ドライフラワーの飾り方アレンジ・アイデア集!おしゃれで素敵な空間へ
女性なら誰でも憧れるキレイな花。ですが生花は寿命が短く長い期間は楽しめません。しかしドライフラワーならキレイな状態で長い期間楽しめることもありとても人気で、活用方法や飾り方も様々。今回はそんなドライフラワーのアレンジした飾り方のアイデアをご紹介します。
目次
- ドライフラワーでお部屋をコーディネート!
- ドライフラワーってそもそも何?
- ドライフラワーの魅力って?
- ドライフラワーでも匂いを楽しめる?
- ドライフラワーはどこで手に入れられるの?
- ドライフラワーは自分でも作れるの?
- ドライフラワーの飾り方はどうしたらいい?
- ハンギングのままインテリアに
- 直接貼り付けるのもアリ
- 生花と同じように飾ってみる
- アンティーク感が更にアップ!
- 透明感がドライフラワーの美しさを際立てる
- 人気急上昇!植物標本
- カゴアレンジが女性に大人気!
- ワンランク上のインテリアに
- 大事な写真と一緒に飾る
- 丈の短いドライフラワーに最適
- 素敵な装飾でお客さんを出迎えよう
- クリスマスだけじゃない!華やかにお部屋を演出
- シンプルだけどセンスが問われる
- おしゃれで変わり種なアレンジ
- ドライフラワーで素敵な毎日を
ドライフラワーでお部屋をコーディネート!

みなさんはドライフラワーにどんな印象をお持ちですか?見る人によっては枯れた花、しおれた花、華やかさが無いというマイナスイメージを持つ人がいます。しかし生花になくてドライフラワーにしかない魅力って実はたくさんあるんです。

花好きの人ならドライフラワーの魅力についてご存知の方も多いでしょう。しかしながらドライフラワーのことをあまりよく知らないという人にとっては、マイナスイメージがあるため詳しく知らないという人も少なくないのが現状です。

そこで今回はドライフラワーの魅力をご紹介しつつ、そんなドライフラワーのアレンジした素敵な飾り方のアイデアをご紹介していきます。ドライフラワーの魅力や飾り方を知って、お部屋を素敵にコーディネートしてみましょう。
ドライフラワーってそもそも何?

まずドライフラワーについて少しご説明します。ドライフラワーは観賞用に自然の草花を乾燥させた物のことを言います。草花がポピュラーで一般的ですが、茎や葉、それに果実までもが乾燥させることでドライフラワーとも呼ばれたりします。

そもそもなぜドライフラワーが作られたかというと、ヨーロッパ北部で冬の室内装飾用として作られたことがきっかけでした。これが18世紀頃だったと言われています。そして日本では1960年以降に一般化され普及し始めたそうです。

今ではドライフラワーは暮らしの中の一部でもありますが、その起源はずいぶんと昔だったようです。そんなドライフラワーの魅力って一体どんなものがあるのでしょうか?
ドライフラワーの魅力って?
ドライフラワーの魅力:アンティーク感
生花も綺麗だけど✨
— ままりん♪ (@meimama0525) June 7, 2018
ドライフラワーも
アンティークな感じで
味があるね~🎵 pic.twitter.com/iZpeQVR6Ri
ドライフラワーは『枯れた花』というイメージを持つ人がいますが、枯れるとは異なります。花びらが散る、朽ちていくことを枯れると言いますが、ドライフラワーは花びらが散る前の美しい姿を乾燥させた物になります。なのでその美しい状態に『アンティーク感があって素敵』という意見が多数あります。
ドライフラワーの魅力:寿命が長い
飾るところはトイレの窓際に落ち着いた。一輪挿しができるので日持ちがいい千日紅をチョイス。ドライフラワー状態だから半年ぐらいいけそう。 pic.twitter.com/zRwF7rOAIG
— JJ (@motokin2) December 28, 2015
花は美しく見る人を魅了します。しかし寿命が短いのが特徴です。ですがドライフラワーは水分を抜き取り乾燥させた物なので枯れるという心配はありません。保管状況や管理の仕方にもよりますが、ドライフラワーは数ヶ月~半年ぐらい日持ちするのが魅力です。
ドライフラワーの魅力:アレンジした飾り方ができる
ドライフラワーを頂いたので、アレンジしてみました🌱
— まお (@iPhone96658492) June 9, 2018
可愛すぎてお気に入り🌻 pic.twitter.com/KQlwmm7OOA
生花は水分がないと枯れてしまい、その美しさを保つことができません。しかしドライフラワーは水分がなくてもその美しさを長期間保つことが可能です。なので飾り方に様々なアレンジ方法があるんです。同じ花でもアイデア次第で様々なインテリアに変化させることができるため、生花とはまた違った楽しみ方ができ、今とても人気があるんです。
ドライフラワーでも匂いを楽しめる?

ドライフラワーを飾ることでおしゃれなインテリアになり、素敵な空間を生み出すことが可能です。しかしそのドライフラワーは元々生きた花ですよね?なので『匂いってどうなんだろう?』と疑問に感じる方もいるはずです。
友達がくれた花束、3本だけドライフラワーにしたけど超いい感じだし…いい香りするし…🌹 pic.twitter.com/KMLAZTv1cu
— ささみ (@ssm_cf) June 10, 2018
ドライフラワーは元々が花なので香りが残ることが多いです。なので『ほのかないい香りに癒される』という人がとても多いです。ドライフラワーは飾る物とイメージする人が多いですが、実はその香りの良さからポプリなどにして香りを楽しむこともあるんです。生花と同じように、見た目だけでなく香りも楽しめるなんて素敵ですよね。
ドライフラワーはどこで手に入れられるの?
こんな感じのドライフラワー探しまくってます!どこで買えるのー( ; ; ) pic.twitter.com/BZOvoFp4LM
— ふとっちょ (@mee_x_mi) December 29, 2014
『ドライフラワーに興味がわいた』という人が次に疑問に感じることが、どこに行けばドライフラワーを購入できるかです。素敵なドライフラワーを使ってインテリアとしてアレンジしたいと考えても、ドライフラワーを手に入れなければ元も子もありませんよね。なのでドライフラワーを購入できるお店をご紹介します。
ドライフラワーが購入できる場所:お花屋さん
イオンの花屋さん時々ドライフラワーあるんだけどお買い得すぎない…
— そら@あお展2018 (@24noname24) June 11, 2018
さっき楽天でポチらなくてヨカタ。
余ったお花をドライにしてるのかなぁ?安すぎない?ありがたい(•̀ᴗ•́)و ̑̑ pic.twitter.com/TOSjgxNtyq
お花屋さんと聞くと、『生花だけ販売しているのでは?』と思う方もいますが、ドライフラワーを扱うお花屋さんもあるんです。普通のお花屋さんだと必ず置いてあるとは限りませんが、取り扱う時もあるそうですよ。いつも行くお店で見当たらない場合は、店員さんに聞いてみるといいですよ。
ドライフラワーが購入できる場所:100均
退廃を愛するあなたへ。ダイソーにドライフラワーの造花が売っています。ぜひどうぞ。(これで20本強です☺️) pic.twitter.com/Vmy70HTgUx
— ときを (@tkw0v0wkt) March 26, 2017
ドライフラワーはなんと100均でも購入することができます。店舗により取扱がない場合もありますが、安価に購入できることもあって、ドライフラワー初心者でも手が出しやすいのが魅力ですね。
ドライフラワーが購入できる場所:ネット通販
ドライフラワーが欲しくても、なかなか気に入った物が見つからないことがありますよね。そんな時はネット通販を利用してみるといいですよ。楽天やAmazonで多数の取り扱いがあるため、『ちょっと欲しい時』『目当てのドライフラワーが見つからなかった時』などに最適です。
ドライフラワーは自分でも作れるの?

ドライフラワーは買ってきて飾るだけでおしゃれな空間を演出することができます。ですが自分で作ってみるのもアリです。自分で作ることによって自分好みのドライフラワーを作成することができるため、『愛着が湧く』『趣味になった』という意見が多数あります。なのでみなさんもぜひ自分好みのドライフラワーを作ってみましょう。
ドライフラワーの作り方には種類がある:ハンギング法

初心者でも簡単なドライフラワー作りには『ハンギング法』がおすすめです。紐でくくって吊るすだけなので、場所さえあれば誰でも簡単に作ることができますよ。
ドライフラワーの作り方には種類がある:ドライインウォーター法
今回は青薔薇とおなじくドライインウォーター法で。 pic.twitter.com/104RR6UZgL
— しちだ (@_mughetto) April 26, 2017
ドライインウォーター法というのも手軽にできるやり方です。花瓶や容器に少量の水を入れてひたすら放置するだけでできてしまう手軽さが人気です。ハンギング法に比べ、花が丸くならずにキレイな状態のドライフラワーを作ることができます。
ドライフラワーの作り方には種類がある:その他
シリカゲルでドライフラワー、色は綺麗に出るけど、掘り出す時に崩壊しやすいのです注意だな pic.twitter.com/AhAuxYg7pi
— 歌猫いろは@弁当熱再燃中 (@kanekoiroha) June 7, 2018
乾燥材で使われているシリカゲルを使うことでドライフラワーを作製することが可能です。あとは短時間でドライフラワーを作りたい時には電子レンジを用いたやり方もあります。しかしどちらもドライフラワー作り初心者には少し難しい作業に感じてしまう人が多いため、初心者の方はハンギング、ドライインウォーター法を使ってみましょう。
ドライフラワーの飾り方はどうしたらいい?

ドライフラワーにはたくさんの魅力が詰まっています。なので興味を持ったという人はぜひ生活に取り入れてみましょう。おうちの中が華やかになり、いつもと違う雰囲気を楽しめるはずですよ。

しかし問題はドライフラワーの飾り方です。ドライフラワーを用意したものの、どうやって飾ればいいのかわからない、なんてことになっては元も子もありません。ドライフラワーの素敵な飾り方って一体どんなものがあるのでしょうか?
ハンギングのままインテリアに
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:吊るす

ドライフラワーを作るために、基本的な作り方としてハンギング法を用いるとご紹介しましたね。紐でくくり逆さに吊るすだけでとっても簡単にドライフラワーを作る方法です。そのハンギング法はドライフラワーを作るだけではなく、インテリアとして活用することもできる一石二鳥の飾り方です。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:紐を工夫する

ハンギングの時に必要な物は草花をくくる紐です。その紐は工夫することでもっとおしゃれで素敵に大変身!カラフルな紐を使ってリボンにするのもOK、針金であえて無機質感を出した飾り方もOK、使う道具によってドライフラワーが様々な顔を見せてくれます。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ガーランド状
お雛様まであと少し🎎
— Jun (@Jun55012919) February 22, 2018
今日もお雛様🎎をイメージしたガーランドを製作しました(*^^*)
レースや🎀で可愛くおめかし💐
たくさんの、いいね♡&RTありがとうございます(’-’*)♪#ハンドメイド好きな人と繋がりたい #インテリア #ドライフラワー #リース #handmade #ガーランド #お雛様 pic.twitter.com/Gs0NcZuer0
誕生日やお祝い事の装飾にかかせないガーランド。壁にかけるだけととても簡単なので、ドライフラワーの飾り方にも活用してみましょう。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:一輪で吊るす

吊るすだけのとっても簡単な飾り方ですが、ドライフラワーの花によって様々な楽しみ方ができます。大きな束のまま飾るのもおしゃれで素敵ですが、一輪ずつの飾り方は可愛らしさがあって違う楽しみ方ができますよ。
直接貼り付けるのもアリ
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:壁に貼る

ドライフラワーの飾り方としてはとても大胆なアイデアですが、吊るすのではなく直接壁に付けるというアイデアがあります。ドライフラワーをまとめて大きな束にすることで存在感が出て、それを壁に貼り付けることで立派なインテリアとして活躍してくれます。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:マスキングテープ
部屋のいろんなところにあるドライフラワーから少しずつ拝借してまた花飾っちゃったけど可愛すぎたかな、、
— ず ー も (@iko_z_15) May 13, 2018
無地のマステがピンクしかなかった、、黒のマステ買って黒に変えようかな、、 pic.twitter.com/8ZJeI6D5SN
壁に貼る方法は様々ありますが、特におすすめなのがマスキングテープです。大きなドライフラワーの束になると重みで貼り付けられませんが、比較的小さい束ならマスキングテープを使って貼り付けることができます。マスキングテープには様々な柄や色があるため、ドライフラワーに合わせて選べるのが嬉しいですね。
生花と同じように飾ってみる
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:花瓶

生花は寿命が短く、花瓶に活けるのがポピュラーな飾り方ですよね。なのでドライフラワーも同じように花瓶に活ける飾り方もおすすめです。特にドライフラワーが大きな束になってしまった時は、花瓶を活用すると安定した状態で保つことができます。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ポップな花瓶
飾ってた生花、枯れる前に干しといたらイイ感じにドライフラワーになったので、色々と組み合わせて花瓶にイン💐
— みほりぃぬ (@miho_riinu) June 11, 2018
トイレに飾ったよ🚽 pic.twitter.com/uf9DHoSe40
ドライフラワーは優しい風合いが魅力的です。なので落ち着いた雰囲気の部屋に最適です。しかし『この部屋はもっと明るいイメージにしたい』という場合、花瓶に工夫してみましょう。ポップな花瓶を使って飾ることで、ドライフラワー自体が更に華々しさを演出してくれますよ。

アンティーク感が更にアップ!
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ブリキのジョウロ
4/3(火)本日もご来店ありがとうございます。
— 中央フラワー立川サザン店 (@flower_higashik) April 3, 2018
ジョウロの器にお花を挿してアレンジメントにしました。お花が終わっても新しいお花を自由に入れることも、そのままジョウロとして使うこともできます。材質がブリキ缶なので、ドライフラワーなんかも合うと思います。 pic.twitter.com/7Io7lYBOcj
ドライフラワーの魅力はアンティーク感のある風合いです。生花と違い落ち着いた色味の物が多いため、『そこが素敵』という人も大勢います。なのでそんなアンティーク感を損なわない飾り方としてはブリキのジョウロがおすすめです。花と言えばジョウロと関連性もあるため、まとまりのあるインテリアの飾り方になります。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ブリキのバケツ
ブリキ缶アレンジ#ハンドメイド #ドライフラワー pic.twitter.com/DMCFdpVbSz
— FLOWERSTORY-HIJIRI- (@hijiri0000chi) March 4, 2017
ブリキのバケツもアンティーク感があり、ドライフラワーとの相性はばっちり!植物の寄せ植えのように、バケツいっぱいに様々な種類のドライフラワーを詰め込んでみると、おしゃれ感が更にアップしますよ。

透明感がドライフラワーの美しさを際立てる
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ガラス瓶

ドライフラワーは数ヶ月~半年ぐらいが寿命とされています。なので飾り方に工夫も必要です。そのまま放置しておくとホコリがかぶりせっかくの美しさが台無しになってしまうからです。そこで蓋付きのガラス瓶に入れてそのままインテリアと活用してみましょう。お手入れが楽になりますし、透明感があってドライフラワーの美しさがより際立ちますよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:試験管
ドライフラワーの試験管に、鉱石を入れてみました。
— 犬塚我区 (@kanpanella) June 13, 2018
何だか水晶から生えているみたいですね。 pic.twitter.com/0ciy4mFYlv
試験管をアレンジした飾り方もおしゃれで素敵です。口が狭いため、大きなドライフラワーには不向きですが、小さく可愛らしいドライフラワーには最適です。まるで植物の標本のような見た目に、おしゃれさやスタイリッシュさを感じる飾り方です。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:美女と野獣風
うわあああああ😖💕
— みん (@knanpnk) June 5, 2018
ドライフラワー!!!めっちゃ嬉しい〜😍美女と野獣みたい!!!(バラの数多いけど)
美女と野獣大好きな私には最高のプレゼント😖しかもドライフラワーだから数年このまんま!!
私が好きそうだからって好み丸わかりかよ😍バラ大好き。 pic.twitter.com/i6VNd6QT8S
ディズニーの映画に『美女と野獣』という作品があります。その作中にはバラの花がガラスの容器に入っているシーンがあります。その作中のワンシーンを再現した飾り方もおすすめです。自分がお姫様になった気分になれる、とっても素敵な飾り方アイデアですね。
人気急上昇!植物標本
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ハーバリウム

みなさんは植物標本とも呼ばれるハーバリウムをご存知でしょうか?ガラス瓶に草花と液体が入っていておしゃれなインテリアとして女性に大人気な物です。このハーバリウム実はドライフラワーでできているってご存知でしたか?普通に飾っておくだけでもおしゃれなドライフラワーですが、また違う楽しみ方ができますね。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:リボンを使って

ハーバリウムはガラスの瓶に入っているため、四方八方どこから見てもおしゃれなインテリア雑貨です。せっかくどこから見てもキレイな状態なので、ガラス瓶自体に装飾を施すのは勿体ないですよね。そんな時はリボンを使ってオリジナリティーを出した飾り方がおすすめです。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:容器にこだわりを

ハーバリウムはガラスの瓶でできています。ポピュラーな物は縦型の細長い物が一般的です。しかし『みんなと同じ容器は嫌』という方は容器にこだわってみるのもいいですよ。
カゴアレンジが女性に大人気!
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:バスケット

ドライフラワーは優しい風合いが特徴的です。その優しい印象を更にアップさせるのがバスケットです。バスケットを使った飾り方はカントリー風になるので、自然素材だけで作られた優しい印象を受けるインテリアになります。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ワイヤーカゴ
ワイヤーのカゴ作って、ちっちゃな紙袋作って
— のりポン.T (@papier4trefle) June 15, 2018
それをロウ引きして、野草ドライフラワー作って、
ペーパーピック作って、それを組み合わせてできた作品。
花は、シロツメクサ、アザミ、ハマサジ、アメリカフロウ、アジサイです。 pic.twitter.com/znGUAyPJ0a
女性は手先が器用な方がとても多いため、ドライフラワーを入れるための容器を手作りするというツワモノもいるんです。容器を手作りするためにお手軽アイテムがワイヤーです。ワイヤーは女性でも扱いやすいため、比較的簡単に容器を作ることができて人気があります。

ワンランク上のインテリアに
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:額縁
まだ間に合うだろうか……
— bonta (@bnts_mk) June 2, 2018
ドライフラワーのミニ額縁を作っています!🌼.*
始めたてなので数は少ないけれど、
季節ごとの花を使って増やしていきたいです🌼🌸#ハンドメイド好きな人と繋がりたい#handmade#ハンドメイド伯爵#Mr180602 pic.twitter.com/TVzhtLUFL5
ドライフラワーをそのまま飾るのはもちろん素敵な飾り方ですが、まるで絵画のようなアレンジした飾り方もあります。それが額縁を使った飾り方です。一般的な額縁の中にドライフラワーを入れるだけの簡単アイデアですが、ワンランク上の飾り方として人気があります。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:額縁+透明プレート
とりあえず今作りたいのはこれ。額縁に、ドライフラワー入れて透明プレートではさむ。
— 河島春佳【Paris滞在から帰国】 (@_h_a_r_u_k_a_) July 23, 2015
そして、樹脂にもやっと手をつけようかと。どこで買おうか迷ってます。アマゾンでいいかなー pic.twitter.com/aD8E1oZatu
額縁とドライフラワーの組み合わせだけでも素敵でおしゃれですが、ドライフラワーを張り付けるプレートを透明の物にするのもおすすめです。額縁を飾る時に後ろの壁面の柄が見えるため、インテリアとして馴染みやすい飾り方になります。
大事な写真と一緒に飾る
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:フォトフレーム
ドライフラワー→愁作
— 愁CC福岡参加 (@Shion0706Syuu) February 27, 2014
額縁とコーディネート→母
200円でできたー!! pic.twitter.com/kNtWvP0DUB
誰にでも大事な思い出の写真があるはずです。その写真を素敵に飾るならドライフラワーで彩ってみませんか?思い出の写真を見るたびに幸せな気分になるようなフォトフレームになりますよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:コルクボード
長年使ってきたコルクボード。
— ◆BOO◆ (@nico_chi) January 4, 2017
雰囲気を変えようとアクリル絵の具で縁をオリーブグリーン色に塗り、
去年とった柿の枝とか
最近作っていたドライフラワーとか
いただきもののどんぐりとか
どんどん貼り付けたらゴチャゴチャゴチャしてるけど楽しいコルクボードになった☺ #工作ぶー pic.twitter.com/YIcwuX3aVC
100均でも手に入れることができるコルクボード。使う人によって様々な飾り方がありますが、写真を飾るという人がとても多いですよね。そんなコルクボードにもドライフラワーはぴったり!コルクボードはナチュラルな色味なので、淡い色のドライフラワーと相性抜群なんです。
丈の短いドライフラワーに最適
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:マグカップ
つくってたドライフラワー、マグカップにいれてみたらサイズ感ぴったり!お部屋も可愛くなった(っ´ω`c)♡#STANDALONE #HY #WEAVER pic.twitter.com/QonyG5Qz1J
— けいちゃん (@iam__snoopy) April 19, 2017
ドライフラワーを買った、もしくは作ったのに『飾り方を考えてなかった』なんてことがあります。せっかく手に入れたドライフラワーなので、しっかりと飾ってあげたいものですが、道具も何もなければ飾るのは少し難しいですよね。そんな時はマグカップを花瓶の代用にしてみましょう。おしゃれ感が出ておすすめですよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:凹凸の多いマグカップ
ANNA open
— ANNA VINTAGE (@your_anna_) September 19, 2017
.
12:00-19:30
.
.
アメリカで買い付けたヴィンテージ雑貨もお品だし🐻◯
.
ドライフラワーなどを入れても可愛い くまのマグカップ。
.
. pic.twitter.com/j14Ee91ecU
マグカップは手頃な価格が多く、デザインがとても豊富ですよね。なので『可愛さのあまりつい買ってしまった』などの衝動買いをしてしまう人もたくさんいます。デザイン重視で選んだマグカップには、可愛いけど凹凸が多くて使い辛いなんて物もなかにはありますよね。そんなマグカップはドライフラワーを飾るのにぴったりですよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:余ったマグカップ
うちにマグカップありすぎ問題 pic.twitter.com/uOljBUsdYL
— や さ い (@___yasai) April 4, 2016
マグカップは様々な場面で貰うことの多いアイテムです。なので貰って嬉しいけれどなかなか使う時が無い、という人がとても多いです。なのでそんな余ったマグカップを使った飾り方なら、わざわざ道具を揃えることもないので低予算でドライフラワーを楽しむことができますよ。
素敵な装飾でお客さんを出迎えよう
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ウェルカムボード

DIY女子なら玄関先をウェルカムボードで飾る人も多いですよね。最近ではウェルカムボードの材料は100均でも全て揃えられるほど品物が充実しているため、作ったことがあるという人はとても大勢います。そんなウェルカムボードとドライフラワーを組み合わせる人も多く、人気の素材として選ばれています。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:自然素材だけで
おはようございます(*^^*)
— kumapiro (@Kumapiro2) January 25, 2018
いつもありがとうございます(^^)
今日は私の好きなナチュラル雑貨♪
ウェルカムボードを作りました。
色合いが好き!#雑貨 #ハンドメイド #ウェルカムボード #ナチュラル #ドライフラワー pic.twitter.com/pNAqvB0B1G
ドライフラワーの印象は淡く、優しいイメージがありますよね。なのでそんなドライフラワーの特徴を生かすためには、自然素材だけでウェルカムボードを作るのがおすすめです。カントリー調がとてもおしゃれで素敵ですね。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:文字のオブジェと組み合わせて
母の日にはぴはぴさん @hhEvo0LpS1wbSmQ のぴーちゃんウェルカムボードを贈りました。
— なべお (@nabeo_mio) June 2, 2018
久しぶりに実家に帰ったら、玄関開けたら5秒でぴーちゃんでした!😍
とても可愛い!
自宅でも実家でもぴーちゃんに会える!最高です😊 pic.twitter.com/mXYVpvXCsB
玄関先なのでお客様向けのインテリアもおすすめです。『Welcome』『Sea』『Love』など今では様々なオブジェが存在するので、好きな文字とドライフラワーを組み合わせてみるとおしゃれに大変身しますよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ぬいぐるみや人形と組み合わせて
小さなドライフラワー。
— RORO (@rorostore1121) April 5, 2018
エゾリスさんが持つと
花束みたい💐#エゾリス#Squirrel #羊毛フェルト#needlefelt#needlefelting #ドライフラワー#dryflower#オブジェ#object pic.twitter.com/86xLJaTO0s
玄関に置ける大きさのぬいぐるみや人形と組み合わせるのもおしゃれなアレンジです。季節によってドライフラワーを変えてみたり、月にちなんだ行事仕様にしてみたりとアレンジアイデアは無限大です。
クリスマスだけじゃない!華やかにお部屋を演出
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:リース

リースと聞くとクリスマスをイメージされる方が多いのではないでしょうか?しかしリースは一年を通して飾れる装飾品としてとても人気があるんです。そんなリースとドライフラワーを組み合わせることで、お部屋を華やかに演出してくれるのでおすすめですよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ガーランド
おはようございます(*^^*)
— Jun (@Jun55012919) May 27, 2018
毎日暑い☀️日が続いています!熱中症にお気をつけ下さい😌
今回はこんな感じでガーランドを製作しています💐#ハンドメイド好きさんと繋がりたい#ハンドメイド #インテリ #handmade #ドライフラワー #driedflower #ガーランド #リース pic.twitter.com/Cf10vIZzEy
リースというのは輪っかになっているため、壁に掛ける人が多いですが、その壁の掛け方も工夫することで更におしゃれ感がアップします。なかでもガーランド状にすることで、お部屋が一気に明るくなり華やかに大変身!小さなリースでもたくさん集まることで華やかさが増しますね。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:季節物

リースはクリスマスに定番の装飾です。しかし今では一年中楽しめる装飾となったので、季節に合わせたアレンジが大人気。特にハロウィンなどのイベントにはかかせない装飾品なので、子供と一緒に作るというママさん達からの高い支持があります。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:あえて壁に掛けない
ドライフラワーのレッスンに行って来ました🎵
— 軽井沢rose (@musukari50) June 18, 2015
グラスの上にリースベースを乗せてナチュラルに見える涼しげなグラスアレンジです💕 pic.twitter.com/v5wFmr6rG0
リースは壁に掛けるのが定番です。しかしあえて壁に掛けないおしゃれな飾り方も存在します。オブジェや小物などとリースを組み合わせて、あえて壁に掛けないというアレンジができます。組み合わせる小物を変えるだけで様々な楽しみ方ができますね。

シンプルだけどセンスが問われる
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ブーケ

ブーケは誰もが花嫁さんをイメージするような華やかさがある飾り方です。花を丸くキュッと詰め込んでいるだけに見えますが、シンプルだからこそセンスが問われる飾り方でもあるんです。少し上級者向けな飾り方ですが、いつもの飾り方に飽きてしまったら挑戦してみるといいですよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:花束

ドライフラワーは生花に比べ寿命が長いのが特徴的です。なので様々なアレンジ法がありますが、生花と同じようにあえて何もせず花束にするというのもおしゃれな飾り方です。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:ナチュラルグリーンの花束

花束だから花を入れなければいけないなんてことは全然ありません。なのでナチュラルグリーンであしらったドライフラワーの花束もおすすめです。特に春から夏にかけての暖かい時期に、涼しげな見た目がぴったりですよ。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:フルーツをあしらった花束

ドライフラワーは花や葉だけでなく、木の実や果物だって乾燥させればドライフラワーの仲間に入ります。なのでいつものドライフラワーにプラスして、木の実や果物をあしらった花束もおしゃれで素敵ですよね。特にオレンジは一年中人気のドライフラワーです。木の実や果物を入れるだけで、ポップで明るい花束になりおすすめです。
爽やかな色合いでまとめられた、ドライフラワーのブーケです。
— minne(ミンネ) (@minnecom) May 17, 2018
お花のお手入れが苦手な方でも植物を楽しめるのは、ドライフラワーの嬉しポイントですよね。#minneおすすめ作品
作品はこちら▶︎https://t.co/S6g2g5qzPj pic.twitter.com/A18HOToBqx
おしゃれで変わり種なアレンジ
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:一輪挿し

一輪だけ飾るという方法は、生花を飾る時に人気の飾り方の一つです。ドライフラワーも生花同様、一輪で飾るというのもおしゃれで素敵ですよね。一輪だけでも部屋の印象がパッと明るくなるのでぜひ飾ってみましょう。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:フォトジェニック
スタバとドライフラワーが大好きです💐#カメラ旅 #カメラ女子#ファインダーの越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#愛知カメラ部 #OLYMPUS#写真撮っている人と繋がりたい #ドライフラワー #スターバックスコーヒー #スタバhttps://t.co/3C8H5yxs3g pic.twitter.com/vcaIoBY3Zh
— ERiNa@写真垢 (@1e1r1n9) May 31, 2018
ドライフラワーを壁に掛けたり、吊るしたりという概念を取り払うのも面白いアレンジができますよ。例えばいつも行くオシャレなカフェの容器にカラフルなドライフラワーを詰め込んでみるだけで、まさにフォトジェニックなインテリアが完成します。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:アクセサリーやキーホルダー

ドライフラワーは飾るだけが全てではありません。ドライフラワーを更に加工することだってできます。加工することでアクセサリーやキーホルダーなど、様々な小物に変身させることができます。そのまま飾るのもおしゃれで素敵ですが、アクセサリーやキーホルダーにして飾っておくのも女性らしさが出て素敵ですね。
ドライフラワーの飾り方アレンジアイデア集:キャンドル

キャンドルは女性に大人気のアイテムの一つです。そんなキャンドルとドライフラワーを組み合わせたボタニカルキャンドルが今とっても人気なんです。見た目の美しさから、火を灯さなくても飾っておけるのがいいですよね。自分で作るには少し難しいですが、ボタニカルキャンドル作りが体験できる場所が多数あるので、気になる方はやってみるといいですよ。
ドライフラワーで素敵な毎日を

ドライフラワーは生花にはない魅力がたくさん詰まっています。今まであまりドライフラワーのことを知らなかったという人は、ぜひ生花だけでなくドライフラワーにも目を向けてみましょう。ドライフラワーを生活の中に取り入れ、素敵な毎日を過ごしてくださいね。