デジタルパーマにショートヘアは相性抜群!人気のポイントは愛らしさ!
デジタルパーマはロングヘアの方だけにかけるパーマだと思っていませんか?実はショートヘアにもデジタルパーマの相性がいいことは意外と知られていません。熱を加えることでカールを形状記憶するショートにも似合うデジタルパーマの愛らしさをご紹介します。
目次
- デジタルパーマとは?
- ショートヘアにデジタルパーマをかけるメリット
- ショートヘアのデジタルパーマの施術方法
- デジタルパーマをかけた方が良いショートヘアの髪質
- デジタルパーマのかけ直しや取りかた
- デジタルパーマをかけたショートヘアのお手入れ方法
- デジタルパーマでアレンジするショートボブのスタイル
- ショートヘアで柔らかい印象になるデジタルパーマの髪型
- 男性受けするデジタルパーマのショートヘア
- 女性に人気のワイルド系ショートヘアのデジタルパーマ
- ショートへアで小顔に見せるデジタルパーマ
- デジタルパーマが似合う顔型別ショートヘアカタログ
- ショートでも前髪にデジタルパーマをかけるとセットが楽
- 黒髪ショートのデジタルパーマスタイル
- ゆるふわショートのデジタルパーマスタイル
- ワンカールショートのデジタルパーマスタイル
- デジタルパーマのショートヘアをカラーリングで楽しむ
- デジタルパーマのショートヘアで愛され度アップ!
デジタルパーマとは?
おしゃれ上級者はショートヘアにデジタルパーマをかけています。今回はショートヘアに相性抜群のデジタルパーマについてご紹介します。

雨が多い季節や暑くなってくるとブローが少ないパーマをかけたくなりますね。ショートヘアと相性の良いデジタルパーマは、髪の深部まで熱を加えて髪にウエーブを形状記憶させるパーマになります。

デジタルパーマはロングヘアの方には人気のパーマですが実はショートヘアにも相性が良いんです。要領をつかめば朝のセット時間が大幅に短縮できたり普通のコールドパーマよりパーマの持ちが良かったりする所も人気のポイントです。
ショートヘアにデジタルパーマをかけるメリット

ショートヘアを伸ばしかけの時は途中でわずらわしくて切ってしまう方も多いです。朝セットの度にコテで巻いたりドライヤーで格闘したりするのも暑くなってくると面倒くさくなりますね。そんな時にお勧めなのがデジタルパーマです。

他人から見たらパーマがかかっているように見えないショートのヘアスタイルです。デジタルパーマはドライヤーやコテでセットしたような自然なスタイルになることも人気のポイントです。
2日連続で働いてる店にtwitterの人が来て「あれ?頭爆発してない」って言われたので、こんなことわざわざ報告することでもないんですけど、デジタルパーマ失敗してロッチ中岡になってた日々は敏腕美容師の手によって終了しました。
— ポンデ☆あくび (@akubikomachi) February 5, 2018
初めてショートヘアにデジタルパーマをかけられた方はロッドを外した瞬間、不安を感じる方も多いです。ショートヘアだと髪が短い分、ロッドが細くなりがちなので担当の美容師にデジタルパーマをかけた後のスタイリング方法などしっかり聞きましょう。

デジタルパーマは高額で支払いが大変という声も聞かれます。それでもデジタルパーマが人気なのは「簡単にセット出来る」「どんな髪質でも自然で可愛い髪型に近づける」「長持ちする」などの理由からです。ショートヘアから伸ばしている最中の煩わしさも軽減できます。
ショートヘアのデジタルパーマの施術方法

コールドパーマと違いデジタルパーマは機材などの導入コストがかかるためすべての美容室が導入しているわけではありません。ショートヘアにデジタルパーマをかけようかと悩んでいる方のために簡単な工程をご紹介します。
デジタルパーマは本来持っている髪の質を矯正し。熱を加えることによって新たな癖づけをしていきます。直毛、剛毛、縮毛のある方には今まであきらめていたショートヘアスタイルも、デジタルパーマをかけることで挑戦しやすくなりました。
デジタルパーマをかけた方が良いショートヘアの髪質

髪質が柔らかくすぐにぺたんこになる方、毛量が少なくて思ったようにボリュームが出せないショートの方はデジタルパーマとの相性が良いです。普通のパーマよりスタイリング剤も少なくて済むので、外国人風のくせっ毛のようなきれいなボリューム感が出すことが出来ます。

くせ毛が強くコールドパーマをかけてもスタイルが決まらない方は形状記憶型のデジタルパーマとは相性抜群です。いつもワンパターンの髪型な方、ショートヘアにしたい方、硬い髪質でゆるふわ系にあこがれる方にお勧めです。

髪質が硬くて普通のパーマがかかりにくいショートヘアの方もデジタルパーマと相性が良いです。普通のパーマだとボリュームが出過ぎたり、カールが細かすぎたりすることがあります。ショートヘアでのそういうトラブルもデジタルパーマで解消できます。
デジタルパーマのかけ直しや取りかた
#全国の美容師 #全国の美容院 #美容院 #美容師
— xmaria (@xmaria1012) June 11, 2018
デジタルパーマやのに、ドライヤー半乾きで終了で髪に何も塗らないで、帰された(^_^;)
変にうねるは髪は見た目汚いわ。。。これって終わってからどこにも行けないパターンやん。
中途半端な知識の美容師が多いのってなんで?プロの人教えて?
デジタルパーマをショートヘアに初めてかけるときは美容師の力量をリサーチすることもポイントの一つです。かけ直しが難しいので気に入らなかったときに更にショートにする可能性が出てきます。初心者は特に値段の安さだけでサロンを選ばないようにしましょう。
前回、他店でデジタルパーマ失敗したお客様がご来店し、シルキーストレートでお直しをさせて頂いてから、1ヶ月後にトリートメントで再来♪♪もうほとんど完全に治りましたー(((o(*゚▽゚*)o)))
— Noz渋谷 店長 佐藤優真 (@yuma_0629) April 5, 2014
トリートメント最強です( ̄^ ̄) pic.twitter.com/c1L8NgdAPw
デジタルパーマを失敗してやり直しをするには現在のところ矯正縮毛でストレートにするのが一般的な施術方法です。形状記憶するという性質を利用した修復法になります。かけ直しをした際は髪へのダメージが相当あります。ショートでもトリートメントなどのアフターケアをしっかりと行いましょう。
デジタルパーマをかけたショートヘアのお手入れ方法

形状記憶型のデジタルパーマの持ちや髪の毛の艶を維持するには、かけた後のお手入れがとても大切なポイントになります。ショートヘアはセットにちょっとしたコツがあります。かけてもらった後に乾かし方などケア方法をしっかり聞きましょう。
デジタルパーマは濡れているときよりも乾いているときの方がカールが出やすい特徴があります。ショートヘアでボリュームが欲しい方のブローのポイントは、根元から立ち上げるように乾かしてから毛先のカールを出していきます。タオルドライしてドライヤーを使う前に洗い流さないスタイリング剤を毛先を中心に塗って乾かしましょう。
人気の高いデジタルパーマですが髪の毛の深部まで薬剤を染みこませて癖付します。ショートヘアでもシャンプーの度のトリートメントは必須です。乾かすとき、乾かした後も髪質と相性の良いスタイリング剤を使い分けて使っていくとダメージを最小限に抑えることが出来ます。
デジタルパーマでアレンジするショートボブのスタイル

ショートボブは乾かしただけでは毛先を内巻に入れるのは難しいです。写真のような内巻スタイルにするにはブローやコテが欠かせません。デジタルパーマをかけておくと乾かすだけでショートでも自然な内巻に出来るので、後頭部も手ぐしでまとめることが出来ます。

単調なグラデーションボブに飽きた方にお勧めのショートスタイルです。明るめのカラーにすることでさらに柔らかさとふんわり感を出せます。ボブ向きの硬い髪質の方にはポイントの高いヘアスタイルです。デジタルパーマはショートでもくせ毛のようなカールがきれいです。

コテで巻いたようなスタイルがお好みの方に相性の良いショートスタイルです。セットのコツがつかみやすいスタイルなので初めてデジタルパーマをかける方にお勧めのスタイルです。ポイントは乾かす最後に指先にくるくる巻く事です。これだけならショートヘアのセットも簡単ですね。

ショートヘアで柔らかい印象になるデジタルパーマの髪型

デジタルパーマは大き目のロッドを使います。エアリー感のある外国人風スタイルは人気の高いスタイルです。ショートでは髪質を選ぶ髪型です。普通のパーマで出せなかったエアリー感とふわふわ感のニュアンスをショートヘアでも出すことが出来ます。

さりげないくせ毛風のスタイリングはショートヘアにはかなりのテクニックが必要です。ふわふわ感やくせ毛感に憧れる直毛女子に人気のスタイルです。デジタルパーマでプロがセットしたようなショートヘアのニュアンスが出せるのは嬉しいですね。
男性受けするデジタルパーマのショートヘア

強いパーマがかかっているよりストレートの方が好印象だと思っている男性陣が多いです。イケイケな感じがするより守ってあげたいと思うのが男性の本能です。デジタルパーマでストレート感を残しつつ、カールで柔らかさを出すショートヘアは好印象です。

ショートヘアでも小顔に見せて柔らかさを感じるスタイルです。ストレートボブに飽きてきた方は毛先にデジタルパーマをかけて柔らかい髪型にすると、今までと違った優しい雰囲気が出せます。男性に人気のショートヘアです。
女性に人気のワイルド系ショートヘアのデジタルパーマ

男性受けも良いけどワイルドも憧れると思っている方に人気のショートスタイルです。普通のパーマではかかりにくい大き目のワンカールを入れます。ショートヘアは毛先を外側に持って来たり内側に持って来たりすることで印象が大きく変わります。

外国人風のふわふわスタイルは女性に人気の高いショートスタイルです。ショートでは出しにくかったくせ毛のようなニュアンスも出せます。外国人風ふわふわスタイルを楽しみたい時はスタイリング剤の量を少なめにすると良いですよ。

一見ストレート風ですが毛先のワンカールを外ハネにスタイリングすることでワイルドなショートスタイルになります。内巻にセットするとエレガントにもなります。合う相手や場面に応じて楽しめるのもショートヘアならではのデジタルパーマのポイントです。
ショートへアで小顔に見せるデジタルパーマ

小顔は日本人女性が求めるポイントの一つです。ショートヘアでの小顔に見せるコツは髪の毛のボリュームを出して顔を小さく見せることです。ただし、頭頂部のハチ周りの横幅を出し過ぎるとかえって顔が大きく見える危険があるので気を付けましょう。
顔を小さく見せたいショートヘアの方は毛先に動きが出るようにデジタルパーマをかけると相性が良いです。小顔に憧れるあまり、フェイスラインを隠しすぎるとかえって大きく見えてしまいます。ショートのセットポイントは毛先を散らして動きを出すことです。
デジタルパーマが似合う顔型別ショートヘアカタログ
丸顔

愛らしくて万人に好まれる顔型ですが、幼く見られがちです。ショートヘアでも思い切って前髪を立ち上げるようにデジタルパーマをかけます。額を見せることで縦長のラインを強調します。ショートの場合は根元を外してかけるとアレンジも効きやすくなります。

ショートヘアの丸顔さんにお勧めのスタイルです。あごのラインをシャープに見せるには顔周りにかかる髪の毛を中心にデジタルパーマをかけます。ポイントは襟足部分に動きを出してフェイスラインをぼかすのが小顔ショートヘアのセット方法です。

丸顔で頬骨が高いというかたにお勧めのショートスタイルです。額を部分的に見せて面長なイメージを引き出しながら、長めのワンカールでデジタルパーマをかけます。前髪で頬骨を軽くカバーすることで気になる部分も隠せます。ショートヘアは顔の上半分にポイントが来る分、襟足はスッキリさせましょう。
面長

美人の理想の顔型ですが、少し大人っぽく見られるのが嫌という方が多いですね。ショートヘアでは前髪を作り、広い額を隠すことは小顔効果もあります。あご周りのラインにデジタルパーマをかけて、毛先を顔周りに散らしながらフェイスラインをぼかすのがポイントです。

縦長のシルエットでも顔周りにボリュームを置いてデジタルパーマをかけることで面長感をカバーできます。三角形のシルエットになるように毛先に空気感を入れてふんわりとセットするのがポイントです。
ベース型
ベース型の顔型の方向けの個性を強調したショートスタイルです。外国人に人気のアジアンビューティーのエキゾチック感を出しつつ、気になるえら部分を動かした毛先でぼかすことで小顔効果も出ます。欠点はカバーするだけでなく長所に持って行くように相性良く個性を活かしましょう。

ショートボブでも柔らかさにこだわりたいと思っている方にお勧めのスタイルです。全体にデジタルパーマをかけることで、柔らかなラインで優しさを表現しています。短めな前髪で縦のラインを強調して気になるえらの部分はカールの効いた毛先でぼかすと輪郭を修正できます。

ショートでも前髪にデジタルパーマをかけるとセットが楽

顔の印象を大きく左右する前髪ですが、朝のスタイリングの時に時間がかかりがちです。前髪の根元はくせのある方が多く、ショートだと変なところで分かれたり微妙な癖で思い通りの形にならなかったりする方が多いです。前髪に理想の癖付をすることが出来るのもデジタルパーマの人気の理由です。

前髪パーマはペタッとなりがちな前髪のラインをきれいに見せてくれます。前髪にデジタルパーマをかけることで扱いやすくなるだけではなく、ショートヘアならではの横から見た時のシルエットを美しく見せてくれます。
前髪で可愛くなります!https://t.co/SHu5rwVxmc#前髪 #前髪パーマ #劇的ビフォーアフター pic.twitter.com/XC0OIWRYs6
— AFLOAT WORLD 前髪のパティシエ亀山 勝喜 (@1210kk1) June 11, 2018
ショートから髪を伸ばしている途中は目にかかったりしてわずらわしいですね。そんな時にデジタルパーマをかけて、顔周りにかかるうっとおしい時期を楽しく伸ばしていくのも良いです。直毛でペタッとした前髪を根元からふんわり丸いシルエットにするのがポイントです。

ショートヘアとの相性も良い人気のデジタルパーマですが、いきなり全部かけてしまうのは抵抗があるという方は、前髪パーマから試してみるのも良いですね。自分との相性を見るのにも前髪パーマはお勧めです。
黒髪ショートのデジタルパーマスタイル

黒髪が好きな方や仕事の関係でヘアカラーが出来ない方は柔らかいカールを入れる事で柔らかさが出ます。きつく見られがちなショートの黒髪もカールの入れ方で優しさが表現できるのはポイントが高いですね。

黒髪とショートボブは私たち日本人の髪質には相性の良いスタイルですが暗いイメージになるのが嫌という方にデジタルパーマはお勧めです。柔らかなくせ毛風のカールを付けることで優しさを表現することが出来ます。

ストレートだと重く感じがちなショートスタイルも大き目のロッドで巻くことで派手になり過ぎず、好印象なスタイルを作ることが出来ます。セットの際に毛先を散らすことでふわふわ感が出せるのでオフィスとプライベートで使い分けても良いですね。
ゆるふわショートのデジタルパーマスタイル

ショートヘアから伸ばしかけの髪の毛にデジタルパーマをかけることで楽しみながら伸ばすことが出来ます。ポイントは根元のボリュームを押さえながら毛先に動きがでるようにスタイリング剤に軽いオイルをつけると良いですよ。

ショートヘアでのゆるふわパーマ人気スタイルです。毛質が柔らかくボリュームが出にくい方は全体にデジタルパーマをかけてゆるふわ感を出すことで髪質を生かすことが出来ます。時間がたってもボリュームが落ちないようにスタイリング剤をつけすぎないようにしましょう。

顔の形をカバーしつつゆるふわ感を生かしたしショートスタイルです。乾かしただけでこのスタイルが作れるのは嬉しいですね。前髪にもデジタルパーマをかけることで人気の、ふんわり斜めのスタイルも楽に作れます。
ワンカールショートのデジタルパーマスタイル
暗髪シンプルナチュラルボブ
— ショート・ボブヘア 2015 大図鑑 (@mikigdreyd5) June 10, 2018
旬なヌーディーカラーと
重ためベースのミディスタイルに
無造作に動く遊びで生感ある柔らかさを再現
柔らかく遊ぶカールはダメージレスの
デジタルパーマがおすすめ
伸ばしかけの方にも耳かけ楽ちん☆ pic.twitter.com/QTiZRhEtLU
厚めの前髪が可愛らしさをより引き立てる髪質を選ばないショートスタイルです。大き目のロッドでワンカール入れるだけでブローやコテを使わなくても簡単に出来るスタイルです。朝の弱い方にも人気のスタイルです。

ショートボブのスタイルは髪を乾かすときに毛先を内側に入れるか、外側に向けるかでも印象が変わります。乾かすときの仕上げに指先全体で毛先を外側に向けてドライヤーの風をあてると外ハネになります。
デジタルパーマのショートヘアをカラーリングで楽しむ

ショートヘアにデジタルパーマで作ったカールだけでなくカラーリングをすることでイメージを演出できます。単色で染めるだけでなく部分的にハイライトを入れる事でより立体感が出せます。ショートヘアはカラーでバリエーションを楽しむと良いですよ。

ミルクティー色のカラーリングはデジタルパーマのショートスタイルの人気の高いスタイルです。一度ブリーチをして色素を抜かないと入りにくい色になります。デジタルパーマのお手入れやコツをつかんでから試してみると良いですね。
デジタルパーマのショートヘアで愛され度アップ!

デジタルパーマのショートヘアについて色々ご紹介してきました。普通のコールドパーマでは難しかったショートヘアの髪型も熱処理で癖付することにより出来るようになりました。デジタルパーマは仕事とプライベートのオンとオフの切り替えでスタイリングを変えられるところも良いですね。

髪質が硬くて普通のパーマがかかりにくい方、縮毛があって思い通りのスタイルにならない方、毛量が少なくて柔らかい方とは特に相性の良いデジタルパーマです。髪質のせいでロングヘアから脱却できない方もデジタルパーマのショートヘアに挑戦してみませんか?