami_taguchiさんの投稿
31752521 626599757707751 5463465753636241408 n

前髪がぱっつんの女子は、丸メガネを透明感のある物を選んでしまうと雰囲気がとても柔らかくなるので、フリルやレースなどの服装に合わせやすいです。髪型に関係なく雰囲気が甘くなりすぎるのが嫌な方は、黒ぶちやべっ甲の丸メガネでクールや落ち着きをプラスするのがいいでしょう。

shon643.463さんの投稿
31289662 379632055851756 4282034406442401792 n

前髪が伸びかけている方などは、斜めに流したり寄せたりする事でショートやボブの方でも、丸メガネと合わせる事で知的な雰囲気なコーディネートがしやすくなります。前髪が耳にかからない方は、頭のてっぺんから長い髪の毛を前髪に混ぜると、綺麗にまとまりやすいです。スプレーで前髪を固めるのがおすすめですが、肌が弱い方などは、荒れる原因にもなるので注意が必要です。

rii3yさんの投稿
29740162 1171932036280143 4517494035551617024 n

前髪が伸びかけで、まとめるのも上手くできない方は、細いコテで前髪を細かく分けて巻くとボリュームが出やすくなるのでふんわりとした前髪に仕上がります。ショートヘアの方は髪全体の流れが作りやすいです。ボブやロングの方は、頭のてっぺんを少しふんわりさせるか、まとめてアップにしてから髪の毛を引き出してボリュームを出すのが簡単です。

おでこ全開の髪型アレンジ

yucca_officialさんの投稿
30084035 2125985340956451 2461917422056112128 n

髪型に関係なく丸メガネと相性が良いのが、センターで分けた前髪やおでこ全体をだしたヘアースタイルです。顔の輪郭がわかりやすくなるので、苦手な女子も多い前髪ですが、丸メガネがアクセントになるので顔の形がわかりずらく、パーツがはっきりと見えます。どうしても輪郭が気になる方は、帽子などで試してみるのもいいでしょう。

小顔効果のある髪型と丸メガネ

女子なら意識したいポイントの1つでもある「小顔効果」を、丸メガネと髪型で最大限に引き出す事ができます。丸メガネを選ぶ時のポイントと、ロングとショートヘアとボブに共通する髪型の注意点を紹介するので、しっかりと抑えてみてください!

ar443_alohaさんの投稿
31781602 231146797655782 6334462370823274496 n

小顔効果をおしゃれなコーディネートに自然に取り入れるためには、丸メガネの縁の色が重要なポイントになります。透明感のある縁は、顔に馴染みやすいですが、メリハリが付きにくいので濃い色の縁の方が小顔に見えやすいです。レンズも小さめの物よりも、大きいレンズの方が向いていますが、あくまでも自分の顔の大きさからはみ出ない範囲に合わせるのがいいでしょう。

esprit.eさんの投稿
31428231 2050374995284193 3336223470458503168 n

小顔に見せたい方は、ロングやショートやボブに共通して顔周りの髪の毛を少し残すのがポイントです。顔周りの髪の毛を、丸メガネの中にいれる事で輪郭がわかりずらくなるので丸顔の方やホームベース型の女子にも向いています。顔周りの髪の毛は、残しすぎるとバランスが悪くなるので指1~2本分を目安にしてください。片側を耳にかけると、よりナチュラルに小顔効果を狙えます。

丸メガネとお団子で簡単髪型アレンジ

shon643.463さんの投稿
34353681 178837752814009 7094708475984347136 n

お団子の髪型は、メンズにも人気があるので愛され女子になりたい方におすすめです。お団子頭は、ボブくらいの長さがあればできます。髪の毛が短い方は、頭のてっぺんを一つに結んで毛先を外側にピンで留めると綺麗なお団子ができやすいです。丸メガネと組み合わせると、アクティブな雰囲気にも合わせやすくなっています。

chyon_1213さんの投稿
31057001 1744901658935276 5996270950809600000 n

お団子は、作る位置で雰囲気が変わります。ボーイッシュなコーディネートなどの場合は、高い位置にお団子をして丸メガネをかける事で、ナチュラルな女子らしさを演出しやすいです。低めの位置や襟足付近でお団子を作ると、女性らしく上品な雰囲気になります。

Thumbショートヘアのハーフアップ・簡単なやり方は?お団子などのアレンジも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

簡単な髪型の編み込みと丸メガネで上品な女子風コーデ

丸メガネに合わせる髪型の中でも人気なのが、三つ編みです。三つ編みは、色々なアレンジがしやすくやり方も簡単なので、女子のコーディネートには欠かす事ができません。ルーズな雰囲気や抜け感を演出したい女子は、髪の毛を一旦コテで巻いてから編み込むと、崩しやすく綺麗に毛流れが出ます。

kstylepopさんの投稿
33401136 637511883253692 394223563357290496 n

三つ編みや編み込みと丸メガネを合わせる時は、髪型をきっちりとするよりも崩す方がルーズな雰囲気になりやすく、カジュアルなコーディネートに合います。丸メガネを付ける時に、耳回りの髪の毛がどうしても崩れやすくなるので、しっかりとヘアピンで固定するのがいいでしょう。

帽子とも相性抜群の丸メガネと髪型

xxsayaka6312xxさんの投稿
26863818 144764186197657 5795742595661430784 n

丸メガネと帽子を組み合わせる事で、よりファッションを楽しむ事ができます。ベレー帽やニット帽は、被り方や合わせるアイテムによってコーディネートの幅が広いです。丸メガネと帽子を組み合わせる時は、色の明るさを合わせると、全体の雰囲気が整いやすくなります。

kingstar_wakayamaさんの投稿
12724783 191192371244452 1571119126 n

ショートヘアやボブやロングの方に関係なく、帽子と丸メガネを合わせる時は、前髪とサイドの髪型を整えるのが重要なポイントになります。顔周りの量が多かったり、サイドの髪の毛が多かったりする方は、後ろに髪の毛を流して帽子を被ると重たい雰囲気にならずに済みやすいです。

丸メガネと髪型アレンジで女子コーデを楽しもう!

ayu___mi__さんの投稿
28435618 1213543092113505 5894557217478148096 n

丸メガネに似合う髪型は、ロングでもボブでもショートヘアでも好きに楽しむ事ができます。おしゃれなアイテムとして人気がありすぎるので、挑戦しずらかった女子の方もこの記事を参考に、是非色々な丸メガネと髪型に挑戦してファッションを楽しんでください!

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ