抱っこ紐ケープで防寒やUV対策!夏・冬で使える人気商品をご紹介!

抱っこ紐は育児のための大切なアイテムで、抱っこ紐に装着できるケープは、防寒・UV対策に大切なお出かけアイテムです。そこで今回は、ママたちに大人気のおしゃれで使いやすい抱っこ紐と、防寒やUV対策に便利な人気ベビーケープをご紹介します。

目次

  1. 人気の抱っこ紐とケープをご紹介
  2. 抱っこ紐はいつから必要?
  3. 抱っこ紐の種類
  4. 抱っこ紐の選び方
  5. 防寒・UV対策ができるケープとは?
  6. 防寒・UV対策用ケープの選び方
  7. 防寒・UV対策用対策用ケープ購入前に必ずチェック
  8. 抱っこ紐の大人気ブランド
  9. 肩ベルトがない新しいスタイルの抱っこ紐
  10. 通気性抜群で夏でも冬でも快適!
  11. キッズデザイン賞を受賞したクロス式抱っこ紐
  12. 安くて機能的!お母さんたちに大人気の抱っこ紐
  13. アメリカの大ヒット商品
  14. おしゃれママに大人気のスリング抱っこ紐
  15. 安心の日本発祥育児ブランド
  16. グッドデザイン賞や雑誌のコラボ商品も!
  17. しっかり防寒したいときにぴったり
  18. 雨にも風邪にも強い防寒ケープ
  19. 低価格で便利な機能が満載
  20. おしゃれな欧米デザインで安心の日本製
  21. ナチュラルテイスト!雑貨ブランドのベビーケープ
  22. 防寒・UV対策に便利な抱っこ紐とケープを見つけよう!

人気の抱っこ紐とケープをご紹介

出産を間近に控えたお母さんは、さまざまな育児グッズを揃えなければいけませんが、楽しい半面、何を購入したら良いのか迷う方も多いでしょう。育児グッズはたくさんの商品が販売されていますから、迷うのは当然です。そんな中でも、多くのお母さんが購入する便利なアイテムと言えば、抱っこ紐とベビーケープです。

k___arsさんの投稿
33919152 591737957875067 4351200534007382016 n

抱っこ紐は、毎日赤ちゃんを抱っこするお母さんやお父さんの負担を軽減してくれるだけでなく、ケープを使えば冬の防寒対策や夏のUV対策ができ、赤ちゃんを守ってくれるという役割も果たしてくれます。抱っこ紐やケープはさまざまな種類の商品が販売されていますので、今回は、抱っこ紐やケープの選び方と共に、夏・冬で使える人気の抱っこ紐とケープをご紹介します。

pecoo._.chanさんの投稿
34664552 139672193571732 8232355504928587776 n
Thumb授乳ケープのおすすめ!人気ブランドや使い方も合わせてご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

抱っこ紐はいつから必要?

抱っこ紐は赤ちゃんが生まれる前から用意するというお母さんは多いですが、いつから必要になるのか疑問に思うお母さんもいるでしょう。抱っこ紐は基本的に、生まれてすぐの新生児から使えるものと、首が据わってから使えるものがあります。新生児の場合は、使える赤ちゃんの体重が定められているので購入時には確認が必要です。

family.sale.giltさんの投稿
34172073 2107386369547171 940039895802445824 n

抱っこ紐は、生活スタイルによって、いつから使うかが決まってきます。赤ちゃんを抱っこするために必ず必要なものではないので、車で移動するようなお母さんの場合、新生児のまだ体重が軽い時期には抱っこ紐を使わないという方もいます。ただし、家の中でも抱っこ紐はお母さんの負担を軽減しますし、たまに外を歩くときにもケープを使った防寒対策やUV対策は大切になるため、多くの人が出産前から準備しています。

e______.baby.7さんの投稿
34567141 208592879761952 1943698174338138112 n
Thumb抱っこ紐の横抱きおすすめまとめ!新生児の首に負担を掛けず使えるものは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

抱っこ紐の種類

抱っこ紐と言っても、さまざまな種類があります。どの種類が優れているというよりは、生活スタイルやお母さんの使い方によって使いやすさは違ってきます。そこで、一般的に販売されている抱っこ紐の種類とメリット・デメリットをご紹介します。

minyopyonさんの投稿
33480969 182427112470941 2423328957672718336 n

キャリータイプの抱っこ紐

キャリータイプの抱っこ紐は、肩や腰への負担が少なく、抱っこだけでなく、横抱きやおんぶでも使える商品が多く便利です。お母さんの両手が使えるため、家事をしたりお買い物をしたりがとっても楽になります。またケープを取り付け防寒対策やUV対策もできます。ただし、使っていないときには小さく収納できないため荷物になったり、装着に時間がかかる商品もあります。

h.kitty514さんの投稿
32933163 392427861241616 9008578974330126336 n

スリングタイプの抱っこ紐

スリングタイプの抱っこ紐は、全体が布でできていて、赤ちゃんをすっぽりと包み込むように使います。赤ちゃんにとって居心地が良い体勢と言われ、簡単に装着できて、コンパクトなので持ち運びにも便利だという利点があります。ただし、肩への負担が大きく、両手が自由にならないという点がデメリットです。

napnap_officialさんの投稿
35399104 230303960896545 958815968107167744 n

クロス式抱っこ紐

クロス式抱っこ紐は、背中の部分で肩ベルトをクロスして使うタイプの抱っこ紐です。コンパクトになるので持ち運びに便利で、簡単に装着できるというメリットがありますが、新生児には使えず、抱っこにしか使えないというデメリットもあります。ケープは商品によって取り付けられるものもあるので、ケープを使った防寒対策やUV対策は可能です。

Thumb抱っこ紐・新生児から使えるおすすめランキング!メッシュありも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

抱っこ紐の選び方

抱っこ紐は何個も持っているものではないので、購入するときには失敗しないよう、しっかりと選びましょう。いくつかのポイントを押さえれば、多くの方は失敗せずに選ぶことができます。

saki_32023さんの投稿
33906569 397132057469167 4143563037321723904 n

月齢に合わせた抱っこ紐を選ぶ

赤ちゃんは、いつまでも小さいわけではありません。そのため、月齢によって使いやすい抱っこ紐は違ってきます。もちろん、月齢によって抱っこの仕方も変わってきますので、いつ頃から使いたいかを考えて、月齢にあった抱っこ紐を選びましょう。

lucacohさんの投稿
34298050 238325630083320 8288377048292917248 n

生活スタイルを考えて抱っこ紐を選ぶ

抱っこ紐をどういった場面で使いたいかを想定して選ぶことは、とても大切です。長時間抱っこする場合は負担が少ないものが良いですし、外を歩くことが多い場合はケープがつけられるものが便利です。また、一人で簡単に装着できるものや、自宅で使う場合には、家事をするときには両手が自由になるものがおすすめとなります。

ozaki_ayumiさんの投稿
34014355 2124986611116674 4767677250638184448 n

誰が抱っこするかを考えて選ぶ

基本的にはお母さんが抱っこすることを想定して、女性の体型に合った商品を選ぶ方が多いですが、最近ではお父さんがメインとなって子育てをしたり、お父さんが抱っこすることが多いご家庭も少なくありません。調節機能で夫婦兼用で使えるような抱っこ紐もあるので、誰が抱っこするかで選ぶことも大切です。

ymj_ayu_ymkwさんの投稿
33349384 1995762100495390 1960936966178471936 n

抱っこ紐の素材で選ぶ

抱っこ紐は、商品によって使っている素材が違います。夏の暑い時期には通気性が良いメッシュ素材が便利ですし、冬には温かい素材が良いですが、1年中同じ抱っこ紐を使いたい場合には通気性が良い素材の商品がおすすめです。寒い冬には防寒ケープを使うこともできますし、室内で使うことも考え、通気性の良い商品が便利です。

taigamaru0112さんの投稿
34092267 638033783215476 2010164541295427584 n

デザインで選ぶ

赤ちゃんができると、抱っこ紐もファッションのひとつになり、外を歩くときにはいつも身につけていることになるお母さんが多いです。そのため、お母さんのファッションに合わせたおしゃれなデザインの抱っこ紐を選ぶことは大切になります。今はおしゃれなデザインの抱っこ紐がたくさんあるので、洋服を買う感覚で楽しみながら選んでみてください。

cellfusionigさんの投稿
32362828 172712080066092 1013041905904123904 n
Thumb抱っこ紐のよだれカバー!ママの手作りから人気のブランドまで厳選紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

防寒・UV対策ができるケープとは?

抱っこ紐と共に、大切になってくる育児アイテムとしてケープがあります。ケープでもさまざまな種類のケープがあり、赤ちゃんがいるお母さんが使うなら、授乳ケープやベビーカー用ケープ、抱っこ紐用ケープなどがあります。中でも抱っこ紐に取り付けるタイプのケープは、体温調節がうまくできない赤ちゃんを気温の変化から守ってくれる、防寒やUV対策に大切なアイテムです。

c27h426さんの投稿
30604217 1524787707632391 6930885516938182656 n

今回は、さまざまな種類のケープの中でも人気が高い、抱っこ紐用ケープについてご紹介します。基本的にケープは冬の寒い時期に防寒対策として使われるケープが多いですが、夏にUV対策として使えるケープも販売されています。とくに赤ちゃんを連れて外を歩く機会が多いお母さんにとってケープは、用意しておくと便利なアイテムです。

Thumb抱っこ紐の収納カバー!手作りアイデアから人気商品まで紹介【画像あり】! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

防寒・UV対策用ケープの選び方

抱っこ紐用ケープは、夏と冬で用途が違ってきます。夏に使うものと冬に使うものでは選び方も変わってくるので、どんな用途で使うかを考えて選びましょう。

yokoron_officialさんの投稿
25005243 131442277552495 5255179321751896064 n

冬用ケープの選び方

冬に使うケープは防寒用として使われるため、暖かさが重要になります。ただし、地域によっても冬の寒さに違いがあるので、地域の冬の寒さに合った暖かさのケープを選ぶことも大切になります。また、どのくらいの時間、外にいるかによってもケープ選びは変わってくるので、気候やシーンを想定して選びましょう。

夏用ケープの選び方

夏にケープを使用する場合、用途としてはUV対策がメインになります。しっかりとUVカットされる商品で、通気性が良いケープがおすすめです。また、すっぽりと赤ちゃんを包んでくれるような帽子付きケープがおすすめです。赤ちゃんもケープを使ってUV対策はしっかりと行いましょう。

akoakostudioさんの投稿
33840523 146071829598307 1035018699506974720 n

夏冬関係なくケープを選ぶポイント

夏用や冬用で用途に合わせてケープを選ぶことも大切ですが、他にも選ぶポイントがあります。例えば、赤ちゃんを連れて外を歩く機会が多い方には、雨の日に便利なレインケープも大切です。また、持ち運びやすいよう、コンパクトに収納できることもポイントとなります。さらに、洗濯のしやすさや、デザインも重要です。

ricopin_diaryさんの投稿
13525430 565211100317569 644531149 n
Thumb抱っこ紐いつから・いつまで使う?ママのぬくもりが必要な理由! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

防寒・UV対策用対策用ケープ購入前に必ずチェック

抱っこ紐用のケープを購入するときに、必ずチェックしなければいけないのが、持っている抱っこ紐に対応しているケープかどうかです。最近はワンタッチ式で装着できるケープが多く、どんな抱っこ紐でも対応している商品が多いですが、そうでないケープもあるので確認が必要です。

nimnenaさんの投稿
30605278 1969542976695428 6850157010994855936 n

抱っこ紐用ケープを購入するときには、抱っこ紐とのデザインの相性も大切になります。最近は、抱っこ紐もケープもカラフルでおしゃれな商品がたくさん販売されていますが、かわいいと思って購入したら、抱っこ紐とケープのデザインが合わないということもあります。ケープは基本的には抱っこ紐と一緒に使うため、デザインの相性は大切です。

mafca.babywrapcoatさんの投稿
28434723 152654115403622 5129762900864401408 n
Thumbフットマフで暖かく!人気のベビーカー用防寒カバーをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

抱っこ紐の大人気ブランド

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ①エルゴの抱っこ紐

「エルゴ」は、抱っこ紐の中では知名度が最も高いと言える、大人気のブランドです。エルゴの中でもさまざまなシリーズがあり、商品の多さも魅力となっています。おしゃれなデザインと使いやすい機能性を兼ね備えた商品ばかりで、その中でも最上級モデルと言えるのがオムニ360メッシュです。通気性に優れ、肩や腰への負担も少なく、新生児から体重20kgまで使えます。

エルゴ オムニ クール 抱っこ紐 オムニ360メッシュ【2018年夏最新】
31,320円
楽天で詳細を見る

エルゴベビーキャリアの最新型も人気の商品で、エルゴらしい機能が満載の商品です。子供の成長を妨げない形状で、お母さんも子供も負担が少なく長時間の抱っこが可能です。調節機能で夫婦兼用での使用が可能で、おんぶにも抱っこにも対応しています。夏も冬も使うことができ、ケープが取り付けやすいところも魅力です。

【最新型】エルゴ 抱っこ紐 日本正規品 Ergobaby
12,960円
楽天で詳細を見る

肩ベルトがない新しいスタイルの抱っこ紐

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ②ポルバンの抱っこ紐

ポルバンは、肩ベルトがない新しいタイプの抱っこ紐を発信する人気ブランドです。ウエストポーチタイプで肩ベルトがないため、簡単に装着でき、暑い夏でも蒸れを最小限に抑えます。子供が座台に座るように使うため、楽に抱っこができるところが特徴です。大きなポケットがついているのでウエストポーチとしての役割も果たします。

POLBAN(ポルバン) 抱っこ紐 ウエストポーチタイプ
7,020円
楽天で詳細を見る

ポルバンの肩ベルトがないウエストポーチタイプの本体に、セットにして持っていると便利なのが、ダブルショルダーパーツです。長時間の抱っこが必要なときに便利で、メッシュになっているため夏でも通気性がよく蒸れにくいところが特徴です。カラーバリエーションも豊富でおしゃれに使えます。

【ダブルショルダー単品】POLBAN(ポルバン) ヒップシート
3,780円
楽天で詳細を見る

通気性抜群で夏でも冬でも快適!

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ③ ベビービョルンの抱っこ紐

ベビービョルンは、世界50カ国で愛されているスウェーデンのベビー用品ブランドです。抱っこ紐も人気が高く、その中でもONE+Airは、日本人サイズに改良された使いやすい抱っこ紐となっています。メッシュ素材で蒸れにくく、夏でも冬でも快適に使用できます。使いやすい工夫が満載で、付属品なしで、新生児から3歳まで使えるところもポイントです。

ベビービョルン 抱っこ紐 ONE+Air 【SGモデル】
17,280円
楽天で詳細を見る

ONE・KAI・Airも人気の商品で、お母さんの負担も少なく、赤ちゃんも楽な姿勢でいられるので、長く抱っこしていることができます。メッシュの穴が従来品より大きくなって、より通気性も良くなりました。付属品なしで新生児から使うことができ、おしゃれなデザインが人気となっています。

【2018年最新モデル】ベビービョルン 抱っこ紐 ONE KAI Air
23,760円
楽天で詳細を見る

キッズデザイン賞を受賞したクロス式抱っこ紐

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ④タックマミーの抱っこ紐

タックマミーは、キッズデザイン賞を受賞した人気のクロス式抱っこ紐を発信するブランドです。タックマミーの抱っこ紐は、お母さんの肩への負担が少なく、楽に抱っこができる商品です。ファスナー付きなので使い方や装着が簡単で、使わないときにはコンパクトに収納できます。安心の綿100%の素材を使用し、夏冬関係なく使えます。

タックマミー抱っこ紐 綿100%シリーズ
4,309円
楽天で詳細を見る

タックマミーの抱っこ紐は、カラーバリエーションが豊富なところも魅力のひとつですが、その中でも南国気分になれるようなハワイアングリーンのデザインは人気の商品です。機能性はそのままで、優しい雰囲気のデザインが、幸せな気分でおしゃれに使うことができます。高級感もあるデザインです。

タックマミー抱っこ紐 綿麻 ハワイアングリーン
4,579円
楽天で詳細を見る

安くて機能的!お母さんたちに大人気の抱っこ紐

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑤ナップナップの抱っこ紐

ナップナップは、おしゃれなデザインと、赤ちゃんとお母さんのことを考えた工夫が満載の使いやすい機能、そして値段の安さで大人気となっている抱っこ紐を発信するブランドです。肩や腰への負担が少ない形状で、暑い夏にはファスナーでメッシュに切り替えができ、夏でも冬でも快適に使えます。大容量のポケットも便利です。

napnap(ナップナップ)UKIUKI
12,830円
楽天で詳細を見る

ナップナップの抱っこ紐の中でも、コンパクトに収納できる商品も人気があります。とっても軽く、通気性抜群の抱っこ紐で、持ち運びにも便利です。大きなポケット付きで、肩や腰への負担も少なく、装着が簡単なところも魅力となっています。デザインもとってもおしゃれで、育児がより楽しくなるような抱っこ紐です。

napnap (ナップナップ) ベビーキャリー Compact
8,618円
楽天で詳細を見る

アメリカの大ヒット商品

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑥リルベビーの抱っこ紐

リルベリーは、アメリカで大ヒットした機能性抜群の抱っこ紐を発信する、日本でも人気のブランドです。新生児からインサートなしで使えるところが特徴で、6通りの抱っこができます。コットンとメッシュ素材を使用し、夏でも冬でもオールシーズン使えるところも魅力です。赤ちゃんの成長を妨げない安全設計で、おしゃれなデザインも人気となっています。

リルベビー 抱っこ紐 lillebaby オールシーズンズ
19,440円
楽天で詳細を見る

リルベリーの抱っこ紐の中でもおすすめが、最新カラーのプリントデザインです。とっても可愛らしいデザインで、機能性も抜群となっています。お母さんの肩や腰への負担も少なく、赤ちゃんも楽な姿勢で長時間抱っこができる商品です。フードが付いて、UV対策もでき、安心して使えます。

【最新カラー】 リルベビー 抱っこ紐 オールシーズンズ プリント
22,680円
楽天で詳細を見る

おしゃれママに大人気のスリング抱っこ紐

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑦ベッタの抱っこ紐

ベッタは、可愛らしいデザインの機能性も抜群なスリングタイプの抱っこ紐が人気のブランドです。赤ちゃんをすっぽりと包み込むような形状で、新生児から使用でき、赤ちゃんの寝かしつけにも便利な商品です。装着がとっても簡単で、肩ベルト部分はファスナーで切り替えが可能なので、夫婦兼用で使えます。ファスナーはしっかりとロックされるので安心です。

Betta(ベッタ) カチッとロック! 新キャリーミー!プラス ベビースリング
7,452円
楽天で詳細を見る

ベッタの抱っこ紐は、コンパクトに持ち運ぶことができ、2本目の抱っこ紐としても人気があります。カラーバリエーションが豊富なので、自分好みのデザインが選びやすく、とってもおしゃれに使うことができるところも魅力です。価格も安く、赤ちゃんが大きくなっても長く使えます。

betta ベッタ キャリーミー プラス カチッとロック
7,452円
楽天で詳細を見る

安心の日本発祥育児ブランド

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑧アップリカの抱っこ紐

アップリカは、知名度も高い日本発祥の育児用品ブランドです。日本人の体型にフィットする抱っこ紐を発信しています。お母さんの負担が少なく、赤ちゃんの成長を妨げないような形状で、長時間の抱っこでも楽にできるところが魅力です、便利な機能が満載で、通気性もよく、夏も冬も快適に使える抱っこ紐です。

アップリカ Aprica 抱っこひも
11,880円
楽天で詳細を見る

アップリカの抱っこ紐は、全体的に購入しやすい価格であるという点も魅力のひとつですが、その中でも特に安く、コスパ抜群の抱っこ紐が大人気となっています。新生児から使うことができ、お母さんの負担を軽減してくれる機能が満載です。おやすみカーテンを使えば春夏のUV対策もしっかりできます。

アップリカ Aprica 抱っこ紐 ベビーキャリア
3,980円
楽天で詳細を見る

グッドデザイン賞や雑誌のコラボ商品も!

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑨バディバディの抱っこ紐

バディバディは、80年の歴史がある日本のベビー用品ブランドです。安全性の高い抱っこ紐は、お母さんたちの間でも人気が高い商品となっています。その中でも人気の商品が、人気雑誌「ママガール」とコラボして誕生したアーバンファンです。おしゃれで使いやすく機能的な商品で、しっかりとしたフードは、夏のUV対策にも冬の防寒にも大活躍します。

バディバディ アーバンファン
9,720円
楽天で詳細を見る

バディバディの商品の中で、もうひとつのヒット商品が、スリングタイプのおしりSUPPORiです。とってもコンパクトで軽量なのに、しっかりと赤ちゃんを支えてくれ、グッドデザイン賞も受賞したおしゃれな商品となっています。夏にも蒸れる心配がなく、ビーチなどのレジャーでも使いやすい抱っこ紐です。世界でも大人気の商品となっています。

BuddyBuddy おしりSUPPORi  プリントタイプ スリング
5,400円
楽天で詳細を見る

しっかり防寒したいときにぴったり

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑩エルゴのケープ

抱っこ紐で人気のエルゴは、防寒やUV対策のケープも数多く発信しています。抱っこ紐同様にケープも人気商品で、抱っこ紐とケープをエルゴで揃えている方もたくさんいます。エルゴのケープの中でも寒い冬の防寒をしっかりとしたいという方におすすめの商品が、ベビーホッパーウインターマルチプルカバーです。エルゴの抱っこ紐と一緒に使えば隙間ができにくく、しっかりと防寒対策ができます。

エルゴ 防寒 ベビーホッパー ウインター マルチプルカバー
8,532円
楽天で詳細を見る

もうひとつのおすすめしたい冬用防寒ケープは、2018年最新型のケープです。裏面が肌触りの良いボア素材で、寒い冬もしっかり防寒ができます。ベビーカーにも取り付けが可能で、専用ポーチが付いているので、収納や持ち運びに便利です。冬の防寒対策の必需品にもなるおすすめのケープです。

2018年最新型★エルゴ 防寒【Baby hopper】ウインター・マルチプルカバー
6,826円
楽天で詳細を見る

雨にも風邪にも強い防寒ケープ

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑪BundleBeanのケープ

バンドルビーンのケープは、しっかりとした防水素材を使用し、雨の日でも使うことができる人気のケープです。裏面はフリース素材で肌触りがよく、防寒対策にも役立ちます。どんな抱っこ紐にも対応したケープで、ベビーカーにも取り付けが可能です。装着も簡単で、おしゃれでかわいいデザインが人気となっています。

マルチプルカバー 抱っこひも カバー 防寒【全ての抱っこ紐・スリングに対応】
7,992円
楽天で詳細を見る

もうひとつバンドルビーンのおすすめケープが、カラフルなカラーで大人気のマルチウォームカバーです。防水素材で防寒もでき、抱っこ紐ケープとしてはもちろん、ベビーカーや自転車に使用したり、レジャーシートとしても使えます。

Bundle Bean バンドルビーン マルチウォームカバー
5,980円
楽天で詳細を見る

低価格で便利な機能が満載

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑫バディバディのケープ

抱っこ紐のケープとしてバディバディの商品も人気があります。中でも、夏に使えるUV対策用のケープは、ひんやりとした感じが心地よい、暑い日に最適な商品です。UV対策用の抱っこ紐ケープとしてだけでなく、授乳ケープやベビーカー用としても使うことができる便利な商品で、おくるみにも使え、装着も簡単です。足元がポケット状になっているので、ケープから足が出ることもありません。

バディバディ BuddyBuddy UVカット ベビーケープ
4,860円
楽天で詳細を見る

バディバディの防寒用ケープも大人気で、横抱きや縦抱き、おんぶのときやベビーカーにも使えます。足元がホックでズボンのような形状にもなり、足元までしっかりと温めてくれます。さまざまな形状に切り替えができるので、赤ちゃんの成長や抱き方に合わせて、どんなときにも便利に使える商品です。

バディバディ BuddyBuddy ダウン 4WAY ケープ
4,980円
楽天で詳細を見る

おしゃれな欧米デザインで安心の日本製

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑬huguenotのケープ

ユグノーは、欧米系のおしゃれなデザインと日本製という安心感を兼ね備えた、人気の高いベビー用品ブランドです。抱っこ紐に装着できるケープも大人気で、特に防寒対策がしっかりとできる冬用ケープは人気商品となっています。シンプルなデザインで、どんなファッションにも合わせやすく、機能性にも優れた防寒ケープです。撥水加工で雨の日も安心して使えます。

FTボアケープ 防寒 撥水 EIGHTEX huguenot
4,790円
楽天で詳細を見る

ユグノーのUV対策用のケープも人気の商品で、しっかりとしたUV対策効果に加え、体感温度を3℃低下させるため、暑い夏にも快適に過ごせます。さらに、汗や湿気を素早く吸収し、速乾効果も高い商品です。涼し気なボーダーデザインで、5種類のカラーから選べるところも魅力です。

シャダンケープ huguenot
3,780円
楽天で詳細を見る

ナチュラルテイスト!雑貨ブランドのベビーケープ

防寒UV対策に!人気抱っこ紐&ケープ⑭confitureのケープ

コンフィチュールは、ナチュラルでベーシックなテイストのファッション雑貨やインテリア雑貨を発信するブランドで、可愛らしい抱っこ紐ケープも人気です。中でもふわふわのボア素材でとってもキュートなデザインの防寒用ケープが人気で、ベビーカーへの取り付けもできます。シンプルなデザインなので、どんなファッションにも合わせやすい商品です。

抱っこ紐 防寒 ケープ フットマフ confiture(コンフィチュール) ボアケープ
4,860円
楽天で詳細を見る

もうひとつのケープも人気の商品で、裏側がボア素材でできていて、しっかりと防寒対策ができる商品です。赤ちゃんをすっぽりと包み込むような形状で、抱っこ紐にもベビーカーにも簡単に取り付けられます。お母さんの手を温めてくれるポケットも便利で、おしゃれでかわいらしいデザインも魅力の商品です。

抱っこ紐 防寒 ケープ confiture
4,212円
楽天で詳細を見る

防寒・UV対策に便利な抱っこ紐とケープを見つけよう!

今回は、赤ちゃんの抱っこに便利な抱っこ紐と、抱っこ紐に取り付けて使うベビーケープをご紹介しました。抱っこ紐やケープはさまざまな種類の商品がありますが、お母さんやお父さんの負担を少なくするだけでなく、赤ちゃんを快適に、そして安全に守ってくれる大切なアイテムです。

loo_oyさんの投稿
35322689 779814695542938 8423039773559488512 n

赤ちゃんは、あっという間に大きくなり、抱っこしていられる時間はそれほど多くはありません。だからこそ、使いやすい抱っこ紐でたくさん抱っこをして、便利なケープでたくさんお出かけをして、赤ちゃんにたっぷりの愛情を注いでください。

sararan119さんの投稿
35362662 1738837689486198 4394920170049503232 n

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ