小型洗濯機おすすめ人気はこれ!全自動やバケツ型・脱水付きなど使い勝手を比較!

簡易型の小型洗濯機の存在をご存知でしょうか?洗濯機置き場のスペースがない賃貸、少量の洗濯物を片付けたい時、ペット専用の洗濯機、汚れ物を別に専用で洗いたい時などに便利に利用出来る洗濯機があります。ここでは、便利に使える小型洗濯機を紹介していきます。

目次

  1. 小型洗濯機を便利に使おう!
  2. 小型洗濯機とはどんなものか?
  3. 少ない洗濯物にちょうどいい
  4. 小型ならではの悩み
  5. 製品選びのポイント
  6. 手動で脱水まで出来る!
  7. 1分間に600回転
  8. 野菜の水切りも
  9. 2つのスタイルで使い分ける
  10. 小型圧力洗濯機
  11. 電動で泥ものや靴洗いにも
  12. 透明容器でサトイモ洗いに
  13. 洗うだけに特化
  14. 靴の手洗い専用にも出来る
  15. 電動バケツ型で脱水が出来る!
  16. 脱水付きの簡易小型洗濯機
  17. 脱水付きで浴室に置ける
  18. 赤と青の2色から選べる
  19. ステンレス漕・抗菌パルセーターのコンパクト全自動
  20. 1番小さい全自動小型洗濯機
  21. 小型洗濯機番外編
  22. 小型洗濯機を上手に使って節約!

小型洗濯機を便利に使おう!

yukarinakanakaさんの投稿
33210412 176299109750775 4096129199461367808 n

毎日の生活に必要不可欠な白物家電の代表でもある洗濯機ですが、最近は機能も多くなり、全自動洗濯機として便利に利用されています。一方で、洗濯機置き場のスペースがない賃貸の1人暮らしや単身赴任の方は、全自動洗濯機が使えず、コインランドリーを利用せざるを得ないのが実情です。経済的にも厳しくなってしまいます。

eco_laundrypodさんの投稿
32026911 220299775231574 1574960040677212160 n

洗濯機には容量により大型、中型、小型サイズに分類されますが、小型の中でも簡易タイプの小型洗濯機も注目され始めています。全自動洗濯機の二台目として汚れたもの専用に洗い分け、ペット専用に洗濯機を使いたい方向けに登場したのが簡易型の小型洗濯機です。ここては、小型で持ち運びにも便利で経済的で使いやすいおすすめの小型洗濯機を紹介していきます。

yiregoさんの投稿
12749895 950054185088869 1713043296 n

小型洗濯機にも複数の種類や機能がありますので、電気の要らないエコな手動式、コンパクトで手軽なバケツ型、昔懐かしいレトロな脱水付きの二槽式、簡単楽々なおまかせの全自動式など、分類して紹介します。洗濯でも便利に使って節約できる方法が見つかります!

Thumb洗濯機・一人暮らしにおすすめなのは?安くて省スペースがいい! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

小型洗濯機とはどんなものか?

置き場所に困らない

eco_laundrypodさんの投稿
33226262 1744595655577815 4936470384493985792 n

小型洗濯機とは、文字通り少量の洗濯物を経済的に洗う、持ち運び便利な簡易型洗濯機の事です。洗える無容量も3kg程度の商品が人気を集めています。水道代、電気代も通常の洗濯機に比べると大幅に経済的で節約する事が可能です。

高性能な機能も装備

ringo5743さんの投稿
20766104 1549439501742952 4086604413697785856 n

小型洗濯機は、手動式の物、バケツのような形のバケツ型から懐かしい脱水付き二槽式洗濯機、全自動の洗濯機まで、コンパクトでありながら通常の洗濯機と変わらない機能を持ったものまで豊富に揃っています。自分の生活に合わせた洗濯機を選んで、気軽に洗濯出来るのがおすすめです。

少ない洗濯物にちょうどいい

小型洗濯機メリット①持ち運びに便利

eco_laundrypodさんの投稿
29095445 410565786073891 7108198787872456704 n

使いわない時は押し入れなどに収納出来るコンパクトさと、軽くて女性でも持ち運びが出来る軽量な小型洗濯機は、さまざまなシーンで活躍してくれます。洗濯機のスペースの余裕がなく、浴室に運んで使う事が出来るのが簡易型小型洗濯機です。

小型洗濯機メリット②特定のものだけを洗濯出来る

eco_laundrypodさんの投稿
28430801 2036693913275351 1156173228641615872 n

最近では、ペットを飼える賃貸も多く、ペット専用で小型洗濯機を利用する世帯も多いようです。また、一般的な家庭でも社会問題になっている介護の方専用の用の洗濯機として、少量の洗濯物を分けて洗える小型洗濯機が注目されています。

小型洗濯機メリット③経済性

eco_laundrypodさんの投稿
29737397 365960263891390 1244215385285197824 n

小型洗濯機は少量の洗濯物の洗濯が出来ますので、水道代や電気代に優しい洗濯機と言えます。無駄な水を使わずに節水が出来ます。また、究極のエコとも言える電気代0円の、手動手回しのバケツ型小型洗濯機は節約したい人にはおすすめです。

小型ならではの悩み

小型洗濯機デメリット①大型の洗濯物が洗えない

katsuhiro_tsurumiさんの投稿
33855246 371969696657343 7022817333403975680 n

小型洗濯機はデメリットがあります。コンパクトサイズですので、洗濯物の大きさが限定されます。洗濯物が限定されている方向きになります。小型洗濯機が洗える洗濯容量は3kg程度の製品が多いです。また、脱水機能の付いていない製品もあります。

小型洗濯機デメリット②洗濯物の量が多いと疲れる

sentakumamさんの投稿
34091994 2060588294260573 8809669388060852224 n

小型洗濯機をメインに使われる方は、こまめな洗濯が必要になります。洗濯物を溜めてしまうと、1度の洗濯物の容量を超えてしまいます。また、バケツ型の手動小型洗濯機はエコで節約出来る反面、水洗い、脱水とも手動ですので、体力が必要になるかも知れません。

xxalleluiaxxさんの投稿
33883984 235472890544231 1042865415778205696 n

小型洗濯機を購入する方は、デメリットを理解した上で購入されていますので、デメリットとは言わないのかも知れません。自分の用途に合わせて洗濯機選びが大切ですし、必要な機能があれば小型洗濯機の選考基準を満たせているようです。

製品選びのポイント

小型洗濯機を使う用途

thanko_incさんの投稿
26865913 1799405510104860 6804640747183144960 n

小型洗濯機を選ぶ人は、利用用途を考えた上で購入されています。。汚れのひどい洗濯物限定ならバケツ型の小型洗濯機でジャブジャブ洗う、野外で利用したい場合やデリケートな洗濯物には手動洗濯機、スペースが限られた1人暮らしの用途で使うのでしたら、容量が出来るだけ大きめの全自動型小型洗濯機を選ぶなど、それぞれの用途で選ばれています。

小型洗濯機の本体価格

ys.factory_さんの投稿
19933030 1913267905629077 32692586682515456 n

小型洗濯機は、脱水付き二槽式や全自動洗濯機で容量3kg前後が多く、本体価格も機能によって違いがありますが、2万円前後の商品が多いようです。また、バケツ型や手動の洗濯機は1万円前後で気軽に利用出来る価格帯です。洗濯機スペースが無く、給水や排水の面で浴室で使う方の場合、値段にはこだわらずに使い方で選ばれているようです。

人力で節約

eco_laundrypodさんの投稿
28766628 164719970896116 8822735593403318272 n

手動小型洗濯機とは、電源不要の文字通り、人力で洗濯槽に入れた洗濯物を、洗濯槽に取り付けられたレバーを手回し、またはフットペダルを踏んで洗濯槽を回転させて洗濯物を洗うものです。昔は手洗いから進歩して、棒でかき回して洗っていたようです。

汚れに合わせて洗える

eco_laundrypodさんの投稿
27581658 175487436513088 1405326738203869184 n

手動ですので、ウールなどの洗濯物や汚れの少ない洗濯物、色柄物の洗濯物はゆっくりと回転させて、短い時間で洗濯物の生地を傷めないように、洗い具合を自分でコントロールできます。また、汚れのひどい洗濯物は、早く回転させて長めに洗うことで汚れを落とせるのでおすすめです。

災害時や野外でも

yiregoさんの投稿
14736307 1727020504284452 8616555550919884800 n

電気が必要なく、コンパクトで取っ手も付いて持ち運びに便利です。万が一の災害時や、キャンプなどのアウトドア用として野外でも利用されています。

手動で脱水まで出来る!

手動小型洗濯機「DUSH ランドリーポット」

eco_laundrypodさんの投稿
31198312 473629076407588 210317208386011136 n

バケツ型の手動小型洗濯機は、洗い専用機的な商品が多い中で、このランドリーポットは、脱水付き洗濯機としても使用が可能になっています。ハンドルを回すだけで洗濯、脱水が出来るエコノミーな小型洗濯機です。排水ホースが付属、収納されていますので、脱水付きでありながらスッキリでおすすめです。

手動で夜間も気にならない

住宅密集地やマンション、アパートなどで夜間しか時間のない場合、洗濯機の音は気になります。ランドリーポットがあれば、手動で回転をコントロール出来ます。洗濯の騒音対策としてもいいです。脱水付きですので、出番も多くなるようです。

デリケートな衣類も優しく洗える

eco_laundrypodさんの投稿
29402790 915366481959556 3739574268816523264 n

ランドリーポットは、手動式でハンドルを回して洗濯するので、生地の薄いもの、傷みやすいデリケートな洗濯物にもおすすめです。回転数を手加減しながら優しく洗えますので、専用洗濯機として利用されています。

Thumbニットを洗濯!洗い方・干し方・頻度や失敗しない方法まとめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

1分間に600回転

ペダル式手動小型洗濯機「Yirego Drumi」

yiregoさんの投稿
11355925 1583373425248424 707752912 n

Drumiは、足踏み式の手動小型洗濯機です。手回し式の手動小型洗濯機が多い中で、足踏み式は両手が自由に使えますし、手回し式に比べると楽に洗濯が出来ます。また、手回しでは不可能な1分間に600回転の速さで回転しますので、洗濯物をしっかり洗うことが出来ます。バケツ型の形の中にボール型の洗濯槽が入っています。

ペダル式で早い回転

yiregoさんの投稿
14550072 1293597074035762 6705535124152254464 n

二層式洗濯機のように脱水付きではありませんが、水を抜いてペダルを踏めば、バケツ型の中でボールの洗濯槽が回転して脱水が出来るようになっています。コンパクトで脱水付きと説明がなくても早い回転で遠心力が得られて、しっかり脱水が出来ます。手回し式よりも脱水力が強いのがおすすめです。

野菜の水切りも

手動小型洗「MyWaveハンドルウオッシュ」

場所を選ばず、電気の要らない手回しバケツ型小型洗濯機です。家庭からアウトドア用まで持ち運びに便利です。手回しの5倍パワーで洗ってくれます。ハンドル1回転でバスケットは5回転していますので、効率の面でも良いです。

野菜の水切りも大丈夫

バケツ型で、手動脱水付きのハンドルウォッシュですが、野菜のおいしくなる秘訣である水切りにも威力を発揮してくれます。キッチンで利用出来ます。備え付けの排水ホースで、楽々排水が出来ます。バケツ型の中の脱水付き洗濯槽が、ハンドル1回転で5回転しますので、脱水能力もあります。

Thumb浴衣の洗い方&干し方!洗濯機・手洗いはどちら?帯も家で洗える? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

2つのスタイルで使い分ける

手動小型洗濯機「ハンドウォッシュスピナー」

手動小型洗濯機ハンドウオッシュスピナーは手動で洗濯槽を回転させて、洗濯から脱水まで行えるポータブル洗濯機です。脱水付きのボディではありませんが、洗濯後、水を抜いてバケツ型の中にある洗濯槽を回転させれば脱水も出来るコンパクトボディです。

省エネ手回し2つの変則ギア

手動小型洗濯機ハンドウォッシュスピナーは、2段階の変速ギアを装備しています。本体を縦置きにしてゆっくりとハンドルを交互に回転させて洗濯します。脱水する場合は、高速ギアにして横向きに倒してから回転させることで、高速回転で脱水が出来ます。1分間に900回転させることが可能です。

耐熱温度100℃!

手動小型洗濯機のハンドウォッシュスピナーは、耐熱温度が100℃もありますので、汚れのひどい洗濯物も温水洗いで落とせることが可能です。コンパクトですので、シンクや浴室で使えば温水洗濯も簡単でおすすめです。また、本体底部に排水口が付いているのも便利です。

小型圧力洗濯機

手動小型洗濯「ワンダーウオッシュ」

コンセント不要の手動洗濯機、ワンダーウォッシュは現在進行形でアメリカで人気になっています。圧力窯にふたをして遠心力により、圧力が上がり、繊維の奥の汚れにも洗浄効果があります。洗剤と水を節約出来て、静かに洗濯が出来ます。

脱水機能がない

手動の小型洗濯機、ワンダーウォッシュは脱水付きではありません。洗い終わったら軽く絞って、ハンガー等に掛けて干して乾かします。

小型脱水機も

r2007_k2015_r2017さんの投稿
18889021 1884502655138629 5345663704174166016 n

バケツ型小型洗濯機には、脱水機能がない物が多く、手で絞らなくてはいけませんが、脱水に特化した小型脱水機も販売されています。一般的な脱水付き洗濯機でも、脱水能力に不満を持つ方が多く、小型で使いやすい小型脱水機を併用されている方の需要があります。

電動で泥ものや靴洗いにも

バケツ型小型洗濯機「ミニマルチウォッシャーXPB08」

yoppiii1224さんの投稿
14374431 1797612047122237 6291473407502450688 n

バケツ型小型洗濯機ミニマルチウォッシャーは、元々はバケツ型で、里芋洗い用に開発されました。芋の皮がビックリするほど落ちていたようです。電動モーターで回転します。そこから洗濯機としても利用されるようになりました。子供が汚した靴も丸洗いが可能になっています。

タイマーと水流のスイッチが付いています。ふたをして洗濯が終われば、ふたの排水溝から水を捨てます。数回のすすぎを行えばきれいになっています。収納は本体をバケツに入れるだけでシンプルです。バケツ型そのものです。バケツ型で脱水機能がなく、洗濯が終われば絞って干す形になります。

子供のおもちゃも清潔に

dekopon_geopowerさんの投稿
34922488 839927519534981 2084624709973966848 n

電動のバケツ型小型洗濯機は、手動のバケツ型と違い電源を必要としますが、その分、楽に洗濯が出来ます。モーターの動力源の上にバケツ型の洗濯槽が載っています。タイマーもついているので、便利です。子供のおもちゃも丸洗いが出来て便利です。

Thumbスリッパを洗濯するなら?洗濯機や手洗いの方法などをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

透明容器でサトイモ洗いに

バケツ型小型洗濯機「KJバケツ洗濯機」

こちらもバケツ型のミニマルチウォッシャー同様のシステムで、バケツ型電動小型洗濯機となります。使い方も似ており、洗濯容量10リットルタイプで、少しの大物も洗えます。家庭用洗濯機で洗えない汚れた物専用で利用されているようです。

バケツ型電動小型洗濯機KJバケツ洗濯機は、最大15分タイマーがついており、汚れのひどい軍手、小物衣類まで洗濯が出来ます。容器の容量が10リットルありますので、作業着の洗濯にもおすすめです。

洗うだけに特化

バケツ型小型洗濯機「バケツウォッシャー」

バケツ型小型洗濯機バケツウォッシャーは、泥だらけの作業着やユニフォーム、靴を洗うだけに特化した小型洗濯機です。一般の洗濯機と一緒には洗えない洗濯物を別洗いに利用されています。

ジャガイモも洗える

バケツ型で持ち運びも簡単なバケツウォッシャーなら、収穫したばかりの泥だらけのジャガイモや野菜類も洗うことが出来ます。また、会社の事務所や家庭の雑巾の洗濯にもおすすめです。

電動のバケツ型小型洗濯機は、デメリットは、脱水機能がありません。動力源の上にバケツ型洗濯槽を載せたような形ですので、洗いすすぎが終われば手で絞る形になります。バケツが洗濯槽となります。子供服の泥んこ汚れや付け置きが必要な洗濯物に利用されています。

靴の手洗い専用にも出来る

小型洗濯機「靴洗いま専科」

korin.korin.aさんの投稿
28752567 424489974674904 5574707442417139712 n

小型洗濯機の中で靴洗いも可能にしているのが、この靴洗いま専科です。子供のいる家庭で注目されています。汚れた靴をゴシゴシ手洗いしなくてもいいのは便利でおすすめです。靴洗い専用のブラシを洗濯機に取り付けて洗います。洗う頻度の多い上履きや運動靴が簡単に洗えます。

通常の洗濯機としても使える

靴洗い専用の洗濯機ですが、ブラシを外せば普通の汚れのひどい洗濯物専用としてセカンドランドリーとしても利用出来ます。取っ手付きでコンパクトですし、持ち運びにも便利で、おすすめです。

電動バケツ型で脱水が出来る!

小型洗濯機「サンコーミニ洗濯機MWM45」

バケツ型電動式の小型洗濯機で脱水付きのミニ洗濯機MWM45です。洗濯容量2kgとコンパクトで、家庭で出る少量の洗濯物、ペットの服やマットなどを洗うのに便利です。脱水付きですので、手で絞らなくていいのがおすすめですし、値段も手ごろです。

左右の回転でパワフル洗濯

ミニ洗濯機MWM45は、水取り入れ口のホースの差し込みもあり、給水すすぎが可能でおすすめできます。モーターが左右に回転しますので、汚れのひどい洗濯物もパワフルに洗濯してくれます。タイマーも付いています。場所を取らないバケツ型コンパクトサイズですので、浴室やベランダで便利に利用出来ます。

脱水付きの簡易小型洗濯機

脱水付き小型洗濯機「サンコー別洗いしま専科2」

サンコー別洗いしま専科2は、一般的な二槽式洗濯機の脱水付きを小型化した洗濯機です。脱水付きでありながらコンパクトで、持ち運びが出来るのはおすすめです。洗濯容量も3.6kgあり、脱水容量も2kgあります。別洗い用の洗濯機として使うのには勿体ない位の洗濯機です。

1人暮らしのメインにもなる

この脱水付きの二槽式洗濯機洗いま専科2は、二槽式洗濯機の能力はそのままに小さくした感じで、パワフルに洗濯、脱水が出来るとされています。ベランダがあれば据え置くことも出来ますし、脱水付きでありながらコンパクトですので浴室での利用出来ます。

脱水付きの別洗いしま専科は、値段も1万円前後とお手軽で、重さも10kg以下ですので、一般的な洗濯機を置くスペースが無い部屋に洗濯機を置く選択肢を持たせてくれます。全自動洗濯機を置けない部屋には、メインの洗濯機として便利に利用出来ます。

脱水付きで浴室に置ける

脱水付き小型洗濯機「シービージャパン・マイセカンドランドリーハイパー」

ant_coopさんの投稿
33210114 916822878520020 8744070054741540864 n

脱水付きの小型洗濯機セカンドランドリーハイパーは、二槽式小型洗濯機ながら見た目は45リットルタイプの分別ごみ箱を並べたよりずっとコンパクトです。洗濯容量3.6kg、脱水容量2kgとコンパクトで、瞬時反転式のモーターでしっかり洗濯してくれます。コンセントと給水、排水出来る場所があれば、どこでも設置することが可能です。

操作方法も馴染みやすい

narukuma_045さんの投稿
26181484 2441596019398297 8463802857194258432 n

脱水付き小型洗濯機マイセカンドランドリーハイパーは、旧モデルのセカンドランドリーの改良版で、取っ手が付いていますので、設置も簡単に出来ます。洗濯モードも標準とソフトの2種類から選べます。洗濯槽は水流によって汚れを落とすタイプです。右回り、左回りを交互に繰り返します。

操作がダイヤル式で簡単

ohana0124さんの投稿
25011236 551707075164358 4640046378972610560 n

脱水付き二層式小型洗濯機マイセカンドランドリーハイパーは、真ん中に大きなダイヤルがありますので、洗濯時間、脱水時間の設定も楽に行えます。洗浄力もあり、値段も手ごろで購入出来るのでおすすめです。

赤と青の2色から選べる

脱水付き小型洗濯機「ベルソス極洗lite VS-H001」

極洗liteは、カラーが赤色と青色の2種類から選べます。小型で持ち運びも簡単ですので、使わない時にはちょっとした部屋のインテリアにもなります。コンパクトで軽いので、1人暮らしの女性にもおすすめです。値段も1万円前後で、Amazonや楽天の通販サイトでも人気があります。

脱水力も抜群

脱水付き二槽式洗濯機で軽く取り回しも楽な極洗liteは、洗濯力はもちろんですが、脱水力も抜群です。汚れがひどすぎるものはバケツ型を利用して、脱水のみで利用されている方も多いようです。

ステンレス漕・抗菌パルセーターのコンパクト全自動

全自動小型洗濯機「べステックBTWA01」

全自動小型洗濯機べステックBTWA01は、洗濯容量が3.8kgの全自動でありながら、幅45センチ、奥行き47センチ、高さが79センチとコンパクトに収まっています。手動型や二槽式洗濯機と比較すると、スペースが必要になりますが、脱水付き二槽式は面倒という方におすすめです。

節水に優れた全自動

コンパクトな全自動小型洗濯機のべステックBTWA01の洗濯槽には、ステンレス槽と抗菌パルセーターを使用していますので、黒カビの発生を抑えて清潔に保てます。また、水位を6段階に設定出来きますし、水位を設定しない場合でも自動的に適切な水量ですすぎ洗いをしてくれます。

1番小さい全自動小型洗濯機

全自動小型洗濯機「ハイアールJW-K33F」

全自動小型洗濯機ハイアールJW-K33Fは、幅44センチ、奥行き47センチ、高さが82センチとなっており、全自動小型洗濯機の中では1番コンパクトな全自動洗濯機でおすすめです。ハイアールの家電は、日本でも知られており、家電量販店で直接見て購入出来るので安心です。

風乾燥で早く乾かせる

このハイアールの全自動小型洗濯機は、黒カビ対策もされていますが、特徴は風乾燥です。脱水時にモーターの遠心力と、通気口から取り込んだ空気の力で洗濯物の水分を飛ばしますので、通常の脱水付き洗濯機より早く乾かすことが出来ます。

全自動で経済的

このハイアールの全自動小型洗濯機は、スパイラルセーターの洗濯槽がらせん状の水流で洗濯物の摩擦を少なく洗う事が出来ます。汚れの少ない洗濯物は、お急ぎコースで約10分で洗濯を完了させてくれます。また節水タイプですので、経済的です。

全自動小型洗濯機として人気

全自動小型洗濯機ハイアールJW-K33Fは、流通している販売価格も安く、1人でも設置が可能な事で1人暮らしを始める方にも人気です。風乾燥の効果は、部屋干しの臭いも抑えられているようです。コンパクトな全自動小型洗濯機としては3kgが限界ですので、機能が揃ったハイアールの洗濯機が選ばれているようです。

小型洗濯機番外編

カバンに入る超音波型

marimari1115mさんの投稿
34114077 234791380614059 8292689895537770496 n

カバンに入れられる洗濯機として話題の超音波ウォッシャーは、超音波振動によって出来る真空の泡が弾ける力で汚れを落とします。超音波ウォッシャーは部分洗い用で、水に浸さないといけませんが、簡易ドライヤーがあれば簡単に乾かす事が出来ます。バッテリー充電式ですので、旅先や出張先で便利に利用されています。

叩いて汚れを押し出す

コトンタイプのトントン叩いてシミなどの汚れを繊維から押し出すタイプの超小型洗濯機です。電源は乾電池式で、先に水をカートリッジに入れてセットします。マットとペーパータオルを敷いて、コトンでタッピングしながら汚れをペーパータオルに移しながら除去します。

小型洗濯機を上手に使って節約!

eco_laundrypodさんの投稿
29096267 2070191879934837 4275015218699960320 n

1人暮らしでも大家族でも、現代の生活に欠かせないのが洗濯機です。1人暮らしを始める時にコンパクトな小型洗濯機が有れば便利ですし、スペースに余裕がなくても設置出来る小型洗濯機は貴重です。また、大家族でもセカンドランドリーとして、汚れのひどい洗濯物を別洗いするのに便利に利用されています。

eco_laundrypodさんの投稿
29094995 2007561779506219 3655506365671014400 n

洗濯機では傷みやすいデリケートな生地も、毎回クリーニングに出すと経済的に負担になりますし、小型洗濯機ならばエコでお財布にも優しいです。また、少量の洗濯物を溜めてまとめ洗いするより、小型洗濯機を利用すれば衛生的です。

一般の洗濯機に比べて機能が少ない小型洗濯機ですが、小型のメリットを活かした使い方や自分に必要な機能を選んで利用する事が出来ます。また価格も手ごろで、お手軽に利用出来ます。洗濯が面倒な人には全自動でお任せ出来る洗濯機もあります。電気代、水道代など洗濯費用の節約術として、小型洗濯機を利用しましょう!

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ