ディズニーシーの誕生日特典は?チケットやシールなどサプライズを紹介
子どもから大人まで楽しめる東京ディズニーシーでは誕生日に訪れるとさまざまな特典が用意されています。誕生日だから楽しめるといったサービスやサプライズがディズニーシーではたくさん用意されています。今回は東京ディズニーシーの誕生日特典をまとめてご紹介します。
目次
- 誕生日にディズニーシーに行こう
- 東京ディズニーシーとは?
- 予約の誕生日特典は激戦
- メッセージ入りチケットを手に入れよう
- 誕生日のシールをもらおう
- 目立ちたいときは誕生日Tシャツも
- キャストからのお祝いの言葉を
- ファンカストからの誕生日お祝いも
- キャラクターからもお祝いがあるかも
- 可愛いバースデーグッズも
- レストランでバースデーケーキ
- バースデーメニューはそのほかレストランでも
- ディズニースナップフォトで記念撮影
- ディズニーシーではレシートにも注目
- ダッフィーとの誕生日グリーティング
- ヴェネツィアン・ゴンドラに乗ってみよう
- タートル・トークに行ってみよう
- ディズニーシーのホテルでさらにおもてなし
- プレゼントボックスでサプライズも
- 予算がかかってもOKならパーティーも
- ディズニーランドでの誕生日特典は?
- ディズニーシーで誕生日を過ごそう
誕生日にディズニーシーに行こう

年間何万人もの人が訪れる大人気のテーマパーク、東京ディズニーシーでは誕生日に行くとより楽しめる仕掛けがたくさん用意されています。パークに入場する前に手にするチケットや、ディズニーシーパーク内で手に入れることができるシールなど、さまざまな誕生日特典でディズニーシーをより満喫してみましょう。今回はディズニーシーの誕生日特典をご紹介します。
東京ディズニーシーとは?
ディズニーシーは子どもから大人まで楽しめるテーマパーク

東京ディズニーシーは東京ディズニーランドに続いて、2001年にオープンしたテーマパークです。さまざま存在するキャラクターの中でもかなり人気の高いダッフィーは実は開業当時にはまだ存在しておらず、2004年より仲間に加わりました。ディズニーシーはモデルとしたテーマパークが無いと言われており、ディズニーをモチーフにしたパークでも唯一無二の存在と言えます。

園内に入ると目に飛び込んでくる、シーという名前の通り大きな湖やジェットコースターでおなじみのセンター・オブ・ジ・アースの火山などにテンションが上がること間違いなしです。年間何万人もの人が訪れるディズニーシーは、子どもも大人も存分に楽しむことができます。混雑することも多いですが、ぜひディズニーシーで誕生日も満喫してみましょう。
予約の誕生日特典は激戦
ディズニーシーの予約は激戦

子どもから大人までを魅了するディズニーシーやディズニーランドですが、愛されるにはそれなりの理由があります。その一つに誕生日の特典が挙げられます。誕生日にディズニーシーやディズニーランドを訪れるとさまざまなイベントを体験することができます。無料で受けられるものもありますし、事前に予約をして受けられるものもあります。

事前に予約ができるものであればサプライズ演出などにもおすすめです。主にレストランやホテルなどで誕生日にちなんだ特典を受けることが可能です。しかしディズニーシーに限らずディズニーリゾート自体がかなり人気なので予約は激戦です。誕生日の日付に合わせて予約をしようと思ったら予約開始日に待機して開始と同時に予約を取るようにしましょう。
メッセージ入りチケットを手に入れよう
ディズニーシー誕生日特典1:メッセージ入りチケットを買う

ディズニーシーの誕生日特典1つ目はメッセージ入りのチケットを買うことです。ディズニーシーの誕生日特典は入場チケットでも楽しむことができます。数年前はバースデーチケットといって入場特典がついたチケットがありましたが、現在では残念ながら販売終了となっています。今はギフトパスポートといってチケットにメッセージを入れたものを購入することができます。
父の誕生日プレゼント届いたー!
— Monet (@Monet1116) June 13, 2018
35周年行きたい行きたいとうるさいので今年はギフトパスポート! w pic.twitter.com/kGAzn8EXR7
ギフトでチケットを購入するときに誕生日用のメッセージを選択すると、チケットの裏面に「Happiest Birthday!」という文字が印字されたチケットが用意できます。東京ディズニーリゾートのオフィシャルサイトで購入することができます。誕生日の方にメッセージ入りの特別チケットをサプライズでプレゼントしてみるものおすすめです。

ちなみにチケットはパークと日付を指定したものと、パークと日付指定なしのものを選ぶことができます。違いは混雑時に入場できるかできないかです。指定のチケットはパークが混んでいるときでも入場することができますが、指定なしのチケットでは入場できないこともあります。日付の変更や、日付指定なしのチケットの期限はどちらも1年間です。
誕生日のシールをもらおう
ディズニーシー誕生日特典2:誕生日シール
ディズニーシーの誕生日特典2つ目は誕生日シールです。ディズニーシー園内ではアトラクションのキャストさんだけでなく、案内や清掃などたくさんのキャストの方がいらっしゃいます。すべてのキャストさんではありませんが、「バースデーシールをください」と声をかけると誕生日仕様のシールをもらうことができます。誕生日を証明する身分証などは特に必要ありません。
素敵なバースデーシールもらったヽ(〃∀〃)ノ
— (・∀・) (@meguminnie224) May 19, 2013
もったいなくて貼れないwww pic.twitter.com/kT7srfcBvk
キャストに名前と誕生日を伝えてシールを書いてもらいましょう。ちなみに誕生日シールは誕生日当日でなければもらえないというわけではありません。数日前や数日先などでも書いてもらうことができます。カラーペンをたくさん持っているキャストに出会うことができればラッキーで、可愛いイラストやメッセージをカラフルに書いてもらえることがあります。

もし誕生日シールをなくしてしまった、また水に濡れるなどしてシールがぐちゃぐちゃになってしまったというときも落ち込まないでください。誕生日シールは1枚だけという決まりはないので、キャストの方に声をかけてもう一度書いてもらいましょう。またお友達の名前と誕生日を伝えて書いてもらい、シールをサプライズで持って行ってあげるのもおすすめです。
目立ちたいときは誕生日Tシャツも
ディズニーシー誕生日特典3:バースデーTシャツ

ディズニーシー誕生日特典3つ目はバースデーTシャツです。バースデーTシャツはディズニーシーの園内ショップで購入することができます。ハッピーバースデーと全面に大きくデザインされたTシャツを身に着ければ、目を引くこと間違いなしです。サイズ展開が豊富なのも嬉しいポイントです。一番小さいサイズは100サイズから、大きいサイズはスリーエルまであります。
例のバースデーシールTシャツに、
— yuki@低浮上気味 (@yuki1029neko) April 16, 2018
「ディズニーリゾート」
と、書いて、パークを歩いていたら、
「Twitterで見たんですけど!」
と、お声をかけていただきました。
嬉しかったです。
&Twitterってすごいな、と、思いますた。
&身バレしないようにきをつけねば、と、思いますた。 pic.twitter.com/dACn5boLA4
35周年記念Tシャツでは誕生日シールと同じデザインが施されており、空白部分に名前が書き込めるようになっています。サインペンで自分の名前を大きく書いて誕生日を存分にアピールしてみましょう。サプライズプレゼントにもおすすめです。価格はサイズ別に異なり、1900円から2900円です。35周年記念のTシャツは少し高めで、2300円から3300円で販売されています。
キャストからのお祝いの言葉を
ディズニーシー誕生日特典4:キャストの方からお祝い

ディズニーシーの誕生日特典4つ目はキャストの方からのお祝いです。先ほどご紹介した誕生日のシールを洋服やバッグなどに貼ってみましょう。するとそのシールを見つけたディズニーシーのキャストの方から「お誕生日、おめでとうございます!」とお祝いの言葉をかけてもらうことができます。シールは服の上部分やカチューシャなど目立つところに貼っておくのがおすすめです。

アトラクションに乗る時や、なにか食べ物やお土産を買うとき、そして道を歩いているときにも、ディズニーシーのあらゆる場面でのお祝いが待っています。最初は慣れずに恥ずかしいかもしれませんが、笑顔で言ってもらえるお祝いの言葉は思い出に残ること間違いなしです。ぜひディズニーシーのキャストのみなさんからお祝いの言葉をもらってみてください。
ファンカストからの誕生日お祝いも
ディズニーシー誕生日特典5:ファンカストからのお祝い

ディズニーシー誕生日特典5つ目はファンカストからのお祝いです。ディズニーシー、そしてディズニーランドともにファンカストという方が存在します。ファンカストとはファンカストーディアルの略で、清掃員キャストであるカストーディアルに扮したパフォーマーの方のことです。パントマイムをしたり、不思議な音を出したりと様々なことを行ってゲストを楽しませます。
ファンカストさんbirthdayケーキだしてた\(^ω^)/ pic.twitter.com/XDq5kjtCRC
— だてんしあいりん 年パ切れ (@goofym2) January 4, 2016
最初はディズニーシーだけでしたが、現在ではディズニーランドの方でも出会うことができます。ファンカストの皆さんは神出鬼没で、出会えればラッキーです。ファンカストの皆さんも誕生日であることを伝えるとお祝いをしてくれたり、特別なパフォーマンスを行ったりしてくれます。サプライズパフォーマンスを行ってくれるファンカストの皆さんに会うのもおすすめです。
キャラクターからもお祝いがあるかも
ディズニーシー誕生日特典6:キャラクターからのお祝い

ディズニーシーの誕生日特典6つ目はキャラクターからのお祝いです。ディズニーシーやディズニーランドに行くと、さまざまなディズニーキャラクターが園内でお出迎えや挨拶をしてくれます。アトラクションに並んでキャラクターと会うのを待つものもあれば、偶然園内を散歩しているキャラクターに会うこともあります。そんなときに誕生日であることをアピールしてみましょう。

お誕生日を祝ってくれたり、ぎゅっとハグをしてくれたりキャラクターによっていろいろなお祝いをしてくれます。この時に先ほどご紹介した誕生日シールを目立つところに貼っておくと、キャラクターの方からそのシールに気づいて近づいてきてくれることもあります。目が合えばチャンスです。誕生日のアピールをして、キャラクターからもお祝いをしてもらいましょう。
可愛いバースデーグッズも
ディズニーシー誕生日特典7:オリジナルバースデーグッズ

ディズニーシーの誕生日特典7つ目はオリジナルバースデーグッズです。ディズニーシーとディズニーランドともにハッピーバースデーと書かれた誕生日グッズが販売されています。グッズは3種類でタオルと首から下げることができるロゼット、そしてぬいぐるみバッジです。ロゼットとぬいぐるみはミッキーとミニーの2種類があります。ミニーは2018年から新登場です。

どの誕生日グッズもカラフルな色使いで目を引きます。ぬいぐるみのミッキーはプレゼントボックスを、ミニーは花束を持っています。タオルは800円、ロゼット900円、ぬいぐるみは2200円で販売されています。この3つがすべてセットになった誕生日ギフトセットもおすすめです。ぜひディズニーシー、そしてディズニーランドに行った際にはゲットしてください。
レストランでバースデーケーキ
ディズニーシー誕生日特典8:バースデーケーキ

ディズニーシーの誕生日特典8つ目はバースデーケーキです。ディズニーシーの園内にはたくさんのレストランがあります。その中でホライズンベイ・レストランでは誕生日ケーキを注文することが可能です。時期によってケーキメニューは変わります。ケーキを注文をする際にキャストの方に誕生日である旨を伝えると、バースデープレートを付けてもらうことができます。
28歳独身、誕生日にディズニーシーでケーキをひとりホール食い\(^o^)/ https://t.co/2mqWVMvdEX pic.twitter.com/1MP9degCJj
— イズ (@PonteVecchio_iz) February 24, 2016
友達や家族にはないしょでこっそりとバースデーケーキを注文しておいて、お祝いをするというサプライズにもおすすめです。可愛らしくて美味しいホールケーキを囲んでお祝いをすれば、思い出に残ります。誕生日のホールケーキは1000円から1200円ほどで注文することができます。ぜひディズニーシーの誕生日ケーキで素敵な演出を楽しんでみてください。
バースデーメニューはそのほかレストランでも
ディズニーシー誕生日特典9:マゼランズ・ラウンジでデザート

ディズニーシーの誕生日特典9つ目はマゼランズ・ラウンジでのデザートです。ディズニーシーのレストランであるマゼランズの中2階にあるのが、このラウンジです。ラウンジはバーカウンターになっており、アペタイザーやカクテルを中心に注文をすることができます。メニューにあるデザートを注文するときに誕生日であることを伝えるとちょっとしたプレートを用意してもらえます。
おとといの初マゼランズでお祝いサプライズしていただいた画像です😭ろうそくを吹き消すのなんて10うん年ぶりですごく嬉しかったよぉおっ
— ろくすけ6/9生誕&ドナルド誕生日おめでとう! (@suke78pio) June 10, 2018
あと担当キャストさんからバースデーシールいただいたら名前のところにドナルドの帽子がちょこんと描かれてて可愛いの😭🙏本当に素晴らしい誕生日になりました! pic.twitter.com/elkYw70Y6T
プレートに立てられたローソクを吹き消すときには、「お願い事をしながら吹き消してくださいね」というキャストさんからの言葉つきです。お酒も提供されており、少し大人な雰囲気のラウンジなのでカップルの方に特におすすめです。もちろん家族連れの方も大丈夫です。注文した後などにこっそりと誕生日であることをキャストの方に告げてサプライズ演出してみるのも良いです。
ディズニースナップフォトで記念撮影
ディズニーシー誕生日特典10:スナップフォトで撮影
ディズニーシーの誕生日特典10つ目はスナップフォト撮影です。ディズニーシーやディズニーランドにはカメラマンがいて、撮影スポットできれいな写真を撮ってくれます。ここでカメラマンの方に誕生日であることを伝えるとバースデー用のフォトサインを渡してもらえるので、それをもって記念撮影を行いましょう。カメラマンの写真は有料で購入可能です。

撮影してもらった写真はフォトブックやスナップフォトCDにすることもできます。値段は写真の数によって異なります。オンラインで注文できるフォトキーを受け取っておいて、後々サプライズで撮った写真をプレゼントで贈るのもおすすめです。ディズニーシーに訪れた記念に、ぜひカメラマンの方に会ったら誕生日と伝えてみましょう。

ディズニーシーではレシートにも注目
ディズニーシー誕生日特典11:バースデーレシート

ディズニーシーの誕生日特典11つ目はバースデーレシートです。ディズニーシーの中にはたくさんのショップがあります。お土産物を買ったり、食べ物を買ったりいろいろ買い物をすることがあると思いますが、その買い物レシートにもちょっとした仕掛けがされていることがあります。それがバースデーレシートです。価格は0円、ちゃんとJANコードまであるこだわりぶりです。

誕生日シールなどをつけていても必ず行ってもらえるサービスではありません。特にディズニーシーのショップはどこも混雑しているので、状況によります。レシートにつけてもらえればとてもラッキーです。レシートには日付も入るので、ちょっとした思い出になります。ぜひディズニーシーで買い物をした時には、レシートもすぐ捨てずにチェックしてみてください。
ダッフィーとの誕生日グリーティング
ディズニーシー誕生日特典12:ダッフィーとの誕生日グリーティング

ディズニーシーの誕生日特典12つ目はダッフィーとの誕生日グリーティングです。ディズニーシーではダッフィーやシェリーメイと会うことができるスポットが用意されています。ヴィレッジ・グリーティングプレイスではダッフィーがお出迎えをしてくれます。そこでも誕生日であることとダッフィーに伝えるとちょっとしたサプライズが待っています。
今日は最後にダッフィーのグリ行った!🐻
— のり@D垢 (@disney8306) June 8, 2018
自分誕生日までまだだけど、ダッフィーに祝ってもらった😄
嬉しかった~☺️✨ pic.twitter.com/lAHmDEV21M
写真のようにハッピーバースデーと書かれた浮き輪を持つことができます。文字もばっちりと映るので、とても思い出に残ります。ディズニーシーのキャラクターの中でも大人気のダッフィーに誕生日を祝ってもらいましょう。プロのカメラマンの方もいらっしゃるので、有料で写真を買うことも可能です。かなり並ぶことが予想されるので、余裕を持って行きましょう。
ヴェネツィアン・ゴンドラに乗ってみよう
ディズニーシー誕生日特典13:ヴェネツィアン・ゴンドラ
ディズニーシーの誕生日特典13つ目はアトラクションのヴェネツィアン・ゴンドラです。ゴンドリエというゴンドラの漕ぎ手さんのガイドとともに運河を一回りするディズニーシーのアトラクションです。12分ほどかけて運河をゆったりと渡りながらディズニーシーを眺めることができます。ここで誕生日シールなどを使ってゴンドリエの方に誕生日であることを伝えてみましょう。
息子のバースデーシールを見て、縄で作ってくれた✨ゴンドリエさんアリガトウ♡ pic.twitter.com/45Q3ofMSwj
— サトコ@メンティラ (@junsatosick) May 19, 2018
するとアトラクションの終盤の方でゴンドリエからバースデーソングを歌ってもらえることがあります。一緒にゴンドラに乗った方からもお祝いをしてもらいましょう。そのほかにもゴンドリエの方によって、いろいろなバースデーサービスをしてくれることがあります。ヴェネツィアン・ゴンドラに乗った際には、ぜひ誕生日をアピールしてみてください。
タートル・トークに行ってみよう
ディズニーシー誕生日特典14:タートル・トーク
ディズニーシーの誕生日特典14つ目はアトラクションのタートル・トークです。タートルトークはウミガメのクラッシュというキャラクターとおしゃべりができるというディズニーシーのアトラクションです。室内にあるので、雨が降っても安心です。ここでは運ですが、クラッシュがゲストを指名して少しおしゃべりができる時間があります。もしここで指名されればラッキーです。
タートルトーク面白いwwwディズニー行きたい。。。。
— 🍣 (@koburon_z) May 31, 2018
誕生日であることをクラッシュに伝えてみましょう。するとクラッシュがバースデーソングを歌ってくれたり、お祝いの言葉をかけてくれたりします。ここでも誕生日シールなどをつけておくとよいです。たとえ指名されなくても陽気なクラッシュのおしゃべりはとても面白いと評判です。ぜひディズニーシーに行った際にはタートル・トークにも足を運んでみましょう。
ディズニーシーのホテルでさらにおもてなし
ディズニーシー誕生日特典15:ホテルでおもてなし

ディズニーシーの誕生日特典15つ目はホテルでのおもてなしです。ディズニーリゾートのホテルに宿泊すると利用することができる誕生日特典もたくさん存在しています。ディズニーシーのホテルミラコスタでは宿泊者限定でルームサービスでオリジナルのケーキやお花を届けてもらうことができます。ルームサービスはお花だけ、ケーキとお花がセットになったものなどさまざまです。

3600円台から13000円台まで種類豊富です。ルームサービスに合わせて何か写真立てやぬいぐるみなど一緒に持ち込みたいものがあれば事前にキャストの方にお願いしてみましょう。サプライズ演出に協力してもらえることも多くあります。誕生日の記念にルームサービスでサプライズを行ってみてはいかがでしょうか?思い出に残ること間違いなしです。
プレゼントボックスでサプライズも
ディズニーシー誕生日特典16:スペシャルキッズバースデー

ディズニーシーの誕生日特典16つ目はスペシャルキッズバースデーです。こちらはディズニーアンバサダーホテルに宿泊すると利用することができるサービスです。かわいらしいプレゼントボックスにミッキーやミニーのグッズが詰め合わせで入っています。オリジナルのリュックやバースデーカードなど内容盛りだくさんです。時期によってグッズは変わります。

公式のホームページでプレゼントボックスの中身は確認できるので、利用する際は見ておくと良いです。ホテルにサプライズでプレゼントボックスを用意しておけば、それを見つけたお子さんも喜ぶこと間違いなしです。オリジナルのバースデーグッズでサプライズ演出をしてみましょう。サービスは希望日の3日前まで受付可能、12000円で利用することができます。
予算がかかってもOKならパーティーも
ディズニーシー誕生日特典17:セレブレーションダイニング
初セレブレーションダイニング!!
— りょう (@d_mikimini_ryo) March 28, 2018
写真でしか見たことないランホコスのミッキーに会ってきました✨
苦しいくらいお腹いっぱいだったけど、コース料理も美味しかった😋🍴 pic.twitter.com/bYPBgAniD2
ディズニーシーの誕生日特典17つ目はセレブレーションダイニングそしてグリーティングプランです。ディズニーホテルで行われる宴会プログラムです。45日前の要予約でお値段もある程度かかるプランですが、豪華な食事のほか、ミッキーやミニーといったキャラクターとも会うことができる素敵なものです。こっそりと予約しておいてサプライズにもおすすめです。

セレブレーションダイニングとグリーティングプランは6名から予約することができます。気になる価格は196,000円です。人数が増えると一人当たり12000円が追加となります。ほかのレストランなどと比べると値は張りますが、2時間半ゆったりとご飯を食べられるほか、キャラクターともしっかり会えるので誕生日の思い出に残ることは間違いなしです。
ディズニーランドでの誕生日特典は?
誕生日サービスはディズニーシーだけじゃない

ディズニーシーでの誕生日特典をご紹介しましたが、もちろんディズニーランドでも誕生日特典は存在します。まずはディズニーシーと同じように誕生日シールをもらいましょう。やはりシールがあるかないかで、キャストの方やキャラクターに気づいてもらえる度合いが変わります。シールは無料で楽しめるサービスでもあるので、ぜひ活用しましょう。

アトラクションではアリスのティーパーティーというアトラクションに行ってみましょう。カップに乗り込むときにキャストの方に誕生日シールをアピールしておくと、カップが動き出す前にアナウンスで「お誕生日おめでとうございます」と名前と一緒にお祝いをしてもらえることがあります。お祝いをしてもらった後はカップを回してアトラクションを楽しみましょう。
ディズニーシーで誕生日を過ごそう

ディズニーシーで楽しめる誕生日特典についてまとめてご紹介しました。ディズニーシーに入場する前から手に入れることができるチケットや園内でゲットできるシール、そして宿泊施設もこだわればサプライズでケーキやお花といったルームサービスでお祝いをすることもできます。ぜひディズニーシーで1年に1度のスペシャルな誕生日を過ごしてみてください。
