食器用洗剤のおすすめはコレ!手荒れが少なく油落ちもバッチリ!食器洗い機用も!

今は食器用洗剤の種類が多いので、どれを使えばいいのか悩んだことがある人も多いはずです。肌が弱い方にとって食器用洗剤は手荒れの原因にもなりやすいです。種類ごとにどんな特徴があるのかをまとめましたので自分に合った食器用洗剤を探してみてください。

目次

  1. 食器用洗剤は何を使うべきか
  2. 【定番】食器用洗剤1:ジョイ
  3. 【定番】食器用洗剤2:キュキュット
  4. 【時短】食器用洗剤3:キュキュットスプレータイプ
  5. 【強い洗浄力】食器用洗剤4:チャーミーマジカ
  6. 【強い洗浄力】食器用洗剤5:ファミリーフレッシュ
  7. 【手荒れ対策】食器用洗剤6:ウルトラアイボリー
  8. 【手荒れ対策】食器用洗剤7:泡のチカラ手肌プレミアム
  9. 【安全】食器用洗剤8:SOMALI
  10. 【安全】食器用洗剤9:無添加食器洗いせっけん
  11. 【安全】食器用洗剤10:ヤシノミ洗剤
  12. 【安全】食器用洗剤11:フロッシュボトル
  13. 【安全】食器用洗剤12:ウタマロ
  14. 【安全】食器用洗剤13:緑の魔女
  15. 【安全】食器用洗剤14:arau
  16. 【野菜も洗える】食器用洗剤15:ハッピーエレファント
  17. 食器洗い機用洗剤と手洗い用洗剤の違いは?
  18. 食器洗い機用洗剤【液体編】
  19. 食器洗い機用洗剤【パウダー編】
  20. 食器洗い機用洗剤【タブレット編】
  21. 食器用洗剤を変えても手荒れしてしまう方は
  22. 自分に合った食器用洗剤を買いに行こう!

食器用洗剤は何を使うべきか

食器洗いは手荒れの原因にもなって冬場は特に悩まされますよね。カレーや揚げ物などの油汚れのつくものを好んで食べている家庭は油汚れを落とすのが大変なので、洗い物が億劫になってしまうことも多いと思います。色々な種類の洗剤が出ているので自分に合った洗剤を探してみましょう。

【定番】食器用洗剤1:ジョイ

最近では濃縮タイプも出ていてより油汚れを落としやすくなっています。使用量も少なく薄めて使うので泡立ちも良いのでお得に使用することもできて一石二鳥の洗剤です。ただジョイは油汚れが落ちやすい代わりに手荒れしやすい方には合わない事が多いので注意が必要です。

ちょっと工夫して長く洗剤を使えるようにしている方もいらっしゃいます。洗剤は薄めずに手で直接触ってしまうと手荒れの原因にもなってしまうのでこの知恵は色々な部分でメリットがありそうです。同じ洗剤でも油落ちが良くなるのもうれしいですよね。

定番商品ですので利用している方もとても多いです。有名なのでどこでも手に入る手軽さと、洗浄力の高さも認知されている部分も人気のポイントです。油汚れがさらっと落とせる事で食器洗いのストレスを軽減できる良い洗剤を作るために日々開発して下さっています。

【定番】食器用洗剤2:キュキュット

キュキュットはデザインもかわいらしく香り何種類かある洗剤なので楽しめます。スリムなため台所に置いてあってもスペースを取りません。油の膜まで汚れを落とすことが出来るので洗った後のぬめり感が少ないのが特徴です。名前の通り洗い終わった後にキュキュット食器を鳴らせるくらいぬめりを落として日々の食器洗いを楽しみましょう。

キュキュットハンドマイルドという種類も出ています。手荒れしやすい方でも使えて油汚れもスッキリ落ちる洗剤は嬉しいですよね。香りもカモミールのいい香りがするので、食器洗いがいつもより楽しくなります。

詰め替えの手間を減らすために詰め替え用洗剤のふたと通常用洗剤のふたを交換してしまう人もいらっしゃいます。キュキュットは元々スリムなため容量も少ないので、大人数いる家は詰め替えの頻度が高くなってしまいます。4回分の詰め替えをしなくてよくなるので嬉しいですよね。4回分の詰め替え用でもスリムではあるので台所においても邪魔になりません。

【時短】食器用洗剤3:キュキュットスプレータイプ

キュキュットは泡スプレータイプの洗剤も出ています。洗いづらい部分も泡を密着させてスッキリ洗うことが出来るので、気になっていたティーポットの注ぎ口の汚れ等もこんなに綺麗に落ちてしまいます。忙しくて台所仕事をやる時間を短縮したい人は是非普段使いの洗剤と使い分けてみてください。

おろし金を通常の洗剤とスポンジで洗おうとするとスポンジがボロボロになってしまうので、うまく洗うことが出来ないですよね。洗い物の事を考えるとおろし金を使う料理を減らしたくなってしまうこともあります。泡スプレーならシュシュッと吹きかけて放置するだけで汚れが落ちるので時間短縮にもなり、料理の幅も広がります。

洗剤本来の用途とは少しずれますが、強力な洗浄力があるため虫を退治するのにも有効のようです。スプレータイプなので狙いやすい点もあるので、虫が苦手な方は常備しておくことをおすすめします。もちろん普段は食器洗い用洗剤として使うこともできるのでわざわざ殺虫剤を買う必要もなくなります。

【強い洗浄力】食器用洗剤4:チャーミーマジカ

チャーミーマジカはその名の通り驚くほど油汚れがサラサラ落ちる洗剤です。油汚れが落ちやすいと時短にもなって自分の時間も作りやすくなりますし、食器を洗っていてとっても気分がいいです。スリムなかわいいデザインで、詰め替え用もスリムなのに大容量なので台所周辺にスペースが少ない方でも収納できそうです。

速乾プラスバージョンの洗剤も出ています。食器洗いが油汚れなど落ちやすくなって早くなるのはいいけど、そのあとの食器を乾かす作業も時間がかかって面倒ですよね。特に台所が小さい方は一度拭いてスペースを作ってまた改めて食器洗いを開始する人も多いと思います。そんな方には是非おすすめしたい洗剤です。

チャーミーマジカはお試しサイズも出ています。デザインもとっても可愛いですよね。手荒れ等しないか気になって少しだけ試してみたい方におすすめです。食器についた油汚れの落としやすさなども試すことが出来るので、買ってみたけど合わなくて無駄になることがなくて安心です。

Thumb食器乾燥機おすすめは?コンパクトに置きたいならコレ!選ぶコツも![ジェリー]

【強い洗浄力】食器用洗剤5:ファミリーフレッシュ

ファミリーフレッシュは洗浄力がかなり強いので愛用者も多いです。値段もお手頃価格のところがとてもいいですよね。油汚れもスッキリ落とせて食器やスポンジの除菌もできます。原料も植物性のものを使っているので手荒れにも優しく安全に使って頂くことが出来ます。

色々使ってみても油汚れが一番落ちるのはファミリーフレッシュだと感じている方も多いようです。油汚れが良くつくカレーや揚げ物を良く作る方はファミリーフレッシュを食器用洗剤として使ってみてはいかがでしょうか。

ファミリーフレッシュは油汚れに強いので食器以外で油汚れのこびりついてるものを丸洗いするのに使う人もいるようです。このタイヤは下の部分がピッカピカになっています。油汚れが気になる換気扇などもこちらの洗剤を使用してスッキリ綺麗にしてみましょう。

【手荒れ対策】食器用洗剤6:ウルトラアイボリー

ウルトラアイボリーはアメリカで一般的な洗剤で、赤ちゃんの肌にも優しい洗剤として親しまれています。アメリカで作られているだけあってかなり大容量です。海外は食器のつけ置き洗いが一般的であるからか使用量の目安は水1リットルに対し1ミリリットルのようです。ですが液体自体は日本とは違いサラサラして水に似ていて、泡立ちは良いそうです。

日本の洗剤に多い除菌効果はないので、スポンジはすぐ臭くなってしまうようです。定期的にスポンジを変える必要はありそうですが手荒れを抑えられるのであれば嬉しいですよね。手荒れが気になる方に愛用されているので是非一度使ってみてください。

【手荒れ対策】食器用洗剤7:泡のチカラ手肌プレミアム

泡のチカラは製造中止となっているようですが、泡のチカラ手肌プレミアムは販売しているようです。色もピンクなので台所に置いていても可愛い食器用洗剤です。キチンと洗浄力があるのですが、手荒れをしないように独自の刺激ブロック技術を使用しているようです。

他の洗剤よりも手荒れしにくいと実感している人もいます。スリムで台所においても邪魔になりにくく、握りやすいデザインなので使いやすさも良いです。食器洗いの時に手荒れが気になる方は一度自分の手肌に合うかどうか試してみてはいかがでしょうか。

【安全】食器用洗剤8:SOMALI

木村石鹸から販売しているSOMALIは植物オイル100%の純石鹸からできた洗剤です。手荒れにも優しく子どもでも安心して使うことが出来ます。見た目も食器洗い用洗剤とは思えない程綺麗なので台所をおしゃれに見せる事が出来ます。SOMALIのサイトでも洗剤のどこが安全ではないのかを分かりやすく説明して下さっているので、気になる方は覗いてみてください。

SOMALIはオフロ・トイレで使う用の洗剤も販売しています。家の洗剤をSOMALIで揃えてナチュラル生活を目指してみませんか?デザインもシンプルでおしゃれなので棚にしまわなくてもおしゃれに台所においておけるのも魅力です。

おしゃれなデザインで手荒れや環境にも優しい安全なSOMALIですが食器用洗剤として油汚れにもしっかり強いです。素手で洗うと手荒れが酷くなるけど、手袋をするのが面倒な方はナチュラル系の食器用洗剤を選んで使ってみましょう。

Thumb北欧食器ブランドから人気をご紹介!これでおしゃれな食卓間違えなし![ジェリー]

【安全】食器用洗剤9:無添加食器洗いせっけん

無添加食器洗いせっけんは100%純せっけんから作られている食器用洗剤です。無添加なので安全安心ですが、せっけんと使用感が似ているので油汚れなどは少し苦手なようですので、食器の油汚れなどが酷い時には先にへらなどで事前に落としておくと良いそうです。

スプレータイプも販売しています。スプレーから泡状で石鹸が出てくるので、簡単にコップなどを洗う場合はシュッと吹きかけて少し置いたら水洗いなどでも済ますことが出来ます。わざわざスポンジを使用しなくても食器洗いが出来るのは魅力的です。

製造元のミヨシ石鹸のホームページからせっけんBOOKというものも無料で送ってもらうことが出来ます。せっけんの基本から使い方、無添加商品の選び方など色々なためになる情報が載っています。安全安心な生活をしたい方は是非送ってもらって読んでみてください。

【安全】食器用洗剤10:ヤシノミ洗剤

ヤシノミ洗剤はその名の通りヤシノミ由来の植物性原料で作られているので安全安心です。人と地球にやさしいがコンセプトのため、香料や着色料も一切無添加です。透明でデザインもおしゃれなので台所をおしゃれにしたい方にも最適です。

おしゃれなデザインのヤシノミ洗剤プレミアムパワーも販売しています。ハンドソープ等も出ているのでセットで購入して並べて置いたら台所がおしゃれになります。手荒れしにくく安全なのに低価格なのも人気の理由です。

使っている人や地球に優しいだけでなく売上金の1%がボルネオ保全トラストにも使われています。もともと低価格なので自分が嬉しいのはもちろん、自然のためにもなっているのがいいですよね。

【安全】食器用洗剤11:フロッシュボトル

フロッシュはノンアルコールで作られているので手荒れを起こしにくいです。洗剤が植物由来のもので作られているので泡を流してもほぼ100%自然に還りますので安全であることが分かると思います。安全なだけでなく洗浄力もしっかりあるので長年愛用しているファンも多い食器用洗剤です。

この食器用洗剤は色々な香りが楽しめるのも魅力的です。香りに合わせて色も違うので自分のお好みの色・香りを探すのも楽しいです。手荒れを気にしている方が一度使うだけでかさつきが減ったことを実感した例もあるようです。手荒れを気にしながら家事をしている人は一度試してみてはいかがでしょうか。

フロッシュは色々なグッズも出しているのでセットで揃えても可愛いです。カエルデザインのスポンジは泡立ちも良いのでかなり有能です。衣類用洗剤もフロッシュに変えて安全で手荒れの少ない家事生活を目指してみてはいかがでしょうか。

【安全】食器用洗剤12:ウタマロ

ウタマロは手荒れの起こりにくい手に優しい洗剤です。食器用洗剤以外にも色々な種類が出ています。この洗剤ははじめに「手肌に優しいものはガンコな汚れに弱い」ことに向き合って開発を進めたようです。長期間かけてやっと開発できたウタマロは安全であることはもちろん油汚れなどにも強い洗剤です。

ウタマロはレトロなデザインも落ち着きがあってとても可愛いです。レトロな雰囲気を大切にしながらも新しさも取り入れることをコンセプトにデザインをしたそうです。他にも洗剤の出しすぎを抑えるためにポンプ式にしているなど使う人の事を第一に考えて作られています。

洗浄力も実感できるほどなので安心して使えます。香りもきつすぎず優しい香りがするので人気の理由の一つです。ポンプ式だと出すぎてしまったというトラブルも少ないのでお値段は高くても無駄なく使えるところが魅力的です。

【安全】食器用洗剤13:緑の魔女

緑の魔女はドイツ生まれの洗剤です。環境を汚さない安全なものを原材料にし、手荒れにも優しく油等ガンコな汚れにも強い魅力のたくさん詰まった洗剤です。外国製だからかもしれませんがたっぷり使える大容量です。

この洗剤の大きな特徴は排水がパイプクリーナーとしての役割を果たすところです。洗い流しているだけで排水溝の洗浄にもなり、台所の嫌なにおいが少なくなるそうです。排水溝に棲んでいる汚れを食べてくれる微生物をうまく利用して排水溝のクリーニングを実現できたそうです。もちろん安全な原材料なので排水も環境に優しいです。

緑の魔女はシリーズで色々な洗剤がでています。食器洗い機専用の洗剤もあるので、食器洗い機を持っている方は緑の魔女を使用すると食器洗い機から繋がる排水溝も一緒に綺麗になるのでおすすめです。

Thumbゴミ箱の消臭おすすめ対策7つ!キッチンのあの生ごみ臭を解決![ジェリー]

【安全】食器用洗剤14:arau

arauは純せっけん成分から作られた手荒れにも優しい洗剤です。手肌に優しくて安全なのはもちろんすすぎ性が高いので洗浄力も良い洗剤です。数量限定ですがリサとガスパールとコラボしたラベルも販売していたようで台所に置いてあったらとても可愛いですよね。

香りが気に入られることも多いようです。天然の香りなのできつくなくて優しい香りだと長く使いやすいですよね。台所でいい香りで楽しみながら食器洗いが出来たらストレスも軽減されそうです。

arauはベビー用の洗剤も多く出ています。お子様が生まれたことをきっかけに安全性の高い商品を選んで使う方も多いので新米パパママにもarauは好まれています。アレルギーの心配がある成分は全て無添加で作られているので、台所用洗剤から洗濯用洗剤までそろえるのも良いかもしれません。

【野菜も洗える】食器用洗剤15:ハッピーエレファント

ハッピーエレファントは天然酵母が発酵により生みだす天然の洗浄成分を配合した安心安全な洗剤です。100%天然由来の原材料を使っており、石油系合成界面活性剤・合成香料・着色料を無配合で作られているので手荒れに優しい洗剤です。

食器洗い機専用の洗剤もあります。臭い残りもすくないようです。通常容器が約80回分で、詰め替えで約160回分あるそうなので長く使うことが出来そうです。食器洗い機を使用していても洗剤を入れるときに洗剤に触れたら手荒れしてしまう人もいるので、敏感肌の方にはおすすめです。

台所用洗剤以外にも色々な種類が出ています。どれもデザインが可愛いので台所や洗濯機の周辺に置いておいてもおしゃれに見えます。ハッピーエレファントは売り上げの1%がボルネオ保全トラストに使用されるようなので購入するだけで自然にも直接役立てることが出来ます。

食器洗い機用洗剤と手洗い用洗剤の違いは?

食器洗い機は時間短縮にもなって人によっては水道代の節約にもつながる優れものです。食器洗い機でも手洗い用の洗剤を使っている人も少なくないのではないでしょうか。なぜ食器洗い機用と手洗い用で洗剤が違うのか理解しておきましょう。

食器洗い機用洗剤は「汚れを溶かして落とす」手洗い用洗剤は「汚れを浮かしてはがして落とす」のが大きな違いのようです。食器洗い機は特に汚れたまま入れてしまうと汚れが落ちていないことも多いので、汚れた皿を重ねたりしないようにし、汚れは軽く流してから入れると家事がより楽になります。

食器洗い機だと手洗いと違って電気代がかかります。全体の水道料金がかなり節約できるので年間で見ると食器洗い機の方が安くなることが多いようですが、手洗いで水しか使わない方は値段的には手洗いの方がお得のようです。長い目で見ると価格的にはお得になる可能性が高い食器洗い機、食器洗いにストレスを感じている方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

Thumb食器洗い乾燥機が必要なワケ!節約メリットから考える使い勝手とは?[ジェリー]

食器洗い機用洗剤【液体編】

食器洗い機用洗剤はいくつかタイプが分かれています。液体タイプはグラスなどをクリアにすることを得意としていて、油汚れなどをスッキリ落とすことが出来るものが多いです。においも強力除去することが出来るので用途に合わせて使い分けるのもおすすめです。

チャーミークリスタクリアジェル

チャーミークリスタクリアジェルは汚れの膜まで剥がしとるので食器がしっかり洗えます。洗浄中の香りはスイートオレンジで洗っているときにいい香りがするようですが、食器にはにおいがつかないので安心です。洗った後は食器に艶が出て綺麗な仕上がりです。

キュキュットワンプッシュクリアジェル

キュキュットワンプッシュクリアジェルは片手でワンプッシュするだけで使用量1回分が出てくる優れものです。手が汚れる心配もなく、量る必要のないので時間も短縮できます。フィルムをはがすと真っ白なのでシンプルデザインが好きな方にも好まれているようです。

食器洗い機用洗剤【パウダー編】

パウダー状の特徴は重曹入りタイプは茶渋等に強く、普段からお茶などをよく飲む家庭には特におすすめです。パウダー状は1回分の使用量を量らなければいけない事と、湿ってしまわないように保管が必要なので注意が必要です。パウダー状は安価なものも多いので他のタイプと用途に合わせて使い分けると節約にもつながります。

ハイウォッシュジョイ

ハイウォッシュジョイは除菌・消臭にとても強い洗剤です。入れる量を増やせば除菌力もアップするようなので、特に綺麗にしたいものがある方におすすめです。除菌が出来るので食器洗い機内の嫌な臭いも少なくしてくれます。

緑の魔女オートキッチン用

手洗いの時と同様、排水管や周囲の水質も改善してくれる優れものです。食器洗い機に頼ってしまうと見えにくい部分も多いのでついつい掃除も忘れがちになってしまいますが、緑の魔女は使っているだけで洗浄してくれるので安心です。もちろん汚れもしっかりと落とすことが出来るのでおすすめです。

食器洗い機用洗剤【タブレット編】

タブレット状のメリットは何といっても量る必要がないところです。ポンと一粒入れるだけで後はスイッチを押すだけなので家事が楽になります。予洗いなしで強力洗浄してくれるものもあるので、忙しい方におすすめです。

フィニッシュパワーキューブ

フィニッシュパワーキューブは一粒入れるだけで洗えるのでお手軽なうえ、洗浄力も高いので人気も高い洗剤です。タブレットの周囲はコーティングされているので手に粉が付くこともないようです。また、すごくコンパクトなので収納するときに幅を取らないのもうれしいポイントです。

ジョイジェルタブ

ジョイジェルタブは食器洗い器で悩みの種であった予洗いをしなくても綺麗に洗浄してくれる優れものです。庫内も洗浄してくれ、量る必要もなく一粒入れるだけなので食器洗いが楽になります。カレーの汚れが付いたまま入れても綺麗に洗ってくれて食器洗い機内に汚れが移ることもないので、とにかく家事を楽にしたい忙しい方におすすめの洗剤です。

洗剤を袋から出してガラス瓶に入れている方もいらっしゃいます。一瞬洗剤に見えずおしゃれなので棚にしまう必要がありません。いちいち棚から出す必要がなくて実用的です。自分で工夫しておしゃれにしながらも楽が出来たら食器洗いがもっと楽しくなりますね。

食器用洗剤を変えても手荒れしてしまう方は

いくら食器用洗剤を変えても肌が弱い方は手荒れしてしまいます。そんな時は手袋を必ずするようにしましょう。食器洗いで一度手荒れを起こしてしまうと洗い物をやめない限りそのシーズンずっと手荒れして辛い思いをしてしまいますよね。辛い思いをしないためにも対策をしっかりとしておきましょう。

手袋をするのをあえて楽しんでしまう方法もあります。ただ手袋をするだけだと手荒れもしないけど手が綺麗になるわけではありません。食器洗いをしながら手をしっとり綺麗にできるならお手入れの時間も減らせるので、是非食器洗いの時間を有効活用してみてください。

自分に合った食器用洗剤を買いに行こう!

食器洗い洗剤は種類が多いので悩んでしまう人も多いはずです。是非今回紹介した洗剤の特徴を参考にして自分に合った食器用洗剤を探してみましょう。香りやデザインも色々豊富にあるので自分の台所のデザインに合った洗剤を選んで毎日の食器洗いを楽しみましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ