ディズニーシー&ランドの新アトラクションは?2018年以降の予定を調査
2018年~2022年にかけて東京ディズニーシー&ランドの新アトラクションやショーの予定などが着々と進行しています。ディズニーシーやランドに増々磨きがかかりそうですね。そこで、ディズニーシー&ランドの新アトラクションは?2018年以降の予定を調査しました。
目次
- ディズニーシー&ランドの新アトラクションが魅力的!
- ディズニーリゾート35周年を記念して新デイパレードがスタート
- 新たな船旅を楽しむことができる
- 新プロジェクションマッピングショー
- シアターオーリンズで開催される新しいショー
- 子連れディズニーにおすすめしたいショップ
- 期間限定で特別仕様のショップが2つ登場
- ディズニーシー開園以来初のリニューアル
- ミッキー&フレンズが主役となる新ショー
- 魚の潜水艇シーライダーに乗り込み海底世界へ出発!
- ニモのポップコーンバケットが登場!
- ウミガメのクラッシュとゲストの会話が冴えまくり
- ライド型フライトシミュレーションアトラクション
- 2019年のディズニーランドは設備が進化する
- エントランスリニューアルに伴って入退園ゲートの仕様が変更
- 東京ディズニーランド・パーキングに立体駐車場が新設
- 2020年春のディズニーランドでは大変革がおこる!
- ガストンとのキャラクターグリーティングが楽しめる
- 酒場をイメージしたレストランも登場予定
- インパクト大!の野獣の城が魅力的
- 予測不可能な動きと音楽を楽しむことができる
- ディズニーランド初の大型屋内シアター
- 1店舗で好きなポップコーンバケットとフレーバーを購入できる
- ミニーマウスのキャラクターグリーティング施設
- ファンタジーランドが生まれ変わる
- 魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界
- アナとエルサの心温まる物語をたどる
- 迫力満点の3Dアトラクションになる予定!
- キラキラ輝くロマンスに満ちた体験が待っている
- ディズニーシー&ランドの新アトラクション・ショーはとっても楽しみ!
ディズニーシー&ランドの新アトラクションが魅力的!
2018年~2022年にかけて新アトラクション・ショーを展開予定
2018年は、東京ディズニーリゾート35周年の記念すべき年となっています。ディズニー35周年という節目の年として、新しいパレードやショーがスタートしました。また、アトラクションやショップがリニューアルオープンしています。

ディズニーリゾート35周年を皮切りに、2018年から2022年まではディズニーシー&ランドの新アトラクションやショー、新エリアの開発が予定されています。2019年は、ディズニーシーに新アトラクションが導入される予定です。また、2020年にもディズニーランドに新アトラクションや新エリアである美女と野獣エリアが続々とオープン予定です。
隣接する駐車場を開発し、#東京ディズニーシー を拡張するオリエンタルランド。新たなエリアに「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーターパン」のアトラクションや最上級のホテルを整備します。#東京ディズニーランドhttps://t.co/9o12bfqqDD pic.twitter.com/6tU3kfy0Mt
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) June 14, 2018
2018年~2022年にかけて東京ディズニーシーと東京ディズニーランドで行われる新エリアと新アトラクション、ショップやレストラン、ショーなども続々とオープン予定です。今まであったアトラクションのリニューアルオープンもあります。未来向けて続々とオープンする新アトラクションやショーの予定やスケジュールをご紹介していきましょう。
ディズニーリゾート35周年を記念して新デイパレードがスタート
2018ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:ドリーミング・アップ!
2018年はディズニーリゾートの35周年を記念して新デイパレードがスタートしました。東京ディズニーリゾート35周年の「happiest Celebration!」開催にあたり、新パレードやショーなどが目玉となっています。では、早速、2018年のディズニーシー&ランドの新アトラクション・新エリア・ショーなどをご紹介しましょう。

ディズニーランドで開催されている「ドリーミング・アップ!」はディズニーリゾート35周年を記念しての新デイパレードとなっています。ミッキーマウスをはじめ、ディズニーの仲間たちが続々と登場しています。色鮮やかなフロートとともにディズニー35周年のお祝いパレードを行うのです。
8組のプリンセスたちが舞い踊る!
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 18, 2018
ディズニーランド・パリ
The Starlit Princess Waltz
(ザ・スターリット・プリンセス・ワルツ)を紹介☆
詳しくは→https://t.co/G8toghwtMF pic.twitter.com/ahHgWnw8nh
このドリーミング・アップは、ディズニー映画のお馴染みの仲間たちもパレードに登場しています。公開期間は、2018年4月15日(日)~スタート。パレードルートにて約45分間にわたってパレードを行います。一日1回~2回開催予定です。出演者は約140人フロート台数は13台(5ユニット)になっています。
新たな船旅を楽しむことができる
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:イッツ・ア・スモールワールド
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定としては、「イッツ・ア・スモールワールド」がリニューアルオープンしています。新たな船旅を楽しむことができるようになりました。
2017年3月より休止していたディズニーランドの人気アトラクションである「イッツ・ア・スモール・ワールド」。2018年4月15日(日)にリニューアルオープンしました!人気のディズニー映画より総勢40のキャラクターが加わっています。
色鮮やかなトロピカルフルーツ!
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 15, 2018
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ“2018夏”季節のパフェ・カクテル提供スタート☆https://t.co/xqguqtFeH7
東京ディズニーランドのイッツ・ア・スモール・ワールドに新たに加わったディズニーの仲間たちは、アナと雪の女王、不思議の国のアリス、シンデレラ、ピーター・パン、塔の上のラプンツェル、ムーラン、アラジン、ライオン・キングなどです。リニューアルオープンしたイッツ・ア・スモール・ワールドをお楽しみください。
新プロジェクションマッピングショー
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:Celebrate! Tokyo Disneyland
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定としては、新プロジェクションマッピングショーの「Celebrate! Tokyo Disneyland」が開催予定とされています。ディズニーリゾート35周年の夏の目玉としてのプロジェクトとなっています。

新プロジェクションマッピングショーは、2018年7月10日(火)~開催開始予定になっています。今までにない壮大なスケールのナイトショーになる予定ですので、どうぞお楽しみに!噴水や夜空に広がる光の演出がとても魅力的です。ディズニーランドをめぐるプロジェクションマッピングがシンデレラ城に投影されます。
シンデレラ城やアクアスフィアをクールにデザイン!
— Dtimes (@DtimesJP) June 6, 2018
東京ディズニーリゾート「アディダス」プロデュースアイテム
明日6月7日よりマフラータオル、トート、リュックなど全13種類発売☆
詳細→ https://t.co/sVuQuq1gZq pic.twitter.com/O4Jkikbvw6
迫力のあるキャッスルプロジェクションに仕上がりそうな予定ですので、開催開始まで楽しみにしていてくださいね。公演場所はシンデレラ城のキャッスル・フォアコートおよびプラザになっています。公演時間は約15分です。公演回数は夜に1日1回~2回の予定になっています。出演キャラクターはミッキーマウスです。
シアターオーリンズで開催される新しいショー
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:レッツ・パーティグラ!
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定としては、新ステージショーの「レッツ・パーティグラ!」があります。「レッツ・パーティグラ!」は、シアターオーリンズで開催される予定の新しいショーになっています。

「レッツ・パーティグラ!」は、2018年の7月10日(火)より開催予定になっています。ドナルドとホセ・キャリオカが織りなすお祭りが開催されます。パーティグラとは、ニューオーリンズ(アメリカの都市名)のお祭りであるマルディグラとパーティを掛け合わせた造語だそうです。
ドナルド誕生日をみんなでお祝い!
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 6, 2018
ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー!”デコレーションを紹介☆
https://t.co/W7XRw0g1Y4
楽しいお祭り感あふれるショーが2018年夏に開幕予定ですので、ぜひお見逃しなく!公演場所は、シアターオーリンズで約15分間の公演予定になっています。1日1~2回公演予定です。出演キャラクターは、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、マックス、クラリス、ホセ・キャリオカ、パンチートの予定です。
子連れディズニーにおすすめしたいショップ
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショップなどの予定:ブレイブリトルテイラー・ショップ
子連れのディズニーのおすすめしたいショップが「ブレイブリトルテイラー・ショップ」です。2017年7月にクローズしたベビー用品専門店であったベビーマインが「ブレイブリトルテイラー・ショップ」に生まれ変わって2018年3月6日(火)にオープンしました。

ショップの入り口や店内通路が広めに作られていますので、ベビーカーでもゆったりと買い物をすることができます。子供用のドレスが販売されていたり、試着室があったり、子連れのディズニーにおすすめしたいショップになっています。
ぴーさんのブログ見て吃驚して見に行ってみたんだけどほんとにいた!
— ミリー 🐙次の金曜ドリー🐟 (@disney6942) June 6, 2018
アリエルのグロットにチップがいたんだー!知らなかった!なんでここにw pic.twitter.com/0T6gtIVMQ6
キッズ向けやベビー用品グッズを買いたい方は、ぜひ、「ブレイブリトルテイラー・ショップ」をチャックしてみてください。可愛い子供服やベビー服が所狭しと展開されています。あれもこれも欲しくなる魅力満載のショップになっています。
期間限定で特別仕様のショップが2つ登場
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショップなどの予定:チョコレートクランチ特別店舗
2018年ディズニーランドの新アトラクション・ショップなどの予定としておすすめなのが、「チョコレートクランチ特別店舗」です。期間限定で特別仕様のショップが2つ登場しています。

ディズニー35周年のイベント期間限定で、特別仕様のショップが2つ登場です。ワールドバザール内にある「アイスクリームコーン」「パイストリーパレス」です。こちらのショップの特別仕様期間は、2018年4月15日(日)~2019年3月25日(月)までとなっています。
スタンプが押せる「乗船証明書」も発行!東京ディズニーランド「蒸気船マークトウェイン号」35周年イベント詳細→https://t.co/tMDDwc9wYC
— DtimesDream (@DtimesDream) June 5, 2018
オリジナルチョコクランチ缶の販売やチョコクランチを使ったアイスクリームが評判を呼んでいます。ディズニーランド・シーでお土産などでも大人気のオリジナルのチョコクランチの缶はとても可愛いものばかりです。また、チョコクランチを使ったアイスクリームも絶品のおいしさです。
ディズニーシー開園以来初のリニューアル
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定:トランジットスチーマーライン
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショーとして「トラジットスチーマーライン」がディズニーシー開園以来初のリニューアルをしました。
ディズニーシー・トラジットスチーマーラインは、2018年の4月15日(日)にリニューアルオープンをしました。リニューアルされたディズニーシー・トランジットスチーマーラインでメディテレーニアンハーバーを探検してしまいましょう!
シーのイメージ、おフランスパークっぽい pic.twitter.com/bDLOWi5eEU
— ゆぃ (@mk4326) June 14, 2018
リニューアルポイントとしては、テーマポートの雰囲気に合わせてBGMを導入しました。また、昼と夜で異なるBGMになっていますので、昼も夜もお楽しみいただける内容になっています。無線機の混在による近辺施設の会話などもリニューアルすることでより快適に楽しむことが可能になりました。
ミッキー&フレンズが主役となる新ショー
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定:ハロー、ニューヨーク!
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定としては、「ハロー、ニューヨーク!」があります。ミッキー&フレンズが主役となる新ショーになっています。

ハロー、ニューヨーク!は、ミッキーをはじめとするミッキーアンドフレンズが主役となる新ショーになっています。この、ハロー、ニューヨーク!の新ショーは、2018年7月10日(火)よりスタート予定です。ニューヨークでやりたいことをテーマに新ショーが進んでいきます。
ドリンクタイムがより楽しく!
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 13, 2018
東京ディズニーリゾート
新作「コカ・コーラ」プロデュースグッズ販売中☆
詳しくは→https://t.co/aEf21ySDth pic.twitter.com/smoKnRFvyB
ブロードウェイの舞台やセントラルパークでのデートなど、ニューヨークをディズニーの仲間たちが思い切り楽しむストーリーは魅力満載です。アッという間にハロー、ニューヨーク!の新ショーに引き込まれることでしょう!ミッキーやミッキーの仲間たちと一緒にニューヨークを楽しみましょう!
魚の潜水艇シーライダーに乗り込み海底世界へ出発!
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定:ニモ&フレンズ・シーライダー
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどとして、「ニモ&フレンズ・シーライダー」がグランドオープンしました!魚の潜水艦シーライダーに乗り込み海底の世界へ出発です!

ニモ&フレンズ・シーライダーでは、ニモの仲間たちが沢山登場しています。ファインディング・ニモとファインディング・ドリーの世界をテーマにした屋内アトラクションのニモ&フレンズ・シーライダー。暑くなるこれからの季節にぴったりなニモ&フレンズ・シーライダーはいかがですか?
期間限定!モアナのスペシャルセットメニュー
— tdrnavi.jp (@tdrnavi) May 31, 2018
ジャングルクルーズの前にあるリバービューカフェではただ今、モアナの期間限定のセットメニューがいただけます‼ ◆期間2018年8月25日まで 5~7月は金曜日・土曜日・日曜日・月曜日…(写真18枚)https://t.co/EJyqbLKlmz #HKDL
ニモ&フレンズ・シーライダーの場所は、水上アトラクションが集まっているポートディスカバリーになっています。エントランスにあるオブジェには、よく見るとニモやドリーなどのシルエットが混ざっています。待ち時間にニモやドリーを探してみましょう!隠れミッキーもいるようです。可愛い人気のニモの世界が楽しめます。
ニモのポップコーンバケットが登場!
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショップなどの予定:ニモのポップコーン
2018年ディズニーシーの新アトラクションやショップなどとして人気なのが、ニモのポップコーンショップです。ニモのポップコーンバケットが登場しています!

ニモのポップコーンバケットはとっても可愛いので、評判がよいです。小さなお子様から大人の方まで大人気です。ディズニーシーやランドでは、ニモのポップコーンバケットをかけている人をよく見かけます。サイズ感がたまらなく可愛いニモのポップコーンバケットは見逃せませんね。
よりカジュアルなイタリアンレストランに!
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 12, 2018
イーストサイド・カフェ
新グランドメニューを紹介☆
詳しくは→ https://t.co/57iFeGHWP2 pic.twitter.com/ksz118U9Rd
ニモの特徴と言えば、右のヒレが小さいこと。このニモの幸運のヒレも忠実に再現されています。しかも、ニモの飛び出しているヒレはゴム製になっていますので身体に当たってもいたくない仕様になっています。また、ニモのつぶらな瞳がきょろきょろと動くので可愛さが増々アップです。ニモの模様そっくりのチュロスや海をイメージした爽やかスムージーでニモ気分を楽しみましょう!
ウミガメのクラッシュとゲストの会話が冴えまくり
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショップなどの予定:タートル・トーク
2018年ディズニーシーの新アトラクション・ショップとしては、「タートル・トーク」がオープンしました。ウミガメのクラッシュとゲストの会話のキャッチボールが冴えまくりの魅力的なタートル・トークになっています。
さらに、ファインディング・ドリーのハンク、ベイリー、デスティニー、スクワートなども参加しています。デスティニーから直々にクジラ語を教えてもらうことができるのも嬉しいですね。
リゾートラインでニモのラッピング車両が登場しています。車体にシーライダーを先頭に、ニモや仲間たちが勢ぞろいしています。13分に1回は通っているので、ちょっと待てばニモに会うことができます。可愛いニモに会いたい人は是非どうぞ!中ももちろんニモ仕様になっています。
ライド型フライトシミュレーションアトラクション
2019年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定:ソアリン
2019年ディズニーシーの新アトラクションやショーなどの予定としては、「ソアリン」がオープン予定です。2019年のディズニーの大規模な新アトラクション&ショー・新エリアの開発はディズニーシーのみとなっています。

ディズニーシーで2019年にオープン予定になっている「ソアリン」。ソアリンは、ライド型のフライトシミュレーションアトラクションになっています。ソアリンに乗ったゲストたちは、世界各地の観光地を飛行することができるのです。本当に空を飛んでいるような、風を感じることができる感覚を味わうことができます。

ソアリンのアトラクションタイプとしては、シミュレータータイプになっています。ソアリンは約5分間の体験時間になります。投資額は約180億円のソリアンですが、世界各地の空を本当に飛んでいるような心地よい気分を味わえるようですので是非、楽しみにしたいところですね。
2019年のディズニーランドは設備が進化する
2019年ディズニーランドの予定

2019年は、ディズニーシーでは、大規模な新アトラクション&新エリアの開発が見込まれていますが、ディズニーランドは新アトラクションなどのオープンはありません。しかし、2019年のディズニーランドでは、設備の進化を進めていく予定になっています。
BLTサンド(エッグ入り)!
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 12, 2018
東京ディズニーランド
新レストラン「マジカルマーケット」グランドメニューを紹介☆https://t.co/Jg5WDc0IJF
2019年の東京ディズニーランドは、エントランスの一部リニューアルオープンや、立体駐車場のオープンなどを予定しています。2019年は、東京ディズニーランドにお越しくださるお客様がより快適に過ごせるように設備をより進化させていく年になるのです。
エントランスリニューアルに伴って入退園ゲートの仕様が変更
2019年ディズニーランドの設備進化予定:エントランスリニューアルオープン(一部)
2019年ディズニーランドの設備進化予定としては、エントランスのリニューアルオープン(一部)が予定されています。エントランスリニューアルに伴って入退園ゲートの仕様が変更になります。

2020年の春に完全にリニューアルオープンを予定しているエントランスですが、2019年の春より一部がオープン予定です。エントランスのリニューアルに伴い、入退園ゲートの仕様が3点変更になります。入退園ゲートを48ゲートから54ゲートに増設します。また、ゲートは駅の改札のようなゲートに変更になります。
ヒストリーアートデザイン
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 12, 2018
TDR35周年グッズ
カメラストラップ本日再販☆
TDLグランドエンポーリアムにて販売中。https://t.co/CsC5IgD4ZK pic.twitter.com/5dsoAb4awV
年間パスポート本人確認としては、顔認証システムを導入する予定です。また、チケットの自動販売機やチケット販売場所数の変更などの導入も予定されています。ディズニーランドがより使いやすくなるようです。ディズニーランドのこのお客様に対する気配りが人気の秘密でもありますね。
東京ディズニーランド・パーキングに立体駐車場が新設
2019年ディズニーランドの設備進化予定:新立体駐車場オープン

2019年ディズニーランドの設備進化予定としては、「新立駐車場のオープン」があります。東京ディズニーランド・パーキングに立体駐車場が新設される予定なのです。この立体駐車場は2019年度中にオープン予定となっています。

ディズニーランドには、地上3階建ての立体駐車場が予定されています。2017年に着工スタートして2019年中にオープン予定です。立体駐車場ができることで、他の駐車場の土地を新規開発エリアにするのか?などの声も上がっています。今後の動きに注目ですね。
2020年春のディズニーランドでは大変革がおこる!
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどが続々登場予定
2020年には、ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどが続々と登場予定になっています。2020年の春のディズニーランドでは、大変革が起こる予定ですので期待が高まります。

美女と野獣のエリアが新エリアとして、ファンタジーランドに誕生予定です。美女と野獣の新アトラクションやベイマックスの新アトラクションも2020年の春をオープン予定にしていますので、楽しみですね。2020年の春はディズニーランドで大変革が起こるのでお見逃しなく!
ディズニーホテルに、ドナルドのバースデーをお祝いするスペシャルノンアルコールカクテルが登場!
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) June 7, 2018
ドナルドやデイジーをイメージした、とっても可愛いカクテルです♪ホテルでもお祝いしよう! https://t.co/ro1rV5s8xF #ディズニーホテルごはん#ハッピーバースデードナルド pic.twitter.com/i1XwFPAX2E
ミニーちゃんのグリーティング施設や屋内シアターもオープン予定になっています。また、ディズニーランド・シーで大人気のポップコーンですが、ポップコーン専門のショップもオープン予定ですのでこれも見逃せませんね。2020年は、生まれ変わったディズニーランドを楽しむことができるでしょう!
ガストンとのキャラクターグリーティングが楽しめる
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:美女と野獣エリア
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定としては、「美女と野獣エリア」があります。新エリアになる「美女と野獣エリア」の街並みはとても美しく、街並みの中心地には、噴水とガストンとル・フウの銅像があります。

美女と野獣の新エリアでは、ガストンとキャラクターグリーティングが楽しめます。また、美女と野獣の新エリアには、ディズニープリンスのベルにあうことが出来そうなベルの家も建っています。ベルの家の付近では、ベルとのキャラクターグリーティングが楽しめます。
TDL七夕グリーティング
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 7, 2018
チップ&デール&クラリス☆https://t.co/6tEyanANLs pic.twitter.com/70Blj8gOl5
ベルの家は、ミニーちゃんの家のように屋内を自由に歩行できるウォークスルータイプのアトラクションになるかもしれません。美女と野獣のエリアはファンタジーランドになります。大型のアトラクションが1施設、ショップ・レストランがそれぞれ1施設の予定です。2020年春オープン予定で投資予定額は約320億円となっています。
酒場をイメージしたレストランも登場予定
2020年ディズニーランドの新レストラン・ショップなどの予定:美女と野獣エリアのレストラン・ショップ
2020年のディズニーランドの新レストラン・ショップなどの予定としては、「美女と野獣エリアのレストランとショップ」があります。酒場をイメージしたレストランが登場予定です。

新エリアには、美女と野獣の劇中歌の「強いぞ、ガストン」の舞台でもある酒場のイメージのレストランが登場予定になっています。店内は劇中そのままの雰囲気で、ガストンの肖像画が飾られています。現在、名称は未定となっています。どんな名称になるのか楽しみですね。
ミッキー&ミニーと『美女と野獣』デザイン!
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 11, 2018
東京ディズニーランド
「ガラスの靴」ジュエリーボックスを紹介☆https://t.co/L29THzZSfB
美女と野獣のグッズを集めたショップも新エリアに登場予定になっています。このショップの名称もまだ未定のようです。店内はフランスの片田舎風の素朴な内装になっています。美女と野獣のグッズが豊富に取り揃う魅力的なショップになりそうですね。
インパクト大!の野獣の城が魅力的
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:美女と野獣の新アトラクション
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定としては、「美女と野獣の新アトラクション」があります。インパクト大!の野獣の城が魅力的です。
シンデレラ城と新アトラクションである「野獣の城」がそろえば、東京ディズニーランドには、2つの城が存在することになりますね。この野獣の城で、ゲストはベルと野獣の真実の愛により呪いが解けた城に招かれるようです。野獣の心を開く美しいストーリーになっています。

美女と野獣の名曲に合わせて動くランドに乗り、ベルのロマンチックな冒険を体験できる新アトラクションになるようです。世界のディズニーの中でも日本が初めてという、美女と野獣のランドタイプのアトラクションを導入予定です。世界中のゲストが訪れる人気のアトラクションになるかもしれません。ファンタージーランドに建設予定で、約8分の体験ができるようです。
予測不可能な動きと音楽を楽しむことができる
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:ベイマックス
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定としては、「ベイマックス」があります。予測不可能な動きと音楽を楽しむことができる新アトラクションになるようです。
TDS七夕グリーティング
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 7, 2018
ジャスミン&アラジン☆https://t.co/6tEyanANLs pic.twitter.com/l59nHf1xOt
トモローランドでは、新アトラクションであるベイマックスの世界観を体験することができるようになる予定です。この新アトラクションのベイマックスの世界観はとても魅力的で、予測不可能な動きと音楽を楽しむことができるようです。

この新アトラクションのベイマックスは、ケア・ロボットであるベイマックスが先導するライドに乗ります。ドキドキワクワクの冒険の旅に出かけることが出来そうです。こちらの新アトラクションの名称は未定になっています。アトラクションの種類はランドタイプで約1分半の体験時間になります。2020年春を予定しており、投資額は約60億円になっています。
ディズニーランド初の大型屋内シアター
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:ライブエンターテイメントシアター
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定としては、「ライブエンターテイメントシアター」があります。ディズニーランド初の大型屋内シアターになります。

新エリアの美女と野獣のエリアの隣には、ライブエンターテイメントシアターが登場予定になっています。ファンタジーランドに、ディズニーランド初の大型屋内シアターが2022年の春にオープンします。ファンタジーランドにぴったりの外観のシアターになる予定です。今から期待大ですね。
TDL七夕グリーティング
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 7, 2018
ドナルド&デイジー☆https://t.co/6tEyanANLs pic.twitter.com/R73fSOA5rF
新しいシアターでは、ディズニーランドオリジナルのエンターテイメントショーが上演される予定になっています。ビックバンドビート同様に、抽選の指定席と自由席を用意する可能性がありそうですね。店員は約1.500名になっています。投資額は約170億円です。魅力満載のシアターを期待しましょう。
1店舗で好きなポップコーンバケットとフレーバーを購入できる
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショップなどの予定:ポップコーン専門ショップ
2020年ディズニーランドの新アトラクション・ショップなどの予定としては、「ポップコーンの専門店ショップ」があります。今までは、ディズニーランドのいたるところにポップコーンのワゴンがありました。しかし、1店舗で好きなポップコーンバケットとフレーバーを購入できる画期的なポップコーン専門ショップをオープン予定になっています。
ベイマックスをイメージした新アトラクションの隣には、ポップコーンの専門ショップがオープン予定になっています。新ショップのポップコーン専門店では、ポップコンバケットと複数あるフレーバーを好きに選ぶことができるので大人気のショップになりそうですね。

既存の方法では、店舗でポップコーンバケットを購入してから、引換券で好みのフレーバーポップコーンと交換という手間がかかっていましたが、その方法が不要になります。新ショップのポップコーン専門ショップでは、1店舗で好きなポップコーンバケットとフレーバーをチョイスすることができるのです。夢のようですね。
ミニーマウスのキャラクターグリーティング施設
2020年ディズニーランドの新アトラクション・施設などの予定:ミニーマウスのグリーティング施設

2020年ディズニーランドの新アトラクション・施設などの予定としては、「ミニーマウスのキャラクターグリーティング施設」があります。トゥーンタウンには、ミニーマウスのキャラクターグリーティング施設がオープン予定になっています。トゥーンタウンにあるミッキーの家とミート・ミッキーのように、カメラマンによる有料サービスのディズニースナップフォトが行われる予定です。
本日からのかわいいショッパー
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) June 6, 2018
ディズニー夏祭り、パイレーツサマーデザイン☆https://t.co/1LqLaw5uVh pic.twitter.com/G1ijNChwj7
ミニーちゃんのグリーティング施設は、ディズニーランドになかったのでミニーちゃんファンにとっては嬉しい企画ですね。子供にも大人気のグリーティング施設になりそうです。この施設の名称は未定になっています。2020年の春のオープン予定で投資額は約20億円を予定しています。
ファンタジーランドが生まれ変わる
2021年ディズニーランドの新アトラクション・ショーなどの予定:ファンタジーランドを含めた7つのテーマランドすべて
2021年以降にディズニーリゾートは新アトラクションや新エリアやショーなどの開発が中心に行われていく予定になっています。ディズニーランドでは、テーマランドの再開発や拡張用地を使った開発が見込まれています。2020年の春には、ファンタジーランドが新エリアとして生まれ変わる予定になっています。

その後の2021年以降は、7つのテーマランドがすべて再開発の対象になる予定です。かなり大規模な再開発になるでしょう。東京ディズニーリゾートの40周年や50周年を見据えての計画になっているのかもしれません。魅力的なディズニーリゾートは常に進化し続けています。
魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界
2022年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定:3つの新エリアで構成

2022年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定としては、3つの新エリアでの構成が予定されています。魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界を満喫することができるようになりそうです。アナと雪の女王、塔の上のラプンツェル、ピーター・パンの新エリアには4つのアトラクションと3つのレストランが登場予定です。

さらに、ディズニーシーの内部には、宿泊できるホテルも建設されるようです。まだ、世界のどこにも登場していない、東京ディズニーランドだけの新エリアと新アトラクションがオープン予定になっています。
アナとエルサの心温まる物語をたどる
2022年ディズニーシー新アトラクション・ショーなどの予定:アナと雪の女王

2022年ディズニーシー新アトラクション・ショーの予定としては、「アナと雪の女王」があります。アナとエルサの心温まる物語をたどることができるエリアになる予定です。ディズニー映画のアナと雪の女王を舞台とするこのエリアには、アレンデール王国が広がります。

アナと雪の女王のアトラクションはボート型で、ちょっとしたスリルを味わうことができます。アナと雪の女王のレストランも登場します。美しい雪山のふもとにあるアレンデール城で美味しい食事を楽しむことができるでしょう。
迫力満点の3Dアトラクションになる予定!
2022年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定:ピーター・パン

2022年ディズニーシーの新アトラクション・ショーの予定としては、「ピーター・パン」があります。ピーター・パンのエリアには、ピーターパンのアトラクションが2つとレストランが登場予定になっています。一つ目のピーター・パンをテーマにしたアトラクションはボート型で大型のアトラクションになっています。

もう一つのピーター・パンのアトラクションは、ティンカーベルの可愛いアトラクションになっています。ピーター・パンのレストランでは、ネバーランドの素晴らしい景色を楽しみながら食事をすることができます。
キラキラ輝くロマンスに満ちた体験が待っている
2022年ディズニーシーの新アトラクション・ショーなどの予定:塔の上のラプンツェル

2022年ディズニーシーの新アトラクション・ショーの予定としては、「塔の上のラプンツェル」があります。ディズニープリンセスの中でも大人気の魔法の長い髪を持つラプンツェルのエリアになります。ディズニー映画の塔の上のラプンツェルをテーマとしたエリアには、ラプンツェルが閉じ込められていた塔が建っています。

森の奥深くのエリアには、ラプンツェルのアトラクションとレストランが登場します。ラプンツェルのアトラクションでは、ゴンドラのアトラクションに乗れます。また、ラプンツェルのレストランでは、誰にでも夢はあるの歌われた隠れ場になっており、ワイワイ楽しい時間を過ごせるでしょう。

ディズニーシー&ランドの新アトラクション・ショーはとっても楽しみ!

2018年~2022年にオープン予定の、ディズニーランド・ディズニーシーの新アトラクションや新エリア・ショーやショップ、レストランなどをご紹介してきました。気になる新アトラクションやエリアなどはありましたか?
何度行っても魅力的なディズニーシー&ランドは、日々進化し続けているからあんなにも魅力的なのでしょう。2018年も35周年ということで様々な新パレードやショーが開催されています。また、人気のアトラクションもリニューアルされて増々魅力的になっています。今後も目が離せないディズニーリゾートです。
