長続きするカップルの特徴や秘訣は?LINEの内容や距離感も大事!
大好きな彼とお付き合いしたら長く付き合いたいと思うのは当然のことでしょう。では長続きするカップルはどうして長続きするものなのか知りたいですよね。今回は長続きするカップルの特徴や秘訣、長続きカップルの距離感やLINEの頻度、内容などにもふれていきます。
目次
- 長続きするカップルの特徴や秘訣とは?
- お互いに自然体でいられることが大切
- 過去・現在・未来への考え方が似ている
- お互いを尊重すること
- 意見を言い合える関係
- どんな時でも嘘はつかない
- 本当の優しさを与えてあげられる
- 感謝の気持ちを忘れない
- 相手に見返りは求めていない
- お互いに刺激を与えあっている
- 相手の尊敬できる部分を誇りに思っている
- ケンカをすることも長続きするカップルの秘訣
- お互いに意地を張ったりはしない
- 一人で抱え込もうとしない
- お互い違って当たり前ということを理解できている
- 第一に許す心を大切にしている
- 相手に自分の気持ちを素直に伝えられる
- 時には甘い言葉をかけるのも長続きの秘訣
- 他のカップルと比べない
- 自分1人の時間も大切にできる
- では長続きしないカップルの特徴は?
- 中身より外見重視で付き合った
- 付き合うことはステータスの1つという考え
- しつこいLINEなどで束縛をしがち
- 長続きカップルのLINEの秘訣は?
- LINEは会話するものではないという考え
- LINEの返事がなくても気にしない
- 相手を信じることが何よりも大切なこと
- いつまでたっても自分磨きは怠らない
- あくまでも幸せかどうかを決めるのは自分
- 長続きするためにカップルはお互いを尊重しよう
長続きするカップルの特徴や秘訣とは?

大好きな人と付き合えることになれば、誰もが長続きするカップルになりたいと考えるものでしょう。ですがいくらカップルでも相性などはありますよね。付き合う前まではこの人とはとても相性がいいから、長続きできるカップルになれると確信していても、実際付き合ってみれば、相性がいいだけでは解決できない問題が出てくるのはカップルの特徴ですよね。
では長続きするカップルにはどのような特徴や秘訣があるのでしょうか?お互いの相性ももちろん大切ですが、カップルが長続きするには相性だけではなく、相手に対して気にかけたり自分も心がけることがあって当然なのです。今回は長続きするカップルの特徴を踏まえ、カップルが長続きするにはどのような秘訣があるのか、日常の会話やLINEの内容などをまとめました。
周りの長続きしているカップルを見ていると、相手への思いやりと距離の置き方が上手いな。と思います。反りの合わない部分をある程度黙認できる度量と適当さがないと、些細なきっかけで破綻しますし。
— melOn the Wrapper (@FreeFromTheSoul) March 19, 2018

お互いに自然体でいられることが大切
長続きカップルの特徴(1)心が休まる場所である

やはりカップルの相性は大切ですが、何よりも自然体でいられることが大切でしょう。無理して相手に合わせなくてはならないような相手では、晴れてカップルになれたとしても、どちらとも疲れてしまうことでしょう。カップルにとって大切なのは、お互いがお互いの癒しの空間であることです。相手に対して癒しの空間を作ってあげられるのも大切なのです。
「自分にはもったいないほどの彼と付き合えた」「この彼なら周囲に自慢できる!」このような気持ちももちろん相手のことを誇りに思えているので、カップルにとって大切ではありますが、あまりにも理想を追い求めてしまい付き合ってしまうと、どちらかが背伸びした付き合いになってしまうでしょう。無理して相手に合わせないでいい相手を選ぶのも長続きできる秘訣です。
過去・現在・未来への考え方が似ている
長続きカップルの特徴(2)価値観が似ている

よく「価値観の違い」で別れた、などということは耳にしますよね。ですが「価値観」というのは様々なものがあります。例をあげると「雰囲気が似ている」「金銭感覚が似ている」「好みが似ている」「嫌いなものが似ている」などでしょう。このような「価値観」ももちろん大切なのですが、長続きできるカップルにとってはもっと大切な「価値観」があることをご存知ですか?

長続きできるカップルの「価値観」の秘訣とは、「考え方が似ている」ということなのです。その中でも「過去・現在・未来に対しての考え方」が似ていることが1番なのです。お互いが出会う前の生き方、例えば彼の元カノ問題などが許せなかったりすると長続きはしません。「相手の過去も全て認め、今も未来も愛していきたい」そのような思いがあると長続きします。
どんなに愛していても、相手の過去も未来も現在も、「所有」することなんかできない。
— 心理カウンセラー 三浦望 (@hr_m_nozomi) April 21, 2018
もしも「所有したい」と思うなら、それはきっと愛ではない。

お互いを尊重すること
長続きカップルの特徴(3)思いやりが大切
カップルならお互いの考え方も似ていることが多いでしょう。ですがやはりカップルといっても、2人は出会うまでは全く違う人生を歩んできた2人なのですから、考え方や習慣が違うことがあっても、それは当然のことなのです。そのような「お互いの違う考え方や習慣」これらをいかに尊重し、お互いの違いを受け入れ、思いやれるかどうかも長続きするカップルの秘訣なのです。

ただし付き合う際にそちらか一方に負担がかかりすぎてしまうほど「考え方や習慣の違いが大きい」場合は、いくらそのほかの部分で相性がいいカップルでも、長続きさせることは難しいでしょう。どちらかが我慢をしすぎてしまうカップルは長続きはしません。負担に思うことを相手に伝え相手が思いやりを持って少しでも負担を減らそうとしてくれるのならば、長続きも可能でしょう。
意見を言い合える関係
長続きカップルの特徴(4)いい事も悪い事も共有できる
なんでも共有する必要はありませんが、いいことであっても悪いことであっても、きちんと意見をお互いに言い合える関係であるカップルは、長続きする傾向にあります。例をあげるなら、デートに着ていった服に彼から「今日はスカートなんだね。パンツスタイルの方が君は似合うよ」などと言われたとしても、それをマイナスに捉え落ち込んだり腹立てるような関係は良くないです。
これすごいわかる RT @nido_2525: (人間としてセーフなラインで)でろでろに甘やかしてくれる人で、(人間としてダメなことしたら怒ってくれるけど)素直に相手の意見受け入れられるくらい尊敬できる人が理想の彼氏像だなって思った!おはようございます!
— てるりうむ (@__52te) October 11, 2014
彼が上記にあげたようなことを言ったとしても、それは大好きな彼女にはこのような格好が似合う、もしくは自分が好みだという彼目線での素直な意見でしょう。もちろん彼からせっかくのデートなどで服装を指摘されたら悲しいでしょうが、ここで「そうかな?じゃあその意見も大切に頭に入れておくね!ありがとう!」などと素直に受け取れる関係ならば長続きしやすいでしょう。
どんな時でも嘘はつかない
長続きカップルの特徴(5)正直でいる事
よく「人を傷つけないための嘘は許される」などと言いますが、長続きするカップルにとってはそのようなものはいりません。ただどんな時でも素直で正直なことが大切です。例えばデートの約束の時間に間に合わないからといって「電車が遅れている」「トラブルがあった」などの嘘は必要ありません。「寝坊しちゃった」「身支度に時間がかかっちゃった」と正直でいましょう。
長続きできるカップルはそのような単純な嘘は必要ありません。そのような嘘をつかなくても相手の失敗を許せるのが長続きするカップルの特徴でもあり秘訣なのですから。そして大好きな相手と長続きさせたいと考えている彼氏は決して彼女を傷つけるようなことはしません。傷つけるかもしれないと思っても正直に話してくれる彼氏の方が信用できるものなのです。信頼関係は大切です。
本当の優しさを与えてあげられる
長続きカップルの特徴(6)親切だけが優しさではない

「優しさ」というのは「親切心だけではない」のです。彼のために何かをしてあげるというのも優しさには変わりありません。そして彼が何かにつまづいた時に「私はどんな時でもあなたの味方だからね!だから大丈夫!」などという言葉は、一時的な優しさにしかすぎません。「意見を言い合える関係」が大切と上記にあげたように、イエスマンになるだけではなく意見するのも大切です。
一歩踏み出そうとするあなたを応援出来る彼氏や彼女が居る人ってお互いが高め合える関係なんだろうね。彼女が「男の人に話聞いてくる!」って言ってきて「行ってこい!」って背中を押してくれる彼氏は本当に彼女を大事に思ってるんだなって思うし、人生の時間を共有してる事にも気付けてると思うな。
— ひらい かずき (@Accel_59) June 12, 2018
彼が何かにつまづいたり、落ち込んでいる時には、もちろん彼女の癒しは必要です。ですが「親切な優しさ」だけを与えていても彼にとってはプラスにはなりません。カップルはお互いに高め合う関係であることも大切です。彼の話はよく聞いてあげ、同意し励ましながらも自分なりの意見もきちんと言い「ここは貴方はこうすべきだったんじゃない?」と意見も言える関係がいいのです。

本当に優しい人は大切な人を傷つけません。意見するだけで傷つく相手、もしくは意見されるだけで傷つく相手は、根本的に相性が良くない可能性もあります。貴方の彼が「本当に優しい人」ならきちんと正しい道に導いてくれます。そして貴方も彼を正しい道へ導けます。そのような関係こそがお互いを高め合いながら長く一緒にいられる「最高のカップル」でしょう。
感謝の気持ちを忘れない
長続きカップルの特徴(7)ありがとうという言葉を大切に

付き合いが長くなってくると、相手が自分にしてくれることが「当たり前」と感じてしまうことも多くなってくるでしょう。これでは長続きしないカップルになってしまいます。長続きできるカップルの秘訣は、どんな些細なことでも相手に感謝の気持ちを忘れないものです。当たり前が当たり前になってしまった時がカップルにとっては1番危険だということを覚えておくといいでしょう。
例えば彼の家で料理を振舞って、おうちデートを楽しんだ後の洗い物は彼がするのが当たり前、レストランで彼がおかずを食べやすくカットしてくれるのは当たり前、そのようなことが習慣化してしまっているカップルは多いでしょう。彼は決して嫌でしている訳ではなくても、その彼の優しさに甘えてばかりいないで「ありがとう」としっかり伝えられていますか?
【こんな彼女はイヤだ】
— かなたす@A-1 8th出てるよ (@KanataS) June 16, 2018
・店員さんに敬語を使えない
・食事のマナーが悪い
・「ありがとう」を言えない
・彼女がせっかく作ってくれたご飯を食べない
・予定調和のように「氏」を「女」に書き換えてくる
彼の善意にたとえ彼が「ありがとう」の言葉がなくても笑っていてくれたとしても、やはり感謝の気持ちを忘れずに「ありがとう」と言葉にして伝えることは大切なのです。「ありがとう」という言葉に不快な気持ちになる彼はいないでしょう。むしろ「ありがとう」の言葉がない、と気が付いた時には彼は彼女に対して「礼儀がない」「感謝の気持ちもない」とがっかりすることでしょう。
相手に見返りは求めていない
長続きカップルの特徴(8)無償の愛を捧げられる
カップルの間で記念日などを設けているカップルはいますよね。お互いの誕生日やクリスマス、バレンタインデー、ホワイトデーなどの一般的なイベントの他に「付き合った日」を日付単位で祝ったり、付き合った日付を祝ったりする記念日を作っているカップルは多いのではないでしょうか?ですが人間なので忘れてしまうこともあります。そんな時に彼を責めたりしていませんか?
2人にとって大切な日でもどちらかが忙しい場合、忘れてしまった場合、しっかりとお祝いできないこともありますよね。もし自分だけが覚えていたとしてもそれはそれでいいのです。「私はしっかり覚えているからプレゼントをあげる!」ではなく記念日に触れずに「いつもありがとう」と見返りを全く求めずに、プレゼントを用意し渡せるのも長続きカップルの秘訣ですよ!

お互いに刺激を与えあっている
長続きカップルの特徴(9)新しい発見がある
相性がいいカップルというのは「好きなものが同じ」「趣味が同じ」などもあげられるでしょう。そのような相性がいいカップルも、もちろんお互いに好きなことを一緒に楽しめるので、長続きしやすいカップルです。ですが「好きなものが正反対」「相性はいいけど趣味だけは全く合わない」というようなカップルも決して相性は悪くないのです!実はいいことがたくさんある相性です。
「お互いの違った部分を受け入れ認め合う」このようなことができるのは長続きするカップルの秘訣です。自分と相手の好きなものや趣味が全く違っても、否定しないで1度自分も好きになろうとしてみるのはいかがでしょう?相手によって自分が今まで知らなかった世界観を観ることができ、新たな発見ができるでしょう。このようにお互いに刺激を与え合えるのも長続きの秘訣です。
相手の尊敬できる部分を誇りに思っている
長続きカップルの特徴(10)他人の前でも相手を褒められる
日本人カップルは、周囲や他人に自分の付き合っている相手を褒めるのは、恥ずかしいことだと感じていたり、むしろ謙遜しなければならないと思っている方が多いでしょう。そのような必要はないのです!自分の付き合っている相手の尊敬できる部分を、周囲に素直に話せる関係も長続きカップルの秘訣なのです。「私の彼って素晴らしいの」と話すことはいいことです。
一緒に勉強してたクラスの子達で彼氏、彼女の話になったの
— 垢移動(リプ返だけする) (@JyXze0) May 15, 2018
いろんな微笑ましいカレカノ自慢話を聞かせてもらった
本当に聞いててうざく感じない内容
むしろ幸せ
一見自慢のように聞こえる可能性もあるでしょうが、あなたが彼のことが本当に好きなんだな、あなたは彼のこのような部分に惹かれて付き合っているのね、などと周囲は微笑ましく見守ってくれることが多いでしょう。中には嫉妬心がむき出しな女性もいるでしょうが、放っておけばいいのです。あなたにとって大切なのは「あなたを大切にしてくれる彼と友人や周囲の人」です。
ケンカをすることも長続きするカップルの秘訣
長続きカップルの特徴(11)ぶつかり合ってお互いの大切さを再確認

「私たちケンカなんてしたことないよ」というカップルも中にはいるでしょう。ですが「ケンカをしないカップル」は二通りに分かれるでしょう。1つは「本当に相性が良く全くケンカの要素がないカップル」2つ目は「どちらともケンカをしたくないがために様々なことを我慢しているカップル」のどちらかでしょう。後者の場合は相性が良くないどころか我慢だけの関係で悲しいです。
そうなの😵
— ☘くぅ☘低浮上 (@HYDE_VAMPS666) September 1, 2017
彼氏さんとケンカは精神的にもしんどいね(´;ω;`)
それで仲直りして絆が深くなるのかも🙂
私も前までケンカばっかしてたよ…💧
「ケンカをしても仲直りができるからこそお互いの大切さを再確認できる」これが長続きカップルの秘訣なのです。もちろん本当に相性が良くケンカの要素がないのも相性がいい長続きするカップルでしょうが、ケンカしながらもしっかり仲直りを重ね、愛を育んでいくカップルも長続きするカップルの秘訣です。相性がいいからこそケンカをしても仲直りができるものです。

お互いに意地を張ったりはしない
長続きカップルの特徴(12)素直が一番いい
特に意見が食い違ってしまったりケンカをすると、お互いになかなか素直になれないカップルも多いでしょう。ですが素直になれずにすれ違ったままの時間が長いと、とてももったいないと感じませんか?意見が食い違ったとしても、ケンカをしてしまったとしても、決して意地の張り合いをせずに、お互いに素直に「ごめんね」という言葉をかけることができればそれでいいのです。

何か食い違いが起きてしまっても「ごめんね」と言うことができ、そのあとにしっかりと2人で話し合いをしてお互いを理解し合い、許しあえる関係こそが長続きカップルの秘訣なのです。「ありがとう」と「ごめんなさい」を素直に口にできるカップルは、長続きする傾向にあります。どんな時でも変な意地を張らずに素直に気持ちを口に出せる関係が長続きの秘訣なのです!
一人で抱え込もうとしない
長続きカップルの特徴(13)頼り頼られの関係がいい

彼に負担をかけたくないと何事も1人で抱え込みがちな女性は多いのではないでしょうか?そのような女性は過去に彼に甘え過ぎてしまったり、依存してしまった結果、彼を頼るのが怖くなってしまったという女性も中にいるでしょう。何事も限度があります。頼り過ぎはいけませんが抱え込み過ぎて頼ってくれないのも、男性にとっては寂しさを感じる原因の一つです。

彼女が頼ってくれないと彼氏も頼ることはできません。そんな関係は癒される関係ではなく、気を使ってばかりの関係になってしまうでしょう。そして抱え込んでいる内容が2人のことならばなおさら1人で抱え込んではならないでしょう。それこそ2人で解決していくことで、絆は深まるのです。長続きの秘訣は適度にお互いを頼りにし、2人のことは2人で解決していくことです。
お互い違って当たり前ということを理解できている
長続きカップルの特徴(14)自分は自分であり相手は自分の所有物ではない

付き合った瞬間から彼は自分だけのもの!という考えの女性も中にはいるでしょう。「私がいるのだから他の女性とは関わってはダメ!」「私を最優先にしてね」「私の中で1番はあなただからもちろんあなたも私が1番よね?」これらの考えは長続きしないカップルの特徴です。あくまでも「自分は自分であり彼は彼、付き合えたのは奇跡」そんな奇跡に感謝するべきです。
自分の中での優先順位の1番が彼氏でもいいのです。ただ自分と同じ考えを彼に求めてはなりません。「彼には彼の考えがあって当たり前」ということを忘れずにいれるのが長続きするカップルの秘訣です。全く違う2人でもどこか相性の良さなどを感じ、カップルになれたことに感謝することができるようなカップルこそ長続きできるものなのです。
第一に許す心を大切にしている
長続きカップルの特徴(15)問い詰めるより信じる心

カップル内で何か問題が生じたとき、相手のことを問い質したくなることはあるでしょう。「周囲の人から彼が女性といたと聞いた」「残業と自分には言っていたはずの彼が飲み会に参加していた」など、最近ではSNSもとても盛んになっていて、相手の行動が確認しようとしなくても、勝手に耳に入ってきてしまうこともありますね。そんなとき真っ先に彼を問い詰めていませんか?
嘘はいけません。彼に問い質しても彼が本当に優しい人なら、正直に自分の相手を不快にしてしまった行動をどんな理由があろうとも素直に認め、傷つけてしまったならごめんね。というような言葉をかけてくることでしょう。大事なのはその後です。彼が正直に話してくれ謝罪もしてきたのにも関わらず許すどころか問い詰めてしまう方も多いでしょう。「許す心」はとても大切ですよ!
相手に自分の気持ちを素直に伝えられる
長続きカップルの特徴(16)口に出して気持ちを伝えられる
あなたは相手への気持ちを素直に口に出して伝えることができますか?案外簡単なようで難しいと感じてしまったり、小っ恥ずかしくて相手に「好き」という言葉を伝えることのできない方は多いのではないでしょか。ですが「好き」という気持ちをしっかりと「口に出して言葉にする」、そして伝えるというのは、長続きカップルはほとんどが実施している当然のようなことなのです。

例えば「好き」という気持ちの他にも「彼の好きなところ」はたくさんあることでしょう。それらを口に出して伝えるか伝えないかで、カップルのコミュニケーション力もとても変わってくるものなのです。やはり自分の彼への気持ちをしっかりと口に出して伝えられる彼女は、彼氏にとって可愛いものですし、彼もしっかりと気持ちを伝えてくれるようになるものでしょう。

時には甘い言葉をかけるのも長続きの秘訣
長続きカップルの特徴(17)甘えるのも大切

さっぱりしたお付き合いのカップルもいるでしょう。それはカップルの相性次第なので、比較的サバサバした関係のカップルから、ベッタリとくっついているのが好きなカップルもいることでしょう。日頃からベッタリ派のカップルは、お互いに甘い言葉で気持ちを伝え、うまく相手に甘える方法を知っている可能性は高いですが、サバサバカップルは比較的甘い言葉を使わないでしょう。

やはり相手に甘えるのはときには大切なものなのです。普段口にしないような言葉をたまに使って彼に気持ちを伝えるだけでも彼はキュンとしてくれること間違い無いでしょう!それに日頃から甘い言葉で気持ちを伝え合っているカップルより、たまにしか甘い言葉を使わないカップルの方が効果的です。たまにはグンっと甘い言葉攻めで彼に思いっきり甘えてみましょう。絆も深まります。
他のカップルと比べない
長続きカップルの特徴(18)自分たちの形は唯一の素晴らしい関係

何か相手に不満が出てきてしまったときにありがちなのが、「〇〇ちゃんと〇〇くんのカップルは普段からこうなのに、私たちはこうだよね。〇〇ちゃんが羨ましいな」といったような言葉を、彼にいってしまったことはありませんか?もちろん全くいけないわけではありません。友人カップルに憧れていて自分たちもああなりたいねなどと話すのはいいことなのです。

ですが「〇〇ちゃんの彼みたいに貴方ももう少し〇〇だったらな〜」などと比べてしまうのは絶対にNGです。男性は彼女に他の男性と比べられるのは、最も嫌なことでしょう。2人で「あの2人は微笑ましいね」と話す分にはいいですが、やはり「私たちの関係って本当に素晴らしい関係だと思わない?これからもよろしくね」などと自分たちこそオンリーワンであることを主張しましょう!
自分1人の時間も大切にできる
長続きカップルの特徴(19)お互いに依存心がない

自分の時間を大切にできないと、彼が忙しい時などついつい寂しい思いが膨れ上がり、忙しい彼の負担になるような行動をとってしまいがちになってしまいます。このようなことは避けたいですよね。しっかりと自分1人の時間も大切にできる上で、彼との時間も思いっきり楽しめ大切にできる女性は魅力的です。依存心のない女性は彼も多少忙しくても安心して自分に集中できるでしょう。
自分だけではなく彼も同じです。自分が忙しいときに彼に構ってとばかり言われては、なんだかゲンナリしてしまうものです。片方が忙しくてあまり相手との時間を作ってあげられない時でも、相手が自立心のある方だと、安心して自分のやるべきことに集中できるのです。しっかり自分を持っていて自分を大切にできてこそ、相手も大切にできるので、自分1人の時間も大切にしましょう!
では長続きしないカップルの特徴は?
相性がいいだけでは長続きするカップルになれるとは限りません。長続きするカップルの特徴は、様々な特徴ですが、相性だけではなく、自分たちで長続きさせようと無理のない程度での努力をしているのも、長続きカップルの秘訣でもありました。長続きしないのにはどのような原因があるのでしょうか?付き合えたのに長続きさせたくないと考えるカップルはいるのでしょうか?
彼氏と長続きしない!
— 神無🌙 (@kami74_) June 18, 2018
と言う相談を良く受けます。
相手がダメンズって事もありますが
毎回長く続かない場合は
女の子の方に大きな原因があります。
その事を理解しないままに
また新たな恋をしたとしても
同じ過ちを繰り返すだけ。
早く自分の悪い所を自覚し受容し
それから新たな道を進む事!
相性に関わらず、相手を思いやる気持ちや理解する気持ち、許す心があれば長く付き合っていきたいと感じるものですし、自然と長続きするカップルになっていることに繋がるでしょう。では相性はいいはずでも、どうしても長続きしないカップルもいますよね。普段からラブラブなのにすぐに別れてしまい、長続きしないカップルの特徴はどのようなものでしょうか?
中身より外見重視で付き合った
長続きしないカップルの特徴(1)一目惚れ

もちろんどちらかの一目惚れから始まった付き合いでも、長続きする場合もあります。それは一目惚れした方が初めは努力を多くしていた可能性もありますが、そんな相手のひたむきさに惚れていき、相性の良さにも気付き、いつの間にか心地のいいカップルになっていることもあるのです。ですが一目惚れから始まり、一目惚れした方がずっと努力しっぱなしの関係は続かないでしょう。

もう1つあげられるのは、一目惚れされた方が「自分は相手に惚れられたのだから何をしても許される」とどんなことでも自分優位にしか考えることをせず、相手に対して特に思いやりを持つこともなく、自分優位の付き合いをずっと続けてしまう場合こそが長続きしないカップルの特徴です。「惚れたのはそっちだから我慢するのもそっち」というような相手だと長続きはしないでしょう。
付き合うことはステータスの1つという考え
長続きしないカップルの特徴(2)付き合う相手がいることは誇らしい
中には「付き合うこと自体が自分の生活スタイルにおいてのステータス」と考えている人も存在するということです。悲しいことですよね。この場合もいかに相手に惚れ込んでいる方の努力次第では、相手を本気にさせることは可能ですが、相手は本当に優しい人ではない可能性が高いので、長く付き合う相手としては、あまりおすすめできないでしょう。自分の幸せを考えましょう。

付き合っている相手がいるのは自分にとって誇らしい、自分は勝ち組だ!なんていう考え方の人を好きになってしまっては、いくら相手を本気にさせることができても、なんだか悲しくないですか?そのような付き合う相手をステータスとしか考えていない相手とは、たとえ本気になったとしても長くは続かないでしょう。我慢の限界がくるか、自分の愚かさに気づく時がきます。
しつこいLINEなどで束縛をしがち
長続きしないカップルの特徴(3)お互いに依存している

束縛のしすぎはお互い付き合い始めは心地いいと感じる場合もありますが、付き合いが長くなるとただのストレスになる可能性が高いです。最近ではLINEの普及によって、毎日一緒にいない時間はスマホにかじりつく勢いで相手とLINEをし合っているカップルも多いですよね。お互いが離れている間が気になって仕方がない「共依存タイプ」のカップルは長くは続きません。

そしてLINEによるトラブルは、カップル間では最も多いでしょう。LINEを送ったのに既読がつかない、LINEを既読スルーされている、ただそれだけでケンカしてしまうカップルも多いでしょう。お互いを高め合う、お互いの大切さを再確認するようなケンカは有意義なものです。ですがLINEでのトラブルによるケンカは、ただのお互いへの独占欲からのケンカにすぎませんね。
長続きカップルのLINEの秘訣は?

LINEでのカップル間のトラブルは多いとは言えども、長続きカップルだってLINEで連絡を取ったり、時にはコミュニケーションを取ることもあるでしょう。ですが長続きしないカップルとはLINEの使い方や内容などが違うはずなのです、だからこそLINEでのトラブルは起きないのでしょう。
では長続きカップルの気になるLINEの活用法やLINEの内容、距離感などについて見ていきましょう!きっとそこにはLINEのとてもうまい活用法が隠されているはずです。トラブルを起こさない長続きカップルのLINEの特徴とはどのようなものなのか参考にしていきたいですね!
もう彼氏と2か月半も会ってなくて毎日数えくらいのLINEしかしてなくて本当に付き合ってるのかなって感じ。本当に好きなのは私だけなのかなって常に不安…
— ここ♡デリ嬢 (@1d1124Disney) June 17, 2018
LINEは会話するものではないという考え
長続きカップルのLINEの特徴(1)連絡手段である
彼氏と連絡取れないけど愛知勢みんな元気だし大丈夫だと信じとくわ LINEパンクしとるのかも
— しえりん@💎7🃏2 (@shielin508nyaaa) June 17, 2018
長続きするカップルのLINEの特徴として、LINEは会話を楽しむものではなく、あくまでも2人の連絡手段にすぎないという考え方なのです。カップルでは会えない時間にだらだらとLINEのやりとりを楽しむ場合も多いでしょう。もちろんそれはそれでお互いが楽しい時間を過ごすことができればいいものです。特に遠距離恋愛の場合はLINEでの会話を楽しむのも悪くはないでしょう。
京介からlineきて返信しよったら
— 芹奈 (@fukamachi0305) June 13, 2018
ばあちゃんが「いいなー。彼氏と連絡」
って!笑
ですがLINEはあくまでも連絡手段ということが前提であり、会話を楽しむ時間があったらお互いに本当に時間の余裕があり、お互いが納得した上で行なっていることです。長続きしないカップルなら「既読スルーはなし」などというルールがあるでしょうが、長続きするカップルにはLINEにルールはありません。連絡手段、時には会話ツールだとしてもストレスフリーに使います。
LINEの返事がなくても気にしない
長続きカップルのLINEの特徴(2)読んでくれているだけで満足できる
長続きカップルのラインの特徴として、「返事がなくてもいい」といったことが前提にあります。主に「明日の待ち合わせ〇〇に何時ね!」「ごめん!少し遅れそう!」「着いたよ、待ってるね」くらいの連絡手段に使うものですが、中々会えない日々が続いたりした場合には、朝には「おはよう」夜には「寝るね!お疲れ様、おやすみ!」程度のものでしょう。
そして連絡手段以外の使い方として、会えない日々に朝や寝る前に挨拶程度の短文を送り合うのが、長続きカップルの特徴でもあります。会えない日々が続くと、お互い全く連絡がないのは寂しいものです。そこで毎日の生活の中で朝晩程度の挨拶くらいの相手に負担にならないLINEをし、たとえ返事がなくても既読で読んでくれたなと認識するのが長続きカップルの特徴です。
相手を信じることが何よりも大切なこと
長続きカップルのLINEの特徴(3)既読スルーをマイナスに捉えない
既読スルーが許せない、既読スルーですぐにケンカになる、というのは長続きしないカップルの特徴ですね。長続きするカップルは、既読スルーは一切マイナスに捉えません。むしろ「しっかり読んでくれているから伝わっているな」と捉えることができます。「返事を返す余裕がないほど忙しいのだな、でも開いて読んでくれてありがとう」くらいの気持ちでいいのです。
何かやましいことがあるから既読スルーをするのではないか?などと相手を疑ってしまうカップルも中にはいるようですが、まずは自分の相手を信じることが大切でしょう。長続きするカップルは相手をとにかく信じています。なので既読スルー程度では相手を疑うことなんてしません。既読をつけてくれたイコール読んでくれたと捉えればいいだけのことなのです!
いつまでたっても自分磨きは怠らない
長続きカップルのLINEの特徴は理解できたでしょう。長続きカップルにとってはLINEは会話ツールではなく、連絡手段です。そしてたまに会話を楽しんでもそこにはルールがなく、どちらかがストップさせてもいいのです。既読スルーだって相手を信頼していれば気にならないものです。ただ自分が相手を信じていても、相手はどうなのかわからない部分もありますよね。

そのような時は不安になることも時にはあるものでしょう。ですが付き合いが長くなれば怠りがちになる自分磨きも日頃からきちんとしていることで、自分にも自信を持つことができ、相手にもいつまでたても魅力的に映るものです。自分磨きとは外見だけではありません。しっかりと内面も外見も磨いておきましょう。ボディーケアや読書などは自分磨きに繋がりますよね。簡単です!
あくまでも幸せかどうかを決めるのは自分
そして重要なのは「幸せかどうかを決めるのは自分」ということです。いくら彼が自分に尽くしてくれても、満たされない女性もいれば、とても幸せを感じる女性もいることでしょう。幸せメーターは人それぞれです!彼に求めてばかりいないで、自分の心ともよく向き合い、自分の幸せについてよく考え、彼がいてくれることへの幸せを実感できるようになりましょう。

不器用な彼でも「自分が幸せならそれでいい」それが答えなのです。何も特別なものがなくても、彼と過ごせる時間があること、彼という人間が好きだから、そのような理由だけでいいのではないでしょうか?よく自分の幸せについて考えると様々な答えが見つかるでしょう。最終的に「私の彼がやっぱり素敵」そのように感じられるだけで幸せを感じられるのが本物の愛情でしょう。
長続きするためにカップルはお互いを尊重しよう

お互いに思いやりを持ち、お互いを受け止め尊重し合いながら、信じる心を大切にまずは相手を許す心を養えば、長続きカップルになることができます。LINEもしつこく送るのではなく、用事がある時や相手が忙しい時も、気遣いながら送ることができるのが、長続きカップルの特徴です。尊重と感謝、適度な距離感を取りながらの付き合いが心地いいものです!