ユニクロのブラトップ・正しいサイズの選び方!洗濯方法やたたみ方も解説
ラクで美しいバストを実現してくれるユニクロのブラトップ。ユニクロ・ブラトップのサイズの選び方は?どんな風に着こなすの?という素朴な疑問から、きれいなシルエットを長くキープするための、洗濯方法やたたみ方、収納の仕方もご紹介します。
目次
- コスパが高いユニクロのブラトップ
- ユニクロのブラトップは10年愛されている
- ブラトップは胸が垂れる?
- ユニクロのブラトップがすごい理由
- タイプ別に見るユニクロブラトップのバリエーション
- 成長過程のガールズ用におすすめのブラトップ
- コーデを楽しむならユニクロのブラトップにしよう
- ユニクロのかんたんブラワンピースコーデ
- かしこい生地選びでユニクロブラトップを快適に
- ユニクロ・ブラトップの正しいサイズの選び方
- ユニクロオンラインでのサイズの選び方
- 美胸をつくるブラトップの着用方法とは
- 正しい洗濯方法でブラトップを長く使おう
- ブラトップはこうして干せば安心
- ふんわりカップをキープするたたみ方
- 大切なブラトップは正しい収納方法で
- ユニクロでお気に入りの一枚を見つけよう
コスパが高いユニクロのブラトップ
女性に大人気のブラトップ。ブラとトップスが一体化した、大変便利な商品ですね。ブラトップは様々なブランドやメーカーから発売されていますが、今回は中でもコストパフォーマンスの高いユニクロのブラトップをご紹介していきます。

ユニクロのブラトップは10年愛されている
ユニクロのブラトップは、今年、販売開始から10年を迎えました。2008年に女優の吹石一恵さんが美しいブラトップ姿を披露したセクシーかつ爽やかなCMが、当時話題になりましたよね。ユニクロのブラトップは年々改良され、機能性・デザインともに進化し続けています。
大人気のエアリズムブラトップに新色登場!❤️
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) June 13, 2018
着るだけで涼しく、ジメジメした梅雨の時期にぴったりです👆
\ぜひお試しください☺️/https://t.co/jIcJLaX4Dr
普段使いのインナーとしてはもちろん、ヨガやピラティスといったスポーツ、妊産時のインナーとしても使われるなど、年齢やライフスタイルを問わず、幅広く女性の生活に定着してきました。

定番のキャミソールやタンクトップは、女性ならクローゼットに一枚は持っているのではないでしょうか。形、素材感ともにそのままトップスとして着られるようなブラトップや、ブラワンピースなども登場し、一枚でおしゃれに着こなせるバリエーションが多いことも魅力的です。
ブラトップは胸が垂れる?
2008年にユニクロが発売した「ブラトップ」。今や内側に胸パッドがついたキャミソールやタンクトップは世の女性たちにすっかり定着し、このブラトップが楽すぎるがゆえに、多くの女性がブラジャーをつけなくなっているのだとか。

ブラトップの出現によって、ブラジャーを着用する女性が減っているということでしょうか。40代以下の9割近くはブラトップを所有しているという調査データもあり、その大半は「一度着たら、手放せなくなる」とのこと。
一度ブラトップ着てしまうともう戻れない
— ゆめ (@yumedros) May 28, 2018
面倒なブラジャーをつけなくていいですし、薄着をしてもブラトップなら透けるのを気にしなくていいですよね。それに、ブラジャーをつけてキャミソールとシャツまで着ると暑いですが、ブラトップなら一枚で済んでしまいます。女性のリアルな目線で考えられた商品ですね。
ブラトップ楽ち〜ん!でもこれ胸垂れないか心配。
— あーみん738 (@AMRamiminGtou) July 12, 2014
そんなメリットだらけのように思えるブラトップですが、考えられるデメリットとして「ブラジャーをつけないと胸が垂れるのでは?」と心配になる女性も多いことでしょう。ユニクロのブラトップに、「ブラジャー」として胸をサポートする機能はあるのでしょうか?
ユニクロのブラトップがすごい理由
ユニクロのブラトップの注目すべき点は、カップ部分の構造です。「バストを中心に寄せる」「トップを高くキープする」「脇への流れを防止する」主にこの3点の機能があります。これは、ワイヤレスブラに必要な機能だそう。ユニクロのブラトップはワイヤレスブラ同様にバストをサポートしてくれる機能が備わっているということです。
ひとりひとりの胸に美しくフィットするユニクロの #ブラトップ。
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) February 25, 2017
今年はカップ裏をメッシュ仕様にしてさらっと快適に!https://t.co/DyoU247q8m pic.twitter.com/VtbQfdz4wE
締め付け感がなくラクな上に、きれいな胸をキープできるのは女性にとっての喜びですよね。「ラクチンなブラトップは胸が垂れるもの」という世の概念が消える日が近いかもしれませんね。
UNIQLOのブラトップほんといいっ💕
— なつき (@pglvup3) May 29, 2018
前から愛用者だったけど
さらにつけた時の胸の形も綺麗にみせてくれてでも締め付けもなく楽チンで授乳もしやすくて🙆♀️🙆♀️✨✨
ユニクロのブラトップは、このように脇のサポートをしながら、伸縮性もあるため、どんな胸にもフィットするという特徴があります。胸の老化は「ブラジャーの間違ったサイズ選び」が原因のひとつとしてあげられていますが、ユニクロのブラトップはわかりやすいサイズ感で失敗も少ないため、その安心感からリピーターが多いともいえます。

価格は1,990円。高機能でありながら、低価格を実現しているのも、ユニクロのすごいところですね。期間限定価格時はそのお値段からさらに安くなるので驚きです。
タイプ別に見るユニクロブラトップのバリエーション
ブラトップというと、定番のキャミソールやタンクトップといったシンプルなデザインやカラーをイメージする方が多いことでしょう。それをベースとして、ユニクロからはデザイン性や機能性が増したものがラインナップされています。どんな種類があるのでしょうか。種類別に見ていきましょう。

ユニクロブラトップその①・ブラキャミソール
定番の「ブラキャミソール」は肩のストラップが細いことで、合わせるトップスを選ばず、ユニクロのブラトップの中でも長く支持され続けている人気商品です。肩ストラップは調節可能なアジャスターがついており、長さを自由に調整することができますので、より着る人の体型やバストに合ったサイズ設定にすることができます。

着心地がよくなるよう、年々改良されており、今季は身幅が大きくなっています。フィットしすぎないことで体のラインが出すぎず、動いた時のずり上がりも少ないです。デザイン性のあるクロスバックブラキャミソールや、汗取り対策として、脇に汗パッドがついているエアリズム汗取りブラキャミソールも登場しました。多様なスタイルに対応しているのもキャミソールならではですね。
クロスバックのブラトップが新登場!
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) February 14, 2018
胸をキレイに見せるこだわりの設計はそのままに、リブ仕様でカジュアルな印象に。https://t.co/02JaGvVRnp pic.twitter.com/y0c0J8Hco0
ユニクロブラトップその②・ブラタンクトップ
ブラキャミソールと並んで人気商品の「ブラタンクトップ」。キャミソール同様、袖まわりがすっきりしていますよね。安心感の高いタンクトップタイプは、インナーとしてはもちろん、トップスとしてもハードルが低く、チャレンジしやすいです。

最近ではリブレースのブラタンクトップもラインナップされ、より女性らしく、タウン向きなスタイルを楽しむことができるようになりました。
リブレースブラタンクトップに待望の新色ブラックが登場!
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) June 20, 2018
繊細なレース使いで、可憐だけど大人っぽいベストバランスを演出します。https://t.co/lmJAZpLdBa pic.twitter.com/2MX1UxiODc
ユニクロブラトップその③・ブラチューブトップ
こちらはブラキャミソールと似ていますが、「ブラチューブトップ」になります。ブラキャミソールとの違いは、「肩のストラップが取り外せること」「胸元にフィット感があること」です。胸元がゴム素材でしっかりホールドされるので、胸元が気になる方も、安心して着用することができます。バストの大きさを問わず、隙のないスタイルを楽しむことができますね。

ユニクロブラトップその④・ブラワンピース
一枚でサラッと着用することができ、かつ胸のラインをきれいに保ってくれる「ブラワンピース」。ロング丈を中心に、袖や裾がフレアになっているデザインなど様々なデザインがあります。

英国ブランドとのコラボシリーズでは、芸術性が高く、華やかなブラワンピースがラインナップされています。ブラカップがついていることに思わず驚いてしまうほど高見えするものもありますよね。
UNIQLOのブラトップ付きワンピースがめちゃめちゃ優秀過ぎてオススメしたいです、とくに旅行時に1枚あると便利😚
— yomo@ヨルハ部隊😎🏚♥️ (@ym52si) June 22, 2018
ノーブラでいいのでお風呂上がりに最適、そのまま外出もできるし、パジャマにもできる〜〜〜
値段もお手頃2990円〜〜🧚♀️🧚♀️
私は柄違いで2枚買ってます!
夏の旅行にオススメ!! pic.twitter.com/iV7dW0iYyq
成長過程のガールズ用におすすめのブラトップ
小中学生を対象にした、ガールズ用のブラトップがあるのをご存知ですか?ガールズ用はレディース用に比べてカップがやわらかく、アンダーゴムも肌当たりがよいのが特徴です。アンダーに使用されているゴムはレディース用より細いため、ファーストブラとしてもよいですね。自分で肩ストラップを調節できるよう、アジャスターが前についています。

成長過程のバストは、バストトップがチクチクしたり、痛みを伴ったりすることがあります。レディース用が「バストを美しく整える目的」なのに対し、ガールズ用は成長過程のバストを摩擦や衝撃からやさしく保護することが目的だそう。成長期のガールズたちも安心して着用することができますね。

胸パッドは以前は取り外せるようになっていましたが、今季は留め付ける仕様に変更されています。外れにくくなったことで、パッドがズレるのを防いだり、洗濯の際もなくす心配がありませんね。サイズ展開が160までとなっていますので、大人の女性でも着用することができますよ。就寝用や、よりソフトなものを着用したいと感じる場合の選び方としておすすめです。
小学5、6年生位の女子をお持ちの、自身も貧乳のお母様方!ユニクロのガールズブラトップおすすめ!パット柔らかで締め付けず適度にホールド、そして肩ひもがアジャスター付きなので身長と横幅が合わないこの世代の子の肩から紐もずれずにフィット!ユニクロの回し者じゃないけど、これいい!
— karin-co (@misarin0801) May 30, 2017
ガールズ用を女性が着る場合のサイズの選び方として、おおよその目安ではありますが、レディースSサイズを着用している女性でガールズ150サイズがジャストのようです。体型には個人差があるため、こちらも試着をしてくださいね。ガールズ用は、カップ、生地ともにソフトなので、インナーとしての着用がよいでしょう。
コーデを楽しむならユニクロのブラトップにしよう
ブラトップは年々進化し、生地もしっかりしていますのでトップスとして着ることができます。一枚だけで着るのはちょっと勇気がいりますが、シャツやジャケット、肩が出るラインのトップスなどの選び方をして、ブラトップもトップスの一部として上手に利用してしまいましょう。

シンプルで爽やかなモノトーンコーデ。エアリズムタンクトップのブラックを着用しています。初心者でもチャレンジできそうですね。
夏のイベントには、ブラトップが便利❣️
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) June 9, 2018
一手間でサッと着られて、胸もコーデも決まります😍✨https://t.co/JdWTGrPDhw
ブラチューブトップをシャツの肩落としスタイルで。チューブトップの形をうまく活かしてデコルテのラインをきれいに見せていますね。

リブレースブラタンクトップをピンクカラーでまとめたカジュアルコーデ。夏のリゾートを可愛らしく演出してくれそうです。

大胆な背中開きスタイルもバッククロスのブラキャミソールなら安心感がありますね。ブラトップを使ったクールな肌見せで、脱マンネリコーデと背中美人を目指してはいかがでしょうか?

ホワイトのエアリズムタンクトップを清楚に着こなしたきれいめスタイル。存在感のあるネックレスを取り入れているのがポイントです。

透け感が気になるホワイトカラーのシャツも、中にブラトップを着れば安心。スーピマコットンブラタンクトップのグリーンを、スカートのカラーと合わせてうまくコーディネートしています。
ユニクロのかんたんブラワンピースコーデ
ブラワンピースは羽織りや帽子などのアイテムをプラスするだけで、かんたんにオリジナリティのあるコーデをつくることができます。

こちらはジオメトリック柄のブラワンピースをクールに仕上げたスタイル。甘さ控えめが大人っぽい、ワンピースのハンサムコーデです。

スタジオサンダーソンフォーシリーズの総花柄ワンピースが主役の華やかなコーデ。ブラカップがついているようには見えないですよね。サラッと一枚で着ても素敵な一着です。

カジュアルなボーダーワンピースにも腰や肩に羽織りをプラスし、タウン向きなスタイルに。かっちりしたきれい目のバッグがコーデを引き締めていますね。

フレアのブラワンピースに大判のストールを羽織り、動きを出しています。ベーシックカラーでも華やかなリゾートスタイルが楽しめますね。
かしこい生地選びでユニクロブラトップを快適に
生地と素材の選び方についてです。ユニクロのブラトップは、一年を通して季節に合ったものや、着用感の好みなどで選ぶことができます。お洗濯にも強く、正しい扱い方をすれば長持ちするものばかり。エアリズム・スーピマコットン・ヒートテックが主な素材です。

エアリズムという選び方
エアリズムは、衣服内の体感温度を調節してくれ、春夏は涼しく快適に過ごすことができ、秋冬は寒暖差対策になります。エアリズムというと夏のイメージが強いですが、秋冬にも活用できるのは意外ですね。ニオイを抑え、保湿成分まで配合されているので、サラサラとした快適な着心地です。
#エアリズム で、暑さも忘れて応援しよう!
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) June 21, 2018
汗を素早く乾かし、涼しく快適。
アツいスポーツ観戦の相棒にはエアリズム!https://t.co/Yrgxc9FyfN pic.twitter.com/DRJOMee3rp
スーピマコットンという選び方
ユニクロの数あるコットンの中でも、なめらかな肌触りが特徴です。スーピマは「高級綿」といわれ、ソフトな質感で光沢があります。
スーピマコットンブラトップに、春風ゆれるプリーツスカートをコーディネート。グレー×ピンクのペールカラーコンビを、ラフなデニムジャケットで馴染ませて。https://t.co/J1Uc0xAKNu #ブラトップ #スーピマコットン pic.twitter.com/mzVmzIPTq8
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) February 20, 2017
ヒートテックという選び方
言わずと知れたヒートテック。ユニクロ独自の発熱機能で保温性に優れています。冬場の防寒対策に、ヒートテックのインナーはマストアイテムです。
アルガンオイル配合でしっとり快適な着心地の #ヒートテック インナー。薄くても暖かいから厚着したくない日のリラックスコーデにも◎。1月19日(木)まで特別価格¥790(+税)https://t.co/xo5Lc8k3Fx#内田理央 pic.twitter.com/x4Jm5ok18p
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) January 13, 2017
ユニクロ・ブラトップの正しいサイズの選び方
ユニクロのブラトップは、主に、XS~3XLの間です。(オンライン限定サイズあり)通常のブラジャーのように細かいサイズ展開ではないため、サイズが選びやすいともいえます。サイズ選びの際は「動いたときにカップ部分がズレないか」をまず確認しましょう。アンダーのフィット感も、サイズ選びには重要です。

試着した際に、腕を上げてみたり、上半身を反らせるなどの動きをしてみてください。ズレたり、窮屈に感じた場合は、前後のサイズで同じことを試してみます。体型に変動があれば、サイズを変えて買い替えることもきれいなバストを保つ上で大切です。正しいサイズ選びをして、快適に過ごしましょう。

ユニクロオンラインでのサイズの選び方
サイズの選び方についてお話しましたが、ではオンラインで購入する場合の選び方はどうしたらよいのでしょうか。XSやXXLなど、オンラインのみで取り扱っているサイズもあるため、実店舗で購入できないケースがあるのも事実。オンラインでのお買物は、商品を手にとってみることや、サイズ選びに重要な試着をすることができませんよね。
ユニクロの通販限定サイズ、実店舗で試着できるようにして欲しい。是非!
— 小さな不満-相互フォロー (@littleFUMAN999) June 18, 2018
ユニクロのオンラインでは、実際商品を手にした人のレビューが掲載されています。身長や体重を公開しているレビューも多いので、サイズ感や着心地など、リアルな情報を得ることができます。まずは商品説明からサイズを確認し、その上でレビューを参考にサイズ選びをしてみましょう。
そういや、このあいだ、UNIQLOの店舗受け取りを使ったが、なかなか便利( ´∀`)XSサイズって店頭扱いが無いから通販に頼ってたんだけどね。
— junkgarage110 (@junkgarage110) June 19, 2018
オンラインで購入したものは店舗受け取りをすることもできます。そして万が一、「届いてみたらサイズが合わない」ということがあれば、店舗でも交換をすることができます。実店舗で多様な対応をしてくれるのは便利ですね。
美胸をつくるブラトップの着用方法とは
ブラトップをどのように着用していますか?実は、ブラトップは下から履くのが正しい着用方法になります。スカートを履くときのように両足を通して下から持ち上げて着ることで、アンダーのフィット感が生まれ、胸が自然と引きあがります。
ロングセラーのブラトップ❣️
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) April 16, 2018
意外と知らない、正しい着方やサイズ選びなどなど・・・
知れば得する?ブラトップのキホンをご紹介します😍✨#TodaysPickUphttps://t.co/QW15c2MMTB pic.twitter.com/bjLIaRaWVb
せっかく正しいサイズ選びをしても、なんとなく着てしまっているとしたらとてももったいないこと。それに、上から着用してしまうと、カップ部分がじゃまになり袖までたどり着くのが大変なんですよね。「着用しやすい」という点でも、下から履くのは納得です。
正しい洗濯方法でブラトップを長く使おう
ブラトップは洗濯機で洗ってOKです。ただし、必ずネットに入れてお洗濯しましょう。機能性が高いものは、やさしく扱うことで、機能を保ちながら長く使うことができます。生地が伸びたり、他の洗濯物との影響で引っ張られたりしないように、ネットに入れてのお洗濯が正解です。

ネットに入れる前に、カップにシワがないか、つぶれていないかをチェックし、洗濯機へ。きれいに整えてから入れると、より長持ちします。
ブラトップはこうして干せば安心
キャミソール型の場合、ストラップをハンガーにかける干し方は、水の重みでストラップが伸びてしまうことがあります。ストラップや生地を傷めないために、カップの下で半分に折ってハンガーにかけましょう。カップをつぶさず干すことも、形をキープする上で大事です。乾燥機はNG。洗濯後は自然乾燥が鉄則です。洗濯後は、やさしくていねいに扱いましょう。

ふんわりカップをキープするたたみ方
ブラトップが乾いた後のたたみ方です。たたみ方は、シワや型崩れを防ぐために、カップをつぶさないようにします。きれいなカップを保ち、かつ収納に困らないようにするたたみ方として、三つ折りがベストです。
ブラトップのたたみ方。カップをふんわりさせたまま収納すると長持ちします💡 pic.twitter.com/SooR3NxA4V
— 宮崎 絢 (@MamaMorning) June 25, 2018
たたみ方の手順です。手順①「両端を内側に向かって折る」→手順②「裾をカップの真下まで折る」→手順③「カップ側を折り返す」。軽く形を整えたら完成です。たたみ方ひとつでお気に入りのブラトップを長く使うことができたらうれしいですよね。やさしいたたみ方をして、ふんわりカップをキープしましょう。
大切なブラトップは正しい収納方法で
ブラトップのたたみ方は三つ折りでしたね。正しいたたみ方をした後は、上に重ねても、縦に並べてもOKです。たたみ方同様、「カップをつぶさない」ことが重要です。正しい洗濯方法や、たたみ方をマスターして美胸を長くキープしたいですね。

ユニクロでお気に入りの一枚を見つけよう
ユニクロ・ブラトップについて、正しい洗濯の仕方や、たたみ方なども含めて紹介してきました。バリエーションが豊富なブラトップですが、年齢やライフスタイル、着用シーンなどによっても、選び方が変わってきますよね。実店舗で色味や肌ざわりをチェックし、試着をすることで、自分にピッタリ合ったお気に入りの一枚を見つけましょう。

