イプサの肌診断が人気でおすすめ?受けれる店舗や値段・口コミをご紹介!
イプサの肌診断は、肌のタイプや性質を知ることで肌の改善に役立つと大人気!そこで今回、イプサの肌診断を受けられる店舗や値段、口コミを一挙にご紹介していきます。肌トラブルなどに悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
目次
- イプサの肌診断が大人気!
- そもそもイプサってどんなブランド?
- イプサで揃うコスメって?
- 女性に大人気!イプサの肌診断
- イプサの肌診断が人気の理由
- カウンセリングで肌の目指すべき方向を確認
- しっとりしたツヤ肌
- 瑞々しい水分をたくさん含んだ肌
- かさつきとテカリに悩む肌
- テカリにくいけど乾燥する肌
- 肌診断でぴったりなファンデの色も見つかる
- 肌診断はどこで受けられるの?
- 忙しい人はオンラインの肌診断を受けよう
- 気になる値段はどのくらい?
- 肌診断の口コミをご紹介
- イプサの肌診断を受けるデメリットは?
- 水分不足ならザ・タイムアクアがおすすめ
- 不朽の定番!メタボライザー
- ルミナイジングで毛穴汚れを落とす
- アルティメイトでより上質な肌へ
- スティックでさっと日中の化粧直し
- イプサの肌診断で肌トラブルを解決しよう!
イプサの肌診断が大人気!
年々肌のトラブルが増えてきた、という女性も少なくないのではないでしょうか。乾燥や皮脂のテカリ、くすみ、大人ニキビなどなど……。できることなら年を重ねても美しく、健康な肌でいたいと思うのが女ごころですよね。
イプサの肌診断してきたぞ〜
— ぱるこ (@palu_co) June 15, 2018
水分不足が深刻だーい!😭 pic.twitter.com/I27nlsc3Nd
そんなオトナ女子の間で、コスメブランドであるイプサの肌診断が大人気だとご存知ですか?専用の機械を使って短時間で簡単に肌の特徴や足りない要素がわかるとして、SNSを中心に人気になっているのです。今回はそんなイプサ肌診断を実施している店舗や値段、口コミなどを一挙にご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそもイプサってどんなブランド?

デパコスに詳しくない方でも、「イプサ」という店舗の名前を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?まず本題に入る前に、そもそもイプサがどんなコスメブランドなのかをご紹介していきます。イプサは大手化粧品メーカーである資生堂の子会社として誕生したコスメブランドです。イプサとは「自ら」などの意味を持った言葉で、女性が自らの力で輝けるように、という想いが込められています。
また、イプサの「メタボライザー(ME)」と呼ばれる化粧品も有名ですよね。イプサの看板商品であるメタボライザーは店舗で約17種類が発売されており、肌診断によってその人にぴったりのメタボライザーをカウンセラーが選んでくれるというシステムです。メタボライザーは各コスメブランドを受賞するほど人気なコスメアイテムとして知られていますから、まだ試したことのない方はぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。

また、イプサでは販売員とカウンセラーが個別に対応してくれる、というのも大きな特徴のひとつです。カウンセラーに肌診断を行ってもらった後、無理に商品を勧められるということもほとんどありません。コスメ好きの女性が安心して買い物をできるというのも、イプサが長年にわたってお客様に愛されている理由なのかもしれませんね。

イプサで揃うコスメって?
コスメブランドであるイプサですが、どのようなコスメアイテムが販売されているのか気になるところですよね。次に、イプサではどんな商品展開があるのかをご紹介していきます。まずはスキンケア商品。先ほどご紹介したメタボライザーは化粧水と乳液が一体化した独自の商品で、もともと肌の水分量が多い方であれば一本でスキンケアを完了させることができますよ。

また、肌の潤いを促してくれる夏場にぴったりの化粧水「ザ・タイムRアクア」や、肌の皮脂汚れまでしっかり落としてくれるクレンジング「ルミナイジング クレイe」など、基礎スキンケアをラインで揃えることができます。このほかにもUVカットアイテムや日中の化粧直し、美容マスクなど、用途に応じて選べるさまざまなコスメアイテムが展開されています。
また、イプサの商品はスキンケアアイテムだけに留まりません。化粧下地となるコントロールカラーやファンデーション、チーク、リップスティックなど、コスメアイテムもほとんどの種類揃えています。特にチーク、ハイライト、シェーディングが一体化した「デザイニング フェイスカラーパレット」は大人気!ひとつで立体的な顔を作ることができる優れものです。

女性に大人気!イプサの肌診断
イプサの肌診断について詳しくご紹介
話題のイプサの肌診断に行ってきた結果→水分量62/皮脂15
— ノア (@gorigoreal) June 5, 2018
隠れ乾燥肌って言われたけどインナードライだよね…笑
化粧水が欲しかったのでザタイムRアクアを購入
診断自体は少し待ったけどとてもよかった!
では早速、イプサの肌診断について詳しくご紹介していきます。イプサの肌診断は、まず専任のカウンセラーが顧客一人ひとりについてくれて、「なりたい肌の目標は」「最近の肌悩みは」など、親身に話を聞いてくれるところからスタートします。次に専用の機械(イプサライザー)を肌に当て、現在の肌の状態を詳しくチェックしていきます。
イプサ購入品!
— 理子 (@rico_mako0926) March 26, 2018
・バリアセラム
・コントロールベイス ブルー
肌診断の結果やはり乾燥が気になるので、スキンケアの最後に蓋になってくれる美容液を購入。
化粧水も欲しかったけど、診断後にしてもらったメイクが良すぎて予定外の下地も😭😭これだけでこんなに⁉️てくらい透明感が増した…… pic.twitter.com/eia5CViFNG
他の肌診断では写真を撮って説明される…という流れが多いのですが、イプサは専用の機械を使用してより詳しく肌の状態をチェックしてもらえるのが嬉しいところですね。その後、カウンセラーから肌の状態を17種類のステータスに分類してもらい、普段のスキンケアや生活習慣(クーラーに当たり過ぎない、睡眠時間を増やすなど)についてのアドバイスをもらいます。
イプサでファンデと化粧水買ってきた😊💕
— 蜜花こと👘7月22日着物メイドカフェ店長 (@mitsuka0821) January 19, 2018
ここのファンデお気に入りすぎて何度もリピってる❗️
久々に肌診断してもらったら肌カピカピみたいなのでスキンケア頑張ろう💪#コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/UZFe8ww0Ru
その後、イプサのスキンケアアイテムのサンプルをもらったり、肌診断の診断書をもらったりしてイプサの肌診断は終了です。では次に、イプサの肌診断で実際にどのようなことがわかるのか、ということをご紹介していきます。
イプサの肌診断が人気の理由
イプサライザーで肌の状態をチェック!
イプサライザーは肌の透明感やくすみ、皮脂の量、水分量、ハリ、角層などを1分も立たずに解析してくれます。解析によって数値化されたエレメント(構成要素)から素肌を17種類に分類し、それぞれの肌の状態をデータ化してくれるのです。
例えば、肌の透明感と一口に言っても、その構成要素はさまざまです。水分を浸透させる角層がどのくらい透明なのか、紫外線によって蓄積されるメラニンはどのくらい分布しているのか、血色の鮮度はどのくらいか、肌がどのくらい黄味がかっているかなど、すべて数値で表してくれるのだから驚きです。
実は今、自分の肌質が分からなくなってしまってスキンケア迷走中です😥
— 理子 (@rico_mako0926) January 14, 2018
色々わからないことだらけで、最近まで関心無かったことを悔やんでる😇😇なので詳しい肌診断を受けてまわろうと思う……
イプサの肌診断、詳しく調べてくれてアドバイスもとても分かりやすかった!保湿頑張ろうー。 pic.twitter.com/ftEhLqWa89
また、肌のハリや弾力も数値で表すことができます。水分量やキメの細かさなどを判別し、1から100の数値でハリを示してくれます。基本的に60以上の数字であればエイジングケアは必要ありません。しかし数値が40~60であればエイジングケアを視野に入れたスキンケアが必要になっており、40を切ると継続的なエイジングケアが必要になってくるそうです。

肌の状態はぱっと見ただけではわかりません。自分は乾燥肌だと思っていた方が実は皮脂肌だったり、エイジングケアを考えていた方が実はハリの数値に問題なく、水分量が足りないだけだったり、意外な事実が発覚することも。間違ったアプローチのスキンケアではいつまでたっても肌状態が改善しませんから、イプサの肌診断は肌トラブルに悩む女性の強い味方だと言えるでしょう。
カウンセリングで肌の目指すべき方向を確認
イプサの肌診断で肌の状態を分類
また、イプサの肌診断は肌の状態を調べてくれるだけでなく、生まれ持った肌質を見極めてくれる「先天的肌質」と、生活習慣によって肌に蓄積された影響の「後天的肌状態」を調べてくれるのが大きな特徴です。先天的肌質とはその名前の通り、生まれ持った肌のキメ細かさや透明感、水分量などですね。一方後天的肌状態とは空調や食生活、ストレス、睡眠などによってもたらされる後天的な肌への影響です。後天的影響を知ることで肌状態の改善に役立てられるでしょう。
敏感乾燥肌のオタクが化粧するにあたって欠かせない化粧品たち😌
— あかねちゃん(22) (@akane7630cos) January 5, 2018
イプサのカウンターでは肌診断して貰えるから、デパコス初心者の人はイプサに行くとどんな化粧品を使えばいいか参考になると思うよ💓
あとイプサは化粧下手な人が使っても綺麗に化粧出来る!
手でバシバシ塗りたい人にオススメ🙆 pic.twitter.com/pPNFSUca3q
肌診断によって判明した肌のキメや水分量、透明感、ハリなどに加え、先天的肌質と後天的肌状態を加味して、17種類の肌パターンに分類されます。「水分量は高いけれど皮脂が少なく乾燥しがちな肌」「水分量も皮脂量も少なく、あまりハリがない肌」など、それぞれの肌タイプを知ることができますよ。
本日の購入品!イプサのMEキットとザ・タイムR アクア🐰💗肌診断もしてもらったけどやっぱり乾燥肌だった...メタボライザーはレギュラーの4番です☺#購入品#IPSA #コスメ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/CvXF7n4kXn
— りん (@rinnn_0318) November 18, 2017
そしてカウンセリング終了後は、ツイートにあるような肌状態のシートをもらうことができます。さらに肌状態にあったスキンケアとベースメイクのタッチアップもしてもらえたり、サンプルなどをもらったりすることもできるので、一度は行ってみて損はないでしょう。
しっとりしたツヤ肌
イプサの肌診断パターン:1型
おおきく四つに分類できる肌タイプですが、最初にご紹介するのは「水分量も皮脂量も高い1型」のタイプです。このタイプはしっとりとツヤのある肌で、うるおいに関しては問題ないといえるでしょう。ただその一方、夕方になると肌がテカってしまう、毛穴が開いて目立ちやすいなどの悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昨日イプサの肌診断行ってきたけど分析が凄かった!
— はせもも (@hs0312mm) September 22, 2017
スキンケアと化粧直しもしてもらったけどバイト後もよれなかった( ⋅ ̯⋅ )💘 pic.twitter.com/QZSS9bG8Fn
また、一見問題なく見える肌タイプでも、プロのカウンセラーからさらに肌を美しくするためのレシピを配合してもらうことができます。より美しい肌を目指したいという方は、ぜひイプサの肌診断を受けてみてはいかがでしょうか。

瑞々しい水分をたくさん含んだ肌
イプサの肌診断パターン:2型
イプサの肌診断に行ってきた - キラキラアイドルに恋をした #はてなブログ #ジャニオタとコスメ #ジャニヲタとコスメ https://t.co/SZm0gS687V
— ワタコ (@ktsy_mt) August 1, 2017
次にご紹介する肌タイプは、「水分量が高いけれど皮脂量は少ない」2型です。非常に肌のキメが細かいタイプなので、もともと肌トラブルを抱えている方が少ないのも特徴。毛穴が小さくて目立たないので、色白に見える方が多いのも特徴ですね。

きめ細かな肌が特徴的な2型の方ですが、皮脂量が少ないことで混合肌タイプの方が多いともいわれています。例えば、夕方になるとTゾーンだけテカってしまったり、季節によって一部分だけ乾燥してしまったり、なんてこともあるのではないでしょうか。
かさつきとテカリに悩む肌
イプサの肌診断パターン:3型
【エキスパート tamaneko】 【思い込みを捨てて美肌に】イプサの肌診断で真の肌状態と今すべきケアを知る https://t.co/PpaBWUi0jD pic.twitter.com/2noDnJjlsb
— マキア編集部 (@maquia_magazine) June 17, 2017
次にご紹介する肌タイプは「水分量が少なく皮脂量が多い」という3型です。このタイプの方は季節や環境に関係なく肌がかさつき、テカりやすいという特徴があります。水分量が少なくて皮脂量が多いとニキビや吹き出物などもできやすいので、継続的なスキンケアを必要とする肌タイプです。

テカリにくいけど乾燥する肌
イプサの肌診断パターン:4型
デザイニングフェイスカラーパレット。肌診断してもらい私の肌色に1番合うチーク🍅丁度コーラルで一緒に購入したリップと合うので今年の夏私は無敵だゾ。イプサの肌診断すぐ終わって自分に合う色が分かるので失敗しないしおすすめ。チークの色に飽きたら単色購入して入れ替え出来るのもいい pic.twitter.com/rMWDML6EGB
— そこはかとなく不純ちゃん (@loose_canon_2nd) April 9, 2017
次にご紹介する肌タイプは、「水分量も皮脂量も少ない」4型です。キメが細かい代わりに肌が乾燥しがちなことが特徴的なこのタイプは、とにかく水分と皮脂をバランスよく増やしていくのが大切です。乾燥の他にもシワが気になったり、ファンデーションのノリの悪さやヨレが気になることもありのではないでしょうか。そうしたトラブルを解決するためにも、イプサの肌診断を受けてみるのがおすすめです。

肌診断でぴったりなファンデの色も見つかる
素肌色測定でぴったりのファンデを!
また、若い女性に人気のイプサの肌診断でわかるのは肌の状態だけではありません。肌状態のほかにも、その人に似あうファンデーションの色もわかるのです。その診断方法はとっても簡単。頬と首の色を計測し、その基準色を算出します。その基準色が黄味よりか、赤みよりなのかを判断し、ぴったりのファンデーションを見つけてくれるのです。
レブロンのイエローパウダー定番化してください。崩れにくい顔明るくなる最高です。前にイプサで肌診断してもらったんだけどコントロールカラーはイエロー勧められてたの。だからイエローパウダー買ってみたんだけど紫もピンクも青もダメな私の肌が自然に明るくなった。
— 吉 (@fmbyak) June 14, 2018
また、ぴったりなファンデーションの色を測定してくれるだけではなく、肌に足りない色味を算出し、その人にぴったりのコントロールカラーまでも調べてくれるというからおすすめです!一般的にコントロールカラーは透明感を出すならブルー、イエベの方はイエローがいい、などと言われていますが、自分にぴったりのコントロールカラーを見つけることで、ワンランク上の美しさが手に入りそうです。
ポイントメイク測定でメイクをブラッシュアップ!

また、イプサの肌診断ではベーシックカラーやコントロールカラーだけでなく、その人に似合うチークやリップの色などがわかるポイントメイクも診断してくれるんです!素肌の色と血色感から似合う色を算出し、肌がより明るく、美しく見える色を教えてくれるそうですよ。ぜひ普段のメイクの参考にしてみてはいかがでしょうか。
肌診断はどこで受けられるの?
イプサの肌診断は各店舗で実施!
女性から人気のイプサの肌診断ですが、基本的にはイプサの各店舗で実施されているそうです。イプサの店舗は百貨店などに入っていることが多いので、デパートに買い物に行く際、時間があればイプサの店舗に行ってみるのがおすすめですよ!
イプサで肌診断してきた!!
— 奥津マリリ(フィロソフィーのダンス) (@philosophy092) June 1, 2018
驚く程に皮脂が少なくて根っからの乾燥肌だそうだ!!:;(∩´﹏`∩);:
肌診断面白い!!予約とかもなく無料でコスメカウンターで出来るのでオススメ〜〜!!☺️💫💫
また、店舗での肌診断は基本的に予約などは不要です。しかし予約なしで店舗に飛び込みで行くと、土日であれば1時間以上待つことも多々あるのだとか。時間を有効に活用したいという方には、事前に店舗へ電話して、肌診断のカウンセリングを予約しておくことをおすすめします。
『イプサ』の肌診断で、ジブンに最適なパレットを。 https://t.co/p1oJf4T01X
— MORE/モア (@MORE_magazine) January 14, 2017
忙しい人はオンラインの肌診断を受けよう
オンラインのイプサの肌診断とは?
基本的には店舗で受けられるイプサの肌診断ですが、肌診断を受けたいと考えている方の中には「日中まとまった時間をとれない」「イプサの店舗が近くにない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、地方在住者などに人気のイプサの公式サイトから受けられるオンラインの肌診断です!
あとイプサで肌診断してもらったんだけど、MAX100平均50でこの水分と皮脂の数値ヤバくないww砂漠なんだけどwwww…………スキンケア頑張ります_:(´ཀ`」 ∠):_ pic.twitter.com/fd3EnaHxJf
— 星羅 (@seira138) June 8, 2018
イプサ公式サイトの「オンラインカウンセリング」の項目から「日中の肌状態は?」「肌手入れの要望はどれですか?」「肌の悩みと悩みのある部位を選択してください」などの質問をひとつずつチェックしていきます。すると、「デリケートでかさつきやすい肌」など、現在の肌状態を教えてくれます。
イプサの肌診断受けてきた!
— なㄘん (@nachinco7272) November 27, 2016
頬あたりだけ化粧落として機械で測定。診断で乾燥、ハリ弾力、透明感、角質(ゴミないか)をみてくれて自分に合った基礎化粧品塗ってくれてメイク直しもしてくれる。サンプル2日分くれる。話しながらだったから1時間かかった。売りつけられることもない。良い。 pic.twitter.com/EyWWMRbEZh
スキンケアのワンポイントアドバイスなども教えてくれるので、時間のない方はオンラインカウンセリングを一度試してみて損はありませんよ。また、オンラインカウンセリングにかかる時間も5分程度なので、簡単に肌診断してもらえるのも嬉しいですね。とはいえ実際に肌の状態を見てもらうのが一番なので、時間があればぜひイプサ店舗の肌診断も受けてみてくださいね。
気になる値段はどのくらい?
イプサの肌診断はお値段無料で受けられる!
口コミなどで人気になったイプサの肌診断ですが、お値段がかかるのか気になるところではありますよね。しかしご安心ください。イプサの肌診断はすべてお値段無料で受けられます!お値段無料で肌の状態を知れるのなら、行かない手はありませんよね。土日は1時間待ちもザラという人気ぶりも納得できます。
イプサの肌診断にいってきたぞ😆✨
— 👼💛レイナ💛👼ジョン卍 (@gingareina) June 7, 2018
イプサライザーで何ヵ所もチェックしてくれておもった以上に本格的😆
素肌型は2と4の狭間でキメ細かいってめっちゃ誉められた❤やっぱ乾燥よりだから保湿重視だよなぁ、、ダメージレベルはD2でセーフゾーン😺D1にもっていきたいし夏は気合い入れて紫外線対策だな💥 pic.twitter.com/Qd7xSOfcfh
ただ、カウンセリング自体はお値段無料なのですが、口コミなどによると「商品を強く勧められて困った」などの意見が寄せられたことも。基本的に販売員とカウンセラーを分けて無理に商品を勧めることはないイプサですが、人によっては嫌だと感じてしまうかもしれません。商品を勧められる可能性があるとあらかじめ思った上で店舗で肌診断を受けるといいかもしれませんね。
肌診断の口コミをご紹介
イプサの肌診断はネットで話題に!
イプサのスキンケアにしてからあっという間に肌に変化が……感動( ; ; )つるすべだし化粧ノリいいししかも崩れない……ワントーン明るくなった気がする。。すごすぎる。。肌診断してもらってよかった〜〜てかもっと早くやって貰えばよかった〜〜( ; ; )( ; ; )
— risa (@kp_show_K) June 15, 2018
では続いて、ネットやSNSで人気になったお値段無料のイプサの肌診断に関する口コミもご紹介していきます。まずこちらの口コミは、イプサの肌診断を受けてからスキンケアラインをイプサにした方のツイートです。化粧ノリがよく崩れない、肌が明るくなったのは肌診断を受けたならではの恩恵ではないでしょうか。この方のように「イプサにしてから肌状態が良くなった」という口コミが多数寄せられています。
イプサの肌診断してきた。
— あまね (@aomizu365) June 13, 2018
水分も油分も足りない乾燥肌だった。
BAさんとっても感じ良かったしサンプル沢山くれた!
続いてご紹介する口コミは、カウンセラーさんの対応がとてもよかったという口コミです。こちらの方はイプサのスキンケアを購入しなかったようですが、ブランドによっては商品を購入しないと嫌な顔をする店もある中、カウンセラーさんが親身になって対応してくれるのは嬉しいですよね。イプサならではのホスピタリティ、人気の高さがうかがえる口コミです。
結局何も買わなかったけど、せっかく足運んでくださったので〜って混んでるのに肌診断してくださったうえ、いつも通り大量にサンプルいただいてしまった…イプサ優しすぎて心配になる😭やっぱりアルビオンに浮気するのやめようかな😭笑
— たぬ (@99tokimeki) June 9, 2018
最後にご紹介する口コミも、イプサのカウンセラーさんに関する口コミ。常連の方の口コミで、なにも買わない日に店舗へ足を運んだけれどいつも通り肌診断をしてもらえて、サンプルもたくさんもらった、という口コミです。カウンセラーさんの対応がいいと、つい通ってしまいますよね。このほかの口コミでも、イプサの対応を褒めている口コミが多く寄せられていました。
イプサの肌診断を受けるデメリットは?
イプサさんに新商品のメタボライザーをいただきました!
— バニラビーンズ レナ🐈 (@VB_Rena) July 4, 2015
レナはかれこれ5.6年くらいイプサを愛用しています!
基礎化粧品からファンデーションまでイプサだよ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
肌診断も店頭でしてもらえるのでみんなもお試しあれ〜♡ pic.twitter.com/ce818WBcIx
無料で受けられて肌状態について詳しく知ることができるイプサの肌診断ですが、デメリットなどはあるのでしょうか?肌診断を受ける代わりにDMが拒否権なく送られてくるなどといったこともなく、特にイプサの肌診断を受ける上でデメリットになることはないでしょう。
今日のVlog☆
— Asahi Sasaki (@sasakiasahi) June 18, 2015
イプサの肌診断♥17種類から選ぶ自分にあった化粧液!!https://t.co/CoO49056Tp
遅くなってごめんね>< pic.twitter.com/t2HeguQKLs
ただ、先述した通り「商品を勧められたら断るのが苦手」という方は、もしかしたらカウンセラーさんが作ってくれたレシピ通りのスキンケアアイテムを買わなければならない…!と考えてしまうかもしれません。肌診断はあくまで肌の状態を知るためのものなので、あまり肩に力を入れずに受けてみてはいかがでしょうか。
水分不足ならザ・タイムアクアがおすすめ
イプサの肌診断を受けた後に購入すべきアイテム①

イプサの肌診断を受けてタッチアップしてもらったら、次はイプサのスキンケアアイテムが欲しくなるのではないでしょうか?そこで今回、イプサのおすすめスキンケアアイテムもご紹介していきます。まずおすすめするのは、夏場にぴったりの化粧水「ザ・タイムRアクア」です。
このiPSAタイムアクアは大容量タイプ!使用期限を考えて最近バシャバシャ使ってたら肌調子が最高に良くなりました😳
— Pia (@199pyrmont) June 15, 2018
iPSA推奨のコットン使いを徹底してやっていました💕
クレンジングオイルはコフレで付いてたやつやけど、私にはあまり合わなかったのでリピなしです。。
薬用化粧水であるザ・タイムRアクアは3種類の水から構成されており、それぞれの水が肌に異なるアプローチをすることで肌に乾く暇を与えず、潤っている状態が長く続くという優秀なスキンケアアイテムなんです!夏場は日焼けやクーラーの乾燥で肌の潤いが失われがち。そんなときにこのザ・タイムRアクアが大活躍するでしょう。お値段は4320円です。
【2】IPSA/ザ・タイムRアクア
— ユアン (@yuan_021) January 8, 2018
貴文と物理的に大接近して己の魅力パラの地獄ぶりに泣きながら駆け込んだカウンターで出会った……そう、君だね?私は駆け込んだ時の水分量が一桁で泣いた。砂漠かよ。タイムアクアはさながらオアシスの水、ありがたい。 pic.twitter.com/70nmC2mRk4
不朽の定番!メタボライザー
イプサの肌診断を受けた後に購入すべきアイテム②

次にご紹介するイプサのスキンケアアイテムは、不朽のベストセラーアイテム、「メタボライザー」です!ちょっと変わった名前のメタボライザー。しかし、肌診断によって17種類の肌パターンに分けられた後、肌パターンと同じく17種類あるメタボライザーからぴったりのものをおすすめしてもらえるんです。自分の肌に合ったスキンケアアイテムを選んでもらえるからこそ、肌がより美しくなるのでしょうね。
ここ1ヵ月体調悪くて立ち上がるのも困難で、ヘアとかメイクとか全然気にかけられなかったけど、メタボライザーだけは塗ることできたので、なんとか肌を保てた。メタボライザーに救われた。
— ebi (@ebiga_su_ki_) June 10, 2018
17種類あるメタボライザーですが、特に「レギュラー3」がよく売れているようです。レギュラー3は脂っぽさと乾燥、ニキビが気になる混合肌向けの方のスキンケアアイテム。多くの方が抱えている肌トラブルを解決してくれる優秀なアイテムだからこそ、多くの方に選ばれてきたのでしょうね。
THREEの銘品クレンジングオイル→フィトチューンの泡で出て来る洗顔→イプサのメタボライザーを拭き取り使用せず塗る。ベースはアスタリフトの化粧下地→MACのライトフルフアンデ→THREEのパウダー。肌はこれが最高。荒れない。崩れ方が汚くない。くすまない。 pic.twitter.com/0mubfa9eBo
— ○to (@stgwtkif) January 13, 2018
そんなメタボライザーは、1本5940円。1回の使用につき3プッシュ使用するのがいいと言われているので、だいたい1ヶ月スパンで買い替えるようです。現在は在庫薄により1人につき1ヶ月に1個の購入に制限されているようですので、購入をお考えの方はお早めに店舗へ行ってみてはいかがでしょうか。ちなみに、メタボライザーを塗るのにぴったりのシルクコットンも1箱お値段432円で購入できますよ。

ルミナイジングで毛穴汚れを落とす
イプサの肌診断を受けた後に購入すべきアイテム③
初めてイプサのルミナイジング クレイ使ってみたんだけど、洗い流した瞬間自分の肌はゆで卵だったっけ?って勘違いするくらい肌ツルッツルになって鼻の毛穴が目立たなくなった。今までこの存在知らなかったなんて自分を責めるわ😭💓お化粧水の浸透力もいい感じだしなにこれ神😂❤️IPSAオタクになる! pic.twitter.com/qzjQEnqmNl
— タスマニアンデヴィル (@debubusudesu) November 16, 2017
次にご紹介するイプサのスキンケアアイテムは、クレンジングの「ルミナイジングクレイ」です!クレイとは泥や土などを意味する単語で、最近「泥洗顔」という言葉をよく聞きますよね。ルミナイジングクレイも、泥の力で毛穴の奥に残る汚れまで綺麗に洗浄し、毛穴のない美しい肌を目指せるのです。
2018/5/13 2:06:27です。参考4320円 イプサ IPSA ルミナイジング クレイ 効果 角層 反射 手入れ 2回 吸着洗浄効果 皮脂 吸着洗浄 不要 どちら 毛穴まわり 汚れ 即効的 クレイ状マッサージマスク おすすめ 週1 時間 肌状態 透明感 スペシャルケア https://t.co/BODuv4PdhH pic.twitter.com/woG3CVZRke
— 食材先生なり! (@heathaoao) May 12, 2018
そんなルミナイジングクレイはお値段4320円。毎日の洗顔というよりは、週1~2回のスペシャルパックのときだけで大丈夫です!デートの前など、ここぞというときのスキンケアにぜひ選んでみてはいかがでしょうか。ちなみに、通常の洗顔には「モイスチュアフォーム」をいう潤いを与えてくれる洗顔料(お値段2700円)がおすすめです。
アルティメイトでより上質な肌へ
イプサの肌診断を受けた後に購入すべきアイテム④
イプサのファウンデイション アルティメイトのサンプル使ってみたんだけど
— ウミウシ@美容垢 (@cosme_umiushi) June 13, 2018
下地なしでぱぱーっと塗れるしまだ綺麗じゃないですかやだ…
江原堂でファンデ安定って思ってたけどこの手軽さだし下地不要ブラシ付きだし伸びよすぎるから高コスパな気がする💭 pic.twitter.com/QEtJ0nIbCq
次にご紹介するイプサのスキンケアアイテムは、フェイスパウダーの「アルティメイト」です!アルティメイトは化粧水仕立てのパウダーで、ひと塗りで肌を美しくカバーしてくれます。絹のような触り心地が癖になるとリピーターが続出しており、下地要らずのカバー力は高コスパと言えるでしょう!お値段は9720円です。
【NEW フェイスパウダー アルティメイト】初めて感じる、溶け込むような触れ心地と、透ける絹のような仕上がりが特長のフェイスパウダーが登場。ぜひ触れて質感を試してみませんか。https://t.co/wCOHxVNdHd
— イプサ(IPSA) 公式 (@IPSA_cosme) February 19, 2018
.#ipsa #イプサ #お直しコスメ pic.twitter.com/X91xcJiw5h
また、アルティメイトシリーズはメタボライザーも展開しています。アルティメイトのメタボライザーは独自の成分配合で肌を美しくさせ、ワンランク上のスキンケアを可能にしてくれるのです。シルクのようにつるつるした肌触りに生まれ変わった肌を体感できると大人気ですよ!お値段は1万円ちょっととすこしお高めですが、普段のスキンケアに不満を感じている方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
スティックでさっと日中の化粧直し
イプサの肌診断を受けた後に購入すべきアイテム⑤
RT参照💭
— asami 🐰 (@asamiffee) June 12, 2018
愛してやまない #リピートコスメ 🥂#イプサ のデイエッセンススティック
メイク直しに使うアイテムです。
これさえあればお肌が生き返るので手放せません🐼
メイク後2〜3時間で
✔️ファンデ浮きやヨレが気になる
✔️Tゾーンがベタつく
✔️小鼻〜頬の毛穴が目立つ
方にオススメです💓 pic.twitter.com/sbhWmzhRPP
次にご紹介するイプサのスキンケアアイテムは、先ほど紹介した「ザ・タイムRアクア」の化粧直しアイテム、「デイエッセンススティック」です!ひと塗りで肌の水分補給をすることができるので、かさついた肌も洗顔後の瑞々しい肌に元通り!化粧直しの前にひと塗するだけで、その後のファンデーションのノリが全然違うようですよ!
最近のポーチの中身です🐰🌸#イプサ のデイエッセンススティックは乾燥肌の私には必需品で常に持ち歩いてる💗#dior アディクトリップスティック750はリピ3本目で大好き❤#ポーチの中身 #コスメ垢さんと繋がりたい #おすすめコスメ #メイク好きな人と繋がりたい #おしゃれさんと繋がりたい pic.twitter.com/OOygraabiM
— めろん (@cocoa_oxo_) March 29, 2018
そんなデイエッセンススティックのお値段は3132円。毎日少しずつしか使わないので、このお値段で長く使えるのは嬉しいですね。化粧がヨレやすい、崩れやすいという方は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
イプサの肌診断で肌トラブルを解決しよう!
若い女性に人気のイプサの肌診断。無料で肌の状態をチェックしてくれるだけでなく、自分にぴったりのスキンケアやファンデーションカラーなどを診断してくれるなんて、受けない手はないですよね。ぜひお近くの店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。